
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1


T−CON17とアダプターリングを注文しましたが、レイノックスの1540だったらステップアップリングとかつけなくて良いのですよね!でも、ミノルタ大好きさんの撮影画像を見せてもらい、これに決めました。最近よく行くHPで銅鏡カバーを買おうとしましたが1月にZ1の専用カバーも出来ると聞き、今待ちの状態です。メディア〇ボで全部買ってますが、私は不良もなく対応も良いのですが・・・ではでは
0点

>>最近ミノルタ好きになったさん
私の投稿が参考になったようで、大変、光栄です。
私もテレコン選びには迷いましたが、色々な方のHPを覗いたり、この板の皆さんの意見などを参考にしたり、TCON-17に決めました。
結果、TCON-17に大変満足しております。大きなレンズですが、これくらいの大きさのお陰で高画質が得られるのだと思っています。
私は小学生の頃、父から貰い受けた古いミノルタの一眼レフから写真を始めました。当時は、200mm程度のズームレンズを小遣い貯めて購入して、サーキット等に出向いておりました。しかし、200mmじゃ到底、被写体に寄り切れず、大人になったら、500mm程度のレンズを装着して写真を撮るのが夢だったのです。(白くて長いレンズが憧れでした)
その後は、スナップ写真程度しか撮らず、暫くカメラとは遠ざかっておりましたが、最近このZ1に出会い、写真の面白さを再発見した次第です。ドレスアップしたり、色んな写真を撮ったり、週末が楽しくてたまりません。今ではテレコンも購入して、600mmオーバーの超望遠の世界を、こんなに安価で手に入れる事が出来ました。少し形は違いますが、小さい頃からの夢が叶った訳です。
TCON-17、少し重たいのが難ですが、それ以外は絶対に後悔する事がないと思います。早く届くと良いですね〜。最近ミノルタ好きになったさんも、超望遠の世界を是非お楽しみ下さい。
>最近よく行くHPで銅鏡カバーを買おうとしましたが1月にZ1の専用カバーも出来ると聞き、・・・・・
実はこの件、私が佐々木様にお願いしたんです。何度かメールを交わしているうちに、快く引き受けて下さいました。当初は私のZ1を暫くお貸しして、カメラスーツ等を製作して頂く予定でしたが、佐々木様もZ1を気に入って下さり、最近購入されたようです。 今から完成がとっても楽しみです。
また、長々と書いてしまいました。すみません。
書込番号:2309389
0点



デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1

2004/01/05 09:53(1年以上前)
関西関東に限らず ネットでの値段は値引き交渉対象にしてもらえないようです。理由はアフターフォローの違いにあります まず初期不良時の対応がぜんぜん違います。
書込番号:2307742
0点


2004/01/05 12:37(1年以上前)
いったいどこでどのような交渉をなさったのでしょうか?
東京都内の同じ量販店でも支店が違うだけで、店員が違うだけでも
価格は違います。
とにかく基本は競争原理です。 どこと競わせるのかで結果が違います。
書込番号:2308094
0点


2004/01/07 01:23(1年以上前)
東京の方であれば
秋葉原にあるpcサクセスの店舗に行く手もあります。
ttp://www.pc-success.co.jp/news.html#chizu
サイトの方では4万ちょっととなっていますが、
確か3万5千円ほどだったと思います。
実は今日、店舗に行って来て見てきたのですが、
ちょっと欲しくなってここを覗いてました。
はぁ、、、やっぱり良いですよねぇ。
書込番号:2314861
0点



2004/01/07 07:17(1年以上前)
皆さん、助言ありがとうございます。
この掲示板を見ていると結構初期不良がありそうですね。
そうなるとますます地元(東京の多摩地区)で買いたくなりますね。
でも、競争させようにも余り安くないし…。
値段を取るか利便性を取るか…。
どなたか多摩地区で安く買った方いませんか?
書込番号:2315297
0点


2004/01/07 23:27(1年以上前)
なんてこったさん
私も最近Z1購入しました。場所は多摩地区ではありませんが、その直ぐ上の方の埼玉県です。大手量販店(コ○マ、ヤ○ダなど)はポイント計算しても40,000〜45,000円(税別)位でした。この板でも良く出てくるキ○ムラでは在庫が無い店だったのですが税別36,000ですので手間とか安心料とか考えるとまずまずの値段かと思いました。多摩地区にもキ○ムラあるようですから、ここで買わないにしても一度行ってみたら如何でしょうか?近隣で安い値段出れば大手も合わせるなり下げることして来ますよ。
またこの場をお借りして皆様の書き込み内容参考にして満足行く買い物できたことにお礼申し上げます。今度はプリンター買換えたくなりました。
書込番号:2318234
0点



2004/01/08 21:35(1年以上前)
皆さんありがとうございます。
粘り強く近場で交渉してみます。
だめなら秋葉へ行きます。
埼玉でもそこそこの値段が出るようなので。
書込番号:2321387
0点





デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1


光海さんと同じ店で購入したと思うんですが、同じ症状です。
メディアラボで不良品を販売しているのか、たまたまメーカーで製造した不良品が流れたのか、数が多いということは困りもんです。
せっかく良い製品なのに残念です。
リコールもありえるんではないでしょうか?
メーカーの誠意をみたいところです。
0点


2004/01/05 17:42(1年以上前)
なんか気になったので書き込みますね。
銀塩をα9、7で揃えているので、A1と悩みましたが、ヨドで実機を
触ってみて、自分の用途にはZ1で十分なんでコイツに決めました。
近場の店はさほど安くならず、ショップを探し歩くのも面倒なんで、
安かったワイコンと52mmフィルター、Nikonのレンズキャップ、ついでに
お遊びでUR-E10を購入して、本体はクレカが使えるメディアラボに注文です。
12/27注文、29日到着、電話対応も梱包も丁寧で好感触でしたよ。
勿論Z1はまったく快調で、正月中活躍してくれました。
既に400枚ほど撮影、Ser403233XXです。全部が全部不良じゃないということで・・
デジカメは5台目ですが、こんなに快速でおもしろいデジカメは
なかなか無いんじゃないですかね。いい買い物でしたよ。
書込番号:2308889
0点


2004/01/05 19:36(1年以上前)
私も同店で購入しましたが、特に不具合も無く良好で使用しています。
販売店に相談してみて下さい。
キタムラさんの姉妹店とのことでしたから、対応してくれるはずですよ。
楽しいZ1ライフを送りましょう。
書込番号:2309217
0点



2004/01/06 00:50(1年以上前)
みなさま、書き込みありがとうございます。
私も短い間ですが、大変気に入っているZ1です。
そして、メディアラボの店長様より返品交換していただけるとのメールがありました。#早急な対応に感謝です。
また、メーカーにも改善の要望をだしてくださっているとのことです。
こういった障害は本当に極まれであってほしいです。
長男が生まれてファイダーは使えませんでしたが、良い写真が撮れました。当分使えないのは残念ですが、しばらく我慢しようと思います。
書込番号:2310893
0点


2004/01/09 18:04(1年以上前)
こんにちは安心太郎さん
よかったですね、返品できて!!
結局、私もメディアラボさんに返品していただきました。
ちとメーカー電話対応がきつかったので。。。メディアラボさんはとてもよい対応をしてくれましたね。ネットショップってこともあってこういう対応がとてもうれしかったです。以前がファインフィクスの1500・・・ハイ、4年以上前のものなのでこれからが楽しみです。
書込番号:2324232
0点



2004/01/11 01:35(1年以上前)
光海さん、良かったですね。
私も10日の朝無事に到着しました。
ほんとは9日に来たんですが、ヤマトの人が家を見つけられなかったようで、地図をFAXで送ってあげました。
ちょっとおそるおそるファインダーとモニターの切り替えをしましたが、今のところ無事に切り替わっています。
いつまたおかしくならないか心配ですが、メディアラボの店長様の対応がよく1年以内であればまた壊れたとしても相談にのっていただけそうです。
ネット店でもこう対応が良いと安心ですね。
書込番号:2330190
0点



デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1


FZ10と迷っていましたが、QVEさんのご指摘通り、大きかったので、価格 大きさ 高速レスポンスが、手ぶれ補正に勝ち、手に入れました。ワイコン、充電池キット(いらなかったんだけど、ついてたんで・・・)牛革ストラップ(おまけ)5年間保障で、税込42840円でした。ネット価格の事も、ここの掲示板の事も、快く聞いてくれて、デジカメに詳しい いい定員さんでした。大満足の買い物でした。今日は、デジカメdayになりそう。QVEさん アドバイスありがとうございました。子供の運動会(5月)までに、テレコン手に入れたいと思っています。まずは、使ってみてから・・・
0点

結局ワイコンも購入されたんですね。(^^ゞ
テレコンを購入されるときは、三脚も買われた方がいいですよ。
安いものだと、1,000円くらいからあります。
ただ、晴れた日に公園などで撮影される場合には、
テレコンを付けても、三脚は要らないと思いますので
まずは使ってみてからでもいいかもしれませんね。
書込番号:2303841
0点



2004/01/04 12:17(1年以上前)
ワイコンは、なくても値段かわらないって言われたんです。でも、趣味で、風景とかも、撮って見ようかと思っています。ありがとうございます。また、ご報告しますね!定員さんは、1脚の方が、使い勝手が、いいかもって言ってましたけど・・・テレコンは、高いですよね?
書込番号:2304051
0点

Z1の掲示板を「書き込み順一覧」で読まれると
過去にテレコンのレポートがありますので、
そちらを参考にされるといいですよ。
ちなみに、評判の良いオリンパスのTCON-17というテレコンは
市場価格12,000円前後です。(品薄かもしれませんが…)
あと、1脚だと家族揃って「ハイ、チーズ♪」の時に
立てられないので、3脚の方がいいと思います。
それなりに大きなパソコンショップやカメラ屋さんへ行けば
色々と種類豊富に置いてあるので、見てみるといいですよ。
書込番号:2309255
0点



2004/01/07 11:36(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。過去の掲示板読んで見ます。 子供を撮るのでなかなかこれぞ!というものが、撮れないんです。特に室内では・・・ プリントは、どうしてますか?昨日、まあまあに、撮れたものをプリンターでプリントしたのですが、主人が、気に入らなかったので、大喧嘩に・・・こっちとしては、最善を尽くしたのに お店にプリントを出したことないんですが、これぞ!という写真は、お店プリントが、いいんでしょうか?
書込番号:2315700
0点

私がよく利用しているお店は、コイデカメラです。
ここは、綺麗に印刷してくれるのでオススメできますが、
他の店舗はあまり利用した事がないので、どうでしょうか…
ちなみに、デパートなどの中に出店のような
プリント専門店で過去に一度頼みましたが、
出来あがった写りが最悪だったという経験もあります。(^^ゞ
書込番号:2317783
0点



2004/01/07 23:48(1年以上前)
コイデカメラは、関東地方だけみたいですね。残念!近所でさがしてみます。
書込番号:2318382
0点

>コイデカメラは、関東地方だけみたいですね。
なるほど、そうでしたか。(汗)
あとは、カメラのきむら、カメラのキタムラとかはどうでしょう。
これも関東限定でしたらスミマセン。
書込番号:2318489
0点



2004/01/08 19:20(1年以上前)
キムラは、静岡まで、キタムラは、ちょっと遠いんです。ネットで、という手もあるし・・・画像編集ソフトとか、使ってますか?
書込番号:2320913
0点



2004/01/12 21:55(1年以上前)
いろいろなアドバイス頂いたのに、お礼の言葉が、足りなくて失礼しました。先日青空の下、子供を撮りましたら、お家プリントでも、まあまあのものが、できました。これぞ!!というものは、お店に出そうと思っています。腕が、足りないのをカバーしようと、画像補正のソフトも購入しました。お怒り出なかったら、また、レスしてください。
書込番号:2338168
0点

スミマセン、1月8日のレスは気付きませんでした。(汗)
編集ソフトは使ってない…と言いたかったのですが、
もう購入されたんですね。(^^ゞ
私は、写真を撮る事自体が好きというか、目的というか…で、
あまり、カメラ本体以外で補正をかけたりするのは
興味がない(生意気な言い方でスミマセン)ので、使ってないんです。
まぁ、パソコン音痴というのも一つの理由ですが…(笑)
…という事で、珍しくこのスレッドは始めから終わりまで
私とりんりん228 さんの二人だけで成立しましたが、
もっとカメラや写真に詳しい方が掲示板には多数いらっしゃいますので、
また何かの時には、質問なりレポートなりすると良いかと思いますよ。
書込番号:2338624
0点



2004/01/13 17:32(1年以上前)
ありがとうございました。ついつい頼ってしまってごめんなさい。
書込番号:2341086
0点

いえいえ、謝ることは全然ないですよ。
私のつたないアドバイスが、多少なりともお役に立てたことは
嬉しく思いますし、またどこかでお話することもあるかもですが、
その時は、こちらこそヨロシクお願いします。
でも、話が個人的な部分になってきてますので、
これで、完結ということにしましょう。
では、良いデジカメライフを〜
書込番号:2342585
0点



デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1


元々持っていたFinePix1700Zからの買い替えを昨年末より検討。10倍ズーム、動画撮影機能を持っている事、又こちらのホームページでの評価なども踏まえ、本日購入しました。
ヤ○ダ電機にて充電池、延長保障付けて税込み44700円、ポイント15%で購入しました。
最初の交渉段階では充電池セットで店頭掲示価格49800円→44000円にポイント10%でしたが、別のパソコンショップで64MのSDカードセットで40700円+ポイント10%で売られている事を伝えた所、40700円とポイント15%を提示してきました。
元々メモリーカードは256Mを購入する予定だった為この金額で購入しました。
機能が豊富な為、使いこなすまでに時間がかかりそうですがじっくり取り組んでいく予定です。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





