α-7 DIGITAL ボディ のクチコミ掲示板

α-7 DIGITAL ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:630万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:23.5×15.7mm/CCD 重量:760g α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α-7 DIGITAL ボディの価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの中古価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの買取価格
  • α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • α-7 DIGITAL ボディのレビュー
  • α-7 DIGITAL ボディのクチコミ
  • α-7 DIGITAL ボディの画像・動画
  • α-7 DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • α-7 DIGITAL ボディのオークション

α-7 DIGITAL ボディコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • α-7 DIGITAL ボディの価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの中古価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの買取価格
  • α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • α-7 DIGITAL ボディのレビュー
  • α-7 DIGITAL ボディのクチコミ
  • α-7 DIGITAL ボディの画像・動画
  • α-7 DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • α-7 DIGITAL ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全542スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α-7 DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
α-7 DIGITAL ボディを新規書き込みα-7 DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ124

返信200

お気に入りに追加

標準

αを超えるのはαだけ〜ENJOY PHOTO LIFE〜

2011/05/14 15:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ

スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件
別機種
別機種
別機種
別機種

αの血潮

やっぱこの形、最高!

甦るα7 Digital Power On

xiシリーズ Power Zoom

Always with you for the best scenes of your life.
ミノルタのメッセージの通り、このスレは花鳥風月、森羅万象、・・・いわゆる何でもありです。どんな写真をUpしようと、どんなメッセージを書いてもOK。
この掲示板の書き込みを絶やさないために自由にお使い下さい。もう、パーティー気分で!

「週末に防湿庫から出します」と言った限り出しました。「それで何?」と思われても何でもいいのです。
まずは、私の所有しているα7D。私はα7xiから始めたので、レンズも普及しなかったxiシリーズのパワーズーム(日陰的なレンズ)です。

その当時、AFを速くするために各社知恵を出し合い、ミノルタはxiシリーズでセロタイムオートと称して、アイセンサー・グリップセンサー・パワーズームを組み合せて、おまけに勝手に構図まで決めて(これは余計なお世話だったかな?)ましたね。
(今の日本は、まさに英知を結集させ底力をみせ苦難から脱する時ですね。)

せっかく出したのに写真は撮ってないの?と思われる方もいると思いますが、それはこれからのお楽しみってとこで。(ミノルタグッズでも撮りましょうかね)

みなさんのご自慢の愛機も見せて下さいね。
αはSONYにいきましたが、αのDNAをα77に見せてもらいたいです。その意味では、SONY頑張れ!です。

書込番号:13007656

ナイスクチコミ!7


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/05/14 16:04(1年以上前)

オークションに出す気は全くないのですが、いくらぐらいかな?

書込番号:13007712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:49件

2011/05/14 16:21(1年以上前)

Aランクで15,000円の買取値、まあじょうけんが良くて2万円弱。
α700で4万円程度です。

書込番号:13007757

ナイスクチコミ!0


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2011/05/14 16:35(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

私のコニカミノルタ製品

枢機卿 さん、こんにちは。

せっかくスレを立てていただきましたので、書き込みさせていただきます。

私もα-7Dは未だに現役で使っています。A2はほとんど防湿庫でお休みですが。

つい先ほど、庭先で花を撮影していましたので、お目汚しですがアップさせていただきます。

使用レンズは、シグマ 18-125mm F3.8-5.6 DC HSM です。

書込番号:13007791

ナイスクチコミ!2


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/05/14 18:39(1年以上前)

二天一流さん

キタムラの中古買取価格でしょうか?オークションを見学にいきました。
元箱、付属品の有無関係無しで、ボディーのみで2円以上の出品には入札がないですね。
技術の進歩は飛躍的で、約7年前の機種に2,3万円を投資するのなら、G12とかのコンデジを買いそうです。

でもジオングみたいに置き換えると。
「高画素、高感度、顔認識AF等でないみたいで未完成と聞いているが・・・」
「600万画素で十分ですよ。あんなのは、しっかりした腕前であれば単なる飾りですよ」
「私にα7Dを使いこなせるかな?」
「大佐の能力は未知数です。たぶん、上手く撮れますよ」
「見せてやるか、カメラの性能の差が写りの絶対の差ではない事を」

逆に状態のいい物で2万円もせずに買えると考えるとお得なのかな。まさにENJOY PHOTO LIFEです。

書込番号:13008127

ナイスクチコミ!3


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/05/14 18:52(1年以上前)

prime1409さん

パーティー会場へようこそ。他の皆さんのお気軽にカキコしましょう。
2台もお持ちなんですね。それもBGが2台とも付いている。凄いです。状態も良さそうですね。さすが現役機種って感じです。

私のA2はただ物欲にまかせて当時買っただけの状態です。ということは、未使用で防湿庫で展示品なんですよ。

お花の写真は綺麗ですね。レンズもSigmaの18-125mm F3.8-5.6 DC HSMで、私はペンタックス用を持っていますが、シャープな写りで好きなレンズの一つです。

ね、写真を見れば7年前の600万画素で撮ったとわからんでしょ〜。

書込番号:13008162

ナイスクチコミ!1


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2011/05/14 19:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

枢機卿 さん、こんばんは。

>2台もお持ちなんですね。それもBGが2台とも付いている。凄いです。状態も良さそうですね。さすが現役機種って感じです。

気に入った機種は、無理をしてでも2台体制にするように頑張っています。修理等に出したとき、撮影もできなくなりますから。
BGもオプション設定があれば、ほとんどのカメラにつけています。
縦位置撮影の便利さと、重いレンズをつけた時のバランス重視です。

また、使ったカメラは防湿庫に入れる前に必ずクリーニングしています。

>ね、写真を見れば7年前の600万画素で撮ったとわからんでしょ〜。

α-7Dの610万画素は、必要にして十分です。私はA4程度に印刷し飾っています。PCでの等倍鑑賞とかはあまりしませんので。
またオリンパスのE-1も使っていますが、500万画素でも不満を感じることはありません。

>レンズもSigmaの18-125mm F3.8-5.6 DC HSMで、私はペンタックス用を持っていますが、シャープな写りで好きなレンズの一つです。

私もこのレンズ、お気に入りです。α&キヤノン&SDで使っています。



書込番号:13008276

ナイスクチコミ!3


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/05/14 20:40(1年以上前)

prime1409さん、こんばんは。
まだROMっているみなさん、はじめまして。ご挨拶が遅れました。

レスポンスの早さにα7Dが大好きなんだなって感じます。

>気に入った機種は、無理をしてでも2台体制

ごもっともです。当時、α7Dを2台購入しておけばと思っております。私で2台体制はK20Dです。同じ様にBGを2台ともつけています。1台は写真をUpしたミニスタジオ用に固定。残り1台は普段使いでいる用にスタンバイしています。

>使ったカメラは防湿庫に入れる前に必ずクリーニングしています。

そうですよね。自分の体調管理と同じでそうじゃなければコンディションは良くないです。
私は中年太りしないように(顔アイコンは精神年齢です)、54Kg(身長176cm)をキープしています。

>オリンパスのE-1も使っていますが、500万画素でも不満を感じることはありません。

そうですよね。私も等倍鑑賞をしませんし、あくまで「カメラを楽しむ」だけなので。こんなこともなり、いろいろなメーカのをかじって楽しんでます。
今、所有している各メーカーの最終機種は、こんな感じ。
NIKON: D7000 (これは震災後に購入して、キャッシュバックを郵便局でそのまま義援金に)
Canon: PowerShot Pro1
OLYMPUS: E-330(世界初EVF)
SONY: Cybershot F-828(ナイトショット規制前。赤外線ストロボ)←悪用はしていません。(笑)
Casio: EXILIM PRO EX-F1
PENTAX: K-7

自分はボランティアに行く事はできませんが、D7000を購入することで少しだけ協力させていただきました。
NIKON D3sを触らさせてもらいシャッターを切った時のあの感触、D7000にも感じました。
「7」という数字ににも拘っていましたので、Canon 7Dはというとデカい、重いでパスでした。でもいい機種ですね。Canonには70Dか7DmkII(こんなの出るのかな)で使ってみたいかなって。まだ、Pro1で十分です。

これらのコレクション?をα7Dで撮ろうかな、いや、やはり自然がいいかな。特に大好きな夕焼け。ミノルタらしい色がかぶって好きなんです。

書込番号:13008522

ナイスクチコミ!0


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2011/05/15 07:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

枢機卿 さん、おはようございます。

>レスポンスの早さにα7Dが大好きなんだなって感じます。

はい、α-7D大好きです。
α900や他のαも使っていますが、α-7Dの映し出す絵が大好きです。

>これらのコレクション?をα7Dで撮ろうかな、いや、やはり自然がいいかな。特に大好きな夕焼け。ミノルタらしい色がかぶって好きなんです。

せっかくご自身がスレをお立てになったのですから、どんどん画像を見せてください。
楽しみにしています。



書込番号:13010066

ナイスクチコミ!1


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/05/15 18:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

prime1409さん、みなさん、こんばんは。

朝から緊急で会社から呼び出しがあり、こんな時間になってしまいました。

>せっかくご自身がスレをお立てになったのですから、どんどん画像を見せてください。

このメッセージ、朝、読んでおりました。取りあえず帰ってきて急いで撮りました。
被写体にポリシーなどなく、みなさんが参加しやすい出来栄えの撮影です。

花鳥風月、森羅万象、・・・いわゆる何でもありです!

書込番号:13011965

ナイスクチコミ!1


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2011/05/15 20:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

枢機卿 さん、こんばんは。

今日もα-7Dで遊んでいました。

手のひらが汗かきのため、グリップがよくベタつきます。
こんなときは「薬用ミューズとこでもウエットクロス」の出番です。結構効果ありますよ。

またまた庭先での撮影ですが、アップさせていただきます。

書込番号:13012345

ナイスクチコミ!1


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/05/15 22:33(1年以上前)

prime1409さん、こんばんは。

いい被写体があって良いですね。私なんか自宅の敷地内にある適当なものですいません。
最後なんか、ご近所さんのスズメの着地ですもん。
久しぶりにα7Dを触ったのですが、ニュータイプではないのに「もっと、早く反応してくれ〜」って思いました。

>手のひらが汗かきのため、グリップがよくベタつきます。

私の場合は、ロードサイクルをするので、自転車用のグローブ(指先が出てるもの)をしています。通勤用の自転車(通勤には無用な18段変速で、軽く40km/hは出ます。)もあって、サドル下にステーを取り付け、そこのカメラバックを着脱式で付けられるようにしてあります。

今日、撮ってみてわかりました。ただカメラ愛好歴だけがそこそこで、精進が足りんと。

書込番号:13013001

ナイスクチコミ!1


rrirriさん
クチコミ投稿数:497件 伊勢志摩の風景写真 

2011/05/16 11:44(1年以上前)

機種不明

白い芍薬

初めまして こんにちわ
α7Dにこだわり
手放せず
修理しながら 
自信を持って現役です

いい奴です

書込番号:13014523

ナイスクチコミ!1


rrirriさん
クチコミ投稿数:497件 伊勢志摩の風景写真 

2011/05/16 12:01(1年以上前)

当機種

芍薬 白

写真データーが出なかったので
再度掲載します

書込番号:13014561

ナイスクチコミ!2


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/05/16 19:51(1年以上前)

当機種
当機種

ライブハウスαへようこそ

なんの花?

rrirriさん、こんにちは。

修理すると修理額の目安が25000円でしたっけ。でも修理しても使い続けたい機種ですね。
たぶん、今までこれだけ書き込みがあったので所有している人はまだまだ多いと思います。
このスレだけで4台は確認できました。これでは絶滅危惧種入りです。
確かに各社の新製品は、簡単・便利・お手軽・・・ですが、この一癖あってもα7Dの素晴らしさはくすみません。

昨日も今日も慌てて写真を撮りました。かなりお粗末です。
久しぶりに使ってみて、シャッター音はこんなメカニカル音だっけ?とか、スパーインポーズ音はしなかったけ?とか思っております。AFが迷うのは、そうそうこれ!って感じでした。

書込番号:13015777

ナイスクチコミ!1


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2011/05/16 20:22(1年以上前)

枢機卿 さん、こんばんは。

なかなか他のα-7D所有者の、レスがありませんね。もっと盛り上がりたいのですが。

話題はそれますが、昨日このカメラを点検しているとアイピースカップのゴムが裂けていました。
購入しようと思い調べてみると

http://ec1.kenko-web.jp/item/4946.html

で、お手ごろ価格で入手できるのですね。

ついでに DiMAGE A2 のフードも取り付けがゆるく直ぐに外れてしまうため

http://ec1.kenko-web.jp/item/4992.html

も注文しました。いまだにアフターがあるのですね。

書込番号:13015902

ナイスクチコミ!0


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/05/16 23:07(1年以上前)

prime1409さん、こんばんは。

>なかなか他のα-7D所有者の、レスがありませんね。もっと盛り上がりたいのですが。

このスレの元は「福島の桜」の”書き込みを絶やさないで欲しい”という思いを引き継いで、α-7D所有者さんが、気軽にコミュニケーションを図れるパーティ広場として立てました。
質問するのもスレ立てるの面倒だろうしね。
徐々に波紋のように広がっていきますよ。日本には四季といういいものがあるじゃないですか。
その時々の各地の彩りやミノルタのお宝なんて見たいです。最初に書いてある通り「みなさんのαを見たい」とか「何でもあり」って。


奇遇ですね、私も、帰ってきて写真をUpしたら、Kenkoのネットショップでα7Dのアイピースと液晶ハードプロテクタを予備で買いました。送料無料になるのは3150円だったと思いましたので、これでは足らないので、リモートコードを買いました。
赤外線リモコンを持っていたと思うのですが、夏の花火や夜空を自宅屋上から撮影したいと思い買っておきました。

これで秋までのネタはできたし、その前にもっとくだらないものを撮影しますよ。
のんびりカキコしていきましょう!ね、みなさんも!

書込番号:13016796

ナイスクチコミ!0


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/05/16 23:13(1年以上前)

そうそう、書きそびれ。
スーパーインポーズのこと突っ込まれるかと思っておりましたが、無くて良かったのか悪かったのか。
私が音を消してました。だって「ブザー音」って書いてあるんだもん。そりゃ、ブザーって何?って忘れるわ。

書込番号:13016836

ナイスクチコミ!0


rrirriさん
クチコミ投稿数:497件 伊勢志摩の風景写真 

2011/05/16 23:15(1年以上前)

当機種

志摩の海女

枢機卿さん こんばんわ

修理費は 結構嵩みますね
使用6年以上
度々の修理で
購入価格より高くついていますよ
今は 内容的に新品同様です 

フォーカスは 遅いが
静物 風景には 最高
A3プリントも可能 
良い色乗りです

これからも使い続けますよ



書込番号:13016842

ナイスクチコミ!0


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/05/17 20:03(1年以上前)

当機種

rrirriさん、こんばんは。

修理でもオーバーホールでもお金はかかりますね。でも、それだけ投資しても良い物は持ち続けて大切に使っていきたいですね。

志摩の海女さん、映えてますね。もう、志摩と言えば御木本幸吉の真珠じゃないですか。
かなり前に出張で名古屋から近鉄に乗って、長島、鈴鹿、伊勢、鳥羽に行ったことがあります。
出張の夜に、焼肉屋のホームラン軒で外食後、下痢でした。(今、問題になっているのは食べてません。)

赤福餅も一時、営業停止になる事件を起こしましたが、赤福餅の土産が本場で買ったか、キヤスクみたいな売店でかったのか一発で見分けられる方法があるのは健在でしょうか?
(おっと、三重にお住まいではないかもしれませんね?)
さぁ、食べようとした時のアレ、アレが違うんですよ。

伊勢神宮って女神でしたっけ?だから三重の女性は気品があったかな。

書込番号:13019399

ナイスクチコミ!0


rrirriさん
クチコミ投稿数:497件 伊勢志摩の風景写真 

2011/05/17 21:00(1年以上前)

当機種

ヒルサキツキミソウ

枢機卿さん 
赤福は 近鉄線駅の売店においていますね

包装は 見分けがつかないほどの 御福餅がありますよ
共に老舗です

さて この花 何の花
我が家にも咲いています

ヒルサキツキミソウです
淡い色が良いですね 

書込番号:13019668

ナイスクチコミ!0


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/05/17 21:32(1年以上前)

rrirriさん、こんばんは。

御福餅ですか。今言われて、ニュースで思い出しました。赤福と御福って店が近かったような。赤福を食べる人は御福には並ばなかったような記憶があります。
この2店舗は暖簾分けしたのでしょうかね?越乃寒梅と久保田みたいな感じで。
もう梅雨に入ってきますので、自宅でも衛生管理に気を付けなければ。

ご自宅は、かなりお手入れされている感じがします。この淡い色もいいし、紫陽花の様な強い色も私は好きです。いい意味で、若干、マゼンダかぶりした色が入っていると好きなんです。

と言いながら、ガンプラなんか撮影している場合じゃないですね。もう、明日の被写体に困りました。週末に向かうほど、しょぼい被写体になっていきます(笑)

書込番号:13019829

ナイスクチコミ!0


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/05/18 20:34(1年以上前)

当機種

未開封新品

昨日から赤外線リモコンを探していたら、私も覚えがないストラップが出てきました。何年物でしょう?
たぶん私が東京で学生していた頃、田舎の親父が日本武道館が見たいと言って、確かそこから九段下を下った交差点の角にカメラ屋があって、そこで親父がフィルムカメラと一緒に購入した物かと。親父がミノルタを使っていたし。いや、違うかもしれない、ま、いいか。

日本武道館を見たのはいいが、その横にある靖国神社も見に行こうと言われた時には私の心に抵抗があった思い出があります。沖縄県がアメリカの縮図みたいに勉強で感じたから、昭和の縮図を見る様な感じで嫌だった。

思い出話をもう一つ。六大学野球を応援のために見に行った時、相手は明治で広沢が4番だったかな。フリーバッティングを見た時、まるでピンポン球を弾き返すかのようにスタンドイン。ただでさえ、勝てるわけないのにコールドゲームがないだけましでしたわ。

書込番号:13023414

ナイスクチコミ!0


享楽さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:15件

2011/05/18 21:39(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは〜
パーティーにはあまり参加できませんが、とりあえず3台追加しときま〜す。
3台とも現役です。具合の良い中古を見つけたら、また買い足すかも・・・
先月1台修理に出して、シャッター交換+αで2万3千円でした。
もっと所有者の方が集まるといいですね♪

ご存知かもしれませんが、KENKO KONICA MINOLTA修理サービスの
α-7DIGITAL用修理部品保有期間は、来年の7月までらしいです。
メンテナンス・修理はお早めにって感じですね。

書込番号:13023738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3012件Goodアンサー獲得:65件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2011/05/18 21:55(1年以上前)

>来年の7月までらしいです。

シャッターの持病修理も、其処までなのでしょうか。
急がねば、…。

書込番号:13023836

ナイスクチコミ!0


享楽さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:15件

2011/05/18 22:56(1年以上前)

サービスセンターのお姉さん(電話)の説明では、
来年7月までは「必ず修理をする」という状態で、
8月以降は「部品があれば修理可能」という状態になるそうです。
予定では、その時にリコール対応も終了するようです。

書込番号:13024177

ナイスクチコミ!1


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/05/19 20:24(1年以上前)

享楽さん、しんす'79さん、はじめまして。

>もっと所有者の方が集まるといいですね♪

まさにこれ!最初に私が書きました「みなさんの愛機も見せて下さい」です。
書き込む内容は何でもよくて「自分の愛機はこれで〜す」でいいのです。しんす'79さんは何台お持ちかわかりませんが、4台追加ですね。これで8台。

私は最近ですが、DIMAGEのシンクロターミナルキャップについて問い合わせして気さくに話をしましたが、修理完了の事まで知りませんでした。
でもよく考えてみれば7年は経過しますもんね。

昨日のヤフオクで、落札額が21001円でした。私のはオーバーフォールしたのを今回、防湿庫から出したので故障しにくいとは思いますが、もう1台所有するか考えどころの落札額です。
形あるものはいつか壊れ、崩れ去っていきますが、みなさんなら2万円で買いますか?
出来ないことだと思いますが、液晶画面が高画素に交換できるならその道を選ぶかな。

書込番号:13027399

ナイスクチコミ!0


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/05/19 20:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1番目

2番目

3番目

3番目はリバーシブル

SLを撮影していた桜井幸子似の20歳代の女性がしていたストラップはどれでしょうか?
「1番目ですか?、2番目ですか?、3番目ですか?」
「○番目です」
「あなたは正直者です。全てのストラップを。」
差し上げられません。私の宝物ですので。

書込番号:13027441

ナイスクチコミ!2


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2011/05/22 03:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

α-7D+SIGMA 15mm F2.8

α-7D+SIGMA 18-250mm

枢機卿 さん、おはようございます。

昨日はなぜか画像のアップができない状態が続いていましたので、今日は朝早くにトライです。

MINOLTAのストラップいいですね。私は2番目が気に入りました。

私はこのストラップ
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/136163 を予約し入荷を待っているのですが、2ヶ月たっても入荷連絡がありません・・・

今回はお気に入りのレンズ、2本ともSIGMAです。

15mm F2.8はかなり前にディスコンされたものですが、結構寄れるレンズのため使っています。描写も自分では満足です。

18-250mmはSONY用でもOSが付いているため、カメラ側の手振れ補正「OFF」レンズのOS「ON」にすると、特にテレ端撮影時にファインダー内の画像が安定し見やすくなるため、SONYの18-250mmも持っているのですが、こちらのレンズばかり使っています。

書込番号:13036698

ナイスクチコミ!1


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2011/05/22 04:32(1年以上前)


申し訳ありません。レンズ名を間違えました。
SIGMA 14mm F2.8でした。

書込番号:13036719

ナイスクチコミ!0


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/05/22 08:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

大聖堂のステンドグラス

マニアの妻

涙のバージンロード

prime1409さん、おはようございます。

ストラップはまだ黒、茶、赤、水色がありました。緑は持ってなかったです。
後はMINOLTAαSYSTEMと書かれたカメラバックも出てきました。少し傷んでいたので補修しました。

私もレンズはSigmaを愛用して、レンズ内補正ON、ボディー内補正OFFで使用しています。ボディー内補正はレンズを選ばない点はいいのですが、レンズ内補正を優先的に使用しています。
私は下記のレンズを主に使っています。単焦点は、妻がα200に付けています。マニアです。
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/50_150_28.htm
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/18_250_35_63.htm

昨日はロードサイクルしていて、ゴール直前で落車に巻き込まれ、右手首捻挫です。
もう、この辺で潮時かと思いカキコしていたら昨日は画像がUpできなかく断念。私も再トライです。

怪我もしたし、もうネタ切れなので、私のラスト?を飾るHNに相応しい写真(EXIFは消しました)をUpします。

トヨタ車のカルディナGTを乗っており、そこからカトリックの枢機卿(カルディナール)をHNにしただけで、カトリック教徒ではございません。

この写真のモデルは、私の妻です。今とは良い意味でだいぶ変わったかな?
妻の母は、この時には他界しており、お父さんへ最高のプレゼントととして大聖堂の真っ赤な25mのバージンロードを歩いて頂きたいという思いでした。
お父さんは、亡きお母さんの写真を手に持ち歩いて来られました。そのお父さんも2年後に他界しました。

カトリックの赤絨毯を踏むには大変でしたが(プロテスタントの白絨毯は説教などない)、これで良かったんだと今ではおります。

これぞα7Dの実力を借りて撮れました。そろそろ梅雨に入っていくので、大切な本機は防湿庫いきかな。

書込番号:13037124

ナイスクチコミ!1


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2011/05/22 13:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

家庭菜園の苺

枢機卿 さん、こんにちは。

>ストラップはまだ黒、茶、赤、水色がありました。緑は持ってなかったです。

私も探してみたところ、αSELECTIONの青と黒が出てきました。

>昨日はロードサイクルしていて、ゴール直前で落車に巻き込まれ、右手首捻挫です。

私も若かった頃は、アルバイトで18段変速の自転車を購入しあちこちと出かけていましたが、50才を過ぎた今はほとんど車移動です。
手首の捻挫お大事にしてください。

>この写真のモデルは、私の妻です。今とは良い意味でだいぶ変わったかな?

奥様、お綺麗ですね。写真もいい感じです。
我が家は、結婚27年ですから二人とも当時の面影はありません。
父は昨年、母は7年前になくなり子供も地元を離れているため、今は妻と二人で生活しています。

>そろそろ梅雨に入っていくので、大切な本機は防湿庫いきかな。

まだ防湿庫に入れるのは早いのでは、このスレもっと続けていただきたいと思います。

書込番号:13038140

ナイスクチコミ!0


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/05/22 16:03(1年以上前)

prime1409さん、こんにちは。

私はもう50歳が来るのが近いです。人生折り返していますが、一様、学生当時の体型は維持していますが、写真を見ると若いな〜って感じます。(お腹の上にネクタイがのっかると格好悪いし。)

その若いままの心に体が付いて来なくて戦略に溺れて怪我ですね。来週末、地区の学区別運動会があって、下は幼稚園児から上は70歳を超える方が参加します。
そこで私は撮影隊で参加なのですが、右手が痛くてカメラが持てないです。
(D7000は震災の義援金のため、そしてこのために買ったのに。)

妻も一眼好きだったので、α200を購入して使い倒しています。ま、撮影は妻に任せますかね。この運動会、田舎ならではの親近感のあるイベントです。笑いだらけです。
私の両親は健在で、東京に行かせてくれた事に感謝して8年前に故郷に戻ってきました。それだから楽しいイベントになるのですかね。

>奥様、お綺麗ですね。写真もいい感じです。

ありがとうございます。今の写真は横顔でもNGが出てましたので妻も喜びます。
もし、α7Dと妻(晩婚の私が成人の時には、妻はまだランドセルですか。)に出会わなかったら、もっと別の人生になっていたんじゃないかと思いますが、今が憧れた人生だと思い込ませています。(笑)

>まだ防湿庫に入れるのは早いのでは、このスレもっと続けていただきたいと思います。

そうですね。私は、こんな事でめげている場合ではないですね。カメラが持てなければ三脚があるし、Kenkoネットショップでシャッターリモコンをせっかく買ったばかりなので、ガンダムなみの写真をUpしていきます。

α7Dのラストコールが来ない限り、まだまだアタックチャンス!は続きます。(心よりご冥福をお祈りいたします)

書込番号:13038728

ナイスクチコミ!0


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/05/22 18:33(1年以上前)

今頃、落ちを間違えておりました。

誤)アタックチャンス!
正)シャッターチャンス!

頭の切れも鈍ってきた感じ。この時間、サザエさんシンドロームが始まりました。

妻と掛けて、座布団と解く、そのこころは「いつも尻にひかれてます」
お後がよろしくないようで、明日からも頑張ろっ。

書込番号:13039373

ナイスクチコミ!0


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2011/05/22 19:04(1年以上前)

枢機卿 さん、こんばんは。

〉もし、α7Dと妻(晩婚の私が成人の時には、妻はまだランドセルですか。)に出会わなかったら、もっと別の人生になっていたんじゃないかと思いますが、今が憧れた人生だと思い込ませています。(笑)

お若い奥様でいいですね。
我が家は同じ年齢夫婦+婿です。
「いつも尻にひかれてます」ではなく、手のひらの上でうまくあしらわれている感じですかね。
でも、小遣いの範囲ならあまり文句も言われないため、カメラやレンズが増えても大丈夫です。

〉明日からも頑張ろっ。

手首の捻挫はしっかり治療してくださいね。

書込番号:13039514

ナイスクチコミ!0


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/05/22 20:36(1年以上前)

prime1409さん、こんばんは。

怪我のご心配、ありがとうございます。今は湿布とテーピングです。妻からは、もうほどほどにしなさい、と言われハイハイって言ってます。

>お若い奥様でいいですね。我が家は同じ年齢夫婦+婿です。

若い妻ですから、それなりに大変なんですよ。私が年相応に見えない様に、全て妻や子供がコーディネートしています。髪も茶髪にされて、ちょい悪オヤジです。年齢を言うとみんな驚きますね。

>小遣いの範囲ならあまり文句も言われないため、カメラやレンズが増えても大丈夫です。

私の家庭では小遣い制度がありません。必要な物にお金を使うだけなので、全てクレジット明細で誰が何に使ったを毎月管理して、それが妥当なお金の使い方だったのかを家族で話し合うようにコミュニケーションを重視しています。

妻がGレンズ欲しいと言えば、「必要ならば買えば」としか言いません。今回の落車で自転車のホイルが曲がったので、交換だけで片手飛んでいきますね。競技用サイクルは、トータルでもう軽自動車が買えるくらいです。

ですので私の財布の中には、万が一に備えて現金が1000円だけ入れてあります。(笑)

書込番号:13039935

ナイスクチコミ!0


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2011/05/22 20:54(1年以上前)

枢機卿 さん、こんばんは。

〉私の財布の中には、万が一に備えて現金が1000円だけ入れてあります。(笑)

我が家の場合は、財布には現金のみです。カードはほとんど持ち歩きません。

お互いあまり若くはないようですね。
手首の捻挫はしっかり治してくださいね。

今日はα200メインで撮影していましたので、α-7Dの画像はネタ切れです。

書込番号:13040032

ナイスクチコミ!0


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/05/22 22:50(1年以上前)

prime1409さん、こんばんは。

お互い若くないです。怪我をすると完治も遅いし。

α200の掲示板、見に行きました。現役で使っている一人に、私の妻がいます。
この話はここで書いていいのか分かりませんが、自分で「何でもあり!」と書いたので書きます。

α200のCCDの描写はいいですね。それに女性にとって大きさもいいとあって妻の愛機です。
私の家ではお金の使い方は理由があれば自由なので、α200本体を買う時にCanon Kiss DX レンズキットも買ったのです。

その当時、α700も選択肢にあったのですが、妻にとっては重いかったらしく、αのレンズは既にあるしで、α700を買うつもりでKiss DXも買ったという大人買いです。
結局は、Kiss DXは使い比べて防湿庫の中で寝ています。私はPro1なのでKiss DXを使うことはないのですが、妻が使わないのなら自分が使おうかな。

書込番号:13040683

ナイスクチコミ!0


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/05/22 23:02(1年以上前)

今、ヤフオクを見ていたら、18900円の1入札で落札ですね。

もし2万円あったら・・・D7000のシステムを拡張するかな。GPSユニットとかBGとかストロボに投資ですかね。これもある意味仕方ない流れかな。

書込番号:13040745

ナイスクチコミ!0


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2011/05/23 19:48(1年以上前)

当機種
当機種

枢機卿 さん、こんばんは。

>α200のCCDの描写はいいですね。それに女性にとって大きさもいいとあって妻の愛機です。

SONYのCCDはα200しか所持していませんので、大切に使いたいと思います。

>今、ヤフオクを見ていたら、18900円の1入札で落札ですね。

キタムラのネット中古にも18,900円と22,800円で掲載されていました。
一時期より中古相場も上がっているようですね。

画像が無いと寂しいので、毎回同じですが庭先で撮影したものをアップします。

書込番号:13043476

ナイスクチコミ!0


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/05/23 20:22(1年以上前)

当機種

α200に負けたKissDX?

Kiss DXがなんだか高級機に見えますね。何故使わないのか妻に聞いたら、色が薄いというか
個性がない、万人受けとの批評。後、手振れ補正レンズキットでなかったのもあるでしょう。


今日は、会社に行く途中に雨が降ってきて、傘をさそうとしたら傘がひらかない。何度やっても
右手で押し上げられない。仕方ないので、右手で傘の柄を持ち左手で押し上げるとできる。

会社を早退し病院から帰ってきて妻に話したら「ワンタッチにすれば」というので、
「それではダメなんだよ」って話をしていました。

もし怪我をしなかったら、自分ではわかっているつもりの事に気付かなかった。
その人なりに果たすべき精一杯の使命に頑張っていること、不自由、少数な意見や人を聞かず、
見ない様にしていた自分でいたのではないかと。
「その人の立場にたって考えてみろ」って簡単に言われるけど、人の心は大変、奥深いものだと、
目一杯、手一杯に心が揺れ動きましたね。
(福島の原発が、もし「もんじゅ」だったら・・・、Na大爆発で・・・、)

この日を忘れないために、時間もあったので、傘を持って妻とツーショットして定期ケースの中に
入れました。今までは子供の写真しか入れていなかったのですが、大切な人を入れていなかった。
甘く切ない自分の愚かさ。

16歳の頃、親父に「東京の大学に行きたい」と言った時、「どうせ目指すなら、一番を目指せ。
東京なら最低でも六大学しかだめだ」と言われた。
(今なら、2位じゃいけないのですか?って突っ込みたくなる)
後で知って、裕福な家庭ではなかったので大変な借金をしてまでも自分を東京に行かせた
そんな親父の存在や背中はまだまだ大きく見えます。

ただただ、自分はまだちっぽけな人間で、身の丈知らずでいるんだと。(アイコンの通りです)
雨に濡れたことで、渇いた心が潤った感じです。
また新しい明日のために、0から1へとフルスロット、フルボリュームで輝きを放熱し続ける
ことをしないとね。それを子供は見ているはず。

子供の頃、買ってくれた長靴で、水たまりの中を好んで歩くのが楽しかった様に、
傘がひらく当たり前のことが何度でも楽しかった最高の日です。

書込番号:13043617

ナイスクチコミ!1


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/05/24 19:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

twilight sky1

twilight sky2

twilight sky3

ガンダム大気圏突入

帰宅途中に空を見たら雨雲と夕日が出ていたので、急いで自宅屋上で撮影しました。

今日はこんだけ。

書込番号:13047447

ナイスクチコミ!0


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/05/25 20:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ハンドストラップ

αシリーズ3本

何で2本もあるのか分からない

昨日の夕日はα7D、K-7、D7000で撮ってみて、技術の進歩に愕然としました。
比べるものでは無いのかもしれませんが、α7Dが偶然で撮れた一枚をK-7、D7000は必然に
撮れてしまう。デジタルだから、数撃てば当たるようなことをいとも簡単に。
確かに機能のレンズは、xiレンズの20年前の物。確かにビハインドから始まった比較だけど
同じレンズをα200に付けてみた。当然ながら明らかに違う。数撃てば当たるではない。

このスレを立てて、α7Dで464枚撮影した。もう終焉をコンフィデンスした感じ。
もう梅雨だから、やはり防湿庫の最上段に君臨させておくのが自分にとっていいな。

D7000を買って、NIKONはネジやマウントの回転方向が確信犯かと思えるぐらいことごとく逆。
操作系も慣れない。初NIKONだからしかたないか。

という感じでブログ化したので、ラスト3Upです。

書込番号:13051078

ナイスクチコミ!1


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/05/25 20:30(1年以上前)

当機種
当機種

箱が出てきた

空が好きだった

xiレンズのプロテクターを見たら、全てスカイライトだった。子供の頃、授業中は、
いつも空の雲ばかり見ていて、先生にカーテンを閉められた思い出があります。

東京に出て、光化学スモッグ注意報が出る時代で、自分の故郷の空が青としたら
東京の空は白だった。だからスカイライトをつけたのかな?

書込番号:13051104

ナイスクチコミ!1


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/05/25 20:32(1年以上前)

当機種
当機種

こんなのもあった

シャッターチャンス!はここの引用

さぁ、ラスト1枚。

書込番号:13051113

ナイスクチコミ!1


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/05/25 20:36(1年以上前)

当機種

これですね。

464カット,ラストに選んだ物はこの一枚。So long.

書込番号:13051127

ナイスクチコミ!1


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2011/05/28 14:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

枢機卿 さん、こんにちは。

今日は、SONY 70-200mm F2.8 自宅庭先の花を撮影し楽しんでいます。

お目汚しですがアップさせていただきます。

書込番号:13061895

ナイスクチコミ!0


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/05/28 17:16(1年以上前)

prime1409さん、こんにちは。

目汚しなんてご謙遜な。いいレンズだし、ボケ味を出し浮き上がった自然は美しいです。

今日は、D7000でデビュー戦のイベントが雨で中止でレンズの手入れと防湿庫の整理をしていました。
スカイライトフィルターは全て外し、Kenko PRO 1Dへ交換しました。

そうしたら3Fの物置部屋と化している部屋からα330レンズキットが新品で出てきました。
「これ、いつかったんだっけ?」
「確かタイムワゴンセール(新品)で2台あったから2万ちょっとで1台ゲットしたじゃないの」
「あ〜、そうだったね」
って感じ。
「なんで使わないの?」
「グリップがα200より小さく、使いにく」
うっ、確かに。

と言う訳で、α330に2本持っているxi 35-200mm 4.5-5.6を付けました。
α7Dでコンフィデンスした、必然な写真が撮れました。(数撃てば当たるような撮り方をしなくていい。)
でも、レンズとボディーのバランスが悪くて。レンズにモーターが入っているからレンズが重いのもあるし、逆にボディーが軽すぎる。そして右手首捻挫中。(最初、レンズをセットしてグリップを持った時、手首がグギッっと悲鳴)

ミノルタのストラップを付けて、α77が出るまで、この組み合わせで少し遊べそうです。

書込番号:13062406

ナイスクチコミ!2


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2011/05/28 19:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

枢機卿 さん、こんばんは。

〉目汚しなんてご謙遜な。いいレンズだし、ボケ味を出し浮き上がった自然は美しいです。

全てレンズのおかげです。

〉そうしたら3Fの物置部屋と化している部屋からα330レンズキットが新品で出てきました。

〉「グリップがα200より小さく、使いにく」
〉うっ、確かに。

α230、330、380のグリップ形状ですね。私はαの中で唯一購入意欲のわかないカメラでした。スミマセン。
たぶん購入しても、グリップの形状が自分にはあわないと展示品で確信しました。

今回は同じく自宅庭先でSIGMA 50-150mm F2.8 HMSで撮影したものをアップします。
これで本日はネタ切れです。

書込番号:13062854

ナイスクチコミ!1


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/05/28 22:19(1年以上前)

prime1409さん、こんばんは。

4段の防湿庫が2台あるので、やっと梅雨に向けて整理が終わりました。

α330で、数枚、撮りました。飽きたので、子供に50mm単焦点を付けて遊ばせてあげてます。
グリップは、まだ子供の手にはちょうどいい感じなので、兄妹で撮り合いっこしています。
バリアングルってこともあって、自分では想像もしない、絵があるのにビックリしました。

何故、飽きたか。今までの文章表現が下手なのでいけなかったのですが、当たり前の事を
当たり前の様にすることも難しい。だが、これは技術の進歩のおかげだと思っています。
拘っていたのは、最初のスレでの写真で写っている20年前のオールドレンズで、どうしたら
納得のいく写真が撮るのかと言う追及心です。
オールドレンズを新しいボディーに付けて、当たり前のように撮れる。そこには何もあの頃
の様な感動はなかったです。

一生懸命に働いて買った思い出の逸品です。α7D+xiレンズの組み合わせでは、風景とか
静止体の様な被写体なら十分いけます。ただ時間がかけられない場合には向かないという
意味で、終焉だなって確信したわけです。

α7DにSigmaレンズを付ければ、prime1409さんのおっしゃる通り「レンズのおかげ」です。
610万画素のα7Dで十分です。α330は手放せても、α7Dは絶対に手放せない、私の心の支えに
なっている名機です。

円形絞りでもないxiレンズでボカして撮っても、等倍で見るようなことはしないのでこれで
いいのです。

α7D+xiレンズで、色々なスパイスやサプリメントをテクニックとして味わいをつけて
撮ることが楽しいということが私のENJOY PHOTO LIFEです。

新機種の掲示板で高感度、高画素、連写枚数など各メーカー贔屓達が言い争っていること
なんて私にはどうでもいいのです。

最後に、「アムロ(アルファー)、よくて?」って私のα7Dはいつでもスタンバイできています
ので、また怪我が完治したら写真をUpしますよ。

書込番号:13063702

ナイスクチコミ!2


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2011/05/30 20:31(1年以上前)

枢機卿 さん、こんばんは。

〉610万画素のα7Dで十分です。α330は手放せても、α7Dは絶対に手放せない、私の心の支えに
なっている名機です。

同じ心境です。α-7Dは使い続けますよ。修理不可能になったら、本体を飾っておきます。

早く怪我を治していただき、作例アップお願いいたします。

書込番号:13071905

ナイスクチコミ!1


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/05/31 00:29(1年以上前)

prime1409さん、こんばんは。

>同じ心境です。α-7Dは使い続けますよ。修理不可能になったら、本体を飾っておきます。

そうですね。防湿庫でも特等席に置いてありますから。

明日は月に一度の有給休暇日で休みです。といっても病院に行くのですが。それも脳神経外科。右手首の整形外科ではないのです。

もう7年経ちますかね。脳腫瘍摘出の10時間越えの大手術。眼球より大きく、右眼の近くにでき、眼の神経も集中する箇所で難易度が高かったです。
体調不良で偏頭痛がするから病院に行って、CTスキャンを撮って待っていたら、「今日は付添いの方はいらっしゃいますか?」と嫌な感じ。

一人で診察室に入って、CT画像を見た時、絶望感が出ましたね。0か1、白か黒、生か死の2択のインフォームド。時間は不平等だと思いましたよ。後遺症は残りましたが、手術は成功。

で、これが右手の捻挫で傘が開く喜びが忘れかけていた大切な事を思い出させてくれたって以前の文章に繋がってるわけです。
他人が私を見ても障害を持つ人に全く見えません。障害(や怪我)を持つ人が不自由なんて誰が決めるの?って感じ。

このスレ立てて良かったなぁ。何でもありだもん。もう、自己紹介だね。生きているって楽しくて、あれもこれもやりたい事があって仕方ないです。
明日は天候も良さそうなので、α出しますよ。写真大好きだもんね。

書込番号:13073268

ナイスクチコミ!1


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/05/31 15:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

メインエンジン−SHIMANO

カメラバックドッキング部分

コアファイター

さ、病院に行く時からαを持ち出し、検査も無事終了しました。
目汚しな写真オンパレードで行きま〜す。

今日のレンズは、こだわっているxiレンズの中から35-200mm F4.5-5.6一本勝負、JPEG撮って出しです。

まずは、私の通勤自転車から。(病院に行く前に撮影する時間が無かったので帰ってきてから撮影しました。)

おそらくギヤ車をお持ちだと思いますが、マジマジと見たことないと思います。シマノと言えば、釣り具を思う人が多いかと思いますが、自転車のギヤの殆どはシマノのはずです。(間違ったらごめんね)

サドルの下に、ステーを付けて、サンワのカメラバックを取り付けます。

コアファイター(カメラバック)ドッキング、アルファーいきま〜す!まず病院へ。

書込番号:13075045

ナイスクチコミ!0


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/05/31 15:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

テーマ:きずな

有名です

ある意味、貴重です

まずは、オブジェシリーズ。

田舎には、こんなのがあるかなーって探しました。緑に囲まれてポツンとあるのが私としては良いのです。

書込番号:13075088

ナイスクチコミ!0


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/05/31 16:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

台風明けの青空

何の魚?

あの幻の・・・

4枚目は、ツチノコじゃなくて猫です。失敗なのですが、これが腕の未熟さで面白かったので。
α7D+xiレンズでは苦手な被写体です。猫がツチノコ、ぷっ。

書込番号:13075145

ナイスクチコミ!0


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/05/31 16:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

花の匂い いきま〜す

書込番号:13075177

ナイスクチコミ!0


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/05/31 16:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

まだまだ

書込番号:13075196

ナイスクチコミ!0


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/05/31 16:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

次はなんだ、私にも見えるぞ。

書込番号:13075217

ナイスクチコミ!0


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/05/31 16:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

えっ、これだと。もう一度、ジェットストリームアタックショットだ?

書込番号:13075234

ナイスクチコミ!0


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/05/31 16:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

最後は、

書込番号:13075257

ナイスクチコミ!0


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/05/31 16:53(1年以上前)

当機種

みんな、かぶっている同じ空色帽子。
だけど東京とは違う青空帽子。おしまい。

書込番号:13075272

ナイスクチコミ!0


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2011/05/31 20:31(1年以上前)

枢機卿 さん、こんばんは。

検査お疲れさまでした。

いきなり作例アップが沢山あり、びっくりしました。

実は、私も顔の腫瘍の手術は2回しています。頬だったため、重症ではありませんでしたが顔にメスを入れるのは、男でもいやなものです。傷は目立ちませんが・・・

作例アップしたいのですが、ネタ切れです。

200レスまで、気長に書き込みしたいと思います。

書込番号:13075941

ナイスクチコミ!1


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/05/31 22:59(1年以上前)

prime1409さん、こんばんは。

顔に腫瘍ですか。それも不安だし大変な思いをしたことでしょう。
私の脳腫瘍の時は、両手も震えていて脊髄を検査したら、脊髄管狭窄症からくる頸椎症、椎間板ヘルニアと脊髄が先天性の奇形でした。
頸椎症も親指、人差し指、中指が使えるように1ヶ所軟骨を全摘出して、チタンのスペーサーが埋め込まれています。まだ小指とか自然に震えますが、生活していけるのでOKです。脊髄も回転する運動とかしなければ激痛が走ることはないのでそれもOK。

今の所、2度のICUに入る大手術を乗り越えてきました。母親は、「お前はいつもやること、なすことに驚かされ楽しませてくれるけど、生きて戻ってきた事が一番嬉しい」とこの話になるといつも涙を流しています。


作例ですが、お粗末です。自分なりに上手く撮れた物もありますし、ちょっと失敗だったなっていうもの入れています。(ツチノコじゃないですよ)
カモの写真も、水面の乱反射で露出調整とか、灯篭を前に背景をボカし過ぎて噴水がダメだとか。でも、そう簡単に撮れてたんじゃ面白くない。まだまだ、α-7Dを使い倒していないです。まだまだ、α-7Dの実力を引き出していないです。
ですから、今日、D7000も撮りましたが、新しい物好きな人はどんな風に使い込んで新機種に買い替えるのか知りたいカモ。

>200レスまで、気長に書き込みしたいと思います。

気長に、200レスと言わずにエンドレスで行きましょう。

書込番号:13076700

ナイスクチコミ!1


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2011/06/01 14:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Sigma18-125mm

Sigma10-20mm

枢機卿 さん、こんにちは。

今日は会社が休みのため撮影に出かけたかったのですが、あいにくの天気です。雨が降ったり止んだり状態です。

毎度代わり映えのない画像ですがアップします。

〉気長に、200レスと言わずにエンドレスで行きましょう。

200レスで書き込みが出来なくなるシステムになったようです。
その時はまたスレ主をお願いします。

書込番号:13078855

ナイスクチコミ!1


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/06/01 19:46(1年以上前)

当機種

ビクター犬

prime1409さん、こんばんは。

今日は、娘の誕生日です。苺は付いていませんが花束を買って帰りました。喜んでましたね。
そしたら娘から「どうしてお父さんは、毎年自分の誕生日にも花束を買ってくるの?」って。
ドキー、鋭い観察力。適当に「自分で自分の事を褒めてあげたい(オリンピックの名言ですね)」としどろもどろ。

妻が「あれは、おじいちゃん、おばあちゃんにあげるためだよ」ってばらしてしまいました。
そう、私の365日のスタートの日。「産んでくれてありがとう。」って、そして「手術をした日も自分の誕生日にした。」お父さんはそんな人だよって解説が入りました。


>200レスで書き込みが出来なくなるシステムになったようです。その時はまたスレ主をお願いします。

そうでしたね。他の板で200レス近いのは、大体、炎上中。
こんな私でよろしければ、喜んでスレ主しますよ。
雨に濡れた花も風情があっていいですね。

そうそう6/2早朝に北海道や東北地方などで観測できます。α-7Dで撮ってくれるお方は見えないでしょうかね。

書込番号:13079619

ナイスクチコミ!1


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/06/01 22:00(1年以上前)

書き忘れました。何故、ビクター犬の写真を載せたのか。

話のネタとして、この前、自転車のギヤはシマノですよの続編。
ビクター犬に日本製と中国製があって、中国製が量産タイプ。その真贋を君は見分けられるか!
ってネタです。そして写真のはどっち?


更に前に、赤福餅が本場で買ったか売店で買ったかの違いもありました。
今はどうかわかりませんが、売店で買ったのは、白のプラスチックのへら。本場は、薄く木で加工されたへらです。

書込番号:13080197

ナイスクチコミ!0


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/06/01 22:16(1年以上前)

ダメなスレ主でごめんなさい。

>そうそう6/2早朝に北海道や東北地方などで観測できます。

そうそう6/2早朝に部分日食が北海道や東北地方などで観測できます。
もう、明日ですね。特に東北の方、見れるといいですね。

書込番号:13080288

ナイスクチコミ!0


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2011/06/12 08:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ご無沙汰です。

会社の研修等で中々写真も楽しめず、本日久しぶりに花を撮影しました。

自宅の薔薇ですが今年は開花が遅かったのですが、例年よりたくさん咲きました。

相変わらずの日の丸構図ですがアップさせていただきます。

レンズはSIGMA 18-125mm HSMです。

書込番号:13121584

ナイスクチコミ!0


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/06/12 10:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

最後は失敗(α7Dの苦手な動体)

ご無沙汰しています。

私も会社の会議や出張やらでここ1週間、う〜とAccess VBAを元に簡易なWebシステムを作っていました。(私はプログラマーではないです。)
悲しい性か、サラ―リーマンは、会社が「飛べ」と言われれば従うしかないです。
幹部会議で「今、ミニマムコストでシステム導入して業務に活用するか」と言う命題で「システムが無いなら作ればいい」と言った(言わされた)のが、アダでした。幹部の質問に「できない」という回答はできないのです。「できる」回答しかないのです。

写真も休憩です。ご自宅の花は綺麗ですね。日の丸写真は原点なので私は好きです。構図なんて凝る必要な特別には無いと思っています。
私の家は、緑は生い茂っていますが、花とかが無いのですよね。やっと落ち着いたので、なんか写真を撮って行っていきます。

まだまだ精進が必要な写真をUpします。
レンズ:xi 35-200mm 4.5-5.6

書込番号:13121876

ナイスクチコミ!1


rrirriさん
クチコミ投稿数:497件 伊勢志摩の風景写真 

2011/06/12 13:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

見事に連綿と繋がっていますね
お茶濁しですが 応援投稿します

α-7Dに オールド(1985年?) 
ミノルタ AF28-135 
F4.0-4.5レンズを装着で
撮ってみました
左2枚は マクロ切り替えです

この玉は 少ないようですね

書込番号:13122635

ナイスクチコミ!0


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/06/12 15:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんにちは。

AccessとかJava等をなめてかかって仕事していたらストレス、パンパンで、朝、投稿してすぐに子供とツーリングに行ってきました。

応援投稿と言わずに、これからも四季折々の志摩の景観を見せて下さいね。これでやっと70投稿になります。のんびり目指せ200レスですので。

オールドレンズはいい風情を出していいですね。次回はレンズを変えてみようと思います。
この写真のレンズも朝と同じです。

未だに、手振れ補正OFF、AF中央1点で撮っています。フィルム時代みたいに、失敗できないという、ちょっとした緊張感でその場の空気をよんでシャッターを切る、これが好きなんです。
α-7Dは、液晶画面が20万画素なので、日中、再生しても何が写っているのか分かりにくく、自宅に戻って反省ばかりです。

書込番号:13122876

ナイスクチコミ!1


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2011/06/12 19:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんばんは。

このスレが続くことを願い、本日2回目の書き込みさせていただきます。

今日撮影した、薔薇以外の写真をアップさせていただきます。

書込番号:13123759

ナイスクチコミ!1


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/06/12 20:31(1年以上前)

こんばんは。

投稿回数の制限も何もないので、(写真は無くても)カキコしていきましょう。

prime1409さんはα900をメインとの事で、OVFは最高じゃないでしょうか。今後はEVFに移行していくと思いますが、いいカメラをお持ちで宝物でしょう。

我が家のニュースで、私のD7000(GPS、BG付)と妻のα200とKissDXの1対2のトレードが成立しました。
妻が写真好きなので町内やPTAの広報をやることになり、ではどうぞ!って感じにトレード成立です。
私にとっては、α-7D→α200へ、PowerShot Pro1→KissDXへと大躍進です!?(α330は子供が使っています)
D7000からみれば、デグレでしょうけど、私はこれで満足というか、便利すぎてオーバースペックなんですよね。
昔、校則なんかで縛り付けられていた頃、発想を変えて知恵を出す自由さが面白かった感覚が、2つの機種に見出せるのかなって思っています。

ま、私のセンスが変わり種ってとこもあるでしょうけど(笑)

あ、そう、茶髪からやっと髪が伸びで黒髪に変わりました。”僕の髪が肩までのびて・・・♪”と歌っていると、妻が何それ?って言ってました。

書込番号:13124155

ナイスクチコミ!0


rrirriさん
クチコミ投稿数:497件 伊勢志摩の風景写真 

2011/06/12 20:51(1年以上前)

当機種
当機種

真珠の海英虞湾

水面に映る夕空

ソニーα700と コニミノα-7Dの体制

古いものに固執するようだが
コニミノα-7Dは お気に入り
景色は 原則 7D

リクエストの伊勢志摩の景色です

梅雨の晴れ間を2枚
全て手持ち撮影です

撮影腕より 景色が良いでしょう
 

書込番号:13124231

ナイスクチコミ!1


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/06/13 20:28(1年以上前)

当機種
当機種

もう種に

こんばんは。

普段で、伊勢志摩の風景が見られるなんていいですね。思ったより、入り組んだ地形なんですね。

私は昨日からα200とα-7D体制。α200で何を見出すかって大々的に考えなくてもいいのですが、なんか便利すぎて。
α100のキャッチコピーが「目指したのは、誰もがいい写真を撮れること」であったと思います。α200はその上。
以前のレスで「感じる自分が、芸術なんだ。」たぶん、これに拘っているのでしょう。
もう、懐古趣味の世界です。

あ、そうそうα200を触っていたら、妻が「やっぱりこっちかな〜」って言って、KissDXはいらないけどα200はD7000のスペアにするんだって。全く写りが違うけど、使い慣れた物が手元に置いてみたいですね。

今日のレンズ: xi 100-300mm F4.5-5.6

書込番号:13128125

ナイスクチコミ!1


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2011/06/15 19:53(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

松本城

大王わさび農場

枢機卿 さん、こんばんは。

〉prime1409さんはα900をメインとの事で、OVFは最高じゃないでしょうか。今後はEVFに移行していくと思いますが、いいカメラをお持ちで宝物でしょう。

α900はお気に入りですよ。
宝物です。
ですから2台体制です。

α-7D版ですがα900の画像アップさせていただきます。
レンズはSIGMA 24-135mmです。

〉あ、そう、茶髪からやっと髪が伸びで黒髪に変わりました。”僕の髪が肩までのびて・・・♪”と歌っていると、妻が何それ?って言ってました。

伸びる髪があって羨ましいです。私は抜け毛が気になります。

書込番号:13135966

ナイスクチコミ!0


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/06/16 00:19(1年以上前)

prime1409さん、こんばんは。

私は見てはいけない物を見てしまった感じです。国宝松本城、いいですねぇ。

この板は最初から「何でもあり」なので、α900の写真もOKなんですが、ちょと違いすぎません? α7DのAWBに常に悩まされ、空模様(雲の流れ)とか入光角とか気にしてシャッターを切っている自分が、「これでいいのかな。D7000の再トレードしよっかな」って思いました。
α900はまだ新品で20万円強ですか。フルサイズ・・・、いいですね。
「いつかはクラウン」「クリープを入れないコーヒーなんて」って感じです。

新宿、上野、三鷹、幕張とかの基礎・実用技術研究所などで勤務していたころ、出張帰りに善光寺に言った思い出があります。地下回廊の極楽の錠?鈴?を触りました。
そのおかげで、髪はフサフサです。開頭手術の痕も前髪の生え際から右耳にかけてありますが、全く見えません。

今日は写真がないので、脱線ついでに、あのビクター犬、あれは日本製です。中国産の量産タイプのザクとは違うんだよ、ザクとは。もし、お手元にビクター犬があれば、見比べてください。犬の大きさは、大・中・小とありますが、違いはどれも同じです。

書込番号:13137287

ナイスクチコミ!1


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2011/06/16 06:02(1年以上前)

別機種

灯明祭りでライトアップ

枢機卿 さん、おはようございます。

〉α900はまだ新品で20万円強ですか。フルサイズ・・・、いいですね。
「いつかはクラウン」「クリープを入れないコーヒーなんて」って感じです。

私の1台目は発売日に購入しましたから、28万くらいでしたか。
2台目は21万ほどで手に入れました。
MINOLTA α-7000からカメラを始めたため、いつかはαのフルサイズと思い発表があったときから資金繰りしていました。

善光寺のお話が出ましたので、また違うカメラで申し訳ありませんがアップします。
もう手元にはないカメラですが、手持ちで夜景撮影したためお見苦しいですが。

〉お手元にビクター犬があれば、見比べてください。

残念ながら所持していません。申し訳ございません。

書込番号:13137731

ナイスクチコミ!1


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/06/16 20:21(1年以上前)

当機種
当機種

眠たい写真です1

眠たい写真です2

prime1409さん、こんばんは。

今日は雨で、自宅の軒先から傘をさしながら撮影したら眠たい写真が出来上がりました。

α900を2台で、それに善光寺の写真はOlympus E-3ですか。今はE-5になっていますかね。
いや〜、凄いですね。どこからそんなお金がわいてくるのでしょうか。
私の家は、お金の使い方は自由って前に書きましたが、流石にここまで使えません。
まだまだカメラをお持ちなので、氷山の一角ですよね。

以前、友人からNikon D3sを借りて撮影したことがありますが、50万円出す意味が分かりました。α900は、店頭に置いてあったので何度か試写しましたが、これも違うなって思いました。

今日、妻がカメラバックをネットでしたものが来まして、「これ、3000円くらい?」と聞いたら「8500円」と言われて腰砕けでした。妻が言うには「女子系カメラにはお金がかかるの!」だそうです。ボディーとレンズ2本しか入らないのにって、私の価値観が違うのですね。

書込番号:13139891

ナイスクチコミ!1


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2011/06/16 20:40(1年以上前)

枢機卿 さん、こんばんは。

〉α900を2台で、それに善光寺の写真はOlympus E-3ですか。今はE-5になっていますかね。

E-3は去年春頃にペンタックスの資産全てとともに売却しました。

フォーサーズの望遠の便利さで購入していたのですが、企画に対して全てが大型で不満になりました。
でもいまだにE-1やE-300は使っていますよ。

資産売却で資金ができCANON機を購入しましたが、やっぱり自分はαだなと再確認しています。

CANON機はAFも早く撮影していてテンポも楽しいのですが、最後はやっぱりα使っています。

カメラ資産を換算すると、パパマルくらいですかね。

防湿庫5台分の資産です。

書込番号:13139960

ナイスクチコミ!1


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/06/16 21:52(1年以上前)

prime1409さん、こんばんは。

防湿庫5台分の資産にまたも腰砕けました。私は4段の防湿庫2台分の資産です。そこには各社1台のカメラがあります。
資産で多いのはαとPENTAXです。購入に当たっては、買ったカメラを下取りに出すことはありません。物が今みたいに飽和している時代に育っていなくて、貧乏性なんです。
綺麗な言い方をすれば、「買った物はいつまでも大切に使っている」ですかね。

資産売却して、資産換算がパパマル。気絶しそうです。私は多分、その1/8ぐらいです。
カメラって心のバローメーターだと思っていますので良い趣味ですよね。写真に残したいって思った時には心は澄んでいて、その時、シャッターを切ったものは、出来栄えが違います。
今日の写真は、失敗と言うより撮りたいという気持ちが欠けていたと思っています。

α77がどんなのか分かりませんが、私が欲しいのは「カメラ」なんです。それは、いにしえのデジタル一眼レフカメラなのでα900に憧れます。

どのメーカでもいいのですが、「これが最後のカメラ」、α-7Dの様なこれ!っていうようなインパクトのあったカメラを買いたいです。

書込番号:13140317

ナイスクチコミ!2


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2011/06/17 05:50(1年以上前)

枢機卿 さん、おはようございます。

〉防湿庫5台分の資産にまたも腰砕けました。

私の防湿庫は小型の3段のものばかり5台です。
私も購入したものはあまり売却とかしない性格なのですが、オリンパス&ペンタックスの資産を売却したときだけは思い切りました。
オリンパスはE-1&E-300とパナソニックのレンズのみを残し売却。ペンタックスは全ての資産を売却しました。(後悔はしていません)
そしてキヤノン沼に入ったのですが、1D系に手を伸ばしたため財布が軽くなってしまいました。

α暦も26年位になるためレンズはズーム+単焦点で揃えてきたため結構な資産になっています。20年以上前のレンズもいまだに現役ですから、もとは取れたと思っています。

〉どのメーカでもいいのですが、「これが最後のカメラ」、α-7Dの様なこれ!っていうようなインパクトのあったカメラを買いたいです。

私も同じ思いです。でも機種選択は何年もカメラを趣味にしていても難しいですね。

書込番号:13141494

ナイスクチコミ!0


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/06/17 18:32(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

PENTAXは手放せない

α200が来ました

α200で試写1

α200で試写2

prime1409さん、こんにちは。

本日は、産業医との健康面談日で早く帰宅しました。人材(人財)を大切にする会社なので、この福利厚生は良いのですが、産業医に「君は大病の後遺症にも負けず、精神的にも強いね」って言われても、あんた消化器専門医じゃんって良いのか悪いのか。

同じ職場に、Canon一筋、Nikon一筋、α一筋って人がいまして、たまにアフターにカメラ談義で飲みに行きます。(私は薬が10種類あるのでアルコールは厳禁です)
みなさん、私より年上で先輩にあたるのですが、話は楽しいですね。暗黙のルールは「相手のカメラを否定しない」です。私はα、PENTAX寄りのニュートラルなので、勉強になります。

この前は私がD7000を購入したのでNikon一筋さんは、写真を撮ってメールしてと言われたので色々(夕焼け、夜空、プラレール(新幹線)の動体など)送りました。返事が来て、「これ、手持ち?」と聞かれたので、「そうですよ」って返事を返したら、その性能に驚いていました。私も、この性能が欲しかったので買ったのでNikon一筋さんに認めてもらってよい選択したかなって思っています。

α-7Dからバッテリー兄弟のPENTAXは手放せないというより、プレミアムモデルを手放す訳ありません。レンズ資産もαに次ぐ多さです。
レンズは各メーカとも、まず35mm(か50mm)の単焦点、18-105〜250o、35〜55-300oの3本は最低買います。後は、単焦点沼です。私の場合は、ボディー沼が浅いのが救いでしょうか。

α200が来ましたので記念撮影、そして庭先の花を試写。もうこの写りは反則です。(笑)
撮影方法はα-7Dと全く同じ。CCD機もありますが、明らかに性能の差ですよ。

昨晩、妻は私が子供に与えたα330を取り上げて、子供にE-330をトレードしていました。

書込番号:13143364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3012件Goodアンサー獲得:65件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2011/06/17 19:21(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

Auto Takumar35

凹ウルトロン

☆FA24

こんばんは〜♪

>ボディー沼が浅いのが救いでしょうか。
そうですよね。
写りは、レンズですから。

がんばれ、○ンタックス!!
アダプター噛ませば、キヤノンが便利?かも…。

ニコンでは、ペンタの血を引く105VRがお勧めです♪
機種はD700と一緒に如何でしょうか…。

書込番号:13143505

ナイスクチコミ!0


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/06/17 21:50(1年以上前)

こんばんは!

>写りは、レンズですから。

ごもっともです。私はボディーと単焦点を最初に買います。そこからレンズの買い足しです。
(KissDXの時だけ、Wレンズキットと撒き餌レンズ50mmの同じ買いで、妻が使わないとなったらWレンズを売りSigmaレンズを2本買いました。)

D7000を買う時もD700と迷いましたが、D800まで待てない事情があったので、ここは新機種に行きました。
レンズは、キットを買うよりボディーとバラで買った方が安かったので、以下の3本を持っています。
1.AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
2.AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR
3.AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR

2.とAF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VRIIとを迷いましたが、他のボディーでは、
Sigma 18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSMを使っているので、これでいいか、財布にも優しいしということで決めましたが、買った3本とも期待を裏切らないもので満足しています。
次に狙うは、APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSMか、AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR IIです。
多分、Nikonだけはオール純正で行くと思います。

後はCanonですが、7D、60D、X5も私には差が分かりにくいラインアップだったのでパスしました。

いつかはフルサイズという気持ちもあるので、最後に買うカメラは今の所、PENTAXではないでしょう。
それとNikonもFXレンズを選ばなかったので、αかCanonに期待です。

書込番号:13144109

ナイスクチコミ!1


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2011/06/18 08:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

TAMRON 24-135mm

枢機卿 さん、おはようございます。

α200のスレにも書き込みいただき、ありがとうございました。
α200でも撮影楽しんでください。

私もK10Dのグランプリ・パッケージ使っていました。黒いボディに茶色の革貼りが魅力的でした。
枢機卿 さん、私は手放してしまいましたがペンタックスのシステムを大切にしてください。

Nikonもお使いのようですね。私はNikonは未体験ですが、中古で富士フィルムFinePix S5 Proの購入を考えたことがあります。
でもこれ以上の機材の維持は無理と思い断念しました。

書込番号:13145682

ナイスクチコミ!0


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/06/18 10:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

トマト

ピーマンの花

観察日記

prime1409さん、おはようございます。

FinePix S5 Proは、PENTAX K10Dを買おうか迷った機種です。結局は、迷っている時間が過ぎ、グランプリパッケージが出たので、そちらに行きました。その後は、K20Dの通常モデルとチタンカラープレミアムキットに行き、バッテリー兄弟が完成です。

私のカメラは、K20D、α7D、α200、KissDXです。D7000は買いましたが、その性能が必要な時だけ使うことにしました。スローライフ的感覚での撮影がいいのです。

α7Dのレンズは、α200のと違って、いにしえのプラマウントのZOOM xi 80-200mm F4.5-5.6です。同じレンズで撮らないと比較にはなりませんが、これはこれで良しです。

この中に失敗作のビーマンの花があって、置きピンして撮影したら風が吹いて、なんだかソフトフォーカスになってしまいました。 花が眠いです。

書込番号:13146105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3012件Goodアンサー獲得:65件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2011/06/18 22:01(1年以上前)

当機種
当機種

1-3×

1-3×

>プラマウントのZOOM xi 80-200mm F4.5-5.6

先進のプラマウントですね♪
個人的には、Canon50mmF1.8の初プラマウントに感激?です…。
まあ、機能性は兎も角も趣味性(無駄な所)に配慮が欲しい所ですね♪

書込番号:13148607

ナイスクチコミ!0


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/06/18 22:52(1年以上前)

こんばんは

>先進のプラマウントですね♪

もう20年前のレンズですからね。プラマウントのパイオニア?
xi PowerZoomシリーズには、プラマウント系と金属マウント系のなぜが2系統があります。
その2系統の全て持っていますが、プラマウント系はマウント部が違うけれどなぜか軽いです。中のモーターもケチっているのでしょうか。

Canon50mmF1.8は持っています。安くてチャッチーと思いきや単焦点の威力を見せ付けられます。これがCanonレンズの沼の入り口ですね。
今日は、KissDXをセッティングして、このレンズとSigmaレンズで遊んでいました。
ちょっとアンダー気味の写りかなって思いましたが、α7Dから見ると技術の進歩は凄いです。

妻が福山雅治のファンなので、彼が使用している5DmkUに妻は憧れているんです。「最後の一台」は何になるのか数年はその思いだけで楽しめます。まずはKissDXと同じDIGICじゃ〜つまらない。

今日撮影で思ったのは、α7Dとα200を同時に持って外に出ると撮影が大変でした。ストラップを付けるのが嫌でしたが、今日触った3台にはストラップを付けました。(改心しました)

書込番号:13148908

ナイスクチコミ!1


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/06/18 23:06(1年以上前)

大変な間違いを書きました。
Kiss DXは、DIGIC Vなので、DIGIC Vに期待です。

書込番号:13148992

ナイスクチコミ!0


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/06/18 23:09(1年以上前)

もう訳わからくなりました。DIGIC Uですね。

書込番号:13149010

ナイスクチコミ!0


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2011/06/19 19:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは。

今日は地区の球技大会に参加して、お疲れモードです。

ディスコンのレンズ、SIGMA 24-135mmで撮影しました。
このレンズ何となく気に入ってしまい、2本所有しています。

書込番号:13152370

ナイスクチコミ!0


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/06/19 21:06(1年以上前)

当機種
当機種

フェラーリ

跳ね馬のごとく

prime1409さん、こんばんは。

球技大会と言うことは天候が良かったのですね。
当方は、雨でカメラを全て防湿庫にしまい、携帯のカメラで初めて遊びました。
というのも、会社はセキュリティーが厳しく、携帯、カメラ、IC録音機等の記録に残せる物の持込み厳禁でボディーチェックされるので、今の自分の携帯のカメラを使ったことがないのです。

520万画素、顔認識と、いたってコンデジと同じ。タッチセンサーで簡単に撮れるのに驚いています。PCで写真を見ても十分です。α7Dはもうしまって、携帯カメラにしようかなって。(嘘です)

今日は「父の日」ということで、子供たちからプレゼントがありました。LEGOなんですけど意味が分からなかったです。メッセージカードに「いつまでも跳ね馬の如く擬態し続け、格好いいお父さんでいて下さい」って。可愛いじゃないですか、泣かせるじゃないですか。
そんなLEGOを作って楽しんだ一日でした。

書込番号:13152767

ナイスクチコミ!1


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/06/20 19:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

え〜と、

黄色い花が咲きました

青紫の傘の影を利用してと。

こんばんは。

朝は雨、昼は晴れ、夕方は雨のち曇り。この気圧が乱高下するのが体にこたえます。
痛み止めをサプリメントの様に数種類飲んで、眠くて昼休みは爆睡してました。

ネタなしですが観察日記です。
今日のレンズは、プラマウントのDT 50mm/F1.8です。xiレンズで単焦点が無いもので。

書込番号:13156388

ナイスクチコミ!1


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2011/06/20 20:20(1年以上前)

当機種

こんばんは。

球技大会は男子は野球、女子はソフトバレーでした。

野球は1回戦で敗退しましたが、久しぶりに運動したため疲れました。
徒歩なら毎日、通勤+仕事で1万歩以上歩いていますから自身がありますが、野球は走りますから。

今日は会社の特別休暇を前もって申請しお休みを頂きました。筋肉痛も明日には大丈夫そうです。

書込番号:13156506

ナイスクチコミ!0


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/06/20 22:14(1年以上前)

prime1409さん、こんばんは。

写真なしの文通で。(なにか青春の匂いが、なんちゃって)

私はUSB万歩計を付けて、PCで歩数や摂取カロリー等をデータ管理しています。
今日の歩数は約5700歩(その内、走りが約250歩)と出ました。内勤なので、食事には気を使います。ちょっとのことで太ります。(ロードサイクルも休止中なので)

大病して脊髄が悪い事もわかって医師から「20歳の頃の体重に落とせ」と言われました。そうすれば三大成人病になる確率は低くなるし、精髄への負担も軽くなる(頭だけで約8kgあるそうで)らしいので、貧乏学生だった52Kg(身長176p)に落とし、キープするのが中年になると難しいのです。3kgぐらい太っただけでも、お腹周りがすぐ気になります。

妻は日展とかの美術館でのイベントコンパニオンをするだけあって、170pぐらいあり痩せの大食いでしたが、明日から二人でダイエットです。(昨日のメッセージには、今のお父さん、お母さんはちょっとカッコ悪い(太っている)という意味が含まれているのを知らされました。ガクゥ)

すぐに筋肉痛になることはいいことです。また明日から仕事と私事とのON・OFFをつけて、バリっといきましょう。

書込番号:13157148

ナイスクチコミ!0


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/06/21 19:39(1年以上前)

当機種
当機種

蚊に刺され中

もうだめ

こんばんは。

蒸し暑いですね。手持ちの限界というより、藪蚊の限界で左腕だけ6ヶ所刺されました。
2ショット勝負で退散です。

レンズは昨日と同じなのですが、F1.8レンズがF1.7になるのはなぜだろう。

書込番号:13160471

ナイスクチコミ!0


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2011/06/21 20:18(1年以上前)

当機種

こんばんは。

〉写真なしの文通で。(なにか青春の匂いが、なんちゃって)

男同士ですが、よろしいでしょうか。

〉貧乏学生だった52Kg(身長176p)に落とし

すばらしいですね、私は学生時代は46Kg(身長164cm)でしたが今では+12Kgです。
あと2Kgほどダイエットしたいですね。

私の妻も身長170cm近くあります。並んで歩くと足の長さがずいぶん違います。
ジーンズ購入すると、妻はそのままで私は裾上げが必要です。

同じような花の写真ですがアップします。

*実はFinePix S3 Proを中古で購入しちゃいました。
ただFマウントのレンズは1本も所有していません。中古で予約したレンズの到着待ちです。

書込番号:13160632

ナイスクチコミ!0


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/06/21 20:56(1年以上前)

FinePix S3 Proの板にカキコしてますね。メモリ増設機の54800円ですか。
α550、α55とか他にもたくさんお持ちなんで、Fマウントレンズが増えると防湿庫も追加購入ですね。もうD3sにもいちゃってください。(VRは効くのかな?って素朴に思う次第です。)

α77の噂やα920がOVFで出る噂が現実となったら、もう大変ですね。

書込番号:13160775

ナイスクチコミ!1


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/06/21 21:25(1年以上前)

FinePix S3 Proは、Nikon F80がベースで、FinePix S5 Proは、D200がベースでしたね。ということはVRも効くということになりますね。

書込番号:13160929

ナイスクチコミ!1


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/06/22 19:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

紫陽花

紫陽花

きんかん

わからん

こんばんは。

折り返し地点の第100レスに相応しい、眠たい写真です。もう、今日は暑くてお疲れモードを象徴しています。(笑)

書込番号:13164277

ナイスクチコミ!1


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2011/06/22 19:50(1年以上前)

当機種
当機種

家庭菜園 きゅうりの花

こんばんは。

それでは私は折り返し最初の、101件目をGETさせていただきます。

枢機卿 さん、もう紫陽花咲いているのですね。
自宅庭にも1株あるのですが、咲くのはまだまだ先のようです。

Nikonの中古レンズまだ入荷の連絡なくS3 Proは本体のみ鎮座しています。
早く撮影したいものです。

書込番号:13164358

ナイスクチコミ!0


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/06/24 19:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

屋上から見えた物

昨日はPENTAX Qの板を傍観しておりました。賛否両論あって面白いですね。
それよりもα77の写真を見ていいた方が楽しいです。バリアアングル液晶はどの方向にどう動くのだろうとか、GPSセンサーは内蔵らしいけどアンテナはどこにとか。

飛行機を撮ろうとしていたら、ジーコジーコと全く合掌せず。ま、当然かもで、本日のは花以外はMFです。

書込番号:13172632

ナイスクチコミ!0


rrirriさん
クチコミ投稿数:497件 伊勢志摩の風景写真 

2011/06/25 09:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

早苗取り

泥んこになって忌竹取神事

早乙女の田植え

延々と続いていますね
これだけ多くなると
下まで繰るのに疲れますね

新しい書き込みが上になると見やすいが
カメラグリップのゴムが 剥げました
くぼみに ボンドを入れて押さえたところです

日本三大御田植え行事の 1つが
伊勢神宮別宮の御料田で行われた

勇壮と 粛々の取り合わせ行事です

書込番号:13175120

ナイスクチコミ!1


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2011/06/25 14:12(1年以上前)

当機種
別機種

α-7D+Sigma18-250mm

FinePix S3 Pro+18-105mm

こんにちは。

今日は朝から雨降りですね。
小雨になったタイミングで、撮影しました。

rrirri さん

〉カメラグリップのゴムが 剥げました
 くぼみに ボンドを入れて押さえたところです

私のα-7Dもグリップしたときに親指の部分のゴムが剥がれたことがあり、接着剤でつけました。

〉日本三大御田植え行事の 1つが
 伊勢神宮別宮の御料田で行われた
 勇壮と 粛々の取り合わせ行事です

カメラを構えてる方が沢山いますね。
私の地元では見ることのできない行事の写真アップありがとうございます。

私は、相変わらずの花の写真です。

書込番号:13175998

ナイスクチコミ!0


rrirriさん
クチコミ投稿数:497件 伊勢志摩の風景写真 

2011/06/25 15:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

逆光

雨傘朝陽(今朝) 横一を立て一にカット

昨日今日と 素晴らしい快晴 
真夏日です
屋内で32度 風があり 通している

エアコン? 節電で 掛けていないが
PCは 小さな扇風機

御田植祭は 全国区 見物も カメラ愛好家も
大勢です

皆と同じ方向じゃなく カメラ距離あるが
向こう正面へ回って撮った
水田の移りこみもあって

庭のグラジオラスが 素直に咲いた
純白で美しい
α-7Dは ナチュラルに 表現してくれる
景色や花には 手放せないカメラだ

追加で 今朝の朝陽を

書込番号:13176284

ナイスクチコミ!1


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/06/25 17:44(1年以上前)

当機種
当機種

こんにちは。

田植えの写真を見て、メダカを捕まえに行ってきました。アメリカザリガニもいたけど、共存は難しいので、キャッチアンドリリースです。
帰りに綿菓子の様な入道雲がはがれそうでしたが、雨が降れば涼しくなるのにと思いつつ、エアコンの部屋へ。(根性なしです。)

書込番号:13176706

ナイスクチコミ!1


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2011/06/26 15:30(1年以上前)

当機種
当機種

Sigma 50-150mm F2.8

こんにちは。

この週末は雨模様で、出かける気にもならず自宅でのんびりと過ごしました。
雨の様子を見ながらいつものように花を撮影していました。


書込番号:13180735

ナイスクチコミ!0


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/07/09 12:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

トウモロコシ

6/26(日) Sony F717の書き込みを最後に沈黙を余儀なくされました。

大会社の組織をぶっ壊すためにフルパワーでシステム構築をして人件費削除、そこの部署の管理者は6/30に依願退職はいいのですが、自分の体調に嘘を重ね、その結果、咳をしたら吐血し、翌27日に結核の疑いがあるということで、澱んだ流れに自由を奪われ出勤停止(勤務扱いの自宅待機)でした。
結果は、急性肺炎でその他にも慢性疾患が見つかり、やっと復帰しました。まだ病み上がりで、呼吸をすると肺が苦しいです。

自宅に戻ると、花は殆どなく緑一色でした。

書込番号:13232491

ナイスクチコミ!1


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/07/09 16:24(1年以上前)

当機種
当機種

せっかく撮ってあったのでUpしておきます。

今回のレンズ:Zoom xi 35-200mm F4.5-5.6

Canon Kiss DXにSigmaのHSMレンズを付けるとAFの早い事。α200とかK20dより性能がいいじゃん。
今日の撮影は、AF迷いでギーコギーコ言っているので、xiレンズはZOOMリングを手前に引けばMFに切り替わるので、それで対応。20年前のレンズにしては、いい仕事してくれます。

書込番号:13233188

ナイスクチコミ!0


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2011/07/09 19:22(1年以上前)

当機種
当機種

枢機卿 さん、こんばんは。

〉結果は、急性肺炎でその他にも慢性疾患が見つかり、やっと復帰しました。まだ病み上がりで、呼吸をすると肺が苦しいです。

無理なさらないで下さい。お互い若くは無いですから、体調管理が大切ですね。

〉自宅に戻ると、花は殆どなく緑一色でした。

緑一色の写真も、いいものですね。アップありがとうございます。

私はα-7Dは6月26日以降、防湿庫の中です。

休日に天気が悪く撮影機会が少ない上に、他社に浮気していました。

書込番号:13233819

ナイスクチコミ!0


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/07/09 20:31(1年以上前)

prime1409さん、こんばんは。

>無理なさらないで下さい。お互い若くは無いですから、体調管理が大切ですね。

ありがとうございます。会社では色々ありますからね。職級は管理職以上、役職は管理職前の係長という珍しいタイプなんですが、地位や名誉なんかいらないので現場で仕事がしたくこうしています。(コナンみたいに頭脳は大人、体は子供って感じですかね。)
甘ったれた組織に後輩の部長と乗り込み、100円稼ぐのに130円もかけていて何とも思っていない奴らをまともにして黒字転換させましたが、老体にはきつかったです。でも、してやったり。

病院から出る時、妻は白いTシャツにブルージーンズを持ってきました。古臭いですが私のいつもの服装です。まるで浜省か尾崎ですね。でも万歩計を付けているのがダサいです。(笑)


>休日に天気が悪く撮影機会が少ない上に、他社に浮気していました。

prime1409さんのカメラ所有数は凄いですね。SD15もお持ちなんよね。まるで錬金術師の様です。
もう私は、コンデジか写メにしようかと。
今度の土曜日に地元で日中に夏祭りがあって、少ないカメラの中どのカメラを持って行こうか悩んでいます。メインは子供達を撮って欲しいとのことです。何かアドバイスを下さい。
D7000、K-7、α200、α-7D、KissDXでレンズは、Sigmaで焦点距離はほぼ同じのを揃えています。

書込番号:13234091

ナイスクチコミ!0


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2011/07/10 05:48(1年以上前)

枢機卿 さん、おはようございます。

〉カメラ所有数は凄いですね。SD15もお持ちなんよね。まるで錬金術師の様です。

気になる機種を購入し、一度手にすると中々処分できないため増殖しています。

〉今度の土曜日に地元で日中に夏祭りがあって、少ないカメラの中どのカメラを持って行こうか悩んでいます。メインは子供達を撮って欲しいとのことです。何かアドバイスを下さい。

屋外での撮影だと思いますので、私なら18-125や18-250の高倍率のレンズでお気軽撮影します。
高画質より、シャッターチャンス重視です。

書込番号:13235813

ナイスクチコミ!0


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/07/10 07:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

慌てるとフレームアウト

柿はまとも。意外と成長が早い。

横風が吹いてフレームアウト

prime1409さん、おはようございます。

PowerZoomはバッテリーを食うため、今朝のα-7Dはバッテリーが無くなる兆しが。
案の定、慌てて撮るとフレームインしていない失敗です。今は、バッテリー切れで、PowerZoomも伸びたままでお疲れモードです。

>気になる機種を購入し、一度手にすると中々処分できないため増殖しています。

防湿庫が培養庫になっている感じでしょうか?(笑)掲示板にUpされている機種を見ると、あれこれ出てくるので、投資が凄いなぁって感心しています。
何事も新しい物に多く触れて感じてみることが大切なので、良い趣味をお持ちだと思います。
私の持論は「仕事はセンスでするもの」なので、prime1409さんはいい仕事していると思います。

>高画質より、シャッターチャンス重視です。

ご想像の通り、屋外撮影で子供たちのクジで当たった時の笑顔や躍動感を数撮って欲しいとパパさん素人カメラマン達には注文が多いのでバシバシ撮ってやろうかと。
そうなるとお勧めの高倍率レンズですね。18-250mmと17-70mm OS HSMをつけっぱなしで行こうかと。18-125mm OS HSMは、Canonしかないので不慣れなボディーを持って行くよりは、シャッター感覚の慣れたボディーを選ぶのが賢明ですかね。

書込番号:13235995

ナイスクチコミ!0


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2011/07/10 08:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ツキヌキニンドウ

家庭菜園 きゅうり

← ミニトマト

枢機卿 さん、おはようございます。

〉防湿庫が培養庫になっている感じでしょうか?(笑)

そうかもしれません。もう防湿庫5台は満杯状態です。
古いレンズもまだ現役のため処分できず隙間無し状態です。

アップした画像は、MINOLTA 24-50mm F4で撮影しました。

FinePix S3 Proもメンテナンスから帰ってきまして、いまテスト稼働中です。
ゆっくり&のんびり撮影するには、お気に入りのカメラになりました。

〉不慣れなボディーを持って行くよりは、シャッター感覚の慣れたボディーを選ぶのが賢明ですかね。

シャッター・チャンスを逃さないためにも、いい選択だと思います。


書込番号:13236155

ナイスクチコミ!0


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/07/10 14:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

prime1409さん、こんにちは。

久しぶりに家族で買い物に行きました。そこでラッシュガード水着を買いました。
8月に家族旅行でプールとか温泉とかでのんびり過ごそうかと。
もう何年も泳いでないので、クイックターンをしても子供に負けるかも。そんなことより、なまってダブついた体を元の逆三角形に持って行かないと、公共の場で見せてはならないものを見せることに・・・。ダイエットして54kgぐらいには持って行きたいです。

>古いレンズもまだ現役のため処分できず隙間無し状態です。

多分、私も同じ裕福な時代に育っていないので、親から「物はいつかは壊れるけど大切に使いなさい」と言われて育ってきました。物を処分する事は、なかなかできません。(会社の資料はシュレッダーにすぐにかけますけど(笑))
子供の頃なんか、鉛筆も消しゴムも使えなくなるまで使ってました。消しゴムを減らさないためにはどうしたらいいか。「間違えなければいい」と物凄く慎重で時間のかかる子でした。

デジタルものは、二束三文なので愛着わく様、大切に使っていきたいですね。

>FinePix S3 Proもメンテナンスから帰ってきまして、いまテスト稼働中です。

板、見ました。いい感じですね。
同じAF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VRをもっているので、夏祭りに持って行くボディーはD7000とK-7+18-250mm OS HSMに決めました。
D7000は、フェザータッチのシャッターなので直感的に反応がいいです。後は、自分好みの色にチューニングをしていません。まずはJpeg撮って出しとRAW現像との写りの差を比較して、Jpeg撮って出しでもいい感じになるように設定してみます。1週間もあれば十分かな。


今回のレンズ:Zoom xi 35-200mm F4.5-5.6 (朝から付けっ放しですみません)

書込番号:13237365

ナイスクチコミ!1


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/07/11 19:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

よろめきながら仕事してきました。
the pride of my spirit.

300mmでは迫力ないですね。でもスカイブルーが田舎なのでいいのです。

書込番号:13242192

ナイスクチコミ!1


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2011/07/11 20:48(1年以上前)

当機種
当機種

枢機卿 さん、こんばんは。

〉ダイエットして54kgぐらいには持って行きたいです。

私も一時期ダイエットし、55Kgまで落としたのですが今は58〜60Kgを前後しています。
公共の場ではお見せできない体型になっています。
職場の新入社員に私の入社時の写真(46Kg)を見せたところ、「別人みたいですね」と言われてしまいました。

〉よろめきながら仕事してきました。

くれぐれも無理なさらないように。

私の職場は、今日35℃を越えましたが冷房無しで扇風機だけで過ごしました。去年の同時期の半分も電気を使っていない状況です。
暑いですが皆で節電頑張っていますよ。

書込番号:13242495

ナイスクチコミ!0


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/07/13 19:49(1年以上前)

当機種
当機種

xi 28-80mm F4-5.6

prime1409さん、こんばんは。

>職場の新入社員に私の入社時の写真(46Kg)を見せたところ、「別人みたいですね」と言われてしまいました。

手首を捻挫して、急性肺炎になって体が重くなりました。54Kgから6kgリバウンドです。
身長(175cm)からみれば、痩せているかもしれませんが、肉が付くところがまずですね。ズボンのウェストが苦しいです。(今は60kgを切ったばかりです)
私も新入社員時代の写真とか大学生時代の写真とかしまってあったのを妻に見つけられて、クスクス笑っているんです。自分が見ても「若いなぁ」って思いますもの。


>暑いですが皆で節電頑張っていますよ。

私の会社では、なかなか節電は難しいです。産業医を要する医療部門から、手元のルクス規定とか室内温度規定とかあってね。セキュリティーのためブラインドを開けられないので、蛍光灯を間引く時も露出計を持って測定するし。エアコンの温度は上げれますが、エアコンを切るなんてしたら仕事ボイコットのクーデターが起こりますよ。私が仕事へのテロリストですから。(笑)
私は、机にはA3の白紙とシャーペンだけで、他担当の仕事をアウトプットから逆アセンブルしてシステムを作り、業務改善と言う名の組織つぶしをしているだけなんで省エネです。


prime1409さんにお聞きしたいことがあります。
http://www.sony.jp/ichigan/info2/20110209.html
α55をお持ちと思いますが、この機種は購入前と使用後とのギャップはありましたか?(期待と現実との差です)
トランスルーセントミラー・テクノロジーとEVFが、今後のキーになると思います。
α55を他社の機種でいうと、どの機種相当になりますか?
自分は一眼で動画は撮らないので、発熱問題はふーんと思っていますが、連写ばかりしていると撮影できなくなるのでしょうかね。

書込番号:13249864

ナイスクチコミ!1


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2011/07/13 20:22(1年以上前)

枢機卿 さん、こんばんは。

私には解らない、お仕事をされているようで・・・ お疲れ様です。

私は入社からしばらくは、総務系の仕事をしていましたが30歳過ぎてから営業になり、現在も営業で外回りしています。

〉α55をお持ちと思いますが、この機種は購入前と使用後とのギャップはありましたか?(期待と現実との差です)

この機種は発売からしばらくして、価格.comを参考に購入した記憶があります。
そのため情報を集めてから購入したため、ギャップはほとんど感じませんでした。
オリンパス・ペン Lite E-PL1 の電子ファインダー等も使っていたため抵抗無く導入しました。

〉トランスルーセントミラー・テクノロジーとEVFが、今後のキーになると思います。

私もそう思います。でも、私自身は趣味で写真を楽しんでいますから新しい技術は歓迎するほうです。
動画も撮影できるカメラも数台持っていますが、使ったことがありません。
ただ写真をプリント(自宅PCで)して楽しめれば、それでOKなんです。

〉α55を他社の機種でいうと、どの機種相当になりますか?

難しいですね。連射だけなら私はEOS 1D Mark Wを使いますし、風景や静物撮影にはα900です。
α55にはSIGMA 18-250mmが付きっぱなしです。気軽に撮影のときは稼働率No.1です。

書込番号:13250008

ナイスクチコミ!0


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/07/13 21:41(1年以上前)

prime1409さん、こんばんは。

>私には解らない、お仕事をされているようで・・・

そうですね。私が上を目指し大学院に行くことが内定した時、管理職だった父親は突然、家族に相談なく会社を辞めさせられました。そこで私は目標を変え、父がこよなく長年忠実に働いた会社に入社しました。私が昨日、会社に出勤する際に「(そんな体で働いたって)会社は何も守ってくれないぞ」と言いました。
ここ5年間の間にも、同期入社の2人が自ら逝きました。会社はこの様な場合、「事故死(自己死)」と隠蔽しつづけ、会社の責任逃れを遺族に平然と行っています。
その同期の1人は、私と同じ職場で同じ時に辞令を受け、一緒に送別会をしてもらい、その2日後に逝ったのです。
父や友の悔しさをはらすために間違っていると思いますが、この会社ぶっ壊してやるって。だから職級は高くても、クビにならない組合員でいるのです。ね、人生いろいろでしょ。


余談が長すぎました。カメラね。
やはり、ここ一番はフルサイズですね。トランスルーセントミラーは、SONYのお家芸である軽薄短小ですね。
α77は、中級機不在のSONYとしてα55をかなりブラッシュアップしてくると想像しています。
この機種の板ができ時には、面白いでしょうね。
私の場合、D7000でいいやって思うか、α77の新技術は触れ甲斐があると思うかですね。
EVFに関しては、E-330、F717、F828とお粗末なEVFで十分、慣れさせているので問題ないでしょう。
でも、新製品ってワクワクしますね。そんな中、α900が20万円弱かぁって憧れています。

書込番号:13250353

ナイスクチコミ!1


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/07/14 19:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

PENTAX 645D japanの120万円には驚きました。誰が買うんだろう。
なんかこんな店頭予想価格を見せられると、D3sの50万円なんて安いじゃん。
これにα77とNEX-7を買ってもお釣りがくる。もう、レンズも付けちゃおう。
金銭感覚麻痺状態になりそうです。

明日のアフターは、久しぶりのカメラ好きのoff会です。話題になるかな?
prime1409さん、買ってみてください。(笑)

書込番号:13253615

ナイスクチコミ!0


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2011/07/14 19:51(1年以上前)

〉PENTAX 645D japanの120万円には驚きました。誰が買うんだろう。

〉prime1409さん、買ってみてください。(笑)

スミマセン。全然興味がわきあがらないのです。

もし今120万投資するなら、レンズ購入にまわします。

今月は初スマートフォンも買ってしまいましたし・・・ 無理です!!

書込番号:13253699

ナイスクチコミ!1


享楽さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:15件

2011/07/16 01:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

めちゃめちゃ伸びてますね〜!
先日、キタムラネットでα-7Dの4台目をポチってしまいました。あはは・・・
2011/6/30 メーカー整備点検済み(半年間メーカー保証付き)\22,800
こんなもんを見つけてしまったので・・・

この調子だと、あと10年くらいα-7Dを使ってそうな気がします。
次はバッテリーを10個くらい買い漁るつもりですが、どれを買ったら良いか悩み中です。

書込番号:13258597

ナイスクチコミ!3


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2011/07/16 08:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

DT18-250

享楽 さん、おはようございます。

4代目のα-7Dご購入おめでとうございます。
同じカメラが4台とは、おそれいります。
最近はα-7Dの中古良品は中々見つからないです。ご購入されたカメラとはご縁があったのでしょう。

バッテリーのことですが、私は純正・ROWA・SIGMA(SD15用)などを使いまわしています。
ROWAも今まで問題も無く使っています。お値段を考えるとお勧めですが。

http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=425

書込番号:13259090

ナイスクチコミ!1


享楽さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:15件

2011/07/16 09:00(1年以上前)

prime1409さん、ありがとうございます。
さっそく2個セットを購入してみようと思います。

>同じカメラが4台
ここまで気に入ったカメラが見つかるのは、ありがたい事だと思います。
私の使用目的なら十分な性能なので、とことん使い続けていこうと思います。

書込番号:13259186

ナイスクチコミ!1


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/07/16 18:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

αー7Dを4台目とは、御見それしました。K20Dを2台(一般とプレミアモデル)持っているくらいです。バッテリーが共通なので、互換電池を含めて8つあります。

小規模の夏祭りの撮影に行ってきました。D7000と本機を持って、約900ショット撮ってきましたが、暑くて暑くて。α55なら熱暴走で撮影できなかったかも?
子供たちは元気ですね。暑くてもカキ氷を食べているショットは最高です。微笑みが体中覆いました。

やはり本機が、「カッタン、カッタン」と夏バテ気味にシャッターが切れるのに対して、D7000は小刻みに軽快でした。でも、αー7Dでも写りは負けてませんね。

書込番号:13260787

ナイスクチコミ!1


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/07/16 18:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

お疲れモードで、自宅に咲いていた花をUpしておきます。
自宅は敷地300坪あってもなかなか花がないです。樹木が多いので蛇、トカゲ、ヤモリ、コウモリとかならいますが、撮影する気になりません。
ウグイスやメジロが来ますが、これは撮りたくてもシャッターチャンスを全て逃しています。

これから写真の整理をします。ふ〜。

書込番号:13260812

ナイスクチコミ!1


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2011/07/16 19:31(1年以上前)

当機種
当機種

飲料のおまけ ルパン

柏の葉

枢機卿 さん、こんばんは。

〉小規模の夏祭りの撮影に行ってきました。

画像アップありがとうございます。お祭りって感じが伝わってきます。

NP-400対応のバッテリーは、数えてみたらかなりあります。予備が6本で本体装着(全て縦グリップ付き)が8本ですね。ほとんどがROWAです。

〉自宅は敷地300坪あってもなかなか花がないです。

何か似てますね。私の自宅も敷地約300坪です。松などの樹木が多く、今の時期は花が咲いていません。紫陽花がやっと咲き始めました。

ウグイスやメジロはきませんが、スズメやカラスが飛び回っています。

書込番号:13260960

ナイスクチコミ!0


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2011/07/16 19:53(1年以上前)

枢機卿 さん、こんばんは。

↑花の画像アップの2枚目の紫&白の綺麗な花の名前は教えていただけますでしょうか。

書込番号:13261028

ナイスクチコミ!0


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/07/16 20:51(1年以上前)

prime1409さん、こんばんは。

夏祭りの写真はもっと躍動感のある子供たちの笑顔を載せたいのですがちょっとね。
雰囲気でも伝わればと思い、αに頑張ってもらいました。
来月には河川敷で花火大会があり、それを自宅屋上から撮影するか、バイクで山に登り街の夜景と一緒に撮れたらなって思っています。

2枚目の花は、庭に発泡スチロールで金魚とか黒メダカ等を飼い始め、そこに入れた浮葉性植物の「水草の花」です。たぶん、布袋葵(ホテイアオイ)だと思います。
昨日までは咲いてなかったのですよ。なんか珍しいので撮ってみました。
ザリガニも飼いはじめて、昨日は水槽から脱走して探すのに一苦労しました。

書込番号:13261227

ナイスクチコミ!1


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2011/07/17 09:26(1年以上前)

当機種

薔薇ももう終わりです

枢機卿 さん、おはようございます。

花のお名前教えていただき、ありがとうございます。

水面に浮かんでいるものは見たことがありますが、花は初めて見せていただきました。綺麗です。

せっかくの3連休ですが、家族それぞれに予定があり家でのんびりしています。
今日のランチだけ家族で行ってきます。

庭の花達も今は最盛期を過ぎ、汚れた感じになっています。

書込番号:13262975

ナイスクチコミ!0


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/07/17 10:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

布袋葵?

アサガオ

なんか咲いてきました

prime1409さん、おはようございます。

私の家も花は枯れ、緑葉植物だけです。今朝、柿を見たら、猛暑のせいか実が傷んでいたり、落ちていました。柿は1年周期で豊作になりますが、去年が豊作でしたので今年は期待薄です。(ハッサクは豊作でした)

節電のため(自宅の電気代節約)ショッピングセンターにでも行こうかと思っております。が、6月は固定資産税、自動車税、各種保険代(年払い)で非常に資金運用に苦労します。
固定資産税なんか、田舎で公共交通網(国道・東名ICの近く、駅から徒歩7分)のしっかりした所で、資産評価額が1億円を超えると不動産屋に言われました。300坪は親の土地とくっついて、でかくしすぎました。(涙)

FinePix S3 Proはどうですか?温故知新ではないのですが、FinePix S5 Proを狙っています。
FinePix S5 ProはD200ベースですが、どちらもBGついて6万円以下で買えます。(金曜日のカメラ好きoff会メンバーのコネクションは凄いです。)
D200より2年後に発売されたFinePix S5 Proは、連写は劣るものの人肌が別格ですね。FinePix S3 Proの血を引いているのでFinePix S3 Proのポートレートは良いですか?
D7000のサブ機に同マウントのFinePix S5 Proはいいかなぁって思っています。

書込番号:13263104

ナイスクチコミ!1


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2011/07/17 12:59(1年以上前)

別機種
別機種

画像上部はゴミだらけ

綺麗になりました

枢機卿 さん、こんにちは。

〉FinePix S3 Proはどうですか?温故知新ではないのですが、FinePix S5 Proを狙っています。

メーカーにファームウェアのバージョンアップ(VR18-200mm対応)とセンサークリーニングに出して2週間で帰ってきました。
早速使っていると、センサーにまたゴミが付いてしまい地元のカメラ店のセンサークリーニングの年間会員になり、綺麗に清掃していただきました。

昨日、テスト撮影しましたが今のところ問題はありません。

ところが・・・2本しかないFマウントレンズの望遠用が現在修理入院です。
AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR 1本でしばらくは撮影楽しみます。

書込番号:13263569

ナイスクチコミ!0


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/07/17 13:13(1年以上前)

当機種

なんの魚かな

prime1409さん、こんにちは。

ザリガニ取りに行って、ザリガニは取れずに魚を捕まえました。(逆光で失敗写真です)

Fuji、センサー汚れがあっても花は綺麗ですね。色乗りがいいです。
迷うなぁ。α77も待っているし。サマージャンボさえ当たれば何でも買いますけど。(笑)

書込番号:13263612

ナイスクチコミ!1


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2011/07/17 19:25(1年以上前)

当機種
当機種

枢機卿 さん、こんばんは。

〉Fuji、センサー汚れがあっても花は綺麗ですね。色乗りがいいです。

FinePix S3 Pro は、何もかも遅い動きのカメラですが、出てくる画像は好みです。

FinePix S5 Pro 行っちゃってください。状態の良い中古は手に入らなくなっています。

α77は未発売ですし。

私は最近 FinePix S2 Proが気になっています。

書込番号:13264728

ナイスクチコミ!0


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/07/18 09:19(1年以上前)

当機種

あともうちょっと

prime1409さん、こんにちは。

そろそろ泣き顔も笑いましょうか!

>FinePix S5 Pro 行っちゃってください。状態の良い中古は手に入らなくなっています。

そうなんですよね。昨日の夜、ニコン一筋さんから、D90の新品を5万円という情報が来て、悩んで、気付いたら撫子Japanの延長後半戦。私の場合は、最終ロスタイム中です。
D7000を買う前に、D90の情報が来たらこの機種に行っていましたが、今ではこの線はありません。
D200かFinePix S5 ProのCCDだなって思うけど、立ちはだかるα77の8月末発表説。6万円を憧れたFinPix Sシリーズに投資するか、α77の軍資金にするか。うー。
確かにFinePix S5 Proの状態のいいのは出てこないです。返事しないといけないのですが、1ヶ月キープなんて、飲み屋のボトルキープとは違うので悩ましいです。

悩みながらまた、昨日捕れなかったザリガニを求めに行ってきます。

書込番号:13266863

ナイスクチコミ!1


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2011/07/18 12:22(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

α-7D

FinePix S3 Pro

枢機卿 さん、こんにちは。

〉D200かFinePix S5 ProのCCDだなって思うけど、立ちはだかるα77の8月末発表説。

私はα77が発売になってもしばらくは様子をみて、年末ぐらいに購入するつもりでいます。

FinePix S3 Pro を予備にもう一台行っちゃおうかと思っていますが、状態の良いものが中々ありません。
田舎ですから在庫が豊富な中古販売店もありませんし、頼みのキタムラにも中古在庫がありません。

書込番号:13267431

ナイスクチコミ!0


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/07/18 14:32(1年以上前)

prime1409さん、こんにちは。

ザリガニはどこに生息しているのでしょう。昔は水田とか行けばいたのに。今は、カモがいるんですよ。撮影しなさいって感じで。黒サギとかいるので、絶対いるはずと探せと坊主でした。


>私はα77が発売になってもしばらくは様子をみて、年末ぐらいに購入するつもりでいます。

この選択は正しいと思います。α77を買わずにα9×を狙うという筋もありますからね。
金曜日のOFF会で、D7000のサブ機を探しているということでメンバーが探してくれていますが、Fマウントの上を目指すか昔のを目指すかです。
FinePix S3 Proも見つからないですね。街のカメラ屋も行っても、何故かフィルム機はあるのです。ちょうどフィルムからデジタルへと移行する時のデジタル機がないのです。

キタムラのネット中古の検索や、店頭中古(ネット中古に載らない物)、ハードオフをバイクで探し回っていますが無いです。

K10Dとか買う時に、もっと考えて買えば良かったなぁって。確かD200で不具合が多く、FinePix S5 Proをその延長線上に考えたのが失敗ですね。

α200もあるのでFマウントは上を目指す事にして、α700にするという選択肢もどうかなって。もう、まるで将棋の長考状態です。ま、こう言う悩みは楽しいのですが。

書込番号:13267813

ナイスクチコミ!1


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2011/07/18 15:28(1年以上前)

当機種
当機種

枢機卿 さん、こんにちは。

〉ザリガニはどこに生息しているのでしょう。昔は水田とか行けばいたのに。

私も最近、見たことはありません。
子供の頃、愛知県一宮市に親戚がいて、近所の池(水溜り)に沢山いて釣って遊んだことはあります。

〉もう、まるで将棋の長考状態です。ま、こう言う悩みは楽しいのですが。

色々悩んで、色々調べている時がまた楽しいですよね。

私もFinePix S3 Proを購入するときは相当悩みました。
これ以上マウントを増やして使いこなせるのか、またレンズ購入でへそくりが減っちゃうな etc・・・

でも、中古品の場合はめぐり合わせと思い購入してしまいます。アホですね。

人に迷惑かけているわけでもないし、自分で楽しんでいるからいいか!!って、感じです。

書込番号:13267983

ナイスクチコミ!0


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/07/18 18:49(1年以上前)

当機種
当機種

シマ瓜の花

prime1409さん、こんにちは。

幼い頃ですが、一宮といえば七夕祭りが印象に残っています。その近くに?明治村なんか連れて行ってもらった思い出があります。全て大阪万博付近の記憶です。

>これ以上マウントを増やして使いこなせるのか、またレンズ購入でへそくりが減っちゃうな etc・・・

そうですよね。もう主要なマウントをお互い持ってますものね。Eマウント、Qマウント?にはいかない様にしようと思っています。
私のへそくりは、実家に戻るために建物や土地に消えていきました。2000万円をキャッシュで出して、残りはワザと税金控除を受けるために借金。残りの埋蔵金は内緒です。

E-330レンズキットを売ってしまおうかと思いましたが、E-7がでたら7好きの私は飛びつくかもしれないので温存です。

長考した結果、今回は見送りました。S5 Proは8,9万円の値を付けるところをD200のBGを付けて6万円って、ヨダレ物でしたが我慢の子になりました。やはりα77に行こうと。
それまでは、α200、KissDX、DimageA1/A2なんかで遊んでいようかと。

そうそう、昔は海外出張とか行っていましたが、Dynax7Dとか5Dを土産に買ってきました。SONYのαに慣れてきましたが、SONYロゴをDYNAXにするとか、αをDynaxに替えるとかするといいかもって勝手な想像。α55を見ると、フロント部にα55とαと二つ書いてあるんですよね。
だったら海外ブランドだったDynaxを復活させるのもいいかなぁって。

書込番号:13268615

ナイスクチコミ!1


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2011/07/18 19:16(1年以上前)

当機種
当機種

枢機卿 さん、こんばんは。

〉E-7がでたら7好きの私は飛びつくかもしれないので温存です。

偶然ですね。私も7が大好きです。

カラーだとグリーンが好きなため、一時期グリーンラインのペンタックスにはまりましたが、卒業してしまいました。


〉S5 Proは8,9万円の値を付けるところをD200のBGを付けて6万円って、ヨダレ物でしたが我慢の子になりました。

私なら、シャッター数みてOKなら行っちゃたかも。

「7」好きですが、α77は様子見します。発売後、ご購入されましたらレビューお願いいたします。

書込番号:13268718

ナイスクチコミ!0


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/07/18 23:22(1年以上前)

prime1409さん、こんばんは。

今日が返事のラストチャンスで、やはり長考して先程結論が出ました。

>私なら、シャッター数みてOKなら行っちゃたかも。

FinePix S5 Proなら総シャッター数が表示できるため、確認をしてもらいました。なんか数台おさえてくれていたみたいで、20000、17000、8000シャッターでBGはD200のが付けられるから別途料金で7.5万円と情報に訂正が入りました。(数をおえられたのは、写校に卸したり、スタジオカメラマンのニーズがあったためらしいです。)

で、BG付のD200。無理を言い1枚試写して頂き、NX2、ExifReader、JpegAnalyzerとかで確認をしてもらいましたら、24シャッター?でした。全く使い込んでなく、外観もテカりや傷も全くない新古品レベルでコレクターから入手したとのこと。Nikonの非売品バックやCFケースとかストラップ等の純正販促品を付けて7万円(値段は訂正が入りました)の怒涛の攻撃。

もともとはBG付6万円で安いなぁって思っていたので、7万円にも驚きはしませんでしたが、もうじき給料も出るので、D200にいきましたぁ〜、って最初に結果を書きなさいって?

これでFマウントのサブ機は出来ました。α77は、年末ジャンボ次第と言うか、来年ですね。FinePix S6 Proが出ることを祈って、清水から落ちる思いで眠りにつきます。

prime1409さんならFinePix S5 Proに行きましたかね?

書込番号:13269798

ナイスクチコミ!1


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2011/07/19 05:24(1年以上前)

枢機卿 さん、おはようございます。

〉prime1409さんならFinePix S5 Proに行きましたかね?

迷わずFinePix S5 Proですね!

〉α77は、年末ジャンボ次第と言うか、来年ですね。FinePix S6 Proが出ることを祈って

私もα77は年末頃まで様子を見てみたいと思います。
FinePix S6 Proは・・・・・・

富士フィルムさんはもう一眼レフタイプは発売しないと思いますが。

書込番号:13270328

ナイスクチコミ!0


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/07/19 06:37(1年以上前)

prime1409さん、おはようございます。

台風で出社できても帰宅出来ないだろうという状況です。

>迷わずFinePix S5 Proですね!

さすが、ここが違いますね。FinePix S5 Proの状態の写真も送ってもらていました。あと付属品(欠品状況)の内容とかも。D200はまさに新古品なので欠品無しでいいとして、Fujiですね。
シャッター数が多いのは、やはり使い込んだ感じとシンクロターミナルキャップがないとか、スレが多かったです。シャッター数が少ないのは、それなりの使用感と欠品が多かったです。ほとんどボディーのみに近かったです。ボディーのS5 Proは印刷なので、薄くなっていたりと。
「状態の良い物をミックスして1台できない?」と聞いたら、それは別の機種が売れにくくなるので勘弁とのことでした。
prime1409さんのS1 Proでレンズを使うのにファームアップした様な書き込みも気になりました。FujiのHPには、その様なファームアップが無いのです。

意気地なし根性無しなので、無難に純正に行ってしまいました。
でもD200で色々、不具合があったんですよね。もう、賭けです。また、このネタを少し引っ張ります。

書込番号:13270383

ナイスクチコミ!1


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2011/07/19 20:48(1年以上前)

枢機卿 さん、こんばんは。

間違えて↑スレに書き込んでしまいました。

〉D200にいきましたぁ〜、って最初に結果を書きなさいって?

ご購入おめでとうございます。
Nikonにあまり精通していないので、D200はCCD最終機でしたっけ?
私は何となく今のCMOSよりもCCDの発色がお気に入りです。

〉FinePix S5 Proなら総シャッター数が表示できるため、確認をしてもらいました。なんか数台おさえてくれていたみたいで、20000、17000、8000シャッターでBGはD200のが付けられるから別途料金で7.5万円と情報に訂正が入りました。

私なら付属品欠品ありでも8,000シャッター選んでしまいそうです。

私なりに結論出しました。FinePix S3 Pro 1台で遊んで行きます。
中古とのめぐり合いでいい状態のFinePix S3 Pro にめぐりあたら追加購入で行きます。

http://fujifilm.jp/important/20060316/index.html
の対応をしていただきましたので

AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II を購入してしまいました。

書込番号:13272550

ナイスクチコミ!0


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/07/19 23:00(1年以上前)

prime1409さん、こんばんは。

>間違えて↑スレに書き込んでしまいました。

ミスをしない人なんて絶対にいません。それを糧として成功を手にしますからね。
たぶん、FinePix S3 Proへの思い入れで胸が高ぶっていたのでしょう。VRレンズも追加されたし。(笑)


>ご購入おめでとうございます。Nikonにあまり精通していないので、D200はCCD最終機でしたっけ?

ありがとうございます。私もD7000を買うまではFマントを所有しておらず今もですが精通していません。間違っていると思いますが、D200の下のD80もCCD機だと思いますが、いづれもCCDラスト機だと思います。
prime1409さんもお持ちのα200もCCD機で、低感度での綺麗に抜ける様な発色が好きです。低価格化、高速連写、高感度という時代のキーワードシフトがCMOSへと行った感が私にあります。α200って、カメラとして素晴らしいと思っております。

>私なら付属品欠品ありでも8,000シャッター選んでしまいそうです。私なりに結論出しました。FinePix S3 Pro 1台で遊んで行きます。

S1 Proをご購入されたので、たぶんその結論は筋が通っており間違いではないと思います。
私の場合、D7000の購入時に「Nikonは全て純正で行く」と決めてレンズも買いました。どこかで、レンズは(ミノルタのオールドレンズ以外)、Sigma好きな様な事を書きましたかね。
(SigmaのHSMとNikonのVRとの特許訴訟はどうなったのでしょう?)

D200の状態が明らかにいいのですが、宝くじみたいに「初期ロットの縞現象」が出るのか賭けですが、NikonのSSに電話をして本件の事も聞きました。最後の決め手ではないのですが、Nikonはオール純正ですので、D7000とD200とレンズを持って行けば(送れば)ピント調整をするという返事が、Fujiを買ったらこれはできないよねって。

Fujiの(リペア)サービスはいいですよね。ですからAF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIも追加購入と。確かAF-S DX NIKKOR 18-105mmもお持ちでは?私はここも迷って、AF-S DX NIKKOR 18-105mmとAF-S DX NIKKOR 55-300mmにしました。

Nikon AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRとかAi AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8D EDをかも考えましたが、AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gを持っているので、次はAF-S DX Micro NIKKOR 85mm f/3.5G ED VRかなって、レンズ沼に落ち込みそうです。
そんな意味でレンズが揃ったら、SSに行ってみようかなって。

ねぇ、なにか楽しみがあると気力も出るし、体中、幸せ感が包み込みますね。
D200は明日届きます。まだまだ、このネタを続けますね。板違いだけどαユーザの「なんでもあり板」ですから。(笑)

書込番号:13273249

ナイスクチコミ!1


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/07/20 19:27(1年以上前)

当機種
別機種

α-7D

D200

D200、来ちゃいましたね。実物を見た時は「新品」と思いました。まるでショーケースに展示してあった物みたいで当たりでした。縞現象も分からないくらい調整されたロットだとのこと。だけど自分は疑って、ただ今、解析プログラムを作成中。たぶん何百倍くらいに拡大しないと縞は分からないかなと思いつつ、無駄な画像チェッカーを作ろうとしています。

フラグシップを名乗っただけあって快適です。2005年末に発売された機種とは思えません。ただ、若干全体的に白飛び傾向かなって思うので、アンダーで撮るかトーンカーブを補正してカスタム設定しようかと。

今は、D7000のサブ機にD200(CCD機のラストはD3000でした)を買い増ししたと思うより、D200を買ってD7000を買い増ししたと思えば、ごくごく自然かなって。いじりがいのあるカメラです。

S3 Proも聞いてみましたが、プリクラ機から外された商品なら沢山出てくるあるとのことでした。やはりFujiはプロやスタジオカメラマンに人気があり、状態の良いのは中々出てこないとの話でしたが、是非、S3 Proの良い物を手に入れて下さいね。

書込番号:13276122

ナイスクチコミ!1


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2011/07/21 19:47(1年以上前)

枢機卿 さん、こんばんは。

〉D200、来ちゃいましたね。実物を見た時は「新品」と思いました。まるでショーケースに展示してあった物みたいで当たりでした。

無事に、ご購入できたようですね。おめでとうございます。

私も報告したいことが、出来ちゃいました。が

現物が届くまでのお楽しみとさせてください。

書込番号:13279995

ナイスクチコミ!0


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/07/21 20:27(1年以上前)

prime1409さん、こんばんは。

>私も報告したいことが、出来ちゃいました。

お子さんでも出来ましたか?(笑)楽しみにしています。

D200が24ショットって書きましたが、実際の物はPhoteMeで確認したら、0ショットでした。全くの新品で嬉しい誤算です。
なんで24とか数字が出てきたかというと、入れたバッテリーにショット回数が通信されているようで、別のカメラで使用したバッテリーを入れ「電池チェック」で背面液晶に撮影回数24回と出たそうです。
受け取ったバッテリーは2個で新品にしてくれたので、現在のショット数は2回です。

今日は仕事なんか生きいくための糧にしか思っていないので、仕事中に画像チェックプログラムと昨日のひまわりの写真から適正なトーンカーブを算出して、今、仕上がり調整のカスタム設定した所です。私好みのいい感じです。あと-1/3ステップ下げてもいい感じなので、そこはキャパを持たせておいた方がいいかなと。

何が来るのでしょうね。645DはないのでSD1かしら。S3とS5のダブルとか。
私もワクワクしてきました。

α77のBG付リーク写真を見ましたが、ウッって思ってしまいました。

書込番号:13280151

ナイスクチコミ!2


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/07/23 00:11(1年以上前)

当機種

新古品

prime1409さん、こんばんは。

お子さんの誕生の予想は外れましたが、カメラは当たりました。ご購入おめでとうございます。これで、Pro3は無くなりました?
写真を見る限り、状態はいいですね。6000ショットはこの機種では少ないです。良い買い物だと思います。

D200 vs Pro5ってネットで見ますが、写りはちょっとおいておいて、お互いの純正バッテリーに互換が無いのですね。D200はバッテリーの持ちが悪いと書かれていますが、その通りです。
先程まで、設定をA〜Dの4つに登録をしていました。そしたら残量量が30%です。昨日フル充電で3枚撮って、カスタム設定を4つ登録しただけですよ。これはもう1個バッテリーが必要かなと。

4つの設定は、低感度用、高感度用、Sport用(高速連写)、万能用です。Pro5に負けない様にキャリブレーションしたAdobeRGBモニタを使って、ツールを作って調整しました。
そんな事していると、AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIか、Sigma 18-250mm OS HSMを付けたくなりました。50mmの差かぁ。

週末は古き良きカメラの出番ですね。取りあえず充電しなきゃ。

書込番号:13284812

ナイスクチコミ!0


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2011/07/23 08:32(1年以上前)

当機種

枢機卿 さん、おはようございます。

またまた、やってしまいました。お酒をチョッと頂きすぎました。

↑の書き込みは削除依頼しました。

FinePix S5 Proはまだシャッター切っていません。中古購入したときのいつものメンテナンスです。
まずバッテリー充電、ストラップの洗濯、外観清掃が完了しました。
これからテスト撮影します。


書込番号:13285541

ナイスクチコミ!0


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/07/23 09:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

グリップの赤三角を黒色にすると

prime1409さん、おはようございます。

>またまた、やってしまいました。お酒をチョッと頂きすぎました。

美酒に酔いすぎましたね(笑)分かってましたよ、それが良いところ。
私のD200は何もメンテ必要なしです。ストラップも当然新品ですが、「Nikon D200」って宣伝じゃないんだからダサい。別のNikonの革ストラップとハンドストラップを付けようと思います。


>これからテスト撮影します。

デフォルト設定での撮影ですか?私はひまわりを撮って、なだめすかして甘い言葉をかけて持ち上げてやっても、思い通り動かない(写らない)D200というカメラだなって。
Pro5は、また違う味を見せ付けると思いますので、スパイスをきかせてフルコースでお互いの機種を味わいましょう。


>病気ですね。防湿庫も6台目予約しました。機材整理も考えたいと思います。

昔、憧れていた物を手にするというのは、物が古くなったから、形あるものは壊れていくから、新製品が欲しいからとかで手放す人がいてくれるから、誰もがみんな大切な物を集められていけます。人それぞれの趣味、価値観、生き方、幸せの感じ方等々があるので、prime1409さんが「気になった物は購入する」っていう気持ちは良くわかります。
ですが、私が思っている以上に想像を超えているのかもしれませんね(笑)。誰にも迷惑をかけていないとのことなので、このまま行きましょう!

さて、当分、これで遊んで次の古き良き物を見つけますかね。

書込番号:13285701

ナイスクチコミ!1


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/07/24 09:45(1年以上前)

当機種
当機種

どぜう

10cmはあるボスどぜう

今日も暑いですね。熱中症になる前に戻ってきました

ザリガニは仕掛けをしても捕まえられず諦めて、ドジョウをゲットしてきました。
「ウナギ一匹、ドジョウ一匹」と言われていますが、ドジョウ一匹分の栄養価はウナギ一匹分の栄養価に匹敵するそうです。

この前は、備長炭焼きウナギ丼を食べましたが、どうもドジョウは・・・。
柳川鍋は有名ですが、どうも食わず嫌いなので、観賞用として飼います。最長で8年も生きるのですね。まだ私の寿命の方が長いようで。(笑)

書込番号:13289535

ナイスクチコミ!1


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2011/07/24 11:31(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

α-7D+Sigma 18-125

S5 Pro+Nikon 18-105

S3 Pro+Nikon 18-200

枢機卿 さん、こんにちは。

〉ドジョウをゲットしてきました。

近くの川はコンクリートで固められているためドジョウも見かけません。

私もドジョウはほとんど食べません。先輩に無理やり連れて行かれ20年ほど前に1度食べただけです。

今日は最近手に入れたカメラとα-7Dと交代で撮影して遊んでいます。

全て初期設定のまま絞り優先(開放)、AFで撮影してみました。

書込番号:13289895

ナイスクチコミ!0


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2011/07/24 11:47(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

α-7D+Sigma 18-125

S5 Pro+Nikon 18-105

S3 Pro+Nikon 18-200

連投スイマセン。

黄色の花はこんな感じでした。

書込番号:13289943

ナイスクチコミ!0


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/07/24 12:12(1年以上前)

prime1409さん、こんにちは。

明日は、この前の病気の経過観察のため検査しに行きます。バイクを磨いており、ドジョウ捕りよりこっちの方が汗だくになりました。

>今日は最近手に入れたカメラとα-7Dと交代で撮影して遊んでいます。全て初期設定のまま絞り優先(開放)、AFで撮影してみました。

私もです。明日も休みなので、病院に行く時、カメラも積んでいこうかなと。
写真を見まして、三者三様ですね。どれが一番忠実(スタンダード)でしょうか?
αはビビット感が強い感じがして、彩度はもう少し下げた感じが良い様な気がします。Pro3はその逆ですね。そうなると、私的にはPro5とPro3の中間が忠実に近いような気がしますが違うだろうなぁ。どれも個性があるので、その持ち味を出しているとは思っています。

私のドジョウは、初期設定ではなく画像パラメータを変更しています。プラスチックケース越しで水の中って、屈折してなかなか上手く撮れませんが(腕が悪い)、色の再現は合っていると思います。
D200はパラメータを解析しているのにαはしていないのは何なので昨日から変更しました。ついでに役に立たない液晶モニタの撮影後に再生をoffにしました。

Fujifilmは、FinePix HS10を持っていますが、非常に楽しめます。スーパーCCDハニカムの何かを狙おうか、prime1409さんの写真を見て思いました。でも、Pro5じゃないよ。

書込番号:13290011

ナイスクチコミ!1


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2011/07/24 12:43(1年以上前)

枢機卿 さん、こんにちは。

撮影したレンズの個性もあると思いますが、黄色の花はS5が一番忠実な感じです。

赤系の花もS5が一番なのですが、もう少しα-7Dよりになるといい感じです。

α-7Dはどちらも色が濃い目に出ています。

どれが1番とかは決められないので、そのときの気分で使い分けです。

画像は全てJPEGで撮影しリサイズしただけです。

書込番号:13290108

ナイスクチコミ!0


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/07/24 14:15(1年以上前)

prime1409さん、こんいちは。

やはりスーパーCCDハニカムのS5ですか。ニコンの頑丈なボディーにいいエンジンを載せているので、本当にいい買い物だったと思います。S3の出番が減っちゃうのでは?でもS5とS3のコンビで撮影でき来ますね。

αはこう比較されると油絵ぽい、良い意味でフィルム調の味ですね。子供が使っているH10と撮り比べてみます。

S5ってバッテリーの減りは早くないですか?BGつけて2個バッテリーを入れていればそう感じませんが、D200ではバッテリー1個にした場合、消耗は早いです。VRをoffにすればいいのかもですが。

書込番号:13290365

ナイスクチコミ!1


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2011/07/24 14:48(1年以上前)

別機種

ROWA パナソニックセル

枢機卿 さん、こんにちは。

〉やはりスーパーCCDハニカムのS5ですか。

中々の描写です。S5+グリップは大型になってしまうため、縦位置グリップ一体型S3のほうが気軽に持ち出せそうです。
S5&S3どちらもお気に入りになりました。

バッテリーですが書き込みを見ていると「減りが早い」となっていましたが、縦位置グリップに2本入れておけばOKな感じです。

他のカメラでも予備バッテリーは必ず準備しているため、今回も互換バッテリーは購入しました。互換バッテリー使用には賛否がありますが、私は使う派ですので・・・
純正2本+互換2本体制です。

書込番号:13290441

ナイスクチコミ!0


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/07/24 15:42(1年以上前)

prime1409さん、こんにちは。

>S5&S3どちらもお気に入りになりました。

これが一番いい事ですね。使う人がこの機種を使えば活きますね。どちらの機種もまだまだ触り甲斐が奥深くありますね。

>バッテリーですが書き込みを見ていると「減りが早い」となっていましたが、縦位置グリップに2本入れておけばOKな感じです。

ここはD200の足回りと同じですね。減りが早いと言っても、なんかのイベントで撮影するくらいの枚数は余裕なので問題ないですね。これは個性と言うことで、働き者で大飯食らいだと。

>今回も互換バッテリーは購入しました。互換バッテリー使用には賛否がありますが、私は使う派ですので・・・

私も互換電池の使用については否定しません。互換電池のが日本セルでも安くて、大容量(純正1500で互換2200のがある)です。
D200とS5のバッテリーは共有できないのはいいです。D200の互換バッテリーは、BGに非対応というのがあるので要注意です。私の場合は、純正を4000円くらいで1個追加(合計3個)にはしたいと思っています。

書込番号:13290581

ナイスクチコミ!1


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/07/24 17:57(1年以上前)

連投です。

スーパーCCDハニカムは、コンデジでも生産終了なんですね。これで道は絶たれました。

話は変わって、富士フイルムは、富士写真フイルムでしたが何故「写真」を落とし「フイルム」を残したのでしょう。

S5 Proで奥様を撮ってあげて、自宅のテレビに映してあげて下さいよ。「お〜、いつ見てもハイ美人ンだ!」って。別の報告をお待ちしております。(笑)

書込番号:13290992

ナイスクチコミ!1


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2011/07/24 19:16(1年以上前)

当機種
当機種

枢機卿 さん、こんばんは。

〉スーパーCCDハニカムは、コンデジでも生産終了なんですね。これで道は絶たれました。

コンデジのスペックなど見ていないため、分かりません申し訳ありません。

S5ですがキタムラネットに昨日S5中古AB品ありましたが、直ぐに売れてしまいました。
MAPは2台ほどありますが、チョッと高め。オークションにもありません。

縦位置グリップ、純正バッテリー2個付きで70,000円でしたからお得でした。
今日はホットシューカバーを購入し取り付け、6台目の防湿庫も届き今電源投入し除湿中です。
防湿庫6台ですが、40L&60L級の小型のものばかりです。

〉S5 Proで奥様を撮ってあげて、自宅のテレビに映してあげて下さいよ。「お〜、いつ見てもハイ美人ンだ!」って。

こんなことしたら、「あなたどっかおかしくなったんじゃない」と言われるだけです。

書込番号:13291240

ナイスクチコミ!0


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/07/24 23:41(1年以上前)

prime1409さん、こんばんは。

明日は10:00に病院なのでちょっと夜更かし。

コンデジには興味ないですか。私もあえてコンデジを気にはしてません。写メで十分です。
ですが、今は防水コンデジを見ています。ま、家族旅行で海水浴とか行くので。でもなぁ、出番はこれっきしだし。あっ、私がメダカとかドジョウとかを捕まえてくるので、子供が釣りをさせろ〜って言ってきました。子供にロッド、リール、ルアーとかフル装備を見せたら、「何を隠している」って言われましたよ。何も隠してないちゅーの。ここで防水コンデジの出番はありますね。考えよっ。


>縦位置グリップ、純正バッテリー2個付きで70,000円でしたからお得でした。

そうですね。私と全く同じです構成ですで同じ様な値段。ただ(欠品無しの)新品と言う違いはあれど、6000シャッターでは同じですね。
ハイパーユーティリティーソフト HS-V3っていうカメラ制御ソフトって標準で付属でしょうか?Nikonの場合は、Camera Control Pro 2と名前で別売です。トライアル版があって、なんか使えそうなので、ちょっとソフトのコーディングを覗いています。なるほどねって。

予備バッテリーですが、やはり純正でないとBG対応しないので、伝手を頼って新品2個7500円で購入しました。ついでにD90はどうだって言われて、しつこいと思いましたけど。


>防湿庫6台ですが、40L&60L級の小型のものばかりです。

私のは、107Lを2台です。でも小型でも6台あるのですよね。100Lは私のが少ないので、所有台数の多さは想像できます。S5の次は何ですかね。もう新製品ぐらいしかないと思いますが、古き気になる機種ってありますか?


>〉S5 Proで奥様を撮ってあげて、自宅のテレビに映してあげて下さいよ。「お〜、いつ見てもハイ美人ンだ!」って。
>こんなことしたら、「あなたどっかおかしくなったんじゃない」と言われるだけです。

はははっ、言いすぎましたね。

書込番号:13292371

ナイスクチコミ!1


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2011/07/25 05:47(1年以上前)

枢機卿 さん、おはようございます。

〉ハイパーユーティリティーソフト HS-V3っていうカメラ制御ソフトって標準で付属でしょうか?

付属していませんでした。別売りで20,000円位しますよね。

とりあえずはJPEGのみで撮影を楽しむ予定です。

防湿庫の内部も安定してきたようなのでS3、S5とレンズ2本に鎮座していただきました。
今回は東洋リビングのED-41WKが安かったので購入しました。白い防湿庫です。汚れが気になりそうです。

書込番号:13292951

ナイスクチコミ!0


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/07/25 08:52(1年以上前)

当機種

シソの花

prime1409さん、おはようございます。

病院へ行く前に試写を。カスタムパラメータで撮りましたが、まぁまぁ忠実です。

東洋リビングの白って、よくキタムラでシークレットセールとかやっていますね。
私のは、トーリハンです。庫内湿度はだいたい30〜40%になるように設定しています。

検査から戻ってきましたら、釣りにいっちゃうか、向日葵の試写対決でもしようかと思っています。

書込番号:13293209

ナイスクチコミ!0


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/07/25 16:59(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

α-7D

D200

EOS KissDX

釣りをしてきました。へらぶなゲットだぜぇ〜!でも体長7cmの子供。

さて、釣りの前に葵布袋で撮り比べしました。本当は誰でもイメージの掴める向日葵にしたかったのですが、早咲きの向日葵が枯れまして。
レンズも焦点距離も違うので、ただのお遊びです。

第一のコース α-7D君、カスタムパラメータ設定
第二のコース D200君、カスタムパラメータ設定
第三のコース EOS KissDX君、デフォルト設定

まだ続きます。

書込番号:13294417

ナイスクチコミ!0


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/07/25 17:12(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

PENTAX K-7

DimageA2

FinePix HS10

第四のコース PENTAX K-7君、デフォルト設定
第五のコース DimageA2君、なんか設定が分からずデフォルト設定
第六のコース FinePix HS10君、デフォルト設定

あれ?FinePix HS10いいじゃん。K-7はPENTAXらしい色です。KissDXは露出オーバー気味。
DimageA2は大健闘。撮影者が設定が分からないまま撮ってもこの実力。
どれもオンリーワンの色で、好みですね。

※花の大きさが同じくらいになる様にトリミングしてあります。

書込番号:13294448

ナイスクチコミ!0


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2011/07/25 19:50(1年以上前)

枢機卿 さん、こんばんは。

アップされた画像拝見しました。

第四のコースが一番好みの感じがします。

次は六コース、一コースですかね。

書込番号:13294929

ナイスクチコミ!0


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/07/25 20:50(1年以上前)

prime1409さん、こんばんは。

ご評価頂きありがとうございます。
ペンタックスはこの手に強いですかね。いつもは「雅」という設定で可憐な色合いにしています。APS-Cにほど遠い富士のネオ一眼は意外と検討で、口コミでも人気があるのがわかりました。
α-7Dは、デフォルト設定でも撮れば良かったですね。以前アップしたのよりあっさりとした感じですが色は出している設定なので、このパラメータは行けるかなって思いました。
D200は1/3ステップぐらいキャパを持たしているので、アンダーで撮れば良かったのかもしれません。

どれが一番忠実なかと思うのは、富士ですかね。D200もいい線行っていますが、もう少しカスタマイズする余地がありそうで、よいご感想を頂きありがとうございました。

ま、1枚だけ見せられると、そんなものかと思ってしまいますね。
でも、α-7Dのカスタマイズを好みの一枚に入ったのはうれしい限りです。ね、まだまだα-7Dは現役で十分、実力を発揮できますよね!

書込番号:13295176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/26 07:05(1年以上前)

当機種

スレ主さんおはようございます
布袋葵の花自分も撮った記憶があり探してみたら有りましたのでアップします。

書込番号:13296644

ナイスクチコミ!0


rrirriさん
クチコミ投稿数:497件 伊勢志摩の風景写真 

2011/07/26 09:11(1年以上前)

当機種

7D 笑顔のひまわり

ロングランに快走していますね〜

台風以来天候不順ですが
陽が出ると
ひまわりも 大きな顔して
ご機嫌です

いよいよ300ですね 

書込番号:13296893

ナイスクチコミ!0


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/07/26 18:11(1年以上前)

当機種
当機種

Jpeg

RAW現像

ミノルタSixさん、こんにちは。

葵布袋って、紫・青・黄色が入っていて綺麗ですよね。2年前のお写真、ありがとうございます。月日は経てど綺麗な物は不変ですね。

書込番号:13298292

ナイスクチコミ!1


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/07/26 18:20(1年以上前)

当機種
当機種

Jpeg

RAW現像

rrirriさん、こんにちは。

この前の台風の影響はでましたか?私は久しぶりに道楽で名古屋へ出張の予定でしたが、TV会議に変わってしまいました。とっとと仕事を切り上げ、久しぶりに大須へ行こうかと思いましたが。
数年先、名古屋駅にヤマダが進出するんですよね。

書込番号:13298315

ナイスクチコミ!0


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/07/26 18:31(1年以上前)

当機種
当機種

Jpeg

RAW現像

本日は、出先の仕事が早く終わり、早帰りです。
残すところ26スレにきました。もっとα-7Dのポテンシャルを引き出さないと。
本日UpしたJpegはデフォルト設定ではなく、画像パラメータをいじっております。
RAWは何とでもなりますが、露出補正を+1/2しています。ちょっとあげすぎました。

書込番号:13298348

ナイスクチコミ!0


rrirriさん
クチコミ投稿数:497件 伊勢志摩の風景写真 

2011/07/26 19:12(1年以上前)

当機種

太平洋に面した海

枢機卿さん
ナイス口コミ数 298と出ていたが 減りましたね

台風は 前触れの割りに 被害も無く
過ぎましたが
海は大荒れでした

海岸は もとより 
海岸の村は 潮の飛沫で 
霧のように霞んでいました

書込番号:13298488

ナイスクチコミ!0


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/07/26 19:53(1年以上前)

rrirriさん、こんばんは。

>ナイス口コミ数 298と出ていたが 減りましたね

いよいよ300ですねの意味が分かりました。200レスまでなので300ってと思っていました。
ナイスが減る仕組み、勝手に口コミが消される、スレ自体も勝手に消される等々、運営側は規定を明確にせず行いますから。あまり運営側に質問して、運営側が不利益になると最後はアク禁ですからね。
こんな事実を書くと、消されるかな、どうかな?

台風は20日に紀伊半島の最接近だったと思います。その数日前で大波ですね。(波浪警報中?)カメラは塩害被害などでず大丈夫でしたか。

書込番号:13298624

ナイスクチコミ!0


rrirriさん
クチコミ投稿数:497件 伊勢志摩の風景写真 

2011/07/26 22:06(1年以上前)

枢機卿さん 
あと2つだったのでね
特にそれをとやかく言う意味も有りません
不思議に思い 話題に出したまでです

ここまでくれば 乗りますよ

塩害は凄い 口は塩っぱい
着ている物 持っているもの全てです

カメラは カメラレインコートでしたが
手で握りますから カメラも多分にもれずでしたよ

後はタオルで充分拭き 除湿庫入りでした

書込番号:13299220

ナイスクチコミ!0


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/07/26 22:59(1年以上前)

rrirriさん、こんばんは。

ね、不思議な事って色々ありますよね。

>ここまでくれば 乗りますよ

是非、ゆっくりでいいですからお願いします。
せっかくの渾身の機種です。まだまだ使えるんだ、まだまだ設定次第で最新機種の写りに匹敵できるんだ、ってやっとここまでスレを重ねて来て自分が何をしたかったのか、みなさんのお力添えがあって頭の中が整理できました。

今は中古でしか手に入りませんが、その所有感、存在感は絶大です。その当時の旬の技術をふんだんに入れた、店長からのお勧めの逸品(一品)ってとこでしょうか。
まだまだ、これから。α-7Dを持ってフィールドへ出よう!です。


rrirriさんの愛機も塩害からガードされ、どこまでも続く見果てぬ水平線までロングランできますね!
もう一度言います。あと少し、もう少しでこのスレは終わりますが、みなさん、α-7Dを持ってフィールドへ出よう!です。

書込番号:13299547

ナイスクチコミ!0


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/07/27 18:47(1年以上前)

当機種
当機種

Jpegカスタムパラメータ

RAWデフォルト現像

だんだん良くなってきた感じ。+0.5ステップでGoodだったかなぁ。

書込番号:13302437

ナイスクチコミ!0


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/07/30 10:49(1年以上前)

当機種

セミって見つけにくいですね

今日は久しぶりに暑いです。
この前、ゲットしたフナちゃんが・・・。川魚を飼うのは難しいです。
その代り、ドジョウは元気そのもの。さて、釣りにいきます。

書込番号:13313453

ナイスクチコミ!1


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2011/07/30 11:32(1年以上前)

当機種

70-300mm F4.5-5.6 G SSM

こちら信州は朝から雨降りです。
隣の新潟県は水害で大変な様子、心配です。

私は明日から研修で出張です。

書類が多く鞄が重いため、カメラを持っていこうか悩み中です。

書込番号:13313609

ナイスクチコミ!1


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/07/30 18:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夏が来る。私は美術館へ

なにも釣れず、感性を磨くために書展に行ってきました。
撮影の許可を取ってありますが、田舎の美術館の雰囲気だけアップします。
「近くして見難しは我が心あり」ですかね。百八煩悩を捨てなければ。

書込番号:13315002

ナイスクチコミ!2


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/08/02 19:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

頑張れ!

セミちゃん

脱皮中

ただ今、家族で観察中。また自然に戻してあげるからね。地中7年地上1週間か。

書込番号:13327478

ナイスクチコミ!0


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/08/02 20:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

頑張れ、セミちゃん2

辞書調べたら、成虫になって2週間の命らしい。1週間とばかり思っていた、この年になるまで。
ここまで来たら、羽が伸びるだけ。朝、飛び立てるぞ!

書込番号:13327674

ナイスクチコミ!1


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/08/06 11:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

憧れを連れまわして歩いてみても、暑くてすぐに帰ってきました。

書込番号:13341617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2011/08/06 13:58(1年以上前)

別機種
当機種

枢機卿 さん
毎日暑いですね。私もスナップ撮影へとよく出かけますが、いつも暑さに負けてすぐ帰ってきてしまいます。
冷房の効いている近所のカメラ店で、物欲に負けてレンズを買ってしまう有様です。
「APO TLE 200mm F2.8」
ズームが無いので「足ズーム」です。

先月末に買ったのですが、店主によると入荷したらすぐ売れるそうです。



書込番号:13342130

ナイスクチコミ!0


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/08/06 21:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ちょい古好きさん、こんばんは。

ちょっとぶらっと歩いて7,8万円のレンズですかぁ。さすがAPO。描写が違いますね。
私は何も考えず、荷物なんかいらないぜ、αとフィールドへ飛び出せ!ですから、撮影中に砂の坂道に足を取られ、転びました。こんなもんです、全てが上手くいくはずがない、アラ50のじじいなんで。

書込番号:13343533

ナイスクチコミ!2


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/08/07 12:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いよいよエンドロールが流れ出しました。

初めの頃、物憂げな流れで何のためにやっているのか
しばらく時間を止めるかのように考えたりもしました。
「200レスを見よう」とサインを頂き、それは素晴らしい
世界だなって思えました。
今はカーテンが揺れてる穏やかな風の様なものが心の中に流れ、
また一つ、少しずつ、夢が現実へと向かっているのだなって。

この200までの旅路の果てに何があるのか、何を感じるのかなんて
考えたりもしています。
思い惑ったことも優しく頬を撫でるような思い出です。

志を得ざれば再びこの地を踏まずと考えてもいますが、
200レスを達成するのは私ではなく、みなさんの誰かです。

このスレの夢をしぼませない様に、みなさんのα-7Dへの胸の高鳴りを
感じさせてください。よろしくお願いします。

書込番号:13345732

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件

2011/08/08 09:14(1年以上前)

枢機卿 さん

いよいよですね。
枢機卿 さんのおかげで、α7Dを私も手に入れることができました。
このカメラを手にしてから、他のカメラに興味がわきません。
ミノルタのレンズも特集本まで、古本屋で購入してしまいました。
APOレンズの魅力も味わうことができました。

これは全てここ数週間での出来事です。

私は、有る事情で休職中の身なのですが、枢機卿 さんのおかげで、生きがいを見つけることができました。

書込番号:13349384

ナイスクチコミ!0


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/08/08 15:29(1年以上前)

ちょい古好きさん、こんにちは。

明日から今週末まで海外出張のため早く帰ってきました。

「生きがい」、それは「夢中になること」だと私は思います。
そのきっかけとして、このスレが心に一つの光を射したのなら光栄です。
それはこのスレを繋げてくれたみなさんの想いです。
また、α-7Dという素晴らしいカメラを通じて繋げてくれたものだと思っています。

防湿庫に鎮座していたα-7Dが、いつもリビングに置いてあるといのが
当たり前の光景になりました。

休職中とのことで何かと大変かと思いますが、0から1へと這い上がるパワーを
α-7Dが与えてくれると思います。

これで190レスです。残りは、みなさんで使ってください。
アメリカ西海岸から戻ってきて、このスレが200を迎えたら、なんだか
富士山に登頂できたみたいで「ヤッホー」ってとどろく歓喜の叫びを上げたいです。

ね、終わりがあることは最初から分かっていることですが、みんな繋がっている
大切な想いがここにはあるんだと思います。

さぁ、続きはお願いします!なんでもありです!

書込番号:13350424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2011/08/11 17:59(1年以上前)

当機種

カウントダウンが始まりましたね。

リハビリも兼ね、庭に出て撮りました。
野草でしょうか、名前は分かりませんでした。
好きな綺麗な紫だったもので撮ってみました。

僕のα7Dよ、 これからもよろしく!

書込番号:13362278

ナイスクチコミ!1


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/08/13 07:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あのセミちゃんかな?

謎の自分への土産

恥ずかしながら日本へ帰ってまいりました。
眠いです。時差ボケです。でも帰りの時差ボケの方が楽です。

「返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります」
終焉を迎えるサインですね。もう、誰かが「ヤッホー」って叫んでくれていたと思っておりました。

ロスで仕事し、サンプランシスコのカメラ屋経由で帰ってきました。
フィッシャーマンズワーフとか久しぶりに行きましたが、食事は相変わらずアメリカンサイズのボリュームと薄味。
「塩をくれ!」って言ったら、「そこの海に沢山あるぜ」って、くさいアメリカンジョークを必ずかますので、チップをやりましたよ。

日本人の多い観光地でのショッピングは偽物をつかまされるから要注意です。Nikonとか改造品とかが置いてあります。(特に韓国・中国は、その手の天国ですね)
謎の土産もシルエットから分かるかと思いますが、中身は、外装美品の故障品です。
ジャンクを値切ると「こんなの買うのお前、クレージーかクレバーか」って言うんで、トラディッショナル・クレージーだって言ったら、シ〜ン。滑ったね。
ま、円高でよかった。日本のリペアサービスの方が高くなりそうです。

う、眠いので残りは埋めて下さい。ヤッホーって。

書込番号:13367898

ナイスクチコミ!1


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/08/13 18:17(1年以上前)

当機種

殿

今、起きてプランターを見たら居ましたね。お久しぶり。

書込番号:13369663

ナイスクチコミ!2


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/08/14 07:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

サンライズが似合う

庭の水槽に脱走してた殿

また一つ、旅だったね

気分はバタフライ

夏だけどひんやりとした空気で目覚めました。
処方されている睡眠薬を使って、ウダウダ・愚だ愚だした体内時計を調整と。
ま、産婦人科以外受診し、これだけ大病や後遺症を背負っていても、親を恨んだ事などないし、ビハインドなんて感じないぜっ!
自然っていいでしょ。いつも答えは単純だって教えてくれる。

書込番号:13371748

ナイスクチコミ!1


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2011/08/14 10:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

枢機卿 さん

いよいよ、カウントダウンですね。

最近 FinePixS3とS5 の稼働率が高くα-7Dは防湿庫でお休みでした。
また、会社の研修などもあり忙しい日々が続いていました。

久しぶりに撮影しました。
いつもと変わらない写真ですがアップさせていただきます。

書込番号:13372155

ナイスクチコミ!1


sam16さん
クチコミ投稿数:26件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2011/08/14 10:53(1年以上前)

枢機卿さん
お礼が最後になってしまいましたが
最初から「お気に入りクチコミ」に設定して毎日チェックしてました

このところ腰痛再発で仕事も趣味も思うようにならず自宅にいる方が多かったので
枢機卿さんと多くの方のコメントを楽しく読ませて頂きました

何度か返信しようと心みたものの文章とスピーチは大の苦手で
結局今に至ってしまいました

改めまして「有難う御座いました、又楽しませて頂けたら嬉しい出です、そしてお体大切にして下さい!」

書込番号:13372229

ナイスクチコミ!0


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/08/14 11:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

光の射す方へ

みなさん、こんにちは。

焦ることはないのですが、もう200に行っちゃいましょう。

このスレから撮影した私の枚数、現在、3135ショット。
無意識にリズムを刻んだシャッター音。
メロディーラインかの様に輝き写し出した魔法のフレーム。
自分の心の色までを上乗りさせ、どんな物でも宝石みたいに変化させる。
そんな化学反応を起こし、楽しんできた事もやがて終わりを迎えることを
みんなも分かっていても、それでもシャッターを切り続けさせる。
在り来たりな物を新しい夢フレームに写し出せるような、そんなカメラ。
それでも、終わりが必要で、新しい一歩が踏み出せないような気がするんだ。

prime1409さん、S5買ってきましたよ。今日、クイックリペアサービスへ。

さぁ、残り4スレ。遠慮なんかいりません。遠慮なんかすると私が埋め尽くし旅立ちま〜す。(あずさ2号なんちって)

書込番号:13372250

ナイスクチコミ!1


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2011/08/14 11:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

S5 Pro + Sigma 18-250mm

枢機卿 さん、こんにちは。

〉S5買ってきましたよ。今日、クイックリペアサービスへ。

ご購入おめでとうございます。前に書き込み頂いた、ショット数8,000のものでしょうか。

枢機卿 さんも、だんだん機材が増えてきましたね。それも最新機種ではなく、販売中止になったものばかり。
私も古いカメラが多くなってきました。でも撮影が楽しいので満足しています。

S5購入のお祝いにS5で撮った写真アップさせて頂きます。

最近購入したSigma 18-250mmですが、S5との相性は問題ないと感じますが、S3で使うとOSがブルブルとなってしまい問題ありかもです。

書込番号:13372339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2011/08/14 11:54(1年以上前)

当機種

お気に入りの色でお祝いさせて頂きます。
終わってしまうのは少し寂しいです。

書込番号:13372429

ナイスクチコミ!0


スレ主 枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件

2011/08/14 12:06(1年以上前)

sam16さん、はじめまして。

嬉しいコメントありがとうございます。このスレやって来てよかったです。
等身大の自分をありのままに出しました。自分の病気のこと、会社への思いなど。
「もっと強く、もっと優しくなりたい」と家を飛び出した18歳の想いは、今も続いています。
それを支えてくれているのは家族です。特に親父には今でもかないません。
「勉強しろ」なんて一度も言われたことはありません。言われたのは「夢を持って歩め」です。
そこで、自分がくじけそうになった時、「お前の想いは、その程度か」と言われました。
ここまで育んで来れたのも、みさなんのおかげです。

私の脊髄は先天性の奇形で、MRIとかで見るとDr.は70歳以上の状態と言われています。頸椎症、椎間板ヘルニアと爆弾を抱えています。でもね、さっきも書いたけど、親を恨んだ事ないのです。来月末、私にとって父の日・母の日が来ます。花束を買ってきますよ。また365日の始まりです。

sam16さんもちょい古好きさんも、お体に気を付けてくださいね。文章とかスピーチ、私も苦手です。こんな風にだらだら書いています。「ありがとうございます」って、最高の言葉ですよ。

prime1409さん、S5はプチプチにくるまれた、サンフランシスコで購入したジャンクですよ。

では、ラスト1スレ。前にも書きましたが、私ではありません。
お願いがあります。「ヤッホー」っで、はじめて下さい。

では、またスレを立てることがありましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:13372467

ナイスクチコミ!2


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ13

返信0

お気に入りに追加

標準

福島県の桜

2011/04/29 22:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ

スレ主 A7DDSさん
クチコミ投稿数:49件
当機種

こんばんは、久し振りにカキコミさせていただきます。
三年連続、会津の鶴ヶ城の桜です。
今年は桜を撮りに行かないかと思っていましたが、気持ちが落ち込みすぎていたので、気分転換に行ってしまいました。昨年より上手に撮影できませんでしたが、とりあえずアップしておきます。5月からボランティアにいきますので、これが最後のカキコミになると思いますが、僕が帰ってくる間、なんとかこのα7デジタルのカキコミを途絶えさせないでください。

書込番号:12951785

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

100oマクロ

2011/04/18 06:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:296件
当機種
当機種

なんてこと無いのですが、
α7Dで撮ってみました。
100oマクロNEW(ジャンク品)のテスト撮影です。

書込番号:12909020

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2011/04/18 09:32(1年以上前)

2枚目はマリンピア日本海ですか?違っていたらスルーしてください。
失礼いたしました。m(_ _)m

書込番号:12909309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件

2011/04/19 08:53(1年以上前)

やんぼうまんぼうさん
おはようございます。
正しく、マリンピア日本海です。
孫8人半のうち5人半と娘夫婦2組、計10人半で出かけました。
一発秘中の日の丸特攻隊で撮影しています。
まあこんなもんでしょうか?
子供達を遊ばすにはよい場所です。
貴方様のマクロ撮影等には足元にも及びませんが、
古いミノルタのレンズで遊んでいます。
Gタイプは持っていません。
まだまだα7Dもレンズも充分使えると思っています。

書込番号:12912652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2011/04/19 15:20(1年以上前)

別機種

高田の桜

わざわざレスいただきましてありがとうございます。
いや、どこかで見たような風景だなと思いまして。ジャストタイミングで綺麗に撮れてますね。
私は動き物はどうも苦手で^^へ

同じ新潟の人がいると思ってちょっとうれしくてレスしました。
レンズカメラは違いますがよろしくです。^^v

書込番号:12913500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件

2011/04/20 06:43(1年以上前)

やんぼうまんぼうさん
おはようございます。
カメラ、写真が好きな人は大歓迎です。
所有カメラは全く気になりません。
自分はαをメインに使っています。
KISS D、D300、α55、息子や友人が持って行ってしまい今手元にはありません。
高田城公園の桜はいつも見事ですね。
一度行ってみたいとは思っていますがなかなか時間がとれません。
近くの河原の桜で我慢しています。

書込番号:12916188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

露出は少し暗め

2011/02/05 23:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ

スレ主 A7DDSさん
クチコミ投稿数:49件
当機種
当機種
当機種

久し振りにカキコミさせていただきます。
今年1月からの豪雪で毎日除雪に追われ。やっと一息つけました。
1月の降雪量5メートル突破です。怖い・・・
さて、α7デジタルで近くの川などを撮影してみたのですが、雪を画に入れると
かなり暗く写ります。ソニーデジタル一眼の購入を考えているのですが、α7デジタルとソニーのカメラをお持ちの方で何かお勧めはありますか。

書込番号:12611758

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2011/02/05 23:33(1年以上前)

『雪を画に入れるとかなり暗く写ります』
それはカメラとして普通の動作で問題ありません。
逆に言えば他のカメラにしてもこう写ります。

白は明るい色なので、カメラが「明るすぎる」と判断してしまうのです。
それを「明るく撮ってほしいよ」とカメラに伝えてあげる必要があります。それが露出補正です。

書込番号:12611901

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2011/02/05 23:38(1年以上前)

それはそれとして、ソニーのデジイチは最近は液晶ビューファー機ばかり出していて、レフレックスカメラはα550が最後です。
今後新機種が出てくれば良いのですが、現時点でレフレックスカメラが良いのであればα550の一択と思います。

液晶ビューファー機(EVFとも言います)にアレルギーが無ければ、α55も良いと思いますよ。

書込番号:12611937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2011/02/05 23:43(1年以上前)

HDRなどを活用しても、この被写体ならばこうなりますよ...
露出補正も+1や+0.7と、この手の状況の基本は理解されているようですが、それでもなお厳しいシチュエーションですよね。

いまどきのカメラはα7dの頃より基本で明るめの露出、あとは測光も精度が上がっていますから、極端な補正は必要がないかも知れない。
でも、+1やそこらはそれでもしないと難しいと思いますよ。

書込番号:12611966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:16件

2011/02/05 23:56(1年以上前)

本日の朝日新聞にちょうどその件の記事が載っています。

毎週土曜に入ってくるBe on Saturdayのデジカメの連載です。

皆さんのカキコのとうりのようです。

書込番号:12612050

ナイスクチコミ!1


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2011/02/06 00:59(1年以上前)

ボタン類の多い7Dを使ってなら、α900をお勧めします。
ごつさが似てるので・・w

書込番号:12612370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/02/06 02:03(1年以上前)

α700。

って言いたいんですけど・・・・・。

縦位置グリップしか新品は売られてませんし。

書込番号:12612567

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/02/06 05:46(1年以上前)

画面に締める面積が白いもの、黄色いものが多い場合はカメラが被写体は明るいと判断しアンダー気味に撮ろうとします
測光方式にもよりますが雪景色の場合は露出補正+1くらいは当たり前です

書込番号:12612865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/06 11:20(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

おはようございます。
α7Dとα900両方使っています。
やはりお薦めはα900です。
露出補正のない雪景色?を添付します。
参考にならないかも?

書込番号:12613727

ナイスクチコミ!1


スレ主 A7DDSさん
クチコミ投稿数:49件

2011/02/06 22:27(1年以上前)

みなさんカキコミありがとう御座います。

トッポジョージさん、朝日新聞見たいのですが、一番近いコンビニまで自宅から50kmありますので、今回は見れません。

やまだごろうさん、アドバイスありがとう御座います。参考にさせていただきます。

中熊猫さん、すいません、僕貧乏なので、α900は絶対に買えません。

αyamanekoさん、α700の中古は将来的に考えています。

みなさんすいません。実は今日α330のレンズキットの1年保証付き中古を2万円で手に入れ

てしまいました。家族でいろいろ操作してみたのですが、息子がとても気に入ってしまいまし

た。小さくておもちゃみたいなカメラなのですが、写りは良いです。今まで息子の愛機だった

αスィートデジタルのレンズキットをオークションに出品しようかと思っています。スィート

デジタルも良い写りするのですが・・・。娘はディマージュA1がお気に入りで、絶対手放さ

ないと思いますが、ミノルタαからソニーαに移行し始めたことに、少しショックです。

書込番号:12616789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

シャッター寿命かな?

2011/01/12 21:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ

スレ主 OG BRITZさん
クチコミ投稿数:72件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

夕焼け撮影中・・・

!?

再起動後・・・

ぎゃ〜!!

いまさらですが・・・明けましておめでとうございます。
今年もα-7D現役で頑張っていこうと思った矢先・・・
本日の撮影中に、2枚目と4枚目のような症状が多発してしまいました。
40枚撮影で10枚が同じ症状でした(T△T)

一応、明日KENKOに電話して引取り修理サービスに出す予定ですが、
まだストックが2台あるので修理費用が高かったら引退させようと思います。

皆さんのα-7Dはお元気ですか?

書込番号:12499708

ナイスクチコミ!5


返信する
komokeriさん
クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:53件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度4

2011/01/13 12:42(1年以上前)

A900使いなのですが発色、とくに赤・橙・ピンクの発色が良いので、画素数の制約が無いときには愛用しています。
この件非常に気掛かりで、経験された方の書き込みをお待ちいたします。

デジものの寿命は5年程度、ニコンやキャノンのカメラだって『一生もの』ではないのですから、販売店の長期保証が切れるころにはダメになると考えるのが良さそうな気がします。

書込番号:12502492

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/14 09:07(1年以上前)

おはようございます。

シャッターの故障かメディアへの書き込みエラーと思われます。

まだまだ現役のカメラです。
つかいかっての良いカメラです。
大事に使っています。
どうか壊れないでと思っています。

書込番号:12506357

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/14 15:29(1年以上前)

私もこのような症状に一度ならず悩まされたことがありますが、修理依頼をした結果は異常再現せずでした。そのうちにどうもレンズまたはテレコン(どちらも非純正)が原因ではないかと気づき、結局は私なりにそのような結論を下しました。修理依頼の時には使用レンズを知らせていませんでした。スレ主様の使用レンズを存じませんのでこのようなケースかどうかは知りませんが、本体以外に原因がある場合もあるのではないかということのご参考まで。

書込番号:12507464

ナイスクチコミ!1


スレ主 OG BRITZさん
クチコミ投稿数:72件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2011/01/14 23:55(1年以上前)

皆様、ご返信ありがとうございます。

この時以降、同じ症状は出ておらず、シャッターの故障では無さそうです。
気になるので、点検には出してみましたが、
「症状確認できず」で帰ってくる可能性が高そうに思います。

外出中は、何度か電源を入れなおしても同じ症状が出ていたのですが、
帰宅後にレンズを外したり、SDカードを入れ直したりしてから
症状が出ていないので、ミノルタSixさんのおっしゃられる書き込みエラーや、
クロマニョンさんのおっしゃられるレンズとの関係(接点的な不良?)かもしれません。
レンズ自体はSony50mmF1.4なので問題ないと思います。

症状確認できずでも、使える状態で戻ってくればいいなぁと思い待っています。

書込番号:12509588

ナイスクチコミ!1


スレ主 OG BRITZさん
クチコミ投稿数:72件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2011/01/19 14:10(1年以上前)

スレを立てたので、報告しますm(_ _)m
予想通り(?)でしたが、症状確認できずということでした。

おかしくなった時に撮れていた写真も送っていました。
可能性としては、メディアがおかしいのではないか?とのことでした。
シャッターもマウント部分も異常は無いそうです。
とりあえず、違うCFを使ってみてくださいとのことでした。

良かったというか何と言うか・・・(^^;)

書込番号:12531424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/19 18:01(1年以上前)

とにかく使えそうですね。

ソニーさんもごちゃごちゃしたカメラでなく、
基本を押さえたこういう写真機を出してくれないかな?

書込番号:12532115

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ29

返信18

お気に入りに追加

標準

まだまだ!

2010/10/02 23:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ

スレ主 A7DDSさん
クチコミ投稿数:49件
当機種

まだまだカキコミいたします。
ソニーからα55、α33が発売されましたので使わせていただきましたが、ホントに小さい、軽い、高性能と、太っちょの私の娘にピッタリです。まあ貧乏なので購入はできまが・・・・。
高速連写の秒10コマはすごいですね。ただ、連写が必要ならカシオの600万画素EXILIM EX-F1を購入しますけど。「デジカメに1000万画素はいらない」を読んでから600万画素にこだわっています。
私の愛機α7デジタルは、プレビューボタンの故障で只今梱包完了しました。月曜日に業者が引き取りにきます。昨年の6月に中古購入した1台ですが、ソフマップさんありがとうです。当時、2000円で3年間の保証に加入しましたので、何回も無料で修理してもらっています。
オークション購入は保証がないので怖くてできませんね。(貧乏なので)
α7デジタルもα380の中古価格と並んできました。α550と並ぶのも間近か。
投稿の写真はディマージュカメラマンの娘が自転車でちょっとだけ足を離せたときのものです。太っちょなのでカメラ操作みたいにはいかないみたいです。雪が降るまでカメラと自転車がんばってね。

書込番号:12002811

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/10/02 23:56(1年以上前)

こんばんは。A7DDSさん

ディマージュA1を使用の娘さんの自転車撮影ですか。自然が多そうでのんびりできて
いいですね。綺麗に撮れてますよ。

>オークション購入は保証がないので怖くてできませんね。(貧乏なので)
オークションは保証書があるレンズは買いますが本体は買いません。
延長保証に入れないので。修理費高いですからね。

書込番号:12002846

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2010/10/03 00:10(1年以上前)

前を見てチャリ乗らないとアブナイゾー。  (=^_^=)

書込番号:12002924

ナイスクチコミ!6


スレ主 A7DDSさん
クチコミ投稿数:49件

2010/10/03 00:15(1年以上前)

take a picture さん こんばんは。

カキコミありがとうございます。

ホント修理費高いですよね。別のα7デジタルはマウントの故障で1万円でした。

スィートデジタルの中古買えちゃいます。

私もオークションでは主にレンズを落札します。

ミノルタフィルムカメラにとんでもない掘り出し物が付いてるときがありますので、画像を拡

大してよーく確認しています。

take a picture さんもα7デジタルはお持ちですか。

これからは紅葉をビシバシ撮りたいと思います。

書込番号:12002946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/10/03 00:25(1年以上前)

A7DDSさん

α7はもってません。ディマージュA1 A2 A200はとてもお世話になりました。
A2は特に気に入ってますよ。

都会暮らしでないのでメーカーのサービスセンターにも持ち込みできないので
保証は大事ですね。A7DDSさん文字からとても娘さん思いのお父さんだなと思う感じがします。

書込番号:12002994

ナイスクチコミ!3


スレ主 A7DDSさん
クチコミ投稿数:49件

2010/10/03 00:28(1年以上前)

guu_cyoki_paa さん こんばんは。

ありがとうございます。ちゃんと前見るように教えます。

それはともかく、guu_cyoki_paa さんのホームページ最高です。

東京に8年いましたので懐かしい。

お気に入りに登録させていただきました。ご使用カメラの機種はなんですか?

書込番号:12003016

ナイスクチコミ!2


スレ主 A7DDSさん
クチコミ投稿数:49件

2010/10/03 00:35(1年以上前)

guu_cyoki_paa さん

すいません、オリンパスE-3と大きくでてましたね。

綺麗な写真です。好きです。

書込番号:12003055

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件

2010/10/03 04:02(1年以上前)

そうですね、車の中に入れておくのに買いました。飽きたらオークションで売りますとか書いてあるの目にしてビックリしました(;_;)カメラ可愛くないみたいです

書込番号:12003548

ナイスクチコミ!1


スレ主 A7DDSさん
クチコミ投稿数:49件

2010/10/04 22:27(1年以上前)

take a picture さん

こんばんは、カキコミありがとうございます。

ディマージュA1、A2、A200所有されたとのこと、うらやましいです。

私はA1のみ使用したことがありますが、今は娘のメインカメラになっています。

A2の800万画素は経験ありませんが、A1でも私のα7デジタルよりも、すごく良い発色のもの

がありびっくりします。

 それと、お父さんは誰でも娘思いですよ。多分・・・。

娘が保育所に入所した時から催し物がある度にビデオ撮影していましたが、最近は写真だけし

か撮りません。運動会とかで、見にこれなかったおじいちゃんのためにとかならいいかもしれ

ませんが、ビデオ撮ってもおそらく、自分も子供も将来ほとんど見ないと思います。それより

見ただけでその時の事を思い出すような写真を、その時々に数枚撮っておくほうがいいような

気がします。テクニックは、自分が腕を磨く前にメーカーの技術が磨いてくれますから安心。

とにかくプリントしておくことですね。

書込番号:12012168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/08 10:28(1年以上前)

当機種

逆光補正無し

A7DSさんおはようございます。
α900がメインになりましたがα7Dまだまだ現役です。
ミノルタのB級レンズで楽しんでいます。
DTレンズは一本も持っていません。
とても使いやすいカメラです。
家の婆なんかは旅行や孫撮りに使っています。
まだまだ使いますよ!

書込番号:12027589

ナイスクチコミ!1


スレ主 A7DDSさん
クチコミ投稿数:49件

2010/10/08 16:17(1年以上前)

 ミノルタSixさん

こんにちは、カキコミありがとうございます。

SL写真いいですね。私の住んでいる所も、夏と秋にSLがお目見えします。

今月の末にも来ますので、是非撮影したいと思います。

紅葉と鉄道写真でも有名になった地域ですので、撮影しだいカキコさせていただきます。

書込番号:12028641

ナイスクチコミ!0


karizmaさん
クチコミ投稿数:6件

2010/10/12 14:06(1年以上前)

今日、α-7デジタルを買いました♪

キタ○ラカメラで、ボディ+付属品欠品なしで16800円でした。(AB美品)

もう1台同じ値段で置いてありました、、、泣

紅葉が楽しみです☆

書込番号:12048657

ナイスクチコミ!1


スレ主 A7DDSさん
クチコミ投稿数:49件

2010/10/12 15:01(1年以上前)

karizma さん

こんにちは、どこのキタ○ラですか?

書込番号:12048826

ナイスクチコミ!0


karizmaさん
クチコミ投稿数:6件

2010/10/12 15:11(1年以上前)

別機種

はじめまして。こんにちは。

私が購入したのは、福岡市の天神店でした。

書込番号:12048853

ナイスクチコミ!0


karizmaさん
クチコミ投稿数:6件

2010/10/13 12:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

早速、試写してきました。

素晴らしいですね。正直、びっくりしました。

レンズはこれまた格安で手に入れたトキナーのAT-X 280 AF PROでした。

書込番号:12053409

ナイスクチコミ!1


スレ主 A7DDSさん
クチコミ投稿数:49件

2010/10/31 22:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

こんばんは、久し振りにカキコミさせていただきます。

本日、SLを見に行ってきました。紅葉とあわせて撮影できる良いポイントはアマチュアカメ

ラマンと鉄道マニアで立ち入るスペースがありませんので、今回は駅にて待ち伏せしました。

カメラを持っている人を片っ端から確認すると、いました! α7デジタル所持者が・・・

桜井幸子似の20歳代の女性でした。カッコいい、コニカミノルタのブルーのストラップが紅葉

に鮮やかに映えわたりました。声をかけようと思いましたが、勇気がありませんでした。

でも、結構可愛い子がα7デジタル使っているなんて驚きです。

まだまだですね、このカメラ。


書込番号:12145578

ナイスクチコミ!1


枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:9件

2011/05/11 21:17(1年以上前)

「福島県の桜」のスレで「僕が帰ってくる間、なんとかこのα7デジタルのカキコミを途絶えさせないでください。」はいいけど、レスが付けにくくてこちらに。

もう20年も経ちますかね、α7xi。そこからα7Dにいき、チャージカムの不具合の修理やオーバーホールして、静かに防湿庫で眠っています。
いつか復活させましょうかね、α7Dの底力を。

カッコいい、コニカミノルタのブルーのストラップ桜井幸子似の20歳代の女性の後ろ姿のお写真はないのでしょうか。
冗談はともかく、αSELECTIONシリーズの赤、青、緑、茶、黒なら持っていますね。あと、VECTIS。懐かしいから、防湿庫から出しましょうか。書き込みを絶やさない意味でも。

書込番号:12998264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:3件

2011/05/12 06:13(1年以上前)

当機種
当機種

枢機卿さん
α7Dをお使いの皆さん
おはようございます。
メイン機はα900になりつつですが、
まだまだ現役ですよ!
旧ミノルタの100oマクロレンズで遊んでみました。
まだまだこんなに写ります。

書込番号:12999539

ナイスクチコミ!0


枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:9件

2011/05/12 20:19(1年以上前)

みなさんもα7Dをお持ちで使用回数は少ないかもしてないけど、絶対に手放さない機種だと私は思っております。
α7Dの他にDimageA1,A2、PENTAX K10D,K20Dをも所有しています。これに共通するのは、バッテリーです。ミノルタ撤退からPENTAXへと私の中では自然な流れです。
週末にα7Dを出してみて、これが私のα7Dです!って写真でもUpしてみますかね。
でも、なんか「それで何?」になりそうですが・・・。

書込番号:13001495

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「α-7 DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
α-7 DIGITAL ボディを新規書き込みα-7 DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α-7 DIGITAL ボディ
コニカ ミノルタ

α-7 DIGITAL ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

α-7 DIGITAL ボディをお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング