DiMAGE Z1 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DiMAGE Z1の価格比較
  • DiMAGE Z1の中古価格比較
  • DiMAGE Z1の買取価格
  • DiMAGE Z1のスペック・仕様
  • DiMAGE Z1のレビュー
  • DiMAGE Z1のクチコミ
  • DiMAGE Z1の画像・動画
  • DiMAGE Z1のピックアップリスト
  • DiMAGE Z1のオークション

DiMAGE Z1コニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月中旬

  • DiMAGE Z1の価格比較
  • DiMAGE Z1の中古価格比較
  • DiMAGE Z1の買取価格
  • DiMAGE Z1のスペック・仕様
  • DiMAGE Z1のレビュー
  • DiMAGE Z1のクチコミ
  • DiMAGE Z1の画像・動画
  • DiMAGE Z1のピックアップリスト
  • DiMAGE Z1のオークション

DiMAGE Z1 のクチコミ掲示板

(2948件)
RSS

このページのスレッド一覧(全85スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DiMAGE Z1」のクチコミ掲示板に
DiMAGE Z1を新規書き込みDiMAGE Z1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

使って感じた不満点

2003/11/14 18:11(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1

スレ主 ZZZ 1 ZZZさん

オ−ナ−だし、Z1買って良かった!!って私だから文句の一つも言って
いいでしょ?(文句ってよりは要望だな)

リモコン欲しい(せめて2秒のセルフタイマ−、あとセルフタイマ−うるさい)・・固定使用時必要
撮影モ−ド切替ボタン欲しい(連射やセルフタイマ−等、メニュ−で選ぶのめんどう)


とりあえずこんな物? Z1は私に写す喜び教えてくれました!!

書込番号:2125570

ナイスクチコミ!0


返信する
友田次長さん

2003/11/15 01:42(1年以上前)

2秒のタイマーぐらいは欲しかったですね。
私もファームアップで何とかしてもらえるよう、ミノルタに要望を上げておきました。

>セルフタイマ−うるさい
これは操作音を切っちゃいましょう。
電源入れる度に「ピロロロロン」て言われても

>連射やセルフタイマ−等、メニュ−で選ぶのめんどう
こちらはキーカスタマイズにドライブモードを設定しましょう。
そうすればフラッシュモードボタンを押すだけで、タイマー・連写等が選択できるようになりますから。

書込番号:2126999

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZZZ 1 ZZZさん

2003/11/15 13:36(1年以上前)

なるほどカスタマイズが有りましたね。それで行ってみます!!
ファ−ムアップで対応可能な物は、改良して欲しいですね。
とにかくZ1が好きだから、長く愛用したい。
操作音のオフは出来ません。ピロロロ−ンが気に入ってます)笑

書込番号:2128157

ナイスクチコミ!0


何でリモコンがないのか?さん

2003/11/16 10:15(1年以上前)

何でリモコンがないのか?
写真は全員で写りたいので、コンパクトカメラではセルフタイマーより
リモコンが重宝でした。暗いときには、手ぶれ防止にもなります。
ストロボは色合いが不自然なことがありますし。

デジカメのシャッター自体が電気スイッチであり、
機構的には簡単な技術だ。コストがかさむわけではない。
他社製でもあまり見あたらないので横並びの姿勢か?

書込番号:2131312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

黒を出して下さい!

2003/11/13 10:54(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1

スレ主 コージー佐藤さん

店頭で実物を操作してみて大変気に入りました。
ただひとつだけ気に入らないのが外装の「色」です。
もう少し落ち着いた色を出してくれるとありがたいのですが。
限定でもいいので、「黒」が出てほしいです。

書込番号:2121630

ナイスクチコミ!0


返信する
るーるーSXさん

2003/11/13 16:13(1年以上前)

入りません。黒なんてそれこそカメラオタの為のカメラになってしまいます。

書込番号:2122316

ナイスクチコミ!0


FZZ10さん

2003/11/13 19:06(1年以上前)

私も黒仕様があればチープさが目立たなくなると思います
Cー750の黒、良いですよ
出たら買うつもり

書込番号:2122713

ナイスクチコミ!0


FZZ10さん

2003/11/13 19:13(1年以上前)

>Cー750の黒、良いですよ

Cー755の間違いでした
限定で黒仕様出る事を期待します

書込番号:2122726

ナイスクチコミ!0


asti2002さん

2003/11/14 00:39(1年以上前)

確かに黒が出れば欲しいのですが、自分で外装に革を貼ってチープさを
目立たなくすることはできます。
外見だけが問題であればこういう手もありますということで・・・。

書込番号:2123895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

はじめまして

2003/11/10 11:08(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1

スレ主 千葉2003さん

こちらの皆様の書き込みいろいろ参考にさせていただきました
昨日ヤマダ電機(千葉)でZ1買いました。44000円(ポイント還元21%)
光学10倍ちょっと試してみましたが 世界変わりますね
(今まで光学3倍 デジタル2.5倍なので)
AFもサクサクいい感じですね
手ブレ軽減対策としてシャッター速度や絞りやISOの数値などこれから勉強したいなと思ってます

書込番号:2111852

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 千葉2003さん

2003/11/10 15:04(1年以上前)

特に今のところ手ブレは大丈夫です

書込番号:2112303

ナイスクチコミ!0


どじょっこふなっこさん

2003/11/10 22:52(1年以上前)

Z1購入おめでとうございます。
このカメラはグリップがいいので、以外にぶれませんね。
特に私はほとんどファインダー使用ですので、最大望遠を
使ってもほとんどは大丈夫です。

書込番号:2113610

ナイスクチコミ!0


スレ主 千葉2003さん

2003/11/11 08:48(1年以上前)

どじょっこふなっこさん レスありがとうございます
グリップ感良いですね

書込番号:2114732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ついに買いました。

2003/11/08 14:30(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1

スレ主 novanekoさん

名古屋のビックカメラでついにZ-1を買いました、この情報がたいへん役にたちました。帰りに早速20枚ほどデジタルズームも試して撮影しましたが超望遠でもブレはあまり気にしたほど起きなくて、正解でした。

書込番号:2105049

ナイスクチコミ!0


返信する
仏論尊さん

2003/11/08 15:23(1年以上前)

私もつい1時間ほど前、ケーズデンキ府中本店で買いました。週末特価で
4万強でしたが、こんなもんですかね。早速、店の駐車場で箱から出し、
付属のカード、電池をセットして動作チェックを兼ね、近くの高層マンションなどを撮影。すぐ家に帰りPCのモニターで画像を見ましたが、
解像感、発色などもなかなか良好で、とても気に入りました。明日は
東京競馬場に行って、さらに詳細なテスト撮影をしてこようと思いま
す。

書込番号:2105158

ナイスクチコミ!0


スレ主 novanekoさん

2003/11/08 17:06(1年以上前)

昨日39800円税別で買いました、これなら上々だとおもいました。しかし楽しいカメラですね、銀塩カメラの出番がほんとうに無くなりそうです。

書込番号:2105388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

10(12)倍ズーム比較

2003/11/02 22:50(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1

スレ主 ドコバーンDさん

DOS/Vマガジンの最新号(11/15日号だったかな)に10倍ズーム機7機種のテストが載ってます。
もちろんZ1の評価はなかなか良いようです。オブザーバーチョイスに選ばれてました。テスターズチョイスはセカンドチョイスでした。
でもどの機種を選んでも決定的に悪い機種は無いようですね。
電池の持ちはS5000に継いで2番目。起動時間は頭一つ飛び出て1番。画質に関しても、特に悪くない部類の様です。
前号ではフジのF700(ハニカムSR)の開発者インタビューが載ってましたし、前々号(だったかな)はZ1の兄貴分のA1(CCD制御の手ぶれ補正)の開発者インタビューでした。
多少マニアックな本ですが、気になる方も多いと思いますので。
私は図書館で借りて読んでます。

書込番号:2086473

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DiMAGE Z1」のクチコミ掲示板に
DiMAGE Z1を新規書き込みDiMAGE Z1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DiMAGE Z1
コニカ ミノルタ

DiMAGE Z1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月中旬

DiMAGE Z1をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

DiMAGE Z1で撮影した写真

by 人はみな名もなき甲田様さん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング