DiMAGE A200 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DiMAGE A200の価格比較
  • DiMAGE A200の中古価格比較
  • DiMAGE A200の買取価格
  • DiMAGE A200のスペック・仕様
  • DiMAGE A200のレビュー
  • DiMAGE A200のクチコミ
  • DiMAGE A200の画像・動画
  • DiMAGE A200のピックアップリスト
  • DiMAGE A200のオークション

DiMAGE A200コニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月27日

  • DiMAGE A200の価格比較
  • DiMAGE A200の中古価格比較
  • DiMAGE A200の買取価格
  • DiMAGE A200のスペック・仕様
  • DiMAGE A200のレビュー
  • DiMAGE A200のクチコミ
  • DiMAGE A200の画像・動画
  • DiMAGE A200のピックアップリスト
  • DiMAGE A200のオークション

DiMAGE A200 のクチコミ掲示板

(4077件)
RSS

このページのスレッド一覧(全511スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DiMAGE A200」のクチコミ掲示板に
DiMAGE A200を新規書き込みDiMAGE A200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動体撮影

2007/06/02 03:39(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A200

クチコミ投稿数:5件 DiMAGE A200のオーナーDiMAGE A200の満足度5 A200 

A200は静止画は最高に素晴らしいのですが、先日家族でバトミントンをしている写真を撮ろうとしましたがテレ側ではAFが追いつかず、結局ワイド+ワイドフォーカスフレーム+AF-Cで撮影、後でトリミングして現像しました。皆様はどのような工夫をされておられますでしょうか?その時の妻のポートレートは最高でした(^^ゞ アルバムも少しアップしました良かったら覗いて見てください

書込番号:6394793

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/06/02 07:45(1年以上前)

現在アクセス数12
綺麗な奥さんで幸せですね、
と書けばアクセスは幾らになるんでしょう(笑)
もうチョイ、ピンきっちり合わせたらな、と言うのも見受けられますけど。

書込番号:6394964

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/06/02 08:37(1年以上前)

バドミントンの写真は、いずこへ?

書込番号:6395050

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2007/06/08 22:57(1年以上前)

 そのような場合に一般的に使われるテクニックとして「置きピン」があります。マニュアルフォーカスにして適当なところにピントを合わせておき、「被写体がそこにきたら」シャッターを押す、と言うものです。自動車や鉄道など動きの速いものを撮る時にはよく使われますよ。

書込番号:6416772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

DiMAGE A200 デビュー

2007/05/23 03:39(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A200

クチコミ投稿数:5件 DiMAGE A200のオーナーDiMAGE A200の満足度5 A200 

遂にDiMAGE A200 デビューしました(^.^) キャノンS3ISを先に購入した為なかなか手が出ませんでしたがやっぱり気になるので S3ISを父に譲って購入決定 

思った通り素晴らしいAFの遅さ、連写枚数はS3には劣るが、テレマクロ・風景写真発色も良く素晴らしいカメラだと思う。

バッテリーの持ちは悪いがホールド感はA200の圧勝・操作も私的にはS3よりも使いやすいと思った

これから色々撮影していきます(^○^)楽しみ

書込番号:6362528

ナイスクチコミ!0


返信する
rrirriさん
クチコミ投稿数:497件 伊勢志摩の風景写真 

2007/05/23 06:35(1年以上前)

このカメラは大変良いカメラです
購入を真剣に考えていたカメラだったのですが 思案のあげくデジイチに手を出し 断念した思いがあります
デジイチを買わなかったら 当然購入してたでしょうね

書込番号:6362610

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/05/23 07:05(1年以上前)

コニミノ最後のハイエンドコンデジですし…ちょっとクセはあってもイイ機種だと思いますよ。
大切に使ってあげてくださいね。

書込番号:6362636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2007/05/23 09:32(1年以上前)

ミノルタのディマージュシリーズの集大成で名機といえるカメラですね。

AFの速さやパワーでは前モデルのA2が上でしたが、A2よりノイズや絵作りのバランスがよく、画質的にはより優れたものになっていると思います。

特にテレマクロはコンデジとは思えないボケ味と被写界深度のバランスがよく、花の撮影にはちょうどいいですね。

書込番号:6362833

ナイスクチコミ!0


light2さん
クチコミ投稿数:12件

2007/05/26 06:46(1年以上前)

A200はどこで購入されたのでしょうか?今はネットオークションしかないと思っていますが、オークションだと実際に触れないので不具合があった時など怖い気持ちもありますが、どうでしょうか?私も探しているので、参考のために教えてください。

書込番号:6372410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 DiMAGE A200のオーナーDiMAGE A200の満足度5 A200 

2007/06/02 03:03(1年以上前)

私もオークションで購入しました、確かに当たり外れはありますがクレーム対応、評価などを参考に購入されたほうが無難です。心配でしたら質問欄にて徹底的に内容を把握してからの購入をお勧めします。ちなみにこのカメラもファインダーに拭き傷(コーティング剥げ)がありましたがその他は問題無く、S3を防湿庫に入れもっぱらこっちを使っています。テレマクロで撮る白系の花はドッキとする位素晴らしいカメラです。

書込番号:6394766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2007/06/02 16:11(1年以上前)

A200 ほしいですね。
ヤマダで最後に、\39,800+10%pointだったのですが、ショーケース展示品であり躊躇している間に売れてしまいました。
 中古やオークションでは\35,000以上のようです。
ぱぱぷぴさんは、A200の購入価格はおいくらでした?
(価格情報がないと、場合よっては削除されるかも?)
 おそらく、生産台数は少なかったこととこのコンセプト(コンデジでは大型CCD+バランスのよいマニュアルズーム)の後継が出ない現状では高値安定のままのような?
 どんなに一眼を小さくしようとも、CCDまで小型化しない限り A200の大きさはありえないと思います。
 ソニーはコニミノの一眼を引き継いだんですけど、A200の後継を出してくれればいいのですけど。
 Mini R1? とか、E10/20の様にハーフミラー一眼レフとか(A200のサイズ程度で)、超小型一眼レフ(通常は一眼レフ、ミラーアップしてコンデシと同じく背面液晶に切り替えられるとか)
 そんなカメラが出てくれればその時考えるとして、やっぱりA200ほしいですね。

書込番号:6396040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 DiMAGE A200のオーナーDiMAGE A200の満足度5 A200 

2007/06/17 02:39(1年以上前)

私の場合、使用日程の事から少し高値の希望落札価格で落としました・標準フルセット・バッテリー4個・512MB*2枚付 4万円でした。趣味の他職業がイタリア料理レストラン経営(オーナシェフ)ですのでA200は毎日ほど料理の写真で使用しております。キタムラさんで何時もプリントアウトしていますがお見せの方もびっくりするくらい美味しそうな写真が取れています。狭い厨房の中ではA200のコンパクトさは大変重宝します。不満は一点のみ連写が5コマで止まりその処理と書き込みが恐ろしく遅い事です。秒間1.5コマでも良いからエンドレスで連写できれば・・・その他は問題無く楽しんでA200のじゃじゃ馬カメラを調教しています(こっちが調教されているのかも) 

最近の写真です 

書込番号:6444183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

28-200mmの使い勝手

2007/05/20 22:03(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A200

クチコミ投稿数:10件 DiMAGE A200のオーナーDiMAGE A200の満足度5

やっぱ楽だなぁ〜。
【ガタン】江ノ島電鉄を撮りました♪【ゴトン】
鉄道写真では、望遠系でバックをぼかすのが好み。
構図にはちょっとこだわりますが、露出は適当だったり^^;

ちょっと大きいですがこれ一台でコンパクトでは
なし得ない幅広い撮影ができます。

ただ、半押しからシャッターを切る感触があいまいで
強めにグッと押さないと切れません。
その辺が難しいところ。
でも描写は満足で、まだまだ現役です。

書込番号:6355244

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/05/20 22:20(1年以上前)

キミドリカラスさん こんにちは
アルバム拝見しました。
ボクの一眼は脱帽ですね、すばらしいです。

書込番号:6355329

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/05/20 23:10(1年以上前)

こんばんは
2/3CCDの機種は、新規投入機種がなくなり寂しくなりました。
今となっては貴重な感じがしてきます。
レンズ一体型として総合的なバランスがいいですね。

書込番号:6355569

ナイスクチコミ!0


okiraku3さん
クチコミ投稿数:509件

2007/05/20 23:46(1年以上前)

キミドリカラスさん、こんにちは。

ホームページ拝見しましいた。私のデジカメ1号機もCAMEDIA C-900zoomです。懐かしくてついレスしてしまいました。あの頃からデジカメはずいぶん変わりましたね。特にコンデジはCCDの大型化を期待していたのですが、逆に小型化が進む一方で残念です。DiMAGE A200は今となっては貴重なカメラになりましたね。

書込番号:6355705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 DiMAGE A200のオーナーDiMAGE A200の満足度5

2007/05/21 19:53(1年以上前)

里いもさん
 どうも^^; プロのマネから始めました。
 列車の写真はやはり一眼ですね。正直デジ一も欲しくなりました。^^;(ヤバ

写画楽さん
 三脚なしでウェストポーチに入れて、行動が楽です。
 手ぶれ補正もすばらしいです。望遠が300mmあればもう完璧でしょう。

okiraku3さん
 >小型化が進む一方
 まったくです。CCDもレンズも大きいのが好き!
 バックのボケがきれいだと被写体が際立ちますから。 

あぁ、A200支持者さんがいてよかった。ちょっと高い買い物だったけど
いいモノ買ってよかったなぁ。

書込番号:6357828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

クローズアップレンズについて

2007/04/18 00:39(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A200

スレ主 ciebowさん
クチコミ投稿数:6件

こちらの書き込みを検索しましたがよくわからなかったので再度教えてください。

純正のクローズアップレンズはもう売っていないと思うのですが、その代わりにどれを購入すればよいのでしょうか?
初心者なのでできればわかりやすく教えてください。

それと、旅行などで風景を撮る場合に気をつけたほうが良いことなどがあればそちらもお願いいたします。
いままではただ写真を撮っているだけだったので…
こちらの掲示板の方々の写真を拝見して私ももっと素敵な写真が撮れるようになりたいなと思っています。

A200を購入して3年経ちますがカメラ初心者なので使いこなせていません。
こちらの掲示板を拝見していると素敵なカメラに出会ったのではないかと思えるようになりました。
頑張って撮ってみようと思っています。

どうぞよろしくお願いします。


書込番号:6243631

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/04/18 00:48(1年以上前)

お勧めはこれのNo3あたり。
http://www.kenko-tokina.co.jp/macro/4961607352922.html

お安いのはこれ。
http://www.kenko-tokina.co.jp/macro/4961607352717.html

共に49mmサイズが適合です。

書込番号:6243661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2007/04/18 00:49(1年以上前)

過去にKenkoのAC クローズアップNo.5と同じだという発言がありました。
A200は名機といえるデジカメです。末永く使いたいですね。

書込番号:6243663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2007/04/18 00:50(1年以上前)

kenkoのACクローズアップレンズから選択されてはいかがでしょうか。

http://www.kenko-tokina.co.jp/macro/4961607352922.html

ただし、このカメラのテレマクロ時にすでにレンズ先端から50cm〜13cmなので、すでにNo.2相当のクローズアップレンズを自前で持っていると考えてください。
No.3程度が使いやすいかもしれません。

あと、明るい屋外用にND8フィルターを持っていると良いと思います。

書込番号:6243671

ナイスクチコミ!1


NOGUCHANさん
クチコミ投稿数:166件 DiMAGE A200のオーナーDiMAGE A200の満足度5

2007/04/18 19:45(1年以上前)

ciebowさん、こんばんは。

>旅行などで風景を撮る場合に気をつけたほうが良いことなど・・・

私は人に何かを言えるほどの技術も知識もありませんが、私なりの工夫を言いますと、
 @気に入った場所に遭遇したら、いろいろな角度から撮ってみるといいです。正面、真横、少し上から、・・・。見え方が変わってきます。

 A街中であれば、通り過ぎた所でも振り返って首を後ろに向ける。これは、山歩きでも同じことが言えます。景色が違って見えるので発見があります。

 B観光地に行ったなら、裏通りにも足を向ける。これも時間はかかりますが、楽しい時間を過ごせます。

(※技術的な質問であったら、ごめんなさい。楽しくシャッターを押すのが一番だと思っています。)

書込番号:6245836

ナイスクチコミ!1


スレ主 ciebowさん
クチコミ投稿数:6件

2007/04/18 21:32(1年以上前)

皆さん、いろいろとアドバイスありがとうございます。
早速、レンズは検討してみます。

ゴールデンウィークに旅行に行きますのでいろいろとじゃんじゃんと撮ってみようと思います。
デジカメだから失敗作は削除できますし…

書込番号:6246229

ナイスクチコミ!1


スレ主 ciebowさん
クチコミ投稿数:6件

2007/04/22 08:21(1年以上前)

昨日、ヨドバシカメラで探しましたがなかったので
(たくさんありすぎて探せませんでした…)
ネット通販で購入しようと思います。

再度質問と言うか確認なのですが、AC NO.3はデジタルPRO AC NO.3とはちがうものですよね?

それとND8フィルターというのも一緒に購入しようと思っているのですが
Kenko 光量調整用フィルターPRO NDフィルター 49mm
で良いのでしょうか?

どうぞよろしくおねがいします。

書込番号:6257624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/04/22 23:17(1年以上前)

PRO 1 デジタルと言うMCプロテクタは知っていますが、デジタルPRO ACは知りません。m(__)m
NDフィルターは49mmのものならOKですよ。
ND8なら3段分の減光ですね。

書込番号:6260809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2007/04/23 15:10(1年以上前)

>AC NO.3はデジタルPRO AC NO.3とはちがうものですよね?

PROシリーズはデジタル対応で新しいコーティングになっています。基本的な性能は同じです。
通常のACクローズアップで充分だと思います。

書込番号:6262532

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

満開の花々の撮影のための設定は?

2007/04/16 04:16(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A200

スレ主 ABUKUMAさん
クチコミ投稿数:35件

百花繚乱とも言われている花見山の花々の撮影に
チャレンジしてみました。
絞り優先、Vividカラーで測光はスポットでの撮影です。
ややシャープさが不足のような感じがしていますが
なかなか難しいところです。
また、花びらをアップで撮影しようとしたとき
AFでもMFでもピントがあいにくいように
感じられましたが、
皆さんはいかがでしょうか。

http://webryalbum.biglobe.ne.jp/myalbum/200840100e965a0a21de2d59442ffab118c63f430/81759312602895711

書込番号:6237268

ナイスクチコミ!1


返信する
DAN3さん
クチコミ投稿数:955件

2007/04/16 09:36(1年以上前)

拝見させていただきました。
とても自然な発色の感じでいい写真ですね。
シャープさが…と有りますが、私にはあまり感じませんでした。
ピントについてはなんと書いて良いか、難しいところですね。
アップなどの撮影で、日中でもストロボを使うと空が青いまま写ったり、影の花が浮き出るので使用すると良いかもしれませんね。
両方撮り比べてみみると良いかと思います。
日中ストロボ、面白い効果が有るのでいろいろとやってみてください。かるくレフ版を使ったような効果もあります。
人物撮影にも有効ですから。

美しい写真、感動しました。有り難うございました。

書込番号:6237592

ナイスクチコミ!0


NOGUCHANさん
クチコミ投稿数:166件 DiMAGE A200のオーナーDiMAGE A200の満足度5

2007/04/16 19:19(1年以上前)

花見山ですか、素晴らしいですね。福島の桃源郷にふさわしいですね。初めて聞いた土地です。

このような絵葉書のような場所があるんですね、何より自然で手が入っていないという景色が、感動的です。いいものを見せて頂きました。

書込番号:6238933

ナイスクチコミ!0


スレ主 ABUKUMAさん
クチコミ投稿数:35件

2007/04/16 21:50(1年以上前)

DAN3さん
NOGUCHANさん
ご覧いただきましてありがとうございました。

花見山一帯は花卉農家が花を栽培している
場所で、
その中のお一人が無料で、
開放しているすばらしい景観地です。

デジカメ撮影開始は昨年の秋からで、
このデジカメの性能を生かし切れていない
のだろうと思っています。

まだ、露出をどうしたらいいか、
構図をどのようにしたらいいか
ぐらいしか考えられません。

皆さんの撮影に当たっての工夫などを
勉強させていただきながら、
少しでも良い写真が残せたらと
思っております。

書込番号:6239569

ナイスクチコミ!0


スレ主 ABUKUMAさん
クチコミ投稿数:35件

2007/04/16 21:57(1年以上前)

アクアのよっちゃんさん

先日は書き込みの注意事項を教えていただき
ありがとうございました。

すぐにお礼をと思っているうちに、
その書き込み自体が消去となり
そこでお礼を言うことができませんでした。

デジカメ初心者なりに今後は工夫し、
書き込みの注意事項に抵触しないように
していきたいと思っております。

今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:6239604

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

真っ赤がベタっとなります

2007/04/15 09:25(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A200

スレ主 NOGUCHANさん
クチコミ投稿数:166件 DiMAGE A200のオーナーDiMAGE A200の満足度5

気候の良さにつられて、散歩がてら芝桜を見に出掛けました。一面の斜面に広がる芝桜のピンクや新緑に目が洗われました。

さて、A200のレポートですが、チューリップも満開だったので、Vividカラーにして数枚撮りました。Vividにすることで、黄色やピンクなど素晴らしい色です。ただ、真っ赤(赤100%)なチューリップだけは、輪郭が出ずベタっとした絵になります。

A200は赤系(深紅や紫はよく出ます)は得意だと思っていたのですが、チューリップの赤は苦手のようです。VividをNormalに変えた方が良いかもしれません。

書込番号:6233798

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7件

2007/04/15 09:31(1年以上前)

超進化した現代のデジカメにA200は落胆

書込番号:6233808

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/04/15 10:27(1年以上前)

赤はただでさえ色飽和しやすいですからね。
特にVividだとそういう傾向にあるかもしれません。

書込番号:6233973

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/04/15 21:10(1年以上前)

ご参考まで。

http://www.net-sd.co.jp/bid/tec/hana/hana3.html

書込番号:6235885

ナイスクチコミ!0


スレ主 NOGUCHANさん
クチコミ投稿数:166件 DiMAGE A200のオーナーDiMAGE A200の満足度5

2007/04/15 22:14(1年以上前)

みんさん、コメントをありがとうございます。

写真を撮る時、あまり考えず、構図とピント合わせだけをしていましたが、赤や青も時には露出も大切だと分かりました。失敗も経験のうちですから、次回のチャンスには心掛けたいですね。

書込番号:6236264

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「DiMAGE A200」のクチコミ掲示板に
DiMAGE A200を新規書き込みDiMAGE A200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DiMAGE A200
コニカ ミノルタ

DiMAGE A200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月27日

DiMAGE A200をお気に入り製品に追加する <138

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング