DiMAGE Z1 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DiMAGE Z1の価格比較
  • DiMAGE Z1の中古価格比較
  • DiMAGE Z1の買取価格
  • DiMAGE Z1のスペック・仕様
  • DiMAGE Z1のレビュー
  • DiMAGE Z1のクチコミ
  • DiMAGE Z1の画像・動画
  • DiMAGE Z1のピックアップリスト
  • DiMAGE Z1のオークション

DiMAGE Z1コニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月中旬

  • DiMAGE Z1の価格比較
  • DiMAGE Z1の中古価格比較
  • DiMAGE Z1の買取価格
  • DiMAGE Z1のスペック・仕様
  • DiMAGE Z1のレビュー
  • DiMAGE Z1のクチコミ
  • DiMAGE Z1の画像・動画
  • DiMAGE Z1のピックアップリスト
  • DiMAGE Z1のオークション

DiMAGE Z1 のクチコミ掲示板

(2948件)
RSS

このページのスレッド一覧(全516スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DiMAGE Z1」のクチコミ掲示板に
DiMAGE Z1を新規書き込みDiMAGE Z1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ZCA-100

2004/06/14 14:53(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1

スレ主 かねこんさん

アダプターリングのZCA-100だけ単体で売っているところ、どなたかご存知ないでしょうか?

書込番号:2920267

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:159件

2004/06/14 17:50(1年以上前)

下の方にも載っていますがメディアラボNEXTさんとかあるんじゃないですか?
https://www.labonetwork.co.jp/next-shop/shop/product/accessory/maker/subcategory/goods/index.php?gid=1202

書込番号:2920707

ナイスクチコミ!0


かたにしさん

2004/06/15 19:06(1年以上前)

たった今カメラのキタムラから単体注文可能との電話をもらいました。発注してもらいました。

書込番号:2924703

ナイスクチコミ!0


moonさん

2004/06/16 01:32(1年以上前)

今日というか昨日、有楽町のビッグカメラで買えました。
最初注文覚悟だったのですが、店内在庫で判りにくい所にあったようです。
多分、まだあるでしょう。

書込番号:2926468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

迷っています。

2004/06/13 16:43(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1

スレ主 あやや姫さん

Z1かZ2のどちらを買おうか迷っています。安さでいうとZ1がいいと思うのですが、Z2には動体予測機能が付いているとか。両者で異なるところは他にどこかお分かりの方見えませんでしょうか?

書込番号:2916841

ナイスクチコミ!0


返信する
違ってたらごめんさん

2004/06/13 17:22(1年以上前)

画素数がZ1が320万でZ2が400万ですよ。

書込番号:2916943

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/06/13 17:27(1年以上前)

プラス、スピードやレスポンスも少し、向上したみたい。。。ですね♪(Z2)

書込番号:2916959

ナイスクチコミ!0


スレ主 あやや姫さん

2004/06/13 20:40(1年以上前)

違ってたらごめんさん、預言者あびらさん、ご回答ありがとうございます。すぐに返事いただきうれしく思います。ところで私はデジカメでとった写真をせいぜい年賀状に使用する程度なのですが、400万画素は必要ないですよね?300万画素のZ1で充分でしょうか?しかしスピード、レスポンスの向上は被写体のぶれに影響する重要なポイントと思います。どうせ買うならZ2かな?悩みますね!

書込番号:2917616

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2004/06/13 21:01(1年以上前)

はがきサイズなら300万画素で十分だとは思いますが、レスポンスの向上は気になりますね。その分高価になりますけど。

主観です。
http://www.motiinfo.com/data.htm#print_size

書込番号:2917687

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/06/13 21:02(1年以上前)

あやや姫 さんのご使用方法ですと、300万画素でいいと思いますが
スピードの向上と動体予測がついていて、値段の差も少ないので。。。。
Z2が、いいでしょうね♪

書込番号:2917689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2004/06/13 22:09(1年以上前)

あやや姫さん。はじめまして。
最近Z1ユーザーになった者です。
あやや姫さんはどのような写真を撮るのを目的にされているのですか?
それによってZ2の優位性が必要かどうかがもっと明らかになると思います。要は動きの激しいものを撮るのかどうかだという気がしますが、いかがでしょうか。
またZ2でも手ぶれ防止機能が無いので、動きの激しいものを撮るとしてもそれなりの工夫(三脚ですね)が必要になるでしょう。
Z2はもちろんですが、Z1も相当良いカメラです。普通に風景や人物を写してA4位までの大きさに印刷するなら十分の力があります。ほかのユーザーの方々のレスも参考にされるといいと思います。

書込番号:2918040

ナイスクチコミ!0


DCFさん
クチコミ投稿数:52件

2004/06/13 23:55(1年以上前)

あやや姫 さん、こんばんは。

Z1 → Z2 ユーザーですが、Z1をオススメします。浮いたお金は、SDメモリー等の購入原資に回された方が良いかと。

専ら、動きのあるものを撮ってA4サイズに印刷という使い方をしていますが、使用していてZ1とZ2との違いはほとんど感じないというのが正直なところです、ワタシの場合。

撮影条件が同一ではありませんが、Z1でかなりイケテル写真が撮れているかと思います。ご参考までに。

Z1(テレコン TCON-17 併用)で撮ったもの
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=116706&key=901291&m=0

Z2(テレコン DCR-2020PRO 併用)で撮ったもの
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=116706&key=977431&m=0

》 ところで私はデジカメでとった写真をせいぜい年賀状に使用する程度

と、思っていたのはワタシも同じですが、Z1を使い出して初めてデジカメで写真を撮る楽しさを覚えました。お蔭でテレコンやワイコンに散財している今日この頃です。

Z2に乗り換えたのも、Z1のデキが良かったから条件反射的に、ってのが唯一最大の理由ですかねぇ(苦笑)

書込番号:2918598

ナイスクチコミ!0


スレ主 あやや姫さん

2004/06/14 00:31(1年以上前)

違ってたらごめんさん、預言者あびらさん、怪獣ミホラさん、DCFさん、ご回答ありがとうございます。いろいろ奥が深いのですね!私もみなさんのような回答ができるまで腕をあげれたらいいなと思います。そこで、すごく素人な質問となり恐縮なのですが、動きの激しいものを撮影する際はシャッタースピードが早いカメラの方が被写体のブレを最小限に抑えることができ有利である。と勝手に思い込んでおりますが、この点は正しいでしょうか?また怪獣ミホラさんは手ぶれ防止機能について述べられておりましたが、要するにシャッタースピードも手ぶれ防止機能も写真のブレを極力防ぐための機能と考えておけば問題ないでしょうか?いやいやそれぞれ目的が違う!そんな簡単ではないよということでしょうか?このあたりがすっきり理解できたら、今の私に必要なカメラが見えてくるかも・・・ちなみに私は子供をメインに撮影します。まだ下の子は小さく、ちょこまか動くためカメラをじっと見てくれたりはしません。また上の子の運動会(屋外での動きあり)や体育館でのダンス(屋内での動きあり)も撮りたいです。しかし、今までの経験から専ら旅行先で名所風景をバックに記念撮影がメインになりそうです。

書込番号:2918780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2004/06/14 22:31(1年以上前)

わたしも駆け出しのど素人ですが、参考意見として手ブレについてお話します。

確かにシャッタースピードを上げることによって、ブレを抑えることは期待できます。が、それには限界(というか撮影条件)があります。
曇天、室内、夜間の場合はシャッタースピードを上げにくくなります。
もしマニュアル撮影でむやみにシャッタースピードを上げると明るさが失われてしまい、思うように写せなくなります。

またZ1、Z2のような高倍率機に関して言えばテレ端(ズームをいっぱいにかけたとき)では当然ワイ端(ズームなしのとき)に比べてブレ幅が増幅されることになり、ブレやすくなります。

さて、あやや姫さんが考えておられる室内でのダンスの撮影ですが、これは曲者かもしれません。
室内がどの程度の明るさなのか、ズームをかけなければならない離れたところからの撮影になるのか、もしあまり明るさが無くてズームをかける撮影条件になるとしたら、写すのは極めて困難だと思います。
ブレなく写せたとしてもシャッタースピードがそれなりに遅くなる一方で、被写体が激しい動きをすれば静止状態で撮影できない可能性があるからです。
ただ、普通の体育館の照明レベルの明るさのもとでの撮影ならば三脚を使ったらイケルと思います。

かなりいろいろ書き込んでしまいましたが、他の皆さんのご意見はいかがでしょうか。

書込番号:2921834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

今一番お買い得なモノ

2004/06/13 01:00(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1

スレ主 迷い父さん

このZ1はもともと発売当時目をつけていた商品だったのですが、当方デジカメ欲しい熱が一時下がりすっかりご無沙汰していました。
このようにイイ商品が値を下げていく中、手持ちのIXY200を買い換えようかと思っています。
購入するにあたり掲示板を参考にと多く拝見してきたのですが、今ちょっと頭が爆発しそうになっています。そこで皆様のお知恵をお借りしたく書き込みをすることに致しました。
3万円未満の購入価格で今一番買い時な機種は何でしょうか?よく撮るのは子供の写真です。今は保育園児ですが、これから運動会などにも使えれば最高です。

書込番号:2914681

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件 DiMAGE Z1のオーナーDiMAGE Z1の満足度3

2004/06/13 01:07(1年以上前)

運動会も視野にいれて3万円未満だと
パナソニックのFZ2
コニカミノルタのZ1
だと思います。

ピント合わせが早い快適撮影のZ1(ピントハズレも時々あるけど・・・)
手ブレ補正が強力で撮影の幅が広いFZ2(200万画素と、ピント合わせの遅さがネックか?) 

ただ、記録メディアがSDカードになりますので、この分の予算も忘れないで下さい(^^;

書込番号:2914709

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷い父さん

2004/06/13 01:31(1年以上前)

すいませんアイコンが超若者になってました(^^;A
ピントハズレという言葉はこの掲示板で何度か目にしました。
もちろん腕にもよるのでしょうが、これはどれくらいの割合でどういったときに起こりやすい現象なのでしょうか?

書込番号:2914819

ナイスクチコミ!0


nakapieさん

2004/06/13 07:24(1年以上前)

ピントハズレですが、中央一点で半押しロックするとそれほど外すことはないような感じがします。それより僕の腕では(気をつけてても)ぶれがよくあります。手ぶれ補正のFZ1でも、ラフにうつすとぶれてます(なお、手ぶれ補正は特に少し暗いときには非常に効果があります)。

書込番号:2915240

ナイスクチコミ!0


阿散井恋次さん

2004/06/13 07:49(1年以上前)

オリンパスのC-755もお得度は高いと思います
なにせ『400万画素』の光学10倍でホットシューもついてて
3万切ってます、ここの最安価表見てもC-750やC-745も
3万以下でありますね、ただオリはXDでメディアが
高価なのでそこがネックです

書込番号:2915285

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷い父さん

2004/06/14 13:55(1年以上前)

皆さん、たくさんのアドバイス有難うございました。お陰で他の機種を吟味して調べることが出来ました。
そして先ほど、AM○ZONにて「Z1」購入の手続きを致しました。ギフト券3000円+1000円(一度には使えないでしょうが・・・)でSDカードなどを購入したいと思います。
これで私も皆さんの仲間入り!また何かのときは教えてくださいネ。

書込番号:2920131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ホットシューの脱落

2004/06/12 15:55(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1

最近、Z1を購入して、撮影を楽しんでましたが
ホットシューが、脱落...目が点に
見ると、メインフレームにねじ止めして有る訳でもなく
台座、差し込んでるだけか

ホットシューを、常用されてる方いらっしゃいますでしょうか
個体差によるハズレなのだろうか...
機能的には満足いってるが、ただいま交換交渉中

書込番号:2912652

ナイスクチコミ!0


返信する
Z1注文済みさん

2004/06/12 18:33(1年以上前)

一眼レフでもホットシューはビス止め等ではなくはめ込み式の固定が
多いはずです。
私の一眼(MZ-5)もそうです。

書込番号:2913140

ナイスクチコミ!0


ネジ止めさん

2004/06/12 19:34(1年以上前)

わたしのMZ−5のホットシューは、トップカバーの裏からネジ止めです。
バネ板をそっと持ち上げて外すと止めネジの先端が見えます。
バネ板なら、外れることもありそうですが、Z1は持っていないので、ごめんなさい。

書込番号:2913329

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pinky:さん

2004/06/12 20:16(1年以上前)

ご返事、有り難うございます。

うーん、ずいぶん脆いものですね
(取り扱いが、悪いだけ?)
接着して使った方が、良いのだろうか

書込番号:2913449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

パソQで

2004/06/11 07:12(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1

スレ主 τωさん

ビックリするほど安くないですが、\29,190、送料無料ですね。

書込番号:2907707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

接写

2004/06/10 17:55(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1

スレ主 買い換えようかな・・・さん

カメラを買い換えようとしているのですが、この機種での接写って出来るのでしょうか?
また、されたことのあるかた、どうでしたか?

書込番号:2905390

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2004/06/10 18:00(1年以上前)

ここの載ってます。
http://konicaminolta.jp/products/consumer/digital_camera/dimage-z1/spec.html

書込番号:2905406

ナイスクチコミ!0


kunioさん
クチコミ投稿数:1339件Goodアンサー獲得:51件

2004/06/10 18:03(1年以上前)


Palmerさん

2004/06/10 19:42(1年以上前)

適当に撮りましたがどうでしょうか?

書込番号:2905681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2004/06/10 21:30(1年以上前)

Z1では最高4cmまで寄って撮る事が出来ます。
遠くの物も、近くの物も大きく綺麗に撮れるカメラです。
私のアルバムにも、マクロの写真を少しだけ掲載しています。宜しかったら見てやってください。

書込番号:2906073

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DiMAGE Z1」のクチコミ掲示板に
DiMAGE Z1を新規書き込みDiMAGE Z1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DiMAGE Z1
コニカ ミノルタ

DiMAGE Z1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月中旬

DiMAGE Z1をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

DiMAGE Z1で撮影した写真

by 人はみな名もなき甲田様さん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング