α-7 DIGITAL ボディ のクチコミ掲示板

α-7 DIGITAL ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:630万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:23.5×15.7mm/CCD 重量:760g α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α-7 DIGITAL ボディの価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの中古価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの買取価格
  • α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • α-7 DIGITAL ボディのレビュー
  • α-7 DIGITAL ボディのクチコミ
  • α-7 DIGITAL ボディの画像・動画
  • α-7 DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • α-7 DIGITAL ボディのオークション

α-7 DIGITAL ボディコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • α-7 DIGITAL ボディの価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの中古価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの買取価格
  • α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • α-7 DIGITAL ボディのレビュー
  • α-7 DIGITAL ボディのクチコミ
  • α-7 DIGITAL ボディの画像・動画
  • α-7 DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • α-7 DIGITAL ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全243スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α-7 DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
α-7 DIGITAL ボディを新規書き込みα-7 DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ46

返信15

お気に入りに追加

標準

見てもらおうか!α7の実力とやらを!!

2012/08/19 09:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:215件
当機種

久々に持ち出してみました
ミノルタ75-300

以外といけますね。
思い遅いデカい液晶ヤバいと
問題は多いですが
可愛いカメラです。
しばらく贔屓にさせてもらいますよ
α7!!

書込番号:14954236

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:67件

2012/08/19 09:41(1年以上前)

以外->意外
思い->重い

ちゃんと書こう!

書込番号:14954254

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:215件

2012/08/19 09:50(1年以上前)

誤字
えらいすみません

たまにパソコン使うとこれだね

書込番号:14954281

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/08/19 10:06(1年以上前)

おはようございます。ゴリラ太さん

背景の○ボケが良い味を出してくれていますね。

書込番号:14954343

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2012/08/19 12:19(1年以上前)

当時のメインだったコニミノがなかなかデジタル一眼レフを出してくれず気をもんでいた時…このカメラが発表されて、大真面目に泣きました。
思い出深い一台です!

書込番号:14954827

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/08/19 14:02(1年以上前)

ソニーから新しいカメラが
でたのか と 勘違いした

書込番号:14955163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/19 15:22(1年以上前)

>たまにパソコン使うとこれだね

「みんなパソコンが悪い」と言うことにしておきましょう!

書込番号:14955442

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2012/08/19 17:47(1年以上前)

好きな生き物:アルカパ
が木になる^_^;


はさておき、α7Dいいですよね\(^o^)/

書込番号:14955935

ナイスクチコミ!3


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2012/08/22 07:14(1年以上前)

えぇい!コニミノのαの性能は化け物か!?

( ̄∀ ̄)♭…と、いうことで宜しいでしょうか♪

書込番号:14966240

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:215件

2012/08/22 08:34(1年以上前)

はい!
SONYとは違うのだよ!
SONYとは〜!!


しかしあれですね
最近のα
限りなくデジタルな使用ですね

かなりアナログなαー7から見れば
別世界ですね

書込番号:14966396

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/23 06:39(1年以上前)

当機種
当機種

おはようございます
最近のです。
まだまだ現役!

書込番号:14970154

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2012/08/26 00:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

A7Dって電車撮る人多いの(・・?

まだまだ現役!(`・ω・´)




α7の実力にはまだまだ迫りきれてませんが(;´Д`A ```

書込番号:14981302

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/26 06:41(1年以上前)

当機種

おはようございます。
私は鉄撮りではありません。
孫撮りが主です。
私の撮影スポットではα7D(α900)で鉄撮りは見たことがありません。
ほとんどがキヤノン、ニコン、ペンタックスの順です。
いつも注目(白い目?)されます。

孫がトワイライトエキスプレスが大好きなもんで、、、、
たまにSLやサンダーバード(貨物)も撮ります。
寝台特急あけぼの、
大宮駅あたりでしょうか?



書込番号:14981860

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/08/26 09:25(1年以上前)

ソニーとちがうのね

じゃあ、あなた
さぼったりんぐ やだよ
毎日つかって
やんなさいね

書込番号:14982254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/26 10:22(1年以上前)

孫が宮城県岩沼市にいます。

孫達が来たときにはα7Dとα900でほぼ毎日撮っています。

α7Dは自分的にとても使いやすいです。
A4までしかプリントアウトしないので、
画質は十分です。
発色もα900よりも好きです。(CCD?)
露出、ホワイトバランスが暴れるみたいのが難点かな?
(Autoの場合)
時々α7Dについて書き込みがあるのは嬉しいです。

書込番号:14982443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件

2012/09/30 22:49(1年以上前)

当機種
当機種

SSM SAL70300G

135mm F2.8 [T4.5] STF

αファンのみなさん こんばんは、99発売まで1ヶ月になりましたね。
102点アシストセンサーは純正レンズのみ対応のようですがシグマやタムロンが
独自に対応してくれると選択肢も増えるんだけど障害がありそう? (70のカミソリマクロがほしい)
99の購入は来年になりそうなので、何方か大人買いされたら作例を見せて下さい。

8月に北アルプスに出かけたとき急な雷雨に遭いカメラを濡らしてしまいました
何事もないと思ってたら次の日、露出が動かなくなり固定されてしまいましたのでMで撮りました
紅葉を撮ったら修理に出します。

書込番号:15144460

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

標準

新標準レンズ

2012/09/22 09:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ

スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5
別機種
当機種
当機種
当機種

α-7D + DT18-135mm

SONY DT18-135mm F3.5-5.6 SAM α-7Dに着けっぱなしのレンズになりました。

私はマップカメラで33,800円で購入しましたが、今は29,000円台で購入できます。

このレンズを購入前はSIGMA 18-125mm HSM を使っていましたが、今は売却しました。

SAM掲載でAFも静かですし、梨地加工された本体に、前玉付近の光沢仕上げ。
また、レンズ型番の数字のダイヤカットなど、なかなか高級感が出てる気がします。

ただ、距離指標がないのが残念ですが。

中々コストパフォーマンスに優れたレンズだと思います。

このレンズで撮影した画像アップします。

書込番号:15102803

ナイスクチコミ!7


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/09/22 10:53(1年以上前)

重量、焦点距離を考え、便利なズームであることはわかるのですが、
純正がこれだけ急激に安くなると、賞味期限を過ぎたような気になり、心配です^^

書込番号:15103220

ナイスクチコミ!1


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2012/09/22 13:48(1年以上前)

当機種

杜甫甫 さん、こんにちは。

>純正がこれだけ急激に安くなると、賞味期限を過ぎたような気になり、心配です^^

1.5ヶ月で約20,000円の値下げ、賞味期限が過ぎたと言うより、最初のメーカー希望小売価格は何って感じます。

今の30,000円以下の実売価格なら、キットレンズ18-55mmからの買い替もいいのではと思います。


書込番号:15103938

ナイスクチコミ!4


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2012/09/22 19:55(1年以上前)

当機種
当機種

今日撮影した、画像アップです。

自分的には充分満足です。

書込番号:15105365

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:163件

2012/09/26 21:40(1年以上前)

そんな便利で安いレンズが
発売されているとは知りませんでした。

調べてみます。
ありがとうございます!

書込番号:15125154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2012/09/29 13:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

私の首領さん さん、こんにちは。

>そんな便利で安いレンズが
 発売されているとは知りませんでした。

私には、便利で写りも満足です。
30,000円を切っている今が、買い時かなって思います。

最近出かける機会がないため、風景写真がないので庭先の花を撮影したものをアップします。


書込番号:15137025

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ28

返信5

お気に入りに追加

標準

うれしい修理?

2011/08/28 16:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:73件

壊して修理するのがうれしいわけが無いので、おかしなタイトルですが。自分の過失で長年愛用のα-7 DIGITALのファインダーアイピース取り付け部分のプラスチックを壊してしまった。さて、部品が無くなっているとヤバイぞと思いつつケンコーのコニミノ修理窓口に電話してみると部品はあるという返事。早速運送業者の手配をしてもらって送り、修理は2日ぐらいで終わった。修理明細書を見ると、依頼の部品交換のほかに、「AF点検、ファインダーピントとゴミ点検、露出の点検、取り込み画像の点検、CCDのゴミ点検と清掃、各釦機能の点検を致しました」と記載。調整をしたとは書いてないので問題なかったのでしょうが大いに勇気づけられました。親元が無くなっているのでいつまで使えるのやらといつも考えていましたがこれでまた使用継続の気持ちが強くなった。元コニミノの技術者の方がやっているのかな。

書込番号:13429501

ナイスクチコミ!11


返信する
kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/08/28 17:44(1年以上前)

誰かが趣味でやってたりして。。。。

書込番号:13429703

ナイスクチコミ!3


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/08/28 18:45(1年以上前)

元ミノルタ修理技術者が担当してたんじゃないでしょうか。

書込番号:13429928

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:9件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2011/08/28 18:47(1年以上前)

クロマニョンさんのスレを見て、私も嬉しくなりました。

ちゃんと、対応してるんですね。安心しました。
良かった♪良かった♪

きっと、元コニミノの方でしょうね。
ミノルタ、コニミノユーザーにとっては神様です(^人^)

書込番号:13429933

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:3件

2011/08/29 06:42(1年以上前)

別機種

写し方悪いですが

スレ主さんおはようございます。
私の愛機も1枚目ブラックアウトの現象が出始めたのでリコールに出しましたが、
リコール期限が過ぎていたため有料になってしまいました。
12000円程かかると言われ悩みましたが、妻が費用を出してくれるというのでだしました。
診断結果:チャージカム不具合を確認。
     ほか、電池蓋スプリング破損を確認いたしました。
処理内容:部品交換
     AF点検
     ファインダーピント、ゴミ点検
     露出点検
     取り込み画像点検
     CCDゴミ点検・清掃
     各釦機能点検
交換部品:電池カバーセット(¥600)
     チャージカムセット(¥200)
部品代合計:¥600
技術費:¥9800
運送代:¥1500
小計:¥11900
消費税¥595
合計:¥12495
修理期間は3日ですが、電話でのやりとりなどで2週間程かかりました。
良心的だったと思います。

書込番号:13431947

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:73件

2011/08/29 08:49(1年以上前)

ミノルタSixさんお早うございます。私の修理は部品代が700円だったこと以外はまったく同額でした。手順、費用は標準化されているのでしょうから当たり前と言えば当たり前ですが。

書込番号:13432152

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

標準

まだ現役は続くのか。。。

2010/11/15 00:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:3件
当機種
当機種
当機種
当機種

YS-11

P-3C

US-2

ミニP-3C

長い間α-7 DIGITALを使ってきましたが先日α700を入手しました。
α700が今後のメイン機になりそうですが、
それでもα-7 DIGITALはサブとしてまだまだ使っていきそうです。
いろいろ不満点はあるけれど使い勝っての点で慣れた7−Dは手放しそうに
ありません。

書込番号:12218257

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2010/11/15 13:04(1年以上前)

素直な写りですね。
最近撮ったものは無いんですか?

四枚目は、あの蓮舫氏が見たら”仕分けじゃ!”って。

書込番号:12219804

ナイスクチコミ!1


OG BRITZさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:7件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2010/11/15 16:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

α700ご購入おめでとうございます。

家はまだα-7Dが3台転がってるので、
当分メインで使い続けると思います。
不満点もありますが、独特の魅力を持ったカメラですよね。

overheat_nightさんの写真凄いですね。
私もこのくらいの腕が欲しいものです。

ぜひ、サブとしてこれからも活躍させてやってください。

書込番号:12220297

ナイスクチコミ!1


kaikatoさん
クチコミ投稿数:8件

2010/11/15 19:28(1年以上前)

こんにちは。
もしやスレ主様の写真は下総基地ですか?

私も7Dで参戦しました。YS-11最後のお披露目ということで・・・
もしかしたら見かけたかもしれませんね。
中古入手ですが、まだまだ使いたくなる名機ですねぇ〜

駄文失礼しました。

書込番号:12221078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2010/11/16 00:17(1年以上前)

overheat_nightさん、勝手にレスつけます。

OG BRITZさん、最近撮ったもの拝見しました。
何かイイ感じですね?
ほっとする写りです。(好きだなぁ

>3台転がってるので、
ウチに転がりにちょうど良い一台分の防湿庫の空き有ります。(って手放さないですよね

書込番号:12222910

ナイスクチコミ!1


OG BRITZさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:7件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2010/11/16 21:11(1年以上前)

>くりえいとmx5さん

お褒めいただき光栄です。ありがとうございます。

防湿庫が開いてますか〜(^^;)
中古市場から消えるまでα-7Dを使い続けるという
妙な目標を持ってるので、手放すことは無いと思いますm(_ _)m

新しいカメラは魅力的ですが、道具への愛着ってのに
こだわってみるのも面白いかなぁ?なんて思ってます(^^;)

書込番号:12226630

ナイスクチコミ!4


A7DDSさん
クチコミ投稿数:49件

2010/11/19 22:40(1年以上前)

α700、欲しいですね。
でもα55も、あれだけ熱問題でクチコミをお騒がせすれば、α700の中古価格を下回るのも時間の問題だと思います。そしたらどちらか購入したいですね。
やっぱり700か。
でもやっぱりα7デジタルです。
はい。

書込番号:12241997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/21 05:35(1年以上前)

おはようございます。
今はα900がメインですが
α7D 壊れて修理が利かなくなるまで使います。
バッテリーグリップは単3電池(ニッケル水素)が使えるし。
いいですねα7D!!!!!!!!!
価格comさんこの機種消さないで下さい。

書込番号:12248343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/11/21 16:27(1年以上前)

お察しの通りYS-11とP-3Cは下総基地です。

YS-11は退役が決まったみたいで、
いつまで飛んでくれるか分かりませんが、
それまでになるべく撮っておこうと思ってます。

α7Dも元々中古で手に入れたものなんですが、
結構長く使っていて手に馴染んでいるので
どうしようもなく故障するまで使い倒す気でいます。v(^^)

書込番号:12250661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/11/21 16:31(1年以上前)

機種不明

ちょっと古い画像だけど上げておきます。(さっき忘れちゃって・・・)

書込番号:12250680

ナイスクチコミ!0


nikoltaさん
クチコミ投稿数:21件

2010/11/24 13:35(1年以上前)

はじめまして、

スレ主さんに便乗する形で質問を致したいのですがよろしいでしょうか。

私は未だミノルタのフィルムカメラに執着しており、SR1からα-9まで
よくもまぁというぐらい所有してます。ニコンのデジタル一眼も一応
露出計と持っていますが、撮影したものはほとんど保存していません。

こんな私ですが、最近続けて近所の2軒のカメラ屋がE6の現像をやめ
てしまいまい、考えすぎかもしれませんが、一つの時代が終わったと
言う気持ちです。そこで、いまさらながらα-7を買おうかと考えだし
たのです。ある種の現実逃避かもしれませんが、癒しみたいなもので
しょうかね。そして、デジタルでもやはりミノルタと思うのですが、
如何せんこの種の家電製品として考えると古いです。方やソニーブラ
ンドでありますが、武庫川と堺の技術者が東京で作ったα700という
選択肢もあることに気づきました。

スレ主さんはこの両機に画質、手ぶれ防止などの明らかな違いがある
思われますか。要は、いまから購入するのであればα700を推奨され
ますでしょうか。

奇譚のないご意見を頂ければと願っています。
ちなみにα900は高くて気の迷いかもしれない今は考えておりません。

よろしくお願いします。
nikolta

書込番号:12267505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/24 16:04(1年以上前)

別機種
別機種

nikoltaさん今日は。
α700D、α7Dはもう新品では入手困難だと思います。
憶測ですが中判カメラも所持しているみたいですが?
APSCではあなた様には似合わないと思います。
ニコンのデジカメも所有しているとのことですので、
無理してα900かD700のフルサイズのカメラを購入することをお勧めします。
α9を所持しているとのことですね、
システムもそれなりに組んでおられるとおもいますので、、、、
でしたらα900でしょう!
自分もソニー嫌いの一員です。
α900はミノルタ最後のカメラであると思っています。
α7D の後α9Dを待ち望んでいたのに、、、、
α700も良いカメラですがフルサイズが欲しくて購入しませんでした。
ミノルタのカメラではSRT101、XDが一番気に入っていました。
今はα900とα7DにB級レンズを付けて楽しんでいます。

書込番号:12267958

ナイスクチコミ!1


nikoltaさん
クチコミ投稿数:21件

2010/11/25 13:48(1年以上前)

ミノルタSixさん、

早速、返信ありがとうございます。
ご察しの通り、マミヤで6x7も楽しんでいます。ただ、機動性からメインはミノルタ
ですね。私は人物はα9(速くしろと急かされるものでAFでないと。)、景色は
SRT-Super(なぜか、この露出計がいつも当たります。また、ロッコールは最高です。)、
スナップはX-700(45mmのパンケーキもどき良く合います。)、
あとの物は使わないといけないという義務感からちょくちょく出動させています。

さて、お勧めはやはりα900ですか....
ある意味ミノルタから出ていたら買っていたかもしれません。ニコンのD70Sを
持っていますが、写真は撮影したものを鑑賞することもさりながら、ファイダー
越しに見るオブジェクトが好き私としては論外のカメラでした。そう云う意味では、
私の要求を完全に満たすすばらしいカメラですね。しかし、未だデジタルに移行
する気にはなれないのです。正直に言って、フィルムが無くなってもミノルタの
レンズが使えるという安心感がほしいだけかもしれません。

まあ、悩ましいところですが、α900も考えてみます。

ありがとうございました。

書込番号:12272845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

F1

2010/10/15 22:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:110件
当機種
当機種
当機種
当機種

α7Dへの皆さまの思い楽しく読ませております
9月に山で花の写真を撮っている時 大粒の汗が実行ボタンにボトッ、!
その後撮影はできるが削除や十字キーが不能になり修理に出すことになりました。
潟Pンコーからの修理明細書
・部品交換致しました
・AF点検致しました
・ファインダーピント・ゴミ点検致しました
・露出点検致しました
・取り込み画像点検致しました
・CCDゴミ点検・清掃致しました
・各釦機能点検致しました
交換部品:スイッチASSYとチャージカムASSYで3150円+送料1050円

普段は100マクロで高山植物や山野草を撮っており
以前にα900を買うかレンズを買うか迷ったあげく135SFTと70−300SSMを購入
α900や最近人気のα55など実際に使ったことがありませんが
α7Dの色合いが大好きで長く付き合いたいカメラですね(レンズにもよりますが)

先週F1を見に行き いつもと違う被写体を撮ってきました。70−300SSMで
すべて手持ちRAW撮影 ソフトは標準のディマージュビューアーでレタッチなし
土曜は大雨警報の中 午前中に少し走ってくれました

只今58歳 不景気で給料ダウンですが退職する頃には楽しいカメラが出てるかな、予定はしておるのですが?

書込番号:12065582

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/16 05:44(1年以上前)

ドットセイさんおはようございます。
素晴らしい写真ですね。
まだまだ使えるカメラです。
α900も持っていますがα7Dの方が使いかってはいいです。

書込番号:12066799

ナイスクチコミ!1


RAINYJACKさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/16 07:48(1年以上前)

ドットセイさん
初めまして。

秒3コマでも、タイミングの取り方が上手ければ
F1写真が撮れるという作例ですね。
最初の飛沫をあげて走り去るマシンの絵が一番写真的だと思います。
また、私はα7Dの、緋色に近い赤の発色が大好きですが
二枚目のマシンはまさにその色なので、うなずいて拝見しました。

ところで、修理費用が部品代+TAXとのことで大分安いのですが、
肝心の技術料(人件費)は請求されなかったのですか?

書込番号:12066996

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件

2010/10/16 10:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

フシグロセンノウ

野菖蒲

ササユリ

ミノルタSixさん おはようございます。
レンズを含めると結構な重さで何時間も手持ちだと腕が疲れますが
私的には一眼レフって顔をしたデザインがお気に入りです
α900にはかなり憧れを持ちミノルタSixさんのように2機体制を夢見ております

RAINYJACKさん おはようございます。
フェラーリの赤は大好きで私もいい色が出て満足しております
普段撮っている山野草の微妙な色も自分の頭の中にあるイメージに近いと思っております
修理代には工賃は表示されていなかったので込みのようですね
山でバッテリー交換の時、蓋のバネが外れ 以来クタクタになっていたのも直っておりました
近所にある『カメラのキタムラ』に依頼したのですが 今までより動きが軽快な感じがします

お二人様 コメントありがとうございます。
山で鳥を撮ってる人をよく見かけますが それにしてもアマチュアカメラマンの装備はすごいですね
荷物になっても脚ぐらいは持って行かないと流し撮りは厳しいのが実感でした

書込番号:12067534

ナイスクチコミ!0


炎嵐さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:3件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2010/10/21 09:01(1年以上前)

修理代、意外に安いですね。

実は、2年ぶりにα7Dを出していじってみたら、縦位置グリップのジョグダイヤルがバカになっていました。(触るだけで、数字がデタラメに変わる)
元々、ここのスイッチは本体側も含めて怪しかったのですが、もう使えないレベルです。花撮り専用機にしようと思っていたので、修理に出すつもりです。

しかしα7Dの露出補正のダイヤルはいいです。なんていうか使っていて気持ちがいい。α900についていないんですよね。これ、復活させて欲しいなぁ。

書込番号:12092245

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件

2010/10/23 07:44(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

炎嵐さん コメントありがとうございます
実は100マクロをアスファルトの上に落とし 以来露出が不安定になり一緒に修理に出しました。
店員さんは「普通でカメラは1万円以上、レンズはもっとかかると思います。見積もりが出たら連絡させて頂きます」と言われ
「2万5千円以下なら即修理お願いします」でカメラの修理代は私も良い方にビックリしました
実質3000円なら悪条件で使用した後に点検に出すのも長く使う方法かもしれませんね
レンズは詳細『付属フィルター変形しております』の通りかなり衝撃があったようです。
尚、送料の1050円はカメラ店で先払いでした お店やケンコーの対応も良かったですよ

炎嵐さんレスが遅れて申し訳ありませんでした。

書込番号:12101305

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

公園の紅葉を撮ってきました。

2009/12/02 21:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:37件
当機種
当機種
当機種

久しぶりにα7Dを持ち出して、近所の公園の紅葉風景を撮ってきました。

銀杏並木があまりにも綺麗なので、家族連れやカップル、老夫婦などがコンデジや携帯で写しまくっていました。

途中でD3を持った老人が現れ、私のα7Dを見て勝ち誇ったような顔をして写してました。しかも手持ちで、
「D3使うのなら三脚ぐらい用意しなさい」と思ってしまいました。

・・・負け惜しみ・・・(≧m≦)ぷっ!

書込番号:10568300

ナイスクチコミ!0


返信する
OM->αさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:50件

2009/12/03 19:48(1年以上前)

当機種

古い写真ですが、、、

最近、使ってないですが、良い色が出ますね。

書込番号:10572967

ナイスクチコミ!0


foo001さん
クチコミ投稿数:263件

2009/12/03 22:37(1年以上前)

K10D大好きさん
おぅ!素敵な写真!!レンズは何でしょう?

書込番号:10574001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2009/12/04 21:29(1年以上前)

OM->αさん  foo001さん

書き込みありがとうございます。<(_ _)>

使用レンズは SONY DT 16-105mm F3.5-5.6 SAL16105 です。

おっと、それにPLフィルタ付けてます。


書込番号:10578489

ナイスクチコミ!0


foo001さん
クチコミ投稿数:263件

2009/12/04 22:31(1年以上前)

このレンズ結構ヌケがいいんですね。
線も細い感じを受けます。自分的に好きな描写です。

書込番号:10578843

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「α-7 DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
α-7 DIGITAL ボディを新規書き込みα-7 DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α-7 DIGITAL ボディ
コニカ ミノルタ

α-7 DIGITAL ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

α-7 DIGITAL ボディをお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング