DiMAGE Z1 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DiMAGE Z1の価格比較
  • DiMAGE Z1の中古価格比較
  • DiMAGE Z1の買取価格
  • DiMAGE Z1のスペック・仕様
  • DiMAGE Z1のレビュー
  • DiMAGE Z1のクチコミ
  • DiMAGE Z1の画像・動画
  • DiMAGE Z1のピックアップリスト
  • DiMAGE Z1のオークション

DiMAGE Z1コニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月中旬

  • DiMAGE Z1の価格比較
  • DiMAGE Z1の中古価格比較
  • DiMAGE Z1の買取価格
  • DiMAGE Z1のスペック・仕様
  • DiMAGE Z1のレビュー
  • DiMAGE Z1のクチコミ
  • DiMAGE Z1の画像・動画
  • DiMAGE Z1のピックアップリスト
  • DiMAGE Z1のオークション

DiMAGE Z1 のクチコミ掲示板

(2948件)
RSS

このページのスレッド一覧(全516スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DiMAGE Z1」のクチコミ掲示板に
DiMAGE Z1を新規書き込みDiMAGE Z1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ご意見頂けると助かります。

2004/01/24 15:41(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1

スレ主 sizimi1496さん

始めまして、こんにちは。
今度思い切って光学ズーム10倍のデジカメを買おうと思ってるのですが、(おそら
く多くの方がそうだと思うのですが)Z1とAllegrettoM700で迷って
ます。どちらの掲示板も読んでみたところ、心はZ1に偏ってきましたが・・・。

デジカメを使う目的としては、よくプロ野球やサッカーを見に行くのでそのときに選
手を撮ったりしたいな、と思ってます。
(だから高ズームのデジカメを買おうと思ったんですけども)
AFの速度などを考えても、やはりZ1の方がM700より向いてるかな〜?とか思
いましたが、M700の方がいいんじゃない?という意見に方が居られましたら教え
ていただきたいです。
というより、光学10倍じゃまだズームが足りないのかもしれない、という心配もし
てきたんですよね・・・。
デジタル合わせたら最大40倍なので大丈夫だと思ってるのですが・・・。

まだ学生なので、これ以上高額の製品に手を出すのは気が引けてしまうんですが、で
もせっかくなので後悔しない製品を買いたいんです。
何かアドバイスありましたら、ぜひお聞かせ下さい。


それでは、長々と申しわけありませんでした。

書込番号:2382082

ナイスクチコミ!0


返信する
kaikokaikoさん

2004/01/24 20:57(1年以上前)

Z1をおすすめします。私は最初M700を使っていましたがZ1に買い換えました。デザインに納得できれば使っていてとても楽しいカメラです。

書込番号:2383075

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2004/01/24 23:13(1年以上前)

>よくプロ野球やサッカーを見に行くのでそのときに

ドームでの撮影であれば、手ブレ補正はあった方がいいので
ご検討されている機種ではないですが、
パナソニックのDMC-FZ2をオススメしたいと思います。

画素数は両者に比べて、200万画素と落ちますが、
L版程度の印刷であれば、さほど差は出ないと思いますし、
価格的にもZ1と同等なので、ご検討されては…

ちなみに体験談ですが、ドームだとシャッター速度は
思ったより稼げなく、手ブレ補正がない機種で望遠撮影をすると
手ブレを起こすので、三脚なり一脚が必要となってしまいます。
…という事で、手ブレ補正がある機種をオススメします。

あと、デジタルズームは画質が落ちますので、
出来る限り使わない方が良いですよ。

書込番号:2383733

ナイスクチコミ!0


はんぷてぃさん

2004/01/25 00:43(1年以上前)

M700は液晶が大きいのは良いけれど表示が粗いし
AFや一つ一つの動作が緩慢なのでやめた方が良いですよ。
特に光量が足りないところではこの機種はAF性能が厳しいです。

私ならZ1を買いますね。
パナのFZ2も良いカメラですが
動く選手を追って撮影となるとZ1の方が液晶の表示がなめらかで
AFもレリーズタイムラグも速いのでFZ2よりも有利だと思います。
Z1の方が手ぶれしやすいでしょうが
一脚を使うなりミニ三脚を胸に当てるなり色々工夫すれば手ぶれは減らせますから。
逆に液晶の表示などはどうあがいても改善のしようがないので。

書込番号:2384174

ナイスクチコミ!0


ゴチオさん

2004/01/25 01:57(1年以上前)

http://www.sbpnet.jp/vwalker/series/testlab/art.asp?newsid=6040
ここ参考になるのでは?

書込番号:2384438

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2004/01/25 10:12(1年以上前)

>sizimi1496 さん

東京ドームでの話ですが、もし内野指定席で
行かれる場合には、15時くらい〜入れた筈なので、
その時間に行くと良いですよ。

ベンチ前でキャッチボールしたり、バッティング練習をしたり
している選手を望遠で捉える事が出来ますので。(^^)v

野球はサッカーと違って、選手の止まっている時間が長いので
手ブレさえ防ぐ事が出来れば、被写体ブレにはなりにくい点で
サッカー選手を撮るよりは楽だと思います。

Z1の掲示板で皆さんが勧めてらっしゃるのに申し訳ないですが、
私の経験では、一脚や三脚を構えながらの撮影は厳しいかと…

結構、ネット裏やベンチ裏は、ファンがカメラを構えて
ごった返してますので、手ブレ補正があった方が良いですよ〜(^^ゞ

書込番号:2385158

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/01/25 12:49(1年以上前)

私もそう思います。椅子に座って三脚は置けないですよね。一脚が使えるかどうかですね。ないよりは良いですけど、思ったほどの効果はないかもしれません。一脚の使い方として、セルフタイマーをセットして頭上から撮影するという方法があります。高い位置から撮ると全然違った雰囲気になりますよ。ただ事前にある程度練習して、どの位置が撮れるのか確認した方が良いです。

書込番号:2385746

ナイスクチコミ!0


スレ主 sizimi1496さん

2004/01/25 15:36(1年以上前)

たくさんのご意見有難うございました。
なにせカメラはかなり素人なので、
皆さんの意見はかなり参考になります。

人がごった返しているネット裏とかには普段からあまり近寄ってないんですが、どちらにせよ、やはり手ブレ補正機能は重要みたいですね。
とりあえず、M700は候補から外しました。
FZ2とZ1でもうちょっと考えます・・・これから試験期間なので、その間に決めて、試験終わったら買いに行こう思います!

書込番号:2386276

ナイスクチコミ!0


ウルトラ5000番目の孫さん

2004/02/09 15:59(1年以上前)

sizumi1496さんへ。
10倍ズームのデジカメで野球やサッカーの選手をとりたいとのことですがもし、プレイ中にスポーツ誌の様な一人を全身あるいはバストショットの写真を期待するのはとても無理です。まずレンズの焦点距離が足りなさすぎます。
(少なくとも800mmは要るでしょう。)
それに、超望遠で動いているものを撮るのはプロでも最も難しいことですから
初心者では不可能です。
皆さんがおっしゃるように近寄って、動きの少ない時をねらうならこの限りではありませんが。それでも外付けフラッシュは必須アイテムです。内臓フラッシュはせいぜい4mぐらいしか届きません。
私は銀塩一眼レフでプレアイドルのステージをよくとりますが外付フラッシュがないと撮影になりません。(距離は約5mから10mぐらいです。)

書込番号:2446852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

安くならないかな〜

2004/01/22 19:30(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1

スレ主 kokokouさん

Z1の価格が最近あまり変わらないように思います。
どうも安くなりにくいのかな〜
最近買われた方っておいくらぐらいでしたか?

書込番号:2375447

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴチオさん

2004/01/22 19:33(1年以上前)

3万円台…十分安いと思うけど…

書込番号:2375454

ナイスクチコミ!0


笹舟倶楽部さん

2004/01/22 20:41(1年以上前)

大阪梅田○林カメラ
\35800+ニッケル水素充電池+ポイント少々・・・

書込番号:2375713

ナイスクチコミ!0


よどさん

2004/01/22 21:26(1年以上前)

4万3800円で買いました。ポイント付で・・・

書込番号:2375893

ナイスクチコミ!0


タリアスさん

2004/01/23 00:22(1年以上前)

ヨド○○で、¥41,100×消費税(1.05)=¥43,155からポイント20%(¥8631)を引いて実質¥34,524でした。

書込番号:2376711

ナイスクチコミ!0


ハフハフさん

2004/01/23 00:53(1年以上前)

>ヨド○○で、¥41,100×消費税(1.05)=¥43,155からポイ>ント20%(¥8631)を引いて実質¥34,524でした。
どこのヨド○○ですか?最近ですかね?

書込番号:2376855

ナイスクチコミ!0


valeronさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:3件

2004/01/23 01:22(1年以上前)

発売直後に\46800(税抜き)のポイント20%で購入しました。
ポイントで128mのSDカードと5年保障、これで税込み5万円ちょっと。
で、使ってみて「これでこの値段は安い!」と感激しましたけどねー。

3万円台前半、十分安いと思います。

書込番号:2376940

ナイスクチコミ!0


と〜くさん

2004/01/23 11:18(1年以上前)

今年になってから自宅近くのチャンプで33500+消費税でした。FZ2やウルトラズームシリーズと比べても割安かと思いますが・・・。

書込番号:2377691

ナイスクチコミ!0


GAVAさん

2004/01/24 11:39(1年以上前)

先日ヨドバシの福袋に入ってたくらいだし(当然今はもうありません)、そろそろ下げ止まりじゃないかな?

…昨年末に同じ店で買って1万円高く買った事になり、少し残念には思ってますが、買いたい時が買いどき、と割り切ってます。

製造原価があるんだから、生産中であればある値以下にはならないはず。
逆にさらに暴落したら生産中止の可能盛大。
…もうしばらくそういうことはないでしょうが。

書込番号:2381424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PLフィルターについて

2004/01/21 09:45(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1

スレ主 880880さん

こちらであまりにも好評なので、私もZ1を買いました。あまりの使い心地のよさに、さらにお金をかけてフィルターで遊んでみたいのです。
PLフィルターとクロススクリーンが是非欲しいのですが、ケンコーとマルミではどちらが使いやすいですか?
また、普通のPLフィルターよりもマルミの「Water Proof Coat C-PL」のほうがやはり便利がいいでしょうか?
ご存知のかた、よろしくお願いします。

書込番号:2370374

ナイスクチコミ!0


返信する
あらかしこさん

2004/01/21 13:47(1年以上前)

MFでしか撮らないのならPLでよいでしょうが、AFで撮ることが有る場合は円偏光フィルター(CPL)にして下さい。
どこのメーカー云々よりまずはPLでなくCPLでご検討下さい。

書込番号:2370956

ナイスクチコミ!0


スレ主 880880さん

2004/01/22 22:58(1年以上前)

ご助言をありがとうございました。

書込番号:2376282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

魚眼風?

2004/01/20 07:13(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1

スレ主 OLDkidsさん

こんにちは 私もデジカメ4台目のZ1で写真の楽しさに
目覚めたものですが 最近よくみる鼻でかペットみたいな
写真撮りたく調べたところ 魚眼レンズを使うらしいんですが
かなり高い値段でチョット手がでません
それ風に撮れるテクニックみたいなものありませんか?

書込番号:2366404

ナイスクチコミ!0


返信する
光影さん
クチコミ投稿数:303件

2004/01/20 09:01(1年以上前)

OLDkidsさん、こんにちは!

>それ風に撮れるテクニックみたいなものありませんか?
近いところでは、ワイドマクロを使用して、できるだけ寄って撮影すれば、ある程度デフォルメされて撮影できると思います。

書込番号:2366530

ナイスクチコミ!0


スレ主 OLDkidsさん

2004/01/20 11:03(1年以上前)

光影さん さっそくの御返答 ありがとう
でですね このワイドマクロはレンズをやはり付けるんですよね
そのレンズはどれくらいするものなのでしょうか?
ちょっと調べてみます
虫眼鏡とか そういうものでは
できませんかね?
誰か TRYした人いたら お願いします

書込番号:2366765

ナイスクチコミ!0


Bazar−Rさん

2004/01/20 11:25(1年以上前)

スーパーマクロ撮影のことではないでしょうか。
Z1使用説明書の38,39ページに操作方法が載っています。
この機能を使えば最大4cmまで被写体に寄ることができます。

書込番号:2366822

ナイスクチコミ!0


光影さん
クチコミ投稿数:303件

2004/01/20 12:00(1年以上前)

35mmフィルム換算で38mmの焦点距離で約10cmまで寄ることが出来るので、まずそれで撮影してみて、次にBazar−Rさんがおっしゃるようにスーパーマクロ撮影をしてみてはどうでしょうか?
スーパーマクロに関しては35mmフィルム換算で63.7mmに焦点距離が固定されるようですから、どこまでデフォルメされるかわかりませんが・・・

それでも物足りなければ、後付けのワイドコンバージョンレンズに関しては、過去ログにあったと思います。

書込番号:2366887

ナイスクチコミ!0


スレ主 OLDkidsさん

2004/01/21 00:42(1年以上前)

みなさんありがとうございます
そうですね 近寄ればそこがクロ-ズアップされてデフォルメぽく
写りました 結構近くまで寄れたので それっぽくはなりました
ワイコン 過去ログにあった安いの試して見ます
他の掲示板で以前にみた記憶があるんですがソフトで球面レンズ風の
エフェクトがあるらしいんですが どなたかフリ-ソフト等で
ご存知の方みえませんか 質問ばかりで すみません

書込番号:2369527

ナイスクチコミ!0


ヨシトミさん

2004/01/21 01:49(1年以上前)

デジカメ初心者ですが、魚眼風のフリーソフトをお探しなようなので
お役にたつかどうかわかりませんが、ベクターに「TVG」という
フリーソフトがあります。画像・サウンドの項目にあります。
フィルター→変形効果→つまむ でそれなりに魚眼風になると思うんですが?
期待には添えないかもしれませんが、楽しいソフトなんで一度遊んで見て下さい

書込番号:2369783

ナイスクチコミ!0


スレ主 OLDkidsさん

2004/01/21 23:36(1年以上前)

ヨシトミさん 情報ありがとう
さっそく「TVG」使ってみました
他のエフェクトも沢山あって これでフリ-ソフトなんですね
又楽しみが増えました 時間がいくらあってもたりません
Z1で写真を撮りまくるぞ

書込番号:2372979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

動画を横にもどす方法

2004/01/19 09:24(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1

スレ主 のりぴ〜〜さん

こんにちは。
動画を撮る時にカメラを縦にして撮ってしまいました。
この動画を横に変換する方法をご存じの方はいっらっしゃいませんか?
よろしくお願い致します。

書込番号:2362689

ナイスクチコミ!0


返信する
kokushimusouさん

2004/01/19 11:27(1年以上前)

Z1を持っていないので分かりかねますが付属のDiMAGE Viewerは動画も再生出来るようなので取り込んだ動画をDiMAGE Viewerで回転させてから再生は無理なのでしょうか?

書込番号:2362948

ナイスクチコミ!0


スレ主 のりぴ〜〜さん

2004/01/19 13:16(1年以上前)

kokushimusou様、ありがとうございます。
DiMAGE Viewerでは写真の回転は出来るみたいですが、
動画は出来ないみたいです。
他に方法がありましたら、よろしくお願い致します。

書込番号:2363239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2004/01/19 13:43(1年以上前)

QuickTime Proでできると過去に何度も見た気が…

書込番号:2363296

ナイスクチコミ!0


kokushimusouさん

2004/01/19 15:38(1年以上前)

http://sanyodsc.at.infoseek.co.jp/#09

書込番号:2363545

ナイスクチコミ!0


スレ主 のりぴ〜〜さん

2004/01/19 18:30(1年以上前)

おきらくごくらく様、kokushimusou様ありがとうございました。
Dumpsterを使い、変換出来ました。

書込番号:2364128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

Z1とFZ2で迷っています

2004/01/17 15:40(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1

スレ主 イーグル パイロットさん

航空ショーでジェット戦闘機を撮影する目的で、Z1とFZ2で迷っています。

実際にZ1を使ってジェット戦闘機を撮影されているZ1ユーザーのアドバイスをお願いします。できれば撮影された写真も見せてください。

書込番号:2355555

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4194件

2004/01/17 18:58(1年以上前)

撮影で気になるポイントを書きます。
シャッターボタン半押しファインダー映像が消える機種は使いずらいです。
タイムラグは我慢できても書き込み時間が長い機種はイライラします。
連射は、ファインダーが消えるか?初めの1枚がずっと表示されるものがあります。機影は追えません。
以上を考慮してお店で選んでください。

書込番号:2356318

ナイスクチコミ!0


スレ主 イーグル パイロットさん

2004/01/18 13:28(1年以上前)

IR92さん、僕は何度か販売店でいろんなデジカメを比べてみましたが、その時点でレスポンスがいまいちだったC740UZとS5000は候補から外れました。Z1とFZ2は初心者の僕が比べてもほとんど差がわかりません。それで実際にジェット戦闘機を撮影されている方に、写真を見せていただきたくてスレッドを立てました。FZ2の掲示板ではすぐにアルバムを見せてもらえましたが、Z1のほうがジェット戦闘機の撮影に向いていると思っていた僕には、一日経ってもZ1ユーザーのレスが無いのが不思議です。

Z1が発売された後、何度か航空ショーが行われているのですが、Z1ではうまく撮影できないのでしょうか?

書込番号:2359478

ナイスクチコミ!0


どじょっこふなっこさん

2004/01/18 15:02(1年以上前)

たまたま航空機の撮影をする人が見てないだけじゃないでしょうか。
(ちなみに私も撮りませんが・・)
駄レスですみません。

書込番号:2359745

ナイスクチコミ!0


恣意倭さん

2004/01/18 20:38(1年以上前)

鳥やジェット戦闘機を撮るだけが取り柄のカメラじゃないですからねぇ。。。なんで見せないのと言われても。。。
安くジェット戦闘機を撮りたいなら、素直にFZ10のMFを使うのが近道だと思います。(FZ10自体がいいデジカメかどうかは別として)ハマりたいのなら他に選択肢もありますし。
Z1もFZ2もFZ10も、性能は所詮おもちゃの背比べ程度です。ジェット戦闘機を撮るなら「腕」のほうが重要でしょう。

ちなみの私もZ1所有ですが、ジェット戦闘機は撮りません。

書込番号:2360891

ナイスクチコミ!0


空YUさん

2004/01/19 00:29(1年以上前)

730UとZ1を持ってますが、私もFZ2かFZ10を考えたのですが友人がFZ1とFZ10持っている人がいましたので借りましたが、どちらもAFでテレ側だとピンぼけばかりになり、Z1でも3枚に1枚くらいは失敗しますし、中途半端な距離だとピントが合いませんでしたし、先日実機のロビンソンを撮ろうとしたら5枚中2枚しかピントが合ってませんでした。
このような時は730UのMyモードにテレの無限にピントを合わせてあり絞りのみの調整が出来る様、記憶させているのでMyモードを選び撮影してます。

書込番号:2361946

ナイスクチコミ!0


技術系さん

2004/01/19 06:37(1年以上前)

>FZ2の掲示板ではすぐにアルバムを見せてもらえましたが
>Z1のほうがジェット戦闘機の撮影に向いていると思っていた僕には、
>一日経ってもZ1ユーザーのレスが無いのが不思議です。

 鳥の写真を撮る機会は多いですが、ジェット機を撮る機会は少ないでしょう。
アルバムを見せてくれた人も有名なあの人 一人だけですよね(しかもFZ2でなくFZ1)。

 ちなみにZ1の画像なら「2ちゃんねる」で何度か見かけました。
自衛隊のヘリやジェット機、旅客機などがありました。

書込番号:2362514

ナイスクチコミ!0


スレ主 イーグル パイロットさん

2004/01/19 18:15(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。僕もZ1ユーザーが全員航空ショーに行かれるとは思っていませんが、AFの速さがウリのデジカメなので、きっと僕と同じ目的でZ1を買われた方がいて、一人ぐらいは「Z1ならこんないい写真が撮れるよ」とアルバムを見せてくれる方からのレスがあるんじゃないかと思っていました。
僕は初心者ですから、どちらを買っても練習しなけばうまく撮れないのは分かっていますが、やっぱり上手な方のお手本が見たかったです。

みなさんも機会があったら航空ショーに行かれてみてください。一度ジェット戦闘機のアクロバット飛行を目の前で見ると、きっとはまると思います。

書込番号:2364054

ナイスクチコミ!0


カイタさん

2004/01/20 05:58(1年以上前)

イーグル パイロットさん
昨年度の航空ショーの状況に関係があると思われます。
特に関東地区 状況は
松島 地震で中止(z1は出ていない?)
百里 季節はずれの台風
入間 当日 霧雨の為 演技中止
実は入間の練習は天候はまずまずでしたが
とりあえず10Dでおさえて
本番はZ1を持って行きましたが
とても撮れる状況では有りませんでした。
AF精度 速度 連射などを期待したのですが…
質問の回答になっていませんが
晴天時の電子ファインダーは良いと思われます。

書込番号:2366341

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DiMAGE Z1」のクチコミ掲示板に
DiMAGE Z1を新規書き込みDiMAGE Z1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DiMAGE Z1
コニカ ミノルタ

DiMAGE Z1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月中旬

DiMAGE Z1をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

DiMAGE Z1で撮影した写真

by 人はみな名もなき甲田様さん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング