DiMAGE Z1 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DiMAGE Z1の価格比較
  • DiMAGE Z1の中古価格比較
  • DiMAGE Z1の買取価格
  • DiMAGE Z1のスペック・仕様
  • DiMAGE Z1のレビュー
  • DiMAGE Z1のクチコミ
  • DiMAGE Z1の画像・動画
  • DiMAGE Z1のピックアップリスト
  • DiMAGE Z1のオークション

DiMAGE Z1コニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月中旬

  • DiMAGE Z1の価格比較
  • DiMAGE Z1の中古価格比較
  • DiMAGE Z1の買取価格
  • DiMAGE Z1のスペック・仕様
  • DiMAGE Z1のレビュー
  • DiMAGE Z1のクチコミ
  • DiMAGE Z1の画像・動画
  • DiMAGE Z1のピックアップリスト
  • DiMAGE Z1のオークション

DiMAGE Z1 のクチコミ掲示板

(2948件)
RSS

このページのスレッド一覧(全516スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DiMAGE Z1」のクチコミ掲示板に
DiMAGE Z1を新規書き込みDiMAGE Z1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

鏡胴のガタ

2004/09/18 21:36(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1

スレ主 おっとさんさん

ちょっと前に価格コムで見つけて、本日購入しました。
Wink DIGITAL の店頭で \26,755 でした。まだ、電池も入れていないのですが、鏡胴がガタガタしています。
これって、不良品?
検索した所 某個人HPのファーストインプレでも似たような症状が書かれていました。
皆さんのはどんなでしょうか?

書込番号:3281805

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/09/18 21:45(1年以上前)

どの程度か分かりませんが、沈胴式レンズは大なり小なりガタガタしますね。
私のNikon E5700もしますよ〜
気になるようなら販売店で見てもらったらいかがでしょうか?

書込番号:3281855

ナイスクチコミ!0


Erdelyさん

2004/09/19 00:30(1年以上前)

二台使用していますが、どちらもカタカタします。軽く手で動かしてみると鏡胴端で0.5mm程度、結構動く感じです。電源オン時もオフ時もです。電源を入れてモニターを見ながら鏡胴を手で動かしてみると画像も動きます。レンズアダプターとMCプロテクターを着けっぱなしにしているので普段は見えないので気にしていませんでしたが。異常ではないと思います。
記憶あいまいですがこの板に以前このカタカタに関する質問があったと思います。そのときに、電源オフ時は鏡胴駆動用のギアが噛み合っていないのでカタカタします見たいな解答があって、これは少しうそっぽいな−と感じたことを記憶しています。写りや作動に異常がない限り気にすることはないと思います。

書込番号:3282730

ナイスクチコミ!0


スレ主 おっとさんさん

2004/09/20 05:14(1年以上前)

レスポンスありがとうございます。
とりあえず験し撮りなど始めましたが、今のところ問題ないようです。
今まで使用したズームはデジカメだと3倍程度までで、ガタなどなかったので不安になりました。ただ、動きの激しい被写体の場合、もしかすると影響があるのかも。
それ以外、操作感などは良い印象です。難点は動画撮影時のレンズ駆動音でしょうか。ビデオの替わりとはなりそうにありません。

書込番号:3287958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました

2004/09/18 13:42(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1

スレ主 つなつな3さん

Z2,Z3,いろいろ考えましたがとりあえず新品24000円だったんで
買っときました、やっぱりレスポンスはいいですね〜気持ちいいです
ただピント甘さと室内での少々ノイズはこの速さに免じて目をつむります

そこで皆さんの使ってるカメラスーツなんですがせっかくZ1が小型なのに
がさばっちゃいませんか?個人的にはグリップカバーと長い胴鏡カバーの方がスマートというかすっきりしてる気がするんですが、全体を包むこのスーツの
方がグリップカバーより良いという点はあるんでしょうか?

あと黒のグリップカバーとストラップに青紫の長銅鏡カバーという注文でも
受けてくれるかな〜と?赤の銅鏡ラインも赤いハチマキみたいで捨てがたい!


書込番号:3280005

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 つなつな3さん

2004/09/18 14:19(1年以上前)

もうひとつ質問なんですが過去ログにも何点か自作アイカップのってましたが
接着剤がゴムなのでつきにくいとのことですが一眼用のアイカップを買って
うまく付ける方法はありますか?できれば取り外せればと思うのですが・・

書込番号:3280149

ナイスクチコミ!0


Toshi(Z1+α)さん

2004/09/20 20:50(1年以上前)

私はアイカップベースを樹脂板から自作しました。
市販のアイカップが着脱できます。(他のアルバムのマイカメラに写真があります。)
樹脂と樹脂の接着は通常の樹脂用接着剤で十分な強度でした。
以前は両面テープで市販のアイカップを付けてたんですが、移動中に取れやすいんですよね。
ホットボンドでくっ付けるという荒業もあるようですが、見た目を気にしないなら結構簡単でいいみたいですよ。

書込番号:3291060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

色々オプション

2004/09/13 01:52(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1

スレ主 スーパーシルフさん

以前ここで情報のあったストロボ、シグマEF−500 DG ST MA
とワイコン、レイノックスDCR−720を本日購入しました

ストロボが大光量なのでシャッタースピードが速くなるかなと思った
のですが室内でテストする分には特に速くなった様子も無く
あれ?って感じなのですがこうゆうのなんでしょうか?
外部ストロボのメリットは光が遠くまで届くって事だけ?

ワイコンも覚悟してましたが少し樽型のゆがみがでてます
人物撮影がメインなのでどれぐらいのメリット、デメリットが
あるのか本番がドキドキもんです

しかしストロボとワイコンを付けたZ1は凄いカッコです(笑)

書込番号:3258062

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/09/13 07:33(1年以上前)

>外部ストロボのメリットは光が遠くまで届くって事だけ?

バウンドさせて影をきつくしない、と言う方法もありますよ。

書込番号:3258419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2004/09/14 20:19(1年以上前)

>スーパーシルフさん

はじめまして。私もシグマのSTを使っています。
シャッタースピードのお話ですが、何のモードで撮っていますか?AUTOやPモード、Aモードではシャッタースピードは速くならないと思います。Sモード(シャッタースピード優先)でお試し下さい。詳しい検証はしていませんが、速いシャッタースピードでも、ちゃんと同調していると思います。

外部フラッシュの長所ですが、私は以下のように思います。

@大光量(内蔵フラッシュはガイドナンバー12です
Aバウンス撮影が可能(ぼくちゃんさんが仰るように不自然な影が出るのを防ぐと同時に自然な光の当たり具合になります)
Bワイコンやテレコンを同時に使っても、フラッシュ光がケラレない
C発光間隔が短い
D充電中もAF操作が可能
Eカメラ本体とフラッシュの電池が別なので、電池が更に長持ちする

こんな所でしょうか。特にCDは大変便利だと思います。シャッターチャンスを逃す事なく撮影出来ます。夜のお祭りなんかの時に、凄く重宝しました。

以上、私が実際に使ってみての感想でした。

書込番号:3264668

ナイスクチコミ!0


スレ主 スーパーシルフさん

2004/09/21 03:20(1年以上前)

レス有難う御座います

>ぼくちゃんさん
バウンスという使い方ありましたね、盲点でした

>ミノルタ大好きさん
アドバイスありがとう御座いました、Sモードにすると1000分の1秒でも
調光が効いてるようでちょっと驚きました、@〜Eも全く仰るとおりです
内蔵ストロボだとスポット的に発光し、シグマはまんべんなく発光するって
感じなのですが、ただちょっと暗く写る傾向がある感じです、Z1は
ピントや収差や露出だ、と結構不安定な気がしますね

書込番号:3293024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買い時か

2004/09/08 17:41(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1

スレ主 snackmanさん

光学10倍のデジカメを探していて、dimage z1に目をつけました。
某所で33600円(15%ポイント還元)と結構安くなったようですが、
今は買い時でしょうか?まだ安くなりますかね〜?

書込番号:3239286

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件 DiMAGE Z1のオーナーDiMAGE Z1の満足度3

2004/09/08 22:23(1年以上前)

もう生産終了して店頭在庫+αとなっていますので、どうしても「Z1」が欲しいならば「買い」とは思いますが、個人的には3万円以下でないと少し魅力薄いかな〜なんて(^^;;

書込番号:3240398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件

2004/09/09 10:15(1年以上前)

snackmannさん
下のスレにも書きましたが、本屋のamazonnが穴ですよ。
送料なしで3万以下で買えます。
一度チェックされては?

書込番号:3242193

ナイスクチコミ!0


ギャルオヤジさん

2004/09/12 11:30(1年以上前)

昨日 近くのヤマダ電機で27.200円で出てましたよ。
一応期間限定との事でしたが、他の情報を見てもヤマダ電機は同値ででてるようですし。全店企画かな?
お近くにヤマダ電機があればのぞかれたらいかがですか?

書込番号:3254445

ナイスクチコミ!0


まりりんのおへそさん

2004/09/15 23:16(1年以上前)

夏休み中に某オークションでZ1に専用ケース、1.83のテレコンなどがついて3万円以下でゲットしました。きっと、Z2,Z3が次々と出て、あるいは他の機種が欲しかったりしてすぐに手放したのかもしれませんね。説明書も開いた形跡すらなかったので新品同様でしたので、私は大満足です。
今日もヨドバシを覗いてきたのですが、思ったほど値段は下がっておらず、29,800円と以前と変わり無しでしたよ。
いまだ説明書とにらめっこの状態ですが、まわりからは「カッコイイ〜!」と言われ、すっかり気を良くしています。
そんなわけでオークションをのぞくだけのぞいて見るのも手かと思います。

書込番号:3269704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

コノデジカメでデジスコ

2004/09/08 08:11(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1

スレ主 デジスコをやりたいさん

このデジカメを使いデジスコをやりたく以下のような組み合わせを考えています。
ジオマED52Sと
接眼レンズにビクセンGLH20
他には何が必要となるのでしょうか?分かる方がいれば教えていただきたいです。

書込番号:3238023

ナイスクチコミ!0


返信する
パパールさん

2004/09/08 08:42(1年以上前)

Z1ならコーワのTSN-VA1を使う方法が無難ですが、ジオマED52Sとは接続できないですね。
http://www.kowa-prominar.ne.jp/
どうしてもED52Sを使いたいなら以下のサイトのような工夫が必要です。
http://members6.tsukaeru.net/otomi/4n-rs/030802.html

書込番号:3238072

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2004/09/08 18:20(1年以上前)

純正のオプションでアダプタリングZCA-100、ビクセンのデジタルカメラアダプターDG-FSDX・DGリングDXの52mmの3点を購入すれば接続はできます。
ただしZ1のようにレンズの口径が大きいデジカメはデジスコには不向きというかケラレが生じやすいので自作接眼など工夫が必要になります。

書込番号:3239390

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジスコをやりたいさん

2004/09/08 21:19(1年以上前)

>>パパールさん有り難うございます。コーワのを買ってみることにして見ます。一応ケラレ対策もしているみたいですし。
>>CT110さんの言うようにあまりデジスコ向きのカメラでは無いですが最近は光学10倍を越すデジカメでデジスコをやられる方が増えているのでやってみようかなと思った次第です。

書込番号:3240076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

安くなりました。

2004/09/07 22:10(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1

スレ主 たら1さん

酷評の山田電気で、27、200で(栃木真岡店)にて購入してしまいました。FZ−1、5ユ−ザ−ですが、コニミノのJFに気にしていましたところ、この価格に巡り合えこの機種は、市場からなくならない内にと、思わずゲットしてしまいました。FZ3の偵察にいったのにあまり代わりばえしないのとTコンつなげられしないし、格安のZ1で様子みとします。

書込番号:3236410

ナイスクチコミ!0


返信する
ソンエリクさん

2004/09/18 13:47(1年以上前)

良いですね、近くのフジグランで未だに37800円です。

書込番号:3280020

ナイスクチコミ!0


COOLPIX2000がんばったさん

2004/11/28 17:08(1年以上前)

HNの通り今年の9月にCOOLPIXが壊れました。
買ってから10000枚ぐらい撮影しました・・・

ズーム機能に惹かれてこのカメラに目をつけました。
予算の関係上来年の1月〜3月に購入しようと思っています。
近くのコジマ電機で27000円程度で販売しているのですが、
来年まで残っているでしょうか・・・?
生産終了とのことなので心配です。
また、300万画素だと、128MBで何枚くらい撮影できるのでしょうか?
200万画素を使用していた自分にはどれぐらい撮影できるのかわかりません。

書込番号:3559003

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DiMAGE Z1」のクチコミ掲示板に
DiMAGE Z1を新規書き込みDiMAGE Z1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DiMAGE Z1
コニカ ミノルタ

DiMAGE Z1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月中旬

DiMAGE Z1をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

DiMAGE Z1で撮影した写真

by 人はみな名もなき甲田様さん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング