DiMAGE Z1 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DiMAGE Z1の価格比較
  • DiMAGE Z1の中古価格比較
  • DiMAGE Z1の買取価格
  • DiMAGE Z1のスペック・仕様
  • DiMAGE Z1のレビュー
  • DiMAGE Z1のクチコミ
  • DiMAGE Z1の画像・動画
  • DiMAGE Z1のピックアップリスト
  • DiMAGE Z1のオークション

DiMAGE Z1コニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月中旬

  • DiMAGE Z1の価格比較
  • DiMAGE Z1の中古価格比較
  • DiMAGE Z1の買取価格
  • DiMAGE Z1のスペック・仕様
  • DiMAGE Z1のレビュー
  • DiMAGE Z1のクチコミ
  • DiMAGE Z1の画像・動画
  • DiMAGE Z1のピックアップリスト
  • DiMAGE Z1のオークション

DiMAGE Z1 のクチコミ掲示板

(2948件)
RSS

このページのスレッド一覧(全516スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DiMAGE Z1」のクチコミ掲示板に
DiMAGE Z1を新規書き込みDiMAGE Z1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

検証結果

2004/03/05 23:41(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1

スレ主 長太郎さん

今年の1月に沖縄の離島に行くために自分はz−1手に入れました!ここの情報で 秋葉原で33'700円で購入しました。満天の星も写したくって色々写し方などを教えてもらったのですが、結局 現地は雨・曇り状態で星が見えなかったので撮るにはいたりませんでした。>悲しい・・・
でも、今回の沖縄離島散策でホームページを作成しました。
http://www.geocities.jp/chota21jp/
2004年のアルバムやvideoムービーはz1で写しました。
気軽に見れるために もっとも小さい画素数で写しましたが、けっこう気に入ってます。写真として全体の風景を写すにはやや不十分。別売りのコンバーターとかが必要かもしれません。でも、遠く離れた屋根の上のシーサーなど、ズーム画像は綺麗に撮れました。購入当初 手振れを気にしたために手軽な1脚を購入しましたが、結局1回も使いませんでした。手振れしてもしっかり写りました。無駄骨でした。小さな3脚は孤独な記念撮影に便利でした。
素人なのでほとんどオートフォーカスで写しました。過去の写真についてはハニメックスの水中カメラで陸上を捕らえたものです。素人と運でこんな感じなので そこに経験が付けば もっとイイものが写せるはずです。
※気軽にz1を使用するために携帯ストラップヒモを取り付けましたが、気軽ではなかった。ネック(首に回るくらいゆとりのある)用の携帯ストラップを取り付けたほうがよかったです。素人で写したホームページですが、参考になってくれたら うれしいです。

書込番号:2550222

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 長太郎さん

2004/03/07 23:07(1年以上前)

追伸。ホームページのビデオはadslでないと見れないかもしれません。写してみて、全体的に明るさがたりないような気はしました。ビデオに関しては 静かな環境では オートフォーカスのカチャカチャ という音が聞こえてくるので問題でした。光学とデジタル併せて 楽しめるカメラだと思います。
手はぶれても写真はぶれません。初心者でも 技術力がフォローしてくれるカメラだと思います。風景を写すというよりもズームに強いという印象です。

書込番号:2558713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買いました

2004/03/05 21:33(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1

スレ主 こもちねこさん

去年の年末から思い続けてやっと買いました。
日曜日に届くのが楽しみです。
いっぱいとって入園式までには上手にならなきゃ。

書込番号:2549627

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/03/05 21:42(1年以上前)

手ぶれには極力気を付けて。
後で泣きを見ないよう。

書込番号:2549663

ナイスクチコミ!0


スレ主 こもちねこさん

2004/03/05 22:09(1年以上前)

ぼくちゃんさん
返信ありがとうございます。
手ブレは練習したら少しは良くなるのでしょうか。
友人のカメラを借りて撮る時にはシャッターを押す時
いつも息を止めて撮っているのですが
5枚に2枚くらいぶれている写真があるんです。
いっぱい取れば上手になるかな?

書込番号:2549781

ナイスクチコミ!0


パパールさん

2004/03/05 22:32(1年以上前)

ファインダーを使ってカメラを顔に押しつけ脇を閉めて撮りましょう。
http://www.asahi-net.or.jp/~EV2K-WTNB/super/super.htm#kamae
柱があれば体を押しつけたり、ベンチがあれば肘を付いて撮ると良いでしょう。
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20030326B/
ミニ三脚を胸に押し当てて撮る方法もありますよ。
http://review.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2002/08/31/638223-000.html

書込番号:2549910

ナイスクチコミ!0


スレ主 こもちねこさん

2004/03/05 22:51(1年以上前)

パパールさん
返信ありがとうございます。
ミニ三脚にあんな使い方があったんですね。
近いうちに購入して色々試してみようと思います。

いっぱい練習しなくっちゃ

書込番号:2550000

ナイスクチコミ!0


社員Aさん

2004/05/25 17:32(1年以上前)

そうなんだ

書込番号:2848348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

飛行機の撮影

2004/03/05 12:17(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1

Z1ユーザーの方にお聞きします。
私は、PanasonicのFZ1のユーザーなんですが、FZ1のAFは動体撮影には多少厳しいものがあります。Z1の動体予測AF(?)は、飛行機とかモータースポーツとか鉄道とか、そういったものの撮影にも効果を発揮しそうですか?
使用感を聞かせてもらえないでしょうか?

書込番号:2548137

ナイスクチコミ!0


返信する
DCFさん
クチコミ投稿数:52件

2004/03/05 19:03(1年以上前)

T.H.さん

動体予測AFってZ1に付いてましたっけ?
ご参考までに、競艇場でテレコンを併用して、こんな感じの写真がサクっと撮れたりします。宜しければ、ご覧になってみてください。

http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=116706&key=901291&m=0

書込番号:2549203

ナイスクチコミ!0


スレ主 T.H.さん

2004/03/05 20:10(1年以上前)

ジェットAFって、動体予測AFの機能はないんですね。済みません。誤解していました。
競艇の写真、シャープに写ってますね。参考になりました。

書込番号:2549346

ナイスクチコミ!0


B0Bさん

2004/03/05 23:58(1年以上前)

Z1はかなり早い動きにも追従するジェットAFが魅力です。
以前使っていたFinepix S304とはまったく比べ物になりません。

またサクサク撮れるだけでなく、色味の自然な雰囲気も
私は気に入っています。
富士急ハイランドのドドンパ(時速172Km !!)の激走を
撮ってみましたので参考にしてください。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=123284&key=924955&m=0

すっかりミノルタが気にいってしまい、サブ機としてX20も
衝動買いしてしまっています。

書込番号:2550291

ナイスクチコミ!0


えぐ2さん

2004/03/06 14:50(1年以上前)

動体予測AFはもうすぐ発売予定のZ2に搭載されていますね。
Z1ユーザーとしては、この機能が非常に気になるところです。

お急ぎでないのなら、Z2が発売されるまで待たれて、動体予測AFの実力を見てはいかがでしょうか?

DCFさん、BOBさん、スピード感のある写真いいですね。
Z1のUPデータって、結構風景やマクロが多いので、この手の写真をUPして頂くと大変参考になります。(という私も、現状では子供の写真ばかりですが・・・)

書込番号:2552160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

微妙にピンボケと手ブレが(汗)

2004/03/05 05:00(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1

スレ主 と〜くさん

Z1購入して1ヶ月半が立ちました。写真の撮り方のむづかしいことはわからず勉強中ですが、Z1には、私のようなデジカメビギナーでも、そこそこ自己満足できる表現力があるのではないかとの参考になればと写真アップしました(^^;。。。(マニアの方の鑑賞には耐えないと思いますのではごめんなさい)
しかしアンチシェイクは、やはり欲しいです。

書込番号:2547525

ナイスクチコミ!0


返信する
粉雪さん
クチコミ投稿数:1192件Goodアンサー獲得:1件

2004/03/05 17:03(1年以上前)

と〜く さん,初めまして。

ハンドルネーム(必須)欄の上に
「※「フォトアルバム」紹介書き込みについてのご注意とお願い」
があります。

評価レポートとか使用感とか価格情報を混ぜないで、写真の紹介だけですと
削除されます。
(ここは価格情報とユーザーの製品情報の場←管理人の声:推定)

文面読むと使用感にも取れ、際どいです。大丈夫かもしれませんが。

書込番号:2548886

ナイスクチコミ!0


粉雪さん
クチコミ投稿数:1192件Goodアンサー獲得:1件

2004/03/05 18:08(1年以上前)

>アンチシェイクは、やはり欲しいです。

A1にtcon-17というテレコン付けてテレ端(実質340mm)で
f=1/25 秒手持ち撮影で10枚撮ってすべてピントOKでした。
(ケラレはありますが)

やはり暗い所でのテレ側使用時はアンチシェイク欲しいですね。

アルバム拝見させて頂きました。
もう菜の花の季節ですか! こちらは5月のゴールデンウイークが見頃
です。

色がいいのはZ1のおかげだと思いますが構図がいいのは、と〜くさんの表現力ですね。

書込番号:2549061

ナイスクチコミ!0


スレ主 と〜くさん

2004/03/05 21:39(1年以上前)

粉雪さんアドバイスありがとうございます。私の不注意でした(^^;。これからは気をつけたいと思います。

書込番号:2549651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

露出補正

2004/03/04 22:34(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1

クチコミ投稿数:1974件

今更ながら・・・
露出補正とはシャッタースピードを速くしたり遅くしたりして
写る明るさをコントロールしているのでしょうか?
わたしは、腕がないのでオートブラケットで数打ちますが
変わってるのはシャッタースピードかな?と思っています。

書込番号:2546310

ナイスクチコミ!0


返信する
たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2004/03/04 22:41(1年以上前)

明るさのみを変化させるなら、シャッタースピード以外無いんじゃないかな?

でも、ISOを変化させても出来るか?

書込番号:2546355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/03/04 23:16(1年以上前)

露出補正はEV値を変えるので、
>シャッタースピードを速くしたり遅くしたりして

とは限らないですね。絞りも入りますね。


書込番号:2546561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

特価かな?

2004/03/04 09:56(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1

スレ主 有閑人種さん

今後のことを思うと大したことない価格かもしれませんが、町田市内の
ノジマで税込32000円ほどで売っています。店頭なのに価格.com以上に
安いので、お得かもしれないです。私は買いませんでしたが。

書込番号:2544271

ナイスクチコミ!0


返信する
こすげさん
クチコミ投稿数:73件

2004/03/04 23:18(1年以上前)

私も本日、ノジマで見てきました。税込みで32400円です。展示品ではなく、在庫品でした。在庫のカード(購入の場合はレジに持っていくカード)も沢山有りましたから、かなり在庫が有る様子です。わたしも購入しそうになりましたが、もっと安くなるかも?と、購入は見合わせました。

書込番号:2546569

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DiMAGE Z1」のクチコミ掲示板に
DiMAGE Z1を新規書き込みDiMAGE Z1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DiMAGE Z1
コニカ ミノルタ

DiMAGE Z1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月中旬

DiMAGE Z1をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

DiMAGE Z1で撮影した写真

by 人はみな名もなき甲田様さん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング