DiMAGE A200 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DiMAGE A200の価格比較
  • DiMAGE A200の中古価格比較
  • DiMAGE A200の買取価格
  • DiMAGE A200のスペック・仕様
  • DiMAGE A200のレビュー
  • DiMAGE A200のクチコミ
  • DiMAGE A200の画像・動画
  • DiMAGE A200のピックアップリスト
  • DiMAGE A200のオークション

DiMAGE A200コニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月27日

  • DiMAGE A200の価格比較
  • DiMAGE A200の中古価格比較
  • DiMAGE A200の買取価格
  • DiMAGE A200のスペック・仕様
  • DiMAGE A200のレビュー
  • DiMAGE A200のクチコミ
  • DiMAGE A200の画像・動画
  • DiMAGE A200のピックアップリスト
  • DiMAGE A200のオークション

DiMAGE A200 のクチコミ掲示板

(4077件)
RSS

このページのスレッド一覧(全294スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DiMAGE A200」のクチコミ掲示板に
DiMAGE A200を新規書き込みDiMAGE A200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ストロボの自動発光について

2006/02/07 05:11(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A200

クチコミ投稿数:30件

この機種の性能まだまだ把握できておりません。外部ストロボですが、2500(D)を購入いたしました。購入前にコニミノに問い合わせしたのですが、周囲の明るさにより自動発光するとのことでしたが、ストロボの電源入れている間は周囲の状況に拘わらず発光してしまいます。カメラ自体に自動発光モードが無い以上、どうしようもないのでしょうか・・。ご教授頂きたく宜しくお願い申し上げます。

書込番号:4800402

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/02/07 08:31(1年以上前)

おはようございます(^^)
多分「周囲の明るさにあわせて、自動的にフラッシュの光の強さを調整します」みたいな意味合いだったのかもしれませんね。

外部フラッシュの電源ON = 発光ですから(^^)

書込番号:4800528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ストロボシューについて

2006/02/03 18:38(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A200

クチコミ投稿数:30件

今回初めてコニミノ購入いたしました。ストロボシューの形状が他社とは違いますので、他社ストロボを使用する為、シューに簡単に取り付けられる変換アダプタがあるようですが何処で購入できるのでしょうか・・・。ご存知の方いらっしゃいましたら、教えていただければ幸いです。宜しくお願い申し上げます。

書込番号:4790472

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/02/03 18:43(1年以上前)

FS-1100の事かな?と思います。買うだけであれば近くのカメラ屋に取り寄せられないか相談されてはいかがでしょう?
http://konicaminolta.jp/products/consumer/camera/a-accessories/flash/others/index.html

ただ、組み合わせる外部フラッシュがキチンと発光するか?は分かりません。 特に他社ストロボという事で、通信端子のあるのだと流用はオススメしたくないです。

やはり気軽にフラッシュを使える純正のを今のうちに探された方が良いと思います。

書込番号:4790487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/02/03 20:42(1年以上前)

他社製は色々問題も発生すると思うので、
純正にしておいた方が。
もうありませんか?

書込番号:4790769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

フラッシュ使用時のシャッター速度

2006/02/01 05:43(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A200

クチコミ投稿数:30件

当方の年齢では一眼デジでは、相当気合を入れないと持って出られないので、A200を購入いたしました。参考に価格は¥48.900からポイント18%バックでした。
素人の質問で申し訳ありませんが、内蔵フラッシュが自動でないためどの位のシャッター速度で使用していいのかよく分かりません。手ぶれ防止も付いているので、思ったより遅い速度でも大丈夫なものでしょうか・・・。これから時間を掛けて確認していきますが、諸先輩の方々はどのように使用されているか、ご教授いただければ幸いです。宜しくお願い申し上げます。

書込番号:4784181

ナイスクチコミ!0


返信する
高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2006/02/01 06:50(1年以上前)

ご購入おめでとうござします。お安く手に入れられましたね。

こればっかりは現にブツを手に入れたのですから、
今後多用するであろうSituationをシュミレートして
実際に何十枚も試し撮りを行うのが確かだと思います。

私は内蔵フラッシュはあまり多用する方ではないですが、
実際はノーフラッシュで撮ってみて駄目だったらその場に応じた発光を
選択し使う位の非常に安易なもので。
デジタルだからまず一度試し撮りをするの一番です。
不要なものは削除すれば済みますので。

実際に使う時は背景も入れたい時とかにスローシンクロが多いです。
当然S速度がかなり遅い時も多いです。1/4秒とか。
勿論あまりにS速度が手持ち限界の時は工夫しますが。
あと夜じゃなくても昼間でも逆光補正用に。
あくまで不自然にならない程度に、
その都度距離を考慮し発光調光量を加減してます。

あまり画一的に考えるものでも無いと思います。臨機応変に。

※逆に内蔵フラッシュが自動だと大変困惑します(笑)

書込番号:4784209

ナイスクチコミ!0


NOGUCHANさん
クチコミ投稿数:166件 DiMAGE A200のオーナーDiMAGE A200の満足度5

2006/02/01 09:11(1年以上前)

東京のオジサンさん、こんにちは。

参考になるかどうか分かりませんが、私もA200を数日前に手に入れて、まず手ブレ効果の程を試し撮りしました。

夕焼けと言うか、夕景を撮る限りでは、フラッシュはたかない方が雰囲気の出る写真になります。シャッタースピードが手持ちでも、かなり遅めでも失敗が少なく撮れます。広角の28ミリ側では、1/15秒、いやいや1/5秒でも失敗は少ないです。

試し撮りのつもりだったのですが、良い写真が得られました。高山巌さんもおっしゃるように、色々な場面で、数枚捨てるつもりで撮ると良いと思います。

書込番号:4784341

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2006/02/01 19:46(1年以上前)

>NOGUCHANさん

購入おめでとうございます。
ぶしつけで恐縮ですが、確かP600も所持されておりましたよね?
私もP600を利用時に以前HPを何度か訪問したことがあります。
構図の良さとか、ああさすがキャリアのある方だな〜と感じ
勉強させられたのを覚えております。

「赤レンガ倉庫の夕暮れ 」を見させていただきました。
いやあ素晴らしい!なんか海外のレビュー記事のsample画像みたいですね。
相変わらず構図の決め方がきれいですね・・・。 思わず見入ってしましました。

P600からの移行だと、A200のASには本当に感動しますよね。
P600も素晴らしいカメラでしたが、私の場合A200購入してから殆ど出番が
無くなり押入れに眠っています。

もう次は桜の時期ですから今度はA200で撮った桜を楽しみにしております。

※余談 
今は「アベック」じゃなく「カップル」と言うそうです(笑)
私もこの前嫁さんに注意さればかりです^^;

書込番号:4785429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/02/01 21:19(1年以上前)

高山厳様、 NOGUCHANさん いろいろと有難うございます。当方istDS・C5050・DSC-L1・U40を使用時状況によって使い分けております。本当に銀塩以上にデジカメの奥の深さによく考えさせられております。ともかく使いこなしてから又ご教授いただきたいと存じます。今後とも宜しくお願い申し上げます。

書込番号:4785712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件

2006/02/01 23:12(1年以上前)

NOGUCHANさん こんばんは

いやー久しぶりですね。一昨年のP600の板以来でしょうか。懐かしさのあまり書き込ませて頂きました。

私のP600は、今、カミさんのところで、現役で活躍中ですが、それにしても、昨今のこの状況の中で、A200とは、良い買い物をされたと思います。

アンチシェイク(AS)機能の素晴らしさは、一度実感すると、手離せなくなる良さがあると思います。

また、A200の色再現の多彩さについては、さすがにP600よりは数段上で、紫色も良いですし、中華街のような赤色系の再現についても大変良いと思います。私は、購入後、丁度一年経過したところですが、色々な設定について、最近になってやっと、良いところを見つけることができ、αSDのサブとして、時にはメインになったりするなど、A200は今後もまだまだ十分に活躍してくれそうです。

書込番号:4786196

ナイスクチコミ!0


NOGUCHANさん
クチコミ投稿数:166件 DiMAGE A200のオーナーDiMAGE A200の満足度5

2006/02/02 09:18(1年以上前)

みなさん、こんにちは。

何故か、同窓会のような雰囲気になりましたが、私も嬉しい限りです。その節はありがとうございました。また、この掲示板で情報を得たいと思います。どうぞ、よろしくお願いします。

EXILIM PRO EX-P600から、念願叶っての新規購入です。私の場合、全く他社の製品には興味が無かったので、価格が下がったので即、手に入れた次第です。

確かにA200を手にすると、P600は出番が無くなりそうですね。Anti-Shakeの威力は、自分もプロ級になったと錯覚させます。まだ、試し撮りの段階なので、設定は触っていないですが、少しづつA200の特徴をつかんで行こうと思っているところです。

東京のオジサンさんの板にそぐわない内容かと思いますが、皆さんの情報がとても役立つので、御礼かたがた、書き込みさせて頂きました。

高山巌さん、ベストショットHKさん、どうぞ、このA200の掲示がされ続ける限り、よきアドバイスをお願いします。

書込番号:4787010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

3万円台前半!!

2006/01/29 22:35(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A200

クチコミ投稿数:172件

3万円台前半〜中で手に入れた方っています?
巨大掲示板では32,800とか34,800ってのが
いらっしゃるようです。ヤマダで購入とありました。
さすがに、もう在庫ないかな。
羨ましいです。

書込番号:4778081

ナイスクチコミ!0


返信する
Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2006/01/29 23:08(1年以上前)

 すぐ下のスレにもありましたが恐らく「展示品」でしょう。私も近所のヤマダで展示品39,800円+ポイント10%というものを見ました。ヤマダはポイントの代わりに現金値引き(8%程度になる)もやってくれますので、そのくらいにはなるでしょう。

書込番号:4778268

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/01/29 23:48(1年以上前)

私も今、この機種も含めて色々検討中なのですが、とても安くなっているので、魅力的ですね。

正直メーカーサンプルの、特に中遠景のものはイマイチ解像感にかける感じがして正直好みでないのですが、実際のところ画質はどうなんでしょう?シャープネス等のカメラ側の設定で大きくイメージが変わってくるものでしょうか??

バリアングル+高倍率+AS・・・検討している機種の中では一番大きなものですが、気になっている機種です。。。

書込番号:4778440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 DiMAGE A200のオーナーDiMAGE A200の満足度4

2006/01/30 00:05(1年以上前)

こんばんわ。群馬在住のA200ユーザーです。北関東の田舎の情報です。前橋にあるヤマダ本店(本社隣り)では、¥39,000・20%ポイント還元の表示でした。店員さんに在庫聞いたところ、展示品+若干在庫有りとの事でしたので、明日ならまだ間に合うかも。ただ、サプライ用品は完売との事。店員さんも「αSD等の上位機も含めてボディの価格下落は確かに魅力だが、メンテナンス、サプライ用品の補充等を考えると、不透明な部分が多いので、胸張ってお勧めは出来ません。ある意味賭けです。」と良心的におっしゃっていました。いいカメラで、自分も気に入って使用しているだけに、ちょっと悲しく、胸中複雑でした。

書込番号:4778507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 DiMAGE A200のオーナーDiMAGE A200の満足度4

2006/01/30 00:07(1年以上前)

すみません、18%の誤りでした。

書込番号:4778517

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2006/01/30 00:39(1年以上前)

リコーのCaprio R3と、ほぼ同価格ですね。
35mm換算で28〜200mmという部分は同じだけど
A200の方がレンズが明るくて800万画素。
在庫処分にしても安過ぎでしょう。

書込番号:4778602

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/01/30 09:04(1年以上前)

2/3型CCDの機種は、どれもあまり人気がないようですね。

書込番号:4779015

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2006/01/30 17:11(1年以上前)

 まあ現行の2/3' CCD機はどれもかなり古い機種ですし、ましてコニミノの機種は単なる在庫処分ではなく「今後どのくらいサポートが受けられるかわからない」わけですから。最悪故障したらそれっきり、と言う可能性すらあるわけだし仕方ないのでは。

書込番号:4779805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2006/01/30 18:02(1年以上前)

皆さんレスどうもです。
ヤマダは現品以外は全滅でした。
ヤマダの破格値段を聞いて、そこらの49800ではなぁ〜
微妙です。

書込番号:4779884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 DiMAGE A200のオーナーDiMAGE A200の満足度5

2006/01/30 20:49(1年以上前)

こんにちは、
偶然に行ったヤマダで39800円ポイント10%還元を見て即購入決定しました。展示品じゃなく、新品未開封品でしたよ。
実際購入者として報告まで。

書込番号:4780231

ナイスクチコミ!0


classicさん
クチコミ投稿数:8件

2006/01/31 11:01(1年以上前)

同じくヤマダで39,800円(10%ポイント還元)で購入しました。
最後の展示品でしたが、ガラスケース内の展示でしたので
乱雑な扱いはされていないだろうと思い納得して買いました。
邪魔にならない大きさですので山歩きで重宝しそうです。
さっそく過去のクチコミを読んで勉強させていただきます。

書込番号:4781871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2006/01/31 16:28(1年以上前)

千葉市内に住んでますが、この週末でほとんど売り切れてしまったようですね。
ヨドバシもコジマもケーズもみんな展示がなくなってました。

で、今日、ヤマダで在庫を見つけました。
39,900円 10%還元 で即決です(^^)
ポイント5%分をつかって、念のため5年延長保証にも入りました。
まわったかいがありました。

書込番号:4782460

ナイスクチコミ!0


天星さん
クチコミ投稿数:84件

2006/02/01 00:24(1年以上前)

5年延長保証が無駄にならない事を祈ります。

書込番号:4783830

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2006/02/01 07:00(1年以上前)

ご購入おめでとう御座います。

なんだか急にA200が 49800円とか、39800円とか聞くと
金銭感覚が麻痺しそうです(笑)
今なら多分29800円とか聞いても他人事みたいで驚かないでしょう。

書込番号:4784218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2006/02/01 19:07(1年以上前)

いやぁー皆さん羨ましいですね。
私も懲りずに探しました。現品\31800-ポイント10%

でも1年以上も前に店頭にならんでいた現品と聞いて
少し引いてしまい、その時は購入しませんでした。
「少しやれてますが、ちゃんと動きますよ」笑。

今日覗いたらもう売れていました。
もう周回遅れ状態。トホホ。


書込番号:4785351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A200

クチコミ投稿数:50件

A200を、高値の49800で通販で衝動買いしてしまいました。
早速、色々いじってみたのですが、マニュアルフォーカス時の拡大表示がギザギザの表示でとてもフォーカスを合わせられる状態ではありません。一部をトリミングして表示するものと思っていましたが、解像度の低い画像を拡大表示したような感じです。
こんなものなのでしょうか?

書込番号:4782984

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/01/31 20:32(1年以上前)

そんな物でしょう。
過去ログに書いてありましたよ。

書込番号:4783003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/01/31 20:36(1年以上前)

MFでなくても同じでは?

書込番号:4783012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2006/01/31 21:01(1年以上前)

ムーンライダーズさん、 マリンスノウさん レスありがとうございます。

こんなものとすると、ほとんど使えない感じですね。ゆっくり合わせる時間があれば、ズル〜ピタって感じで合わせることは不可能な感じですね。
車窓からの撮影などAFがききにくいときには、MFを多用すると思いますが残念。
E100-RSでのAFよりガラス越しはかなり不得意なようです。
MF時の拡大表示に期待していただけにほんと残念です。

書込番号:4783102

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/01/31 22:18(1年以上前)

以前、A1を使っていましたが、車窓のガラス越しでもAFは問題なく
できていました。(A1とA200では、違うのかもしれませんが)
反対側の明るさが邪魔にならないように、立ち上がって出来るだけ
ガラスにくっつけて撮ってみてはいかがでしょうか?

書込番号:4783369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A200

クチコミ投稿数:3件 DiMAGE A200のオーナーDiMAGE A200の満足度5

この正月に、新春特価で買ったものです。
機能、性能、価格すべてにおいて満足しています。

ただ一つ困っていることは、老眼の私にはファインダーが
小さく見づらいことです。
視度調整しても見づらいです。

そこで質問です。A200に合うファインダーの視度レンズを
教えてください。以前、どこかで、「オリンパスの○○が
合う」等の書き込みを見たような気がします。
知っている方があれば教えてください。

書込番号:4762619

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件

2006/01/25 22:26(1年以上前)

私は、近視で老眼なので、遠近両用のメガネをかけています。したがって、ファインダーを覗く時は、老眼領域で見ることになりますが、見える画像の大きさは適当であり、これより大きいと、一度に全体を見られないのではと思うくらいです。

老眼の度数は、手元の新聞が何とか読める程度に、軽くしてありますが、視度調整すれば、はっきり見えます。

質問の方向とは、違うかもしれませんが、大きく見る手段を講じる前に、老眼鏡で手元が良く見える程度に補正されて、試しにファインダーを覗いてみたらいかがでしょうか。老眼鏡なら、取敢えず\100ショップにありますので。

書込番号:4765900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2006/01/28 14:17(1年以上前)

このデジカメのコンセプトは
「小さくてしかもデジ一眼を凌駕する高画質。
おまけに手ぶれ補正もあるよ。」
ですから、大きいデジカメとまったく同じようには
いかない。こればかりは物理的なところなので。

EVFでなく、LCDメインで使用するのはいかがでしょう。

書込番号:4773141

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DiMAGE A200」のクチコミ掲示板に
DiMAGE A200を新規書き込みDiMAGE A200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DiMAGE A200
コニカ ミノルタ

DiMAGE A200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月27日

DiMAGE A200をお気に入り製品に追加する <138

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング