α-7 DIGITAL ボディ のクチコミ掲示板

α-7 DIGITAL ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:630万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:23.5×15.7mm/CCD 重量:760g α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α-7 DIGITAL ボディの価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの中古価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの買取価格
  • α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • α-7 DIGITAL ボディのレビュー
  • α-7 DIGITAL ボディのクチコミ
  • α-7 DIGITAL ボディの画像・動画
  • α-7 DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • α-7 DIGITAL ボディのオークション

α-7 DIGITAL ボディコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • α-7 DIGITAL ボディの価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの中古価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの買取価格
  • α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • α-7 DIGITAL ボディのレビュー
  • α-7 DIGITAL ボディのクチコミ
  • α-7 DIGITAL ボディの画像・動画
  • α-7 DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • α-7 DIGITAL ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全82スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α-7 DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
α-7 DIGITAL ボディを新規書き込みα-7 DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました。

2005/12/25 16:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:15件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

ついに、待望のa-7デジタルを買ってしまいました。
今月に入り、急に値下がりしてきたので、ネットで色々検索してどの店で購入するか悩んでいましたが、何と、近所のカメラのキタムラが最安値でしたので、迷わず即決にて、購入決定しました。
本体+AF17-35 F2.8-4D+2GBのCFカード+5年間保証+77ミリ薄枠のMCフィルターをつけて124000円で購入しました。
追加部分の評価にもよりますが、本体のみですと、70000円程度になり、a-Sweetデジタルとほぼ同値になります。

現在、バッテリーの充電中です。
充電完了後に、基本設定を行う予定です。

書込番号:4683297

ナイスクチコミ!0


返信する
foo001さん
クチコミ投稿数:263件

2005/12/25 17:16(1年以上前)

待望の購入おめでとうございます!
しかし、今はすごく安くなってるんですねー。2GのCF付きというのがまたスゴイです。
私もキタムラで2月下旬に買いましたが、単純なボディのみの比較でその時期の半分以下ってことになります。うはぁ〜!

書込番号:4683378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/12/25 17:37(1年以上前)

相楽のおっさんさん、α7Dご購入おめでとうございます。

先週、マップカメラでボディが99800円に値下げされたので
近くのキタムラをパトロールしたところ129800円+下取り5000円でした。
モデルチェンジは来秋位で、当分この値段...とのことでしたが、
今見てきたらボディ+1GBのCF付で104800円+下取り5000円!!(オィ!)
先週だったらお買い上げだったと思います(笑)。

書込番号:4683420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2005/12/25 18:07(1年以上前)

先週にその価格を見ていたら、勝負に出ていたでしょうね?
本体が、実質8万円の後半ですから!!

書込番号:4683478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:883件

2005/12/25 22:26(1年以上前)

相楽のおっさんさん(ん、さんが2回・・・でも省くとなぁ・・・)、おめでとうございます。
そんなに安くなってるんですか。これは甘Dとほぼ変わらなくなってしまいましたね。

>モデルチェンジは来秋位で
随分のんびりなんですね(´・ω・`)ショボーン
僕も買っちゃおうかな・・・って皆さんに思わせる作戦ですね。きっと。
既存ユーザーが離れないような作戦をきちんと練らないと痛手になりそうな予感です。

書込番号:4684207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/12/26 15:36(1年以上前)

相楽のおっさんさん 、どちらのキタムラですか?

近所で2カ所リサーチしましたが、遙か遠く及ばな
い価格です。値引きも無しでした。

よろしければ、教えてください。

書込番号:4685661

ナイスクチコミ!0


keketarouさん
クチコミ投稿数:3件

2005/12/26 20:25(1年以上前)

よろしければどこのキタムラで購入されたか教えていただけませんか?宜しくお願いいたします。

書込番号:4686153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2005/12/27 07:44(1年以上前)

24号線沿いのカメラのキタムラ奈良・南店です。

書込番号:4687309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/12/27 12:51(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:4687711

ナイスクチコミ!0


keketarouさん
クチコミ投稿数:3件

2005/12/28 00:01(1年以上前)

どうもありがとうございます、値段交渉しに行って来ますね。

書込番号:4689084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ

富士カメラで特価になっています。

コニカミノルタ α-7 Digital ボディ

コンパクトフラッシュ512MB付き

価格\102,000(税別)
  \107,100(税込)

 http://fuji-group.biz/shopping/top.html

ご参考まで!

書込番号:4673495

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/12/21 15:23(1年以上前)

マップカメラも、10万円割れ(ボディのみ)しているようですね。

書込番号:4673643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件

2005/12/21 15:28(1年以上前)

この店は何で税別価格をいまだに表向きに表示するのか?

ヤフーオークションで最低落札価格を他の安い新品販売店より高く設定し、売る気がないのに多くの品物を出品する不思議君です。

宣伝より逆効果だと思いますが、いったいなんですかね?

書込番号:4673652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/12/21 16:38(1年以上前)

税込み表示だけで、実は内税が20%だったという時代が、
そう遠くはなさそうなのが悲しいです。
せめて、生活必需品の税率は上げないで欲しい。

書込番号:4673774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/12/21 19:52(1年以上前)

>せめて、生活必需品の税率は上げないで欲しい。

でも、デジカメは生活必需品には、入れてないと思われますからー。(残念!)

書込番号:4674150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:1件

2005/12/21 20:27(1年以上前)

> 売る気がないのに多くの品物を出品する不思議君です。

Yahooオークションで落札されると、出品者はYahooに手数料を払わなければいけません。オークションから客を引いて、商売は自分のHPで直接ということのようです。これならタダのような出品料だけで宣伝できますので。

書込番号:4674228

ナイスクチコミ!0


99mtecneさん
クチコミ投稿数:54件

2005/12/22 23:05(1年以上前)

富士カメラって安くないですよね。
なんかYahooオークションでまで必死で宣伝してるし(笑)
ボディはキタムラでレンズは三和でほぼいけますね。

書込番号:4676907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

後継機が出たら、もっと下がるのかな?

2005/12/10 04:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ

うーん、悩んじゃうような価格になりましたね。
αSDよりは、こっちの方がお買い得なような。。。
http://www.mapcamera.com/shopping/searchresult_p.php?narrows=1&searchfile=&mhmode=and&possible=1&keyword=KonicaMinolta+%83%BF-7+DIGITAL+&sort_meth=&order=0&dispnums=50

書込番号:4643915

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:173件

2005/12/10 10:43(1年以上前)

ウソみたいに安くなってますねぇ。
まだ高い頃に買ったものとしては複雑ですが・・・(^^ゞ

今からコニミノのデジ一眼を買うのでしたら、
αSDよりコストパフォーマンスは高そうですね。

書込番号:4644284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2005/12/10 21:34(1年以上前)

> まだ高い頃に買ったものとしては複雑ですが・・・(^^ゞ

一年間、指を咥えて眺めている事を考えれば、初期に買う事のメリットは充分享受できていると思います。
だいたい、一年分の写真ライフと差額と見比べて、差額の方に価値を見出す人もそうそういないと思います。

> αSDよりコストパフォーマンスは高そうですね。

趣味の世界で、コストパフォーマンスってのも無粋だと思います。あくまでもSDはSDであって、α7デジの代わりにはなりません。まあ、α7デジがSDの変わりにもなりませんが。一番しっくりくるカメラが、なによりです。

書込番号:4645641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2005/12/10 23:50(1年以上前)

同じ意見です。SDの軽さは7Dには無いし、
7DのファインダーもSDには無い。

どちらもメリットデメリットがあり、現状で
SDが売れているのはフォーマルなデザインと
抜群のコストパフォーマンスがあるからだと
見ています。

書込番号:4646130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2005/12/11 23:15(1年以上前)

バカ(バチ)!
こんなとこに出てる場合じゃねぇよ!
警察が追っかけてるよ!!
早く自首しな!!!

書込番号:4648976

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2005/12/12 01:12(1年以上前)

気になったのでユーザ登録して価格を確認してしまいました。
10万円を切ってるんですねぇ。在庫一掃のスパートをかけたということでしょうか?!来年が楽しみ、っと前向きに考えてよい前兆なのではないでしょうか?!

ルミナリエを見に行くとα7Dで撮影されている方を多く見かけました。ISO100でも手持ちで余裕ジャン!!って感じかなぁ。。。って横目で羨ましく見てました(^^;

αSDとα7D・・・サイズ的なところで許容できるなら、値段差を考えればα7Dがやはり魅力的に思えます。趣味の世界でもCPが高い=魅力的であることに違いはないと思いますよ!その基準は人それぞれですけど。

書込番号:4649428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2005/12/12 02:28(1年以上前)

GTさんやHakDsさんはいいこといってらっしゃるわ〜。
心に余裕があるわね。 その分,お写真も他の方とは段違い平行棒よ。(^_^;)

書込番号:4649563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2005/12/12 13:16(1年以上前)

> HakDsさん
今週末にルミナリエに行く予定でしたので、
アルバムはとても参考になりました(^.^)

感じとして、広角(20mm)と中望遠(85mm)の2本くらいで
行ってみようかと思ってます。
α7D撮影していらっしゃる方も多いんですか。
普段、同じカメラをあまり見かけませんので楽しみです(^^)

書込番号:4650220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2005/12/12 14:43(1年以上前)

>バチ
>精度優先の動作ですね。ユーザーマインド第一のミノルタカメラならでは

正確でないって言っただろ。
圧電素子は電気を通すことで長さが変わる金属。
電源OFFではセンタリングできてないのだから、
通電したときに位置決めが「必要」な素子。

他社で圧電素子を使ったって同じことが必要・
コニカミノルタならではなんてことは無いんだよ。
いい加減にさらせ。
精度云々というより、当たり前のことをしているだけだ。

>weirdoさん
示して頂いたスレッド大変申し訳ありませんでした。
初期化時はめいいっぱい圧電素子を動かしセンタリングしてるのでブルブルすると理解できました。

書込番号:4650394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2005/12/12 22:55(1年以上前)

私もルミナリエ撮ってみました。
α-7DのISO感度は200が標準とかあったようなので、いつもISO200で撮ってますが、
ルミナリエは明るいのでISO200でもじゅうぶんでしょうかね。

書込番号:4651735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2005/12/12 23:53(1年以上前)

> グラファイト・カーボンさん
アルバム拝見させていただきました。
うまく撮れてますね!

ISO、SS、絞り、とても参考になりました(^.^)
寒さはかなりのもんでしょうが、ブレないように頑張ってきます!

書込番号:4651960

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2005/12/13 00:39(1年以上前)

アルバムにコメントくださった皆さん、ありがとうございます。

HIDE@MINOLTAさん
α7D、、、私だけでしょうか?!とても目立って見えます。クラスとしては20Dも同列で語られますが、凄いカメラの人がいる、的な目で視線が行き、あぁ、α7Dなんだぁって改めて気付く感じです(^^;ユーザーの方はあまり感じられないのかもしれませんが、お店で見るのとはまた違ったいい意味での威圧感がありますね。そんな印象もあって、余計目に付くのでしょうね(^^;

いろんな構図を試したいと思いましたが、どうも一辺倒になりがちですね。グラファイト・カーボンさんのお写真も素晴らしいと思いますし、もっともっといろんな方のお写真を拝見して構図など、参考にさせていただけたらと思っています。撮影されましたら、是非ご感想など聞かせてくださいね!!

先週末の土曜日はそう寒くありませんでしたが、今週末はどうでしょう?!
暖かい食べ物を売る屋台もいっぱい並んでいます。神戸牛の串焼きとか、美味しかったですよ!本当に神戸牛かどうかは知りませんが(^^;

書込番号:4652126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2005/12/13 08:58(1年以上前)

> HakDsさん
今年の紅葉を撮りに宮島に行った際は、α7Dを使っていらっしゃる方にはお一人しか遭遇(?)しませんでした。
(αSDで2〜3人ってところでした)
やはりキヤノン、ついでニコンが多く、シェアどおりだと感じました(^_^;)

週末の神戸は防寒対策をしっかりして出かけてまいります。
うまく撮れましたら、アルバムにアップしたいと思います。

書込番号:4652593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2005/12/13 12:24(1年以上前)

HIDE@MINOLTAさん、HakDsさん、ご返信ありがとうございます。

ルミナリエは見て素晴らしく写真を撮っても素晴らしくホントいいですね。(^^)
なにげに撮ったアングルが写真で見てみると良かったりして、いろいろな
アングルでの撮り甲斐がありますね。

HIDE@MINOLTAさん、絞りはもうちょっと絞った方が良いのかも知れませんが
手振れ補正が付いてながらついつい手振れを気にしてしまって、シャッタ−スピード
優先にしてしまいました。(^^;
次回余裕があれば次はどれくらいまでぶれないのか試してみたいと思ってます。

HakDsさん、α-7Dはやはりゴツく見えるのですね?(^^)
私も縦位置グリップと外付けフラッシュ付けて撮影してましたが、重かったです。
普段はついついコンパクト機に手が行ってしまいますが、デジイチで撮って
良かったと思える場合もありますので、頑張って使っていきたいと思ってます。

今週は神戸も寒いですが、みんさんお体に気を付けて撮影を楽しんで下さいね。(^^)

書込番号:4652901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:14件

2005/12/14 02:39(1年以上前)

HIDE@MINOLTAさんと同じく、私も今週末に行く予定です。α7DとX1と取っ替え引っ替え撮っている人がいたら私かも。(^^;

書込番号:4654803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2005/12/18 21:40(1年以上前)

大寒波の中、ルミナリエ見物してきました。
寒さで震える手にも、ASは有効だったようです(^.^)

アルバムにアップしましたので良かったら。
(レンズは28-70/2.8Gはほとんどです)

http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?m=0&key=1476251&un=135803

書込番号:4667073

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2005/12/19 01:05(1年以上前)

HIDE@MINOLTAさん

ルミナリエのお写真拝見しました。
28-70/2.8Gは確かタムロンOEMのレンズでしたよね?!
私もCanonでですがこのレンズを使っていました。使い勝手、画質とも非常に満足のいくレンズですよね。手放してしまったのをかなり後悔しています。

お写真を拝見した印象ですが、やられたぁ〜!って感じです(^^;
流石です。アウトフォーカスの円いボケがとても印象的でした。私も真似してやってみようとはするのですが、中々上手くいきません。またちょっと頑張って試してみますので、その際にはご指導よろしくお願いします。

それにしても、明るいレンズ+手振れ補正が気軽に楽しめるのはASの大きな魅力ですね。個人的にはコニミノのデジ一を手に入れたら高倍率ズームをっと考えていましたが、ちょっと考え方が変りました。やはり来年の動向が楽しみです!

書込番号:4667802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2005/12/19 09:08(1年以上前)

> HakDsさん

おはようございます&コメントありがとうございます。

主な使用レンズですが、28-70はMINOLTAの純正です。
寄れない(85cm)重い(848g)AF遅い、と使いにくいレンズですが、
描写はかなり気に入って使っております。

タムロンOEMの方も評判はいいレンズですね。

書込番号:4668118

ナイスクチコミ!0


weirdoさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:6件

2005/12/19 10:13(1年以上前)

ミノルタのこの28〜70ミリF2.8Gはファインダーを覗いているだけでいい写真が撮れそうだという気にさせるレンズです。

3年ほど前に、70〜200Gと300GがSSM化されたときにこのレンズもSSM化するというアナウンスメントがありましたが、結局改良されませんでした。

一眼レフのデジタル化に際して、創業者田嶋一雄さんスピリットはどこへいってしまったのでしょうか。世界中で1,600万本のミノルタレンズの愛好者のために、αー7Dを出すというのは正解でしょう。しかし、デジタル一眼が手にはいれば、さらにいいレンズをというのはユーザー心理です。その点、コニカミノルタの現経営陣は、販売戦略でキヤノン、ニコンはもちろんペンタックスの後塵を拝しているというところです。

αー9D結構です。αー7Di大歓迎します。ソニーとの共同開発の関係もあり、いずれにせよ新しいDSLRが発売されるでしょう。しかし、レンズもよろしく。とくに、この28(24)〜70GのSSM化と17〜35Gの復活は是非お願いしたい。

書込番号:4668195

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2005/12/20 01:04(1年以上前)

HIDE@MINOLTAさん

知識が無いもので、失礼しました!
コにミノのHPを見に行ってみましたが、現行品ではないのか、見つかりませんでした。
ミノルタレンズへの知識が無いためSSMとは何ぞや?!っというレベルですが、高級なものは何処までも高級ですね(^^;

書込番号:4670358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

三宝でスゴイの出てますね・・・

2005/12/09 21:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ

スレ主 foo001さん
クチコミ投稿数:263件

三宝カメラでヨダレ物のレンズがいろいろ出てますね。
まだ、あるのかどうかわかりませんが、見ているだけで目の保養になりました!
http://www.sanpou.ne.jp/itemsearch.cfm

書込番号:4643362

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2679件

2005/12/09 23:29(1年以上前)

このリンクだとオンラインショッピングのトップページになっていますよ。
仰るページに辿り着くには、どこをクリックしたら良いかを言っていただくと……

多機能なページで気が利いているようですが、逆にリンクが伝えられない不親切な面もありますね……

書込番号:4643520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件

2005/12/10 07:22(1年以上前)

foo001さん おはようございます。

情報をいただき有難うございます。
しばらく見ていなかったのですがすごいですね。魅力のあるレンズがずらっと並んでいました。

例の報道が影響して放出があるのでしょうか、Yahoo!オークションなどでも出品が増えているようです。

ここのオンライン販売欄は見るのに少しなれも必要です。ちょっと不親切にも思えますが大手ではないし、そこは皆さん想像をめぐらしてトライしていくのでは・・・。

書込番号:4643978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2005/12/10 08:02(1年以上前)

昨日、三宝行ってきました。
ミノルタの純正レンズ結構充実していましたし、
価格も安くはないですが比較的良心価格ですね。

店頭のジャンクコーナーも人気があり、
同業者とか、見たような方は結構いました。

後、抽選会が15:00からあり昨日は85/1.4Gが38K円くらいで
出ていました。



書込番号:4644020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2005/12/10 11:36(1年以上前)

ちょっと価格は高めな気もしますが、充実してますね。
在庫も豊富なようで、実際に店頭に行ける環境の方がうらやましいです。

カメラに関しては、都会と田舎の格差が大きいですね(T^T)

書込番号:4644398

ナイスクチコミ!0


スレ主 foo001さん
クチコミ投稿数:263件

2005/12/10 12:29(1年以上前)

みなさん、どうもです。
一晩経ったら、35/f1.4 G NEWやフォストフォーカス100/f2.8といったレア物の姿が消えましたね。
ボーナス時期だけに、みんな購買意欲満々なのかなぁ〜。うちはまだ出てませんが・・・。
中古品を手にとって見られる都会の方が私もうらやましいです。

書込番号:4644519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2005/12/10 12:46(1年以上前)

以前に比べれば幾分高い価格ですが
ペンタ、コニミノの定評ある単焦点は価格
相場上昇気味でかすら、そういう意味では
安くは無いが、まずまずといった価格と
思います。三宝の値付けは。
最近になく玉数も結構そろっていたし
程度の良いものが多いですね。

ネットで情報をとれる時代で地図の上での
距離のハンデは少なくなってきていますが
やはり、 豊富に店頭チェック出来る都会は
有利な買い物ができますね。

書込番号:4644552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2005/12/10 19:37(1年以上前)

ネットていいわ〜。 店頭に行かなくても変えるもの。
気に入らないのは,また売ればいいし,チェックなんて必要ないわ。foo様,また情報をお・ね・が・い・ね。ヽ(^o^)丿

書込番号:4645365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

\98,000で売っていました。

2005/12/04 00:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:339件

カメラのキムラ(キタムラではありません)で98000円で売っています。神奈川県の湘南台のキムラです。12月11日までとのことでした。私が買ったときよりも6万円も安いです。後悔はしてませんけどね。

書込番号:4628199

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/12/04 09:17(1年以上前)

価格コムの登録店での最安11万6千円代と比べて、ずいぶん安いですね。
現品処分価格でしょうか?

書込番号:4628860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:339件

2005/12/04 12:31(1年以上前)

新品だと思いますよ。

書込番号:4629305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:1件

2005/12/04 16:21(1年以上前)

フジヤカメラで
コニカミノルタ α7デジタル + AF17-35mm/2.8-4D キットpad2120104712970
定価 オープン価格pad特価 122,800円(税込)
充電式リチウムイオン電池 NP-400サービス
製品の特徴
* AFズーム17-35mm F2.8-4(D) 広角レンズとのお得な組み合わせ
* レンズ交換式デジカメ世界初、ボディ内蔵CCDシフト方式手ぶれ補正機構を搭載
* 20周年記念ロゴ入りの特製ストラップ同梱
安くなりましたね、ただし売り切れ。
又出てくるでしょうが。

書込番号:4629801

ナイスクチコミ!0


Leef-Gさん
クチコミ投稿数:9件

2005/12/05 03:35(1年以上前)

愛知県のキタムラで、表示価格12万。発売1周年記念で
他社銀塩1眼・デジタル1眼が下取りなら、何でも下取り1万円以上に
更に1万上乗せ。純正レンズとのセット購入で2GのCFと
専用バッテリープレゼント!とあるようです。
かなりお得な買い物かもしれませんね?

後継機種発売もあるのかも?

書込番号:4631779

ナイスクチコミ!0


NARUSICAAさん
クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:8件

2005/12/05 18:02(1年以上前)

こんばんは!

>360もでなーさん
こんばんは
同様に愛知ですが近所のキタムラでも同じでした。実質10万きってますね。それはつまり次機種の発表がされた後の買い控えを避けるための在庫処分計画なのか??と次機種発表に期待です。(年内に発表ないかなぁ〜)

書込番号:4632835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

遅まきながら。。。(^^

2005/11/30 22:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:10件

本日、お給料を握り締め、やっと念願のα7dを購入しました。
ボディ本体で手ぶれ補正のDSLRが出るとネットで見てから
今日まで、ココの掲示板を毎日のようにチェックして。。。
長かったです。

やはり新型が出る兆しでしょうか?
埼玉は春日部のコイデカメラで、本体は価格コムの最安値を大きく(?)下回る10万円以下。(CF512MB付)
店長のお話によるとコイデカメラ全店でこの価格で手に入れる事ができるようです。(コイデカメラだけらしい)
同時に購入した17−35も2.5万円で手に入れる事ができました。

私にとって安い買い物ではないし、お小遣いも決して多くはないので、大事に使っていきたいと思います。

初めて手にした一眼レフはミノルタの303siでした。
望遠レンズをつけて撮った娘。いわゆる背景のボケに感動したものでした。あのドキドキ・感動がまた味わえると思うと楽しみです。

まだ、バッテリーを充電中のため、実際に操作はしていませんが、
明日以降、週末が来るのが待ち遠しいです。

ようやく仲間入りができました。
ご指導・ご鞭撻よろしくお願い致します。

書込番号:4620264

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/11/30 22:57(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>下回る10万円以下。

そんなに安く手に入ったんですか。
モデルチェンジがあるとしても絶対にお買い得ですよ。
大切にしながら使い倒してください。m(_ _)m

私も少ない小遣いでやりくりしてますよ〜。(^^)/
酒も煙草もやらないし、昼は弁当だから何とかなってるのかも?(^^;)ゞ

書込番号:4620306

ナイスクチコミ!0


粉雪さん
クチコミ投稿数:1192件Goodアンサー獲得:1件

2005/12/01 00:00(1年以上前)

購入おめでとう御座います。

αー7Dいいカメラですよ。
たまに辛口評価をする時もありますが、実際には
殆ど不満ありません。
一番欲しいのは「いい被写体と時間」です←褒めすぎかも

ASがあるので他社機種も気にならないし
困った事です。

書込番号:4620560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:2件

2005/12/01 01:35(1年以上前)

パラEDさん、まずは購入おめでとうございます♪
それにしても、安いですね!
僕が買った時よりもセットで8万円も安い計算です。^^
ん〜これは良い情報ですね。

>手ぶれ補正のDSLRが出ると、、、
僕も待ちました!
ですが出てから1ヶ月後くらいに我慢できずに買ってしまいましたが。w
写りもとても良く、また感動を与えてくれる事でしょう♪

次機種の噂もありますが、このカメラは本当に使っていて楽しいので僕も末永くお付き合いをさせて頂きます。
僕の場合、ASにはまり+絵作りにはまり+ボケ味にはまり+解像度にはまり、、、コニカミノルタにはまった模様です。。。

書込番号:4620891

ナイスクチコミ!0


赤パンさん
クチコミ投稿数:6件

2005/12/01 16:59(1年以上前)

パラEDさん情報ありがとうございます。自分も303だったのですが、銀塩α7を買って様子を伺っていました。その値段ならsweetDとあまり変わりませんね。コイデカメラ行ってきます。7D後継機がもうすぐ発表なのかも知れませんね。

書込番号:4621912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度4

2005/12/02 22:22(1年以上前)

こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
α-7Dは良いカメラですよ♪
僕はサブも含めて2台購入したので
時期モデルが出ても当分は使い倒すつもりでいます。

書込番号:4625069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:4件 α-7 DIGITAL ボディの満足度4 チップの部屋 

2005/12/02 23:07(1年以上前)

パラEDさん 皆さんこんばんは、αビート660Gと申します。

しかし安いですね、初めて聞く値段です。最近購入先のキタムラの店長と談笑している時に、そろそろ10万を切りそうです。と話していましたが、発売日に購入した私から見たら、ほぼ半額ですね。

>初めて手にした一眼レフはミノルタの303siでした。

私は、α3xiが初めてで、それからα7000に逆行しミノルタを総なめにしました。(笑)


F2→10Dさん

>私も少ない小遣いでやりくりしてますよ〜。(^^)/
酒も煙草もやらないし、昼は弁当だから何とかなってるのかも?

私もまったく同じです。ついでに賭け事もやめました。


田舎のブライダルカメラマンさん

レス、いつも参考にさせて頂いています。

書込番号:4625233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2005/12/02 23:18(1年以上前)

ご購入、オメデトウございます!

しかし、お安くなりましたねぇ。
まだまだ高い時期に購入した自分にとっては、
少々ショッキングな価格ですね(^^ゞ

最新型を追いかける買い方もいいかもしれませんが、
価格がこなれた頃を見計らっての購入も賢いやり方かもしれませんね!

書込番号:4625267

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「α-7 DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
α-7 DIGITAL ボディを新規書き込みα-7 DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α-7 DIGITAL ボディ
コニカ ミノルタ

α-7 DIGITAL ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

α-7 DIGITAL ボディをお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング