α-7 DIGITAL ボディ のクチコミ掲示板

α-7 DIGITAL ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:630万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:23.5×15.7mm/CCD 重量:760g α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α-7 DIGITAL ボディの価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの中古価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの買取価格
  • α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • α-7 DIGITAL ボディのレビュー
  • α-7 DIGITAL ボディのクチコミ
  • α-7 DIGITAL ボディの画像・動画
  • α-7 DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • α-7 DIGITAL ボディのオークション

α-7 DIGITAL ボディコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • α-7 DIGITAL ボディの価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの中古価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの買取価格
  • α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • α-7 DIGITAL ボディのレビュー
  • α-7 DIGITAL ボディのクチコミ
  • α-7 DIGITAL ボディの画像・動画
  • α-7 DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • α-7 DIGITAL ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全542スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α-7 DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
α-7 DIGITAL ボディを新規書き込みα-7 DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

買えるかな?!

2004/02/14 02:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ

スレ主 貧乏小僧さん

値段はcanonのkissまでいかないだろう?

気持ち悪くなるまで待ってました、うれしいけど、うれしくなれない。

書込番号:2466446

ナイスクチコミ!0


返信する
光影さん
クチコミ投稿数:303件 α-7 DIGITAL ボディの満足度5

2004/02/14 09:07(1年以上前)

どうでしょうか?

Sweetベースならともかく、α7がベースなのでフラッグシップ機のように思います。少なくともシンクロターミナルも装備してますから・・・

価格の設定は非常に興味のあるところですね。

書込番号:2466835

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2004/02/14 09:48(1年以上前)

中級機+発売時期から15〜20万円との予想が出てますね。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0214/yamada1.htm

書込番号:2466926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2004/02/14 13:27(1年以上前)

ミノルタファンのみなさまこのたびはおめでとうございます。

秋ってずいぶん先ですね。ずいぶん待たせますね・・・・

値段についてはそのときの他社の動きなど不確定な要素が大きいので
いまはわからないですよね。アンチシェイクで圧倒できると
ミノルタが読めば強気の価格を設定するかもかも。
おお、その様子を見るための秋発売だったりして。

書込番号:2467661

ナイスクチコミ!0


つるぴかちゅ(「・・)ン?さん

2004/02/14 13:34(1年以上前)

秋くらいに発売予定か。。。

発売するんで 今のユーザーにどうにか逃げない
でくださいという行為に見えてしまうのは
私だけでしょうか? 気にさわったら ごめんなさい。

書込番号:2467680

ナイスクチコミ!0


美濃湖丹さん

2004/02/14 22:15(1年以上前)

どんなレンズが付いて発売されるのかな。写真では良く判らなくて。ご存知の方は教えて下さい。

書込番号:2469596

ナイスクチコミ!0


7700i大好きさん

2004/02/14 22:54(1年以上前)

24-105mmあたりじゃないかな。
αレンズは何本も持ってるからボディだけ欲しい。
お気に入りの100mmF2で早く撮りたいな。

書込番号:2469844

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2004/02/15 17:08(1年以上前)

私も「7700iが大好き」な一人です。あの手触りは今もってグッドですね。「先行投資」で中古ですが2本レンズを確保しました。

キスデジをメインで使っていますが、「乗り換え」じゃなくて「併用」で楽しめたらと考えています。
これでニコンは私的に「アウトオブ眼中」となってしまいました・・・。

書込番号:2473086

ナイスクチコミ!0


美濃湖丹さん

2004/02/21 22:16(1年以上前)

PMAで発表されたα-7 Digitalの写真に写っているレンズは、銀塩α-7のレンズなので、実際発売されるカメラに付いてくるレンズは未知数ですね。

書込番号:2497901

ナイスクチコミ!0


デジカメ購入予定さん

2004/03/06 05:26(1年以上前)

http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0403/04/news062.html

「秋頃ということだが、晩秋ではなく10月までには出したいところ。価格は未定だが、“α-7”のデジタル版ということで20万円は切りたい」(同社)
kissDやD70より高くなるようです(泣)。
ファインダーがα-7の見やすい物だといいですね。
それでファインダー倍率が高ければ文句なしですが…。

PS:α-7700i高校の写真部時代から使っています。
さすがにポロボロですが…。

書込番号:2550937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

はやっ

2004/02/13 18:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ

スレ主 はんぷてぃさん

もう掲示板できてるんですね

全ての対応レンズが手ぶれ補正有効とはうれしいカメラですね。
早く細かい情報出てこないかなぁ・・・

デジ一眼はいらないと思ってたけど
こいつの出来次第では買ってしまうかも。

書込番号:2464491

ナイスクチコミ!0


返信する
光影さん
クチコミ投稿数:303件 α-7 DIGITAL ボディの満足度5

2004/02/13 19:00(1年以上前)

はんぷてぃさん、こんばんは!
本当に対応早いですね〜

Aマウントということですから、純正以外のレンズも可能なわけですよね。
価格が気になりますね。
金欠病で今回のデジ一眼は見送ろうと思っていたのですが、価格と性能によっては・・・(買ってしまいそうです)

まあ、救いは秋ということで、コツコツやれば今からでも間に合うかな〜

書込番号:2464514

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/02/13 19:51(1年以上前)

とうとう発表されましたね(^^)
本当に手ブレ補正を載せてくるとは・・・価格の方も気になりますが、レンズとの相性も気になるところです。

早くデモ機でも良いですから、サンプルが見たいですね♪

書込番号:2464667

ナイスクチコミ!0


ノイズ除去さん

2004/02/13 20:18(1年以上前)

ファインダーがどうなるのか・・・
期待と不安と混じってます・・・

書込番号:2464749

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2004/02/13 21:33(1年以上前)

先日、ジャンクの7700iを入手しまして、純正24-85とコシナ28-200を購入しました。結構遊べますが、これで別な楽しみが増えましたね♪。

現状では中古αマウントのレンズは安値ですから、「これからの人達」
にはチャンス到来でしょうね・・・。

書込番号:2465065

ナイスクチコミ!0


コージー佐藤さん

2004/02/13 21:46(1年以上前)

後発ですから、CCDのゴミ対策とファインダーの見易さには期待したいですね。あと、出来れば銀塩α−7の縦位置グリップVC−7がそのまま使用できると助かります。画質は画素数だけでは決まらないとは言え、数字上では800万画素のA2の方が上っていうのはちょっと...。

書込番号:2465111

ナイスクチコミ!0


居酒屋さん

2004/02/13 22:03(1年以上前)

A2のサンプルも出ましたね。
ISO64が使えるのは、いいと思います。
有償でもいいからA1でバージョンアップ
してくれないかな〜。
A2の海外メーカーサイトです。
http://www2.konicaminolta.jp/english/products/consumer/digital_camera/dimage/dimage-a2/index.html
一眼はこちらです。
http://www.dpreview.com/news/0402/04021220maxxum7digital.asp
僕もαレンズを数本(古いけど・・・。)持ってるので期待してます。

書込番号:2465210

ナイスクチコミ!0


zeusu7さん

2004/02/14 01:09(1年以上前)

まさかこんなにはやく出てるとは思いもよらなかったのでA1の中で騒ごうとしてた所です。さすが管理人さん脱帽です
思ったとうりの手ぶれ補正,AFスピードもA1以上我々の期待を裏切りません。
とある信憑性の高い情報すじによりますと
610万画素23.5×15.7mm.インタ−ラインインタ−レ−ススキャンCCD.
ISO200〜3200.シャッタ−スピ−ド1/8000.ペンタプリズムファインダー92%×94%.144(幅)×125(高さ)×66(奥行き)mm・740gマグネシウム合金採用だそうです(悪魔でも非公開参考数値にて責任は負いかねます)

書込番号:2466171

ナイスクチコミ!0


チングルマさん

2004/02/14 07:57(1年以上前)

気になるのはAS機能を担ったCCDのごみ対策です。
とてもここに着いたゴミは怖くて取れません。
早めに情報公開を望みます。

書込番号:2466691

ナイスクチコミ!0


RHPさん
クチコミ投稿数:37件

2004/02/14 17:53(1年以上前)

>気になるのはAS機能を担ったCCDのごみ対策です。
「CCDを高速移動させてCCD表面のゴミを払う」とか無理ですかねぇ。

書込番号:2468493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2004/02/15 18:44(1年以上前)

3月のカメラショー、この数年足が遠のいていたのですが、
今年は行かなくちゃ。
実物が触れるといいんだけど。
ケース内展示だけってのはナシで願いたいもの。

書込番号:2473426

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「α-7 DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
α-7 DIGITAL ボディを新規書き込みα-7 DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α-7 DIGITAL ボディ
コニカ ミノルタ

α-7 DIGITAL ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

α-7 DIGITAL ボディをお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング