
このページのスレッド一覧(全294スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2005年2月17日 22:16 |
![]() |
0 | 4 | 2005年2月16日 09:46 |
![]() |
0 | 9 | 2005年2月11日 18:38 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月8日 18:24 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月8日 05:15 |
![]() |
0 | 5 | 2005年2月6日 23:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A200


この商品を買おうという案があるのですが。
お聞きしたいことがあります。
・コンパクトフラッシュ
・SDメモリーカード
・マイクロドライブ
・マルチメディアカード
のメモリーカードでは
何が違うのですか???
どなたか、教えてください。
お願いします。
0点

こんにちは。
基本的には同じ機能のものです。
大きさ、かたちが違うだけです。
ただ、マイクロドライブはモーターやディス等動くものが入っていますので、
他のメディアと較べると衝撃に少し弱いです。
SD メモリーカードとマルチメディアカードはほとんど同じと考えてさしつかえ有りません。
マルチメディアカードの方が少し薄くて、著作権保護等の機能が無いだけです。
デジカメだけに使うなら安い分得かもしれません。
現在では、コンパクトデジカメは、SD メモリーカードが主流です。
書込番号:3936861
0点


2005/02/15 18:34(1年以上前)
メモリーの種類多すぎだね。
書込番号:3937021
0点



2005/02/15 21:34(1年以上前)
A200で使えるものという限定ではないですかね?種類
とりあえずすぐ一眼行くならCFかMDの容量でかくて転送速度が速いの
コンパクトカメラもそのうち買うと思えばSDの容量のでかくて転送速度が
速いのを買われればいいと思います。
容量についてはメーカーHPにある撮影枚数と相談
転送速度については検索してもらえばわかりますがとりあえず
6MB/秒以上なら良いのでは?
書込番号:3937852
0点



2005/02/17 22:16(1年以上前)
F2→10Dさん、M81さん、じじかめさん、たけみんCさん、
ありがとうございました。返信が遅くなってしまってすみません。
これを参考に選びます。ありがとうございました。
書込番号:3947571
0点



デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A200


風景をきれいに撮りたいと思い、円偏光フィルターを買いました。
ところが、説明書を読むと、「一眼レフ以外の場合、ファインダーでは効果を確認できません。フィルターを直接目に当て、効果位置を確認し、装着後に同じ回転位置にセットしてご使用ください。」と書かれています。
そんな使い方をしなければならないのでしょうか。
0点

A200なら、レンズからの光が直接EVF又は液晶画面に届いているので、一眼レフのファインダーよりは効果は判りにくいかも知れませんが、偏向フィルターの効果は判りますよ。
書込番号:3937862
0点



2005/02/15 22:17(1年以上前)
ご教示、有り難うございました。
安心しました。
書込番号:3938120
0点


2005/02/15 23:17(1年以上前)
ヒストグラムで判断するって手も有りますね。
(AEロック後、フィルターを回してみる)
書込番号:3938595
0点

http://www.marumi-filter.co.jp/working/working_2/w_hennkou/w_hennkou_2.htm
こういう使い方も出来ます。(フィルターの機種により、△マークの無いものもありますが)
書込番号:3940235
0点



デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A200


今、A200に魅かれて真剣に購入を考えています。
しかし、まだ買って3ヶ月のS60が手元にあります、S60もいいカメラなのですがどうしてもA200が欲しくて...特に手振れと光学7倍がいいんですよねぇ。
だれか僕の背中を押してください。
0点

こんにちは。
S60とA200を両方使用しました。
最大の違いは撮影した発色の差かと思います。
キヤノンは派手派手な色合いでA200は素朴な色合いです。
キヤノンの発色になれているならA200では物足りないかもしれませんよ。(撮影後PCで加工すれば良い事ですがね)
色合いはこんな違いかな?
http://cool.0ad.org/c-board2/c-board.cgi?cmd=one;no=1442;id=silenthill77
それとマクロ撮影をするなら断然A200の方がいいですね。
ただ液晶画面はS60の方が遥かに見やすいです。
書込番号:3876790
0点



2005/02/03 15:56(1年以上前)
早速お返事ありがとうございます。
そうなんですよね、僕もキャノンの発色に慣れちゃってますのでその辺が気にはなってるのですが。ちぃーすさんはS60も併用してるのですか?
書込番号:3876814
0点

僕はS60はとても気に入ってますので今もバリバリ使用してますよ。
A200の液晶は少し地味目で見難く
やはり僕はA2の方がいいですね。
書込番号:3876832
0点


2005/02/05 22:21(1年以上前)
S60下取りにしてA2買うとか
書込番号:3887943
0点



2005/02/06 14:19(1年以上前)
S60は本日オークションで売ってしまいました。
明日にでもA200を買おうと思いますが、近くのヨドバシかさくらやで買うかここの最安値のお店で通販で買うか迷っています。
みなさんはどうしましたか?
書込番号:3891098
0点

メーカーの1年保証期間が過ぎた後にも、なんらかの補償があるとうれしいという場合はヨドバシとかじゃないと無理ですよね。
でも、価格的にはポイントを考慮してもネットの方が安いですし、それ以上に購入時に必要な現金の絶対額が2万円位違います。
第3の考慮点としては、初期不良などが起きた際にショップには多くを期待せず、メーカー直にかけあうのが苦になる性格か、それともならないかも選択のポイントかな〜っと思います。
書込番号:3891587
0点

S60、結構いい値でうれましたね〜^^
自分なら価格差が大きいので量販店じゃなく
こっちの方でかうかな。使い倒すつもりなら
店により5%で3年保証も扱っているようですし。
書込番号:3895198
0点



2005/02/11 15:11(1年以上前)
最近 ネットでも店頭でも在庫切ればかりで入手できません。
なんでだろう?
書込番号:3915068
0点

人気商品なんですよ。もう少し・・と値下がりを待っていたら、
高値で仕入れた店以外なくなりますね。
廉価版だとか当初色々揶揄されてますが、肝心な画質が新しいエンジン
になりよくなりましたから。
これが7万円あまりで買えるんだからお買い得だと判断する人が多いんでしょうね。
それといい意味でA2の価格が刺激してしているでしょう。
書込番号:3915817
0点



デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A200


質問です。この機種はトリミング方式のデジタルズーム
に設定できるようですが、もとの保存画素数を200万画素
に設定した場合に2倍デジタルズームの時にも200万画素
で撮影できるのでしょうか?それともその場は2倍ズーム
時には50万画素の画像になるのでしょうか?
0点

2倍で50万画素かどうかは?ですが、デジタルズームっていうのは、画面の一部をトリミングして全画面表示するようなもんです。
画質は200万画素相当のままではないです。
書込番号:3901161
0点


2005/02/08 18:24(1年以上前)
書込番号:3901991
0点



デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A200

2005/02/02 07:57(1年以上前)
あ、本当だ、価格推移グラフが結構な勢いで右下がりですね、結構結構。
私も理由、知りたいです。
ただ、一般的には期末決算で2月から3月ってのは1年で一番お買い得な
時期とは思っております。
書込番号:3870753
0点

価格が動いている時は、待つほうが良いと思います。
下がり止って横ばいになった時が買いどきでは?
書込番号:3870852
0点

新宿のカメラ店では、今週にはいって在庫切れ続出。
店員にきくと、メーカーからはいってこないそうな。
そんなによく売れてるのかな。
まさか新機種発売?
書込番号:3900035
0点



デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A200


先日、A1発売の頃より悩み続け、ようやっとA200を購入しました。
しかし未だイジリ倒す時間がなく、慣れていないのですが、
AFの速度を最大限に引き出すような設定はありますでしょうか?
宜しくお願い致します。
0点


2005/02/04 18:56(1年以上前)
絞り優先にして、ISO感度を100に固定すれば
かなりシャッター速度が上がりますよ。
私は大体この設定ですが、景色などを撮る場合は
ISO感度を50に戻したほうが無難です。
書込番号:3881667
0点



2005/02/04 23:57(1年以上前)
ありがとうございました。
書込番号:3883147
0点


2005/02/06 01:38(1年以上前)
シャッター速度を速くしたいのではなくて、
AF の時間を短くしたいのですよね?
もしそうならば、フレックスフォーカスモードで、ポインタを固定に
したままAFさせると、速くなるようです。
書込番号:3889150
0点


2005/02/06 17:35(1年以上前)
A2にはアイセンサーとグリップセンサーが
作動して、カメラを構えただけで、シャッターボタンを
半押ししなくても、カメラを構えただけで自動的に
ピント合わせが行われるフルタイムAFと言うのが
付いていましたがA200には付けなかったみたいですね。
書込番号:3891992
0点


2005/02/06 23:14(1年以上前)
A200にもフルタイムAF機能はありますよ、アイセンサー・グリップセンサーはないですが、メニュウ内でON・OFF出来ます。
常時ONなので効果が有るか無いかは解りません。
書込番号:3894129
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





