DiMAGE A200 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DiMAGE A200の価格比較
  • DiMAGE A200の中古価格比較
  • DiMAGE A200の買取価格
  • DiMAGE A200のスペック・仕様
  • DiMAGE A200のレビュー
  • DiMAGE A200のクチコミ
  • DiMAGE A200の画像・動画
  • DiMAGE A200のピックアップリスト
  • DiMAGE A200のオークション

DiMAGE A200コニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月27日

  • DiMAGE A200の価格比較
  • DiMAGE A200の中古価格比較
  • DiMAGE A200の買取価格
  • DiMAGE A200のスペック・仕様
  • DiMAGE A200のレビュー
  • DiMAGE A200のクチコミ
  • DiMAGE A200の画像・動画
  • DiMAGE A200のピックアップリスト
  • DiMAGE A200のオークション

DiMAGE A200 のクチコミ掲示板

(4077件)
RSS

このページのスレッド一覧(全511スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DiMAGE A200」のクチコミ掲示板に
DiMAGE A200を新規書き込みDiMAGE A200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

手ぶれ防止機能の故障

2007/09/19 19:31(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A200

スレ主 titaniさん
クチコミ投稿数:3件

A200を購入して2年と4ヶ月になります。
先日、突然手ぶれ防止機能が故障しました。(バッテリーを入れ替えて電源を入れたら壊れてました。)
症状は以前にこちらのクチコミに書かれていたのと同様で、電源を入れると3〜5秒画面がシェイクして、手ぶれ防止のマークが赤くなるというものです。
去年、保障期間が過ぎたころにAFの不具合(遠くにピントがあわない)を修理したばかりなのでがっくりしてます。
同じ症状で修理された方がいらっしゃれば、修理代いかほどだったか教えていただけませんか?

書込番号:6774432

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件

2007/09/21 10:10(1年以上前)

私も2年と2か月使っていますが、2回同じ現象で修理しました。

が、幸い?にも一回目は保障期間内(2006年1月)で、二回目はそれから
9ヵ月後だったためか、どちらも無償交換でした。ただどちらも宅配便
の送料だけはかかりました。確か1000円未満です。

残念ながらよくある現象のようなので、移管されたソニーのサポート部
門に先ずは電話で問い合わせてみてはいかがでしょうか?部品修理とな
るか交換となるかで料金は異なるのかもしれませんが、大体の目安には
なるかと思います。

あまり参考にならない意見でスミマセン。

書込番号:6780510

ナイスクチコミ!1


スレ主 titaniさん
クチコミ投稿数:3件

2007/09/21 11:11(1年以上前)

かかくのちからさん、返信ありがとうございます。
ソニーの東京テクニカルセンターに問い合わせたところ、モノを見てみないと良くわからないけど修理代はだいたい1.5〜2万円だろうとのことでした。
手ぶれ防止が故障するこの現象は特に不具合とは考えてなく、リコールにもなってないそうです。
ソニータイマーという言葉が頭に浮かんできたりこなかったり(ミノルタですが)
A200自体は気に入ってるので直したいとは思うのですが...このペースで故障が続くようだと、ちょっと考えちゃいます。
ちなみに修理の保障は6ヶ月で、そもそも去年修理したとことは場所が違うので有料とのことでした。残念。
画面の赤い手ぶれマークと電源入れたときの画面シェイクが目障りなので、せめて機能を殺せればいいんですが。

書込番号:6780652

ナイスクチコミ!0


スレ主 titaniさん
クチコミ投稿数:3件

2007/10/07 11:16(1年以上前)

突然ですが、先程A200の電源を入れたら手ぶれ防止機能が直ってました。
昨日の夜までは壊れてたんですが...

実は保障が効かないということで修理に出すのはとりあえずやめて、修理代に少し足した位で買えるコンパクトデジカメを探していました。
それでも未練たらしく電池を入れ替えたり設定をリセットしたり振ったりしてたんですが、昨日の夜の時点では直ってませんでした。

まあ何が原因で故障して、またひとりでに直ったのかは判らないままなのでそのうちまた壊れるかもしれませんが。
お騒がせしました。

書込番号:6839950

ナイスクチコミ!0


macですさん
クチコミ投稿数:141件 DiMAGE A200のオーナーDiMAGE A200の満足度4

2007/10/09 01:10(1年以上前)

直っていてよかったですね。

私はプリント基板の電子機器は耐久性と信頼性にあまり期待はしていません。
私のA200も時折異常になり、ストライキをします。
それでも一眼レフにはない気軽さが好きでだましだまし使っています。

SONYさんも一日も早く「ソニータイマー」の亡霊を払拭出来るよう頑張ってほしいです。

書込番号:6847419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A200

クチコミ投稿数:50件

A200で撮った動画ファイル(.MOV)を、DVDに焼いて残しておこうとTMpegEnc(他のPegasys製品も)で変換するのですが、音声が無くなってしまいます。
QuickTimeProならうまく行くのかもしれませんがこれだけの為に購入する気になれません。
皆さんは、どうされていますか?

書込番号:6750392

ナイスクチコミ!0


返信する
NOGUCHANさん
クチコミ投稿数:166件 DiMAGE A200のオーナーDiMAGE A200の満足度5

2007/09/13 21:13(1年以上前)

あすぱぱさん、こんばんは。

私も動画をトライして見ました。が、A200本体で動画撮影の保存が出来ません。保存時にエラーになっちゃいました。これは、CFカードの不具合でしょうね。これでは、DVDに焼く前にNGで、回答になりませんね。新しいカードを買ってトライしてみます。

書込番号:6751124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2007/09/13 23:56(1年以上前)

QTのインストールを標準にすれば、音声は出ます。
カスタムでやると音声は出ないことがあります。

TMPGEnc無料版か2.5は、QTReader.vpfを入れておく
必要がありますが入っていますか。

書込番号:6751918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2007/10/30 02:27(1年以上前)

早々にレス頂いていたのに、亀レスですみません。

NOGUCHANさん
> 保存時にエラーになっちゃいました。これは、CFカードの不具合でしょうね。
CFカードの書き込みが追いつかないのかも...。
新しいカードをご購入の際は書き込み速度に注意したほうがよいかと思います。

アクアのよっちゃんさん
>QTのインストールを標準にすれば、音声は出ます。
>カスタムでやると音声は出ないことがあります。

TMPEGEnc2.5plus(有償版/試用)と、for Plextorとためしていますが、
どちらも、インストールは、通常しかありませんでした。
4.0は高くて手がでません。

>TMPGEnc無料版か2.5は、QTReader.vpfを入れておく
>必要がありますが入っていますか。

QTReader.vpfがないと、2.5は全く読み込めませんね。


解決方法は、結局別のソフトで行えました。
PegasysのTMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoringというのを持っていたのですが、
以前は読み込めなかったのですが、本日久々にトライしたら出来てしまいました。
OnlineUpdateで出来る様になったかも?
動画をDVDに焼きたいという用途にはぴったしでした。

書込番号:6922004

ナイスクチコミ!0


NOGUCHANさん
クチコミ投稿数:166件 DiMAGE A200のオーナーDiMAGE A200の満足度5

2007/10/30 08:28(1年以上前)

あすぱぱさん、うまくいったようですね。

私の動画をCFカードで再生できない件も片付きました。新しく購入したTranscendの120Xでうまくいったので、メーカーにその旨を伝えたら、交換に応じてくれまして、その交換品(Transcend80X)ではエラーが出ませんでしたので、製品不良のようでした。

書込番号:6922338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

探していらっしゃれば。

2007/09/09 14:23(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A200

スレ主 b7-fjさん
クチコミ投稿数:23件

皆さんおっしゃるとおり、とてもよい機種ですよね。

新品がもう無いのは残念ですが、ヤフオクに出てました。
「Dimage A200」で検索すれば見つかると思います。
人気なのか3万以上の値が付くみたいですが、
それでも直ぐに売れちゃうかもしれませんね。

書込番号:6734686

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/13 20:27(1年以上前)

こんにちは!

実は私も先日ヤフオクで買っちゃいました(^^;

そして、月曜日に到着!
でも、嫁には内緒なので家に持って帰れない(笑)

ちなみに本体(箱含めすべて)+純正ケース+
純正リモコン+CF1G+CF2Gで4万円でした。
※高いですかね?


予想よりも、美品で感激!!

PENのK100DSUPERもも考えましたが、
動画も撮れるとると言うことで決めました。

いままでは安いコンデジしか使ってなかったのでとっても楽しみです。
これからいろいろご指導よろしくお願いします。

書込番号:6750940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件 DiMAGE A200のオーナーDiMAGE A200の満足度5

2007/10/04 22:54(1年以上前)

A200を愛用の皆様、はじめまして。
オークションでA200を手に入れることが
出来て晴れて仲間入り(?)です。

実はデジ一を購入しようかどうか迷っていたところ
@AFがすこし遅いけど発色が非常に綺麗とのこと
Aズームが手動
Bバリアングルモニター(少し小さいですが)
C撮像素子が大きめ

ということで購入に踏み切りました。
A200を使い倒してマニュアル撮影に自信が持てる
ころにデジ一を購入しようとおもっています。

書込番号:6831781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

修理報告

2007/07/05 00:19(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A200

スレ主 RBTさん
クチコミ投稿数:2件

部品代
 CCD 17900
 グリップ前 2000
 グリップ後 1400
基本技術料 1000
作業技術料 11500
消費税 1690
合計 35490

症状
1.連続撮影で画面(動画/静止画)に縦スジが入る
 ASの発熱が原因でCCDが逝ったんじゃないかな。
 4月以降は日中の屋外でもノイズリダクションが働くことがあるので。
2.動画にぷつぷつとノイズ
 AFモータの音で異常なし。
 動画は常にMFで撮っていると言ったら、MFでもAFモータが動作し、ノイズが入るのは仕様だと断言された。??
3.グリップのはがれ

書込番号:6501574

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/07/05 05:18(1年以上前)

RBTさん お早うございます。

ここまでの金額を掛けても修理するということは、このカメラに対する、並々ならぬ愛情を感じました。

愛着の有る品物は、高額になっても修理して使うという態度・生き方は大好きです。
私も見習いたいと思います。

この機種、2/3型CCD、28〜200mmF2.8〜3.5のレンズ、CCDシフト式手ブレ補正機能などなど、現在でもハイエンドとして十分通用するカメラですね。

私もニコンのE−8800/8400を持っている為、P5000などには全く食指が伸びません。

RBTさん はこれが相当なお気に入りのようですね。予備にもう1台いかがですか。
(この金額に近い価格で、程度の良い中古品があります。中野・フジヤカメラ)
私は別機種(オリ・E−10/20)ですが、もう1台欲しいと思っています。
E−10なら、極たまにですが、1万円台で出ます。すぐに売れてしまう為、なかなか買えませんが…。

書込番号:6501857

ナイスクチコミ!0


スレ主 RBTさん
クチコミ投稿数:2件

2007/07/12 21:29(1年以上前)

影美庵さん
>このカメラに対する、並々ならぬ愛情を感じました。
はい、1年半で52,000枚も撮っていましたので。

>予備にもう1台いかがですか。
ほぼ中古を買うのと同じ価格だったので、何枚撮ったか分からない中古よりは、新品のCCDの方が長く使えるのかなと。

修理した最大の理由は以下のスペックを満足する後継機が見あたらないことですね。
・2/3インチ撮像素子
・7倍ズーム以上
・手ぶれ防止
・広角側28mm
・XD、メモリスティックでない

これで、動画にアナログレコードのようなノイズが入らず、ASが熱くならなければ最高なんですが。
動画はMF、AS OFFでもノイズが入るので、絞りを制御している音なのかな?

書込番号:6527348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ストロボの接触不良

2007/06/28 18:05(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A200

先日同窓会にいつものようにカメラ係りで参加いたしました。地下の会場だったので当然のごとく、専用ストロボ3600HSを持っていきました。前からホットシューの接点が点でつながっている為、ストロボを認識しないトラブルが多かったので、事前に接点を磨いていったのですがやはり時々発光しない状態におちいってしまいました。確かにストロボ装着してもグラグラ感があり、いつも不安でした。何か解消方法ありませんでしょうか・・。諸先輩方のご意見頂ければ幸いです。

書込番号:6481452

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2007/06/29 19:15(1年以上前)

私のA200+3600HSも同じ症状です。

ぐらつきの対処法はA200と3600HSの間にゴムシートなどを挟んで対処してます。

接点の接触不良は私も磨いてなんとかしてきましたが、根本的な対応はわかりません。。。

使うにつれ、接点が凹んでくるのが原因でしょうね。

書込番号:6484654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2007/06/30 06:06(1年以上前)

END ROLLERさんも同じなのですね・・、接点のヘコミではなく新品使用時の最初からグラグラでした。コニミノの特殊な形状の問題と思います。カメラはすばらしいのですが、この点はガッカリです。SONYもこのタイプ引き継いでますので、次機種選定の際は他メーカーにせざるを得ないと考えてます。ご意見有難うございました。

書込番号:6486216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

本日買ってしまいました。

2007/06/21 22:07(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A200

本日、中古で新品同様の非常に状態の良いA200を発見!気がついたときには購入してしまっていました。38,000円+TAXで元箱付、備品は全て揃っており、予備バッテリ−・予備レンズキャップ・純正ケ−ス付でした。こんな出物は二度とないと思い、つい、魔がさしてしまいましたが、これ、昔から欲しかったんですよ!前のオ−ナ−様、本当にありがとうございます。大切に使わせていただきます。

書込番号:6458647

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:17件 DiMAGE A200のオーナーDiMAGE A200の満足度5

2007/06/22 00:20(1年以上前)

購入おめでとう御座います
私も昨年9月にオークションで新品同様を手渡しで購入しました。
画質、ズーム域、サイズ、使いやすさ、デザイン全てに高バランスで写真が好きな人用のデジカメですね。
あの時購入して本当に良かったと思っています。
お互いに大切に使いましょう。

書込番号:6459278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 DiMAGE A200のオーナーDiMAGE A200の満足度5 A200 

2007/06/24 00:13(1年以上前)

おめでとう(^.^)やっぱり良いですよねA200.こんなカメラ各社2度と作らないんだろうな(T_T)大切にガンガン撮影してください

書込番号:6465995

ナイスクチコミ!0


業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件 DiMAGE A200の満足度5

2007/06/24 18:06(1年以上前)

おめでとうございます。

コンデジ〜一眼デジと、毎年、買い換えてきましたが、これだけは売る気にならず、手元に残しています。

CCDサイズといい、2度と出ない銘機ですね。(^^)v
サービスも、とりあえずソニーが継承していますからひとまず安心。

私も大事に使っていきたいと思っています。

書込番号:6468339

ナイスクチコミ!0


light2さん
クチコミ投稿数:12件

2007/06/24 18:39(1年以上前)

おめでとうございます。私は5月にオークションで購入しましたが、程度がまずまずのものでした。値段は3万8千円ぐらいになりましたが、携帯性もよく操作も写りも満足しています。今のメインカメラになっています。また、使用後のレポートなど教えてください。

書込番号:6468462

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DiMAGE A200」のクチコミ掲示板に
DiMAGE A200を新規書き込みDiMAGE A200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DiMAGE A200
コニカ ミノルタ

DiMAGE A200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月27日

DiMAGE A200をお気に入り製品に追加する <138

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング