
このページのスレッド一覧(全511スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 5 | 2013年1月24日 23:49 |
![]() |
9 | 8 | 2012年12月25日 10:55 |
![]() ![]() |
9 | 7 | 2012年12月22日 21:14 |
![]() |
6 | 3 | 2012年10月8日 20:52 |
![]() |
1 | 10 | 2012年10月7日 20:03 |
![]() |
2 | 5 | 2012年4月25日 21:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A200

A200はたまに投稿がありますね。
わたしも、購入したかったけど、予算が...というカメラが中古で格安で出てくると買ってしまいます。
A200もそうなんですが、店頭で2回出会いましたが、状態がわるくパスしています。
Dimage シリーズはコレクションしており、所有は7UG*2,7i,7Hi*2,A2*2とあと 5とA1,A200で完成...
5はオークションで2回見かけましたが、落札しとけばよかったと思います。
わたしも先日DSC-R1を一万で購入しいろいろいじくっています。
A200もでてこないかな?
書込番号:15643429
1点

今ヤフオクで本体のみ出品されてますよ
ハローカメラさんの出品(何度か取引しました)なので不都合があった場合でも対応はちゃんとしてくれますよ
数多くのカメラを使ってきましたが良かったな〜〜って思えるのはこのA200とニコンD70とペンタックスK7と現在所有のLX5位です
LX5は本当に綺麗に撮影できますがA200と比べると色の出し方が少し不自然です
写し出された画像を本体モニターで綺麗って思えるのがLX5で撮影して画像確認して大丈夫かなと思いつつパソコンに取り込んで見てみると感激するのがA200みたいな
当分はこの2台で楽しんで行くつもりです
書込番号:15643527
1点

素敵な伯父様さん
ご購入おめでとうございます。
発売された当初は高い値段でしたので変えませんでしたが
私もオークションで手に入れました。
ストロボも購入しましたので、これからも楽しみです。
A200の写真ライフをお互いに楽しみましょう。
書込番号:15656467
1点

素敵な伯父様さん。 大事に使ってやってください。昔のカメラですが、そんじょそこらのカメラにヒケはとりません。パソコンに取り込んだ時の感激、同感です。店頭で売らんがためにモニターの美しさに注力するカメラとは一線を画します。パソコンに取り込んだときに冷や汗が出るカメラは体に良くないですね。
書込番号:15660991
0点

以前1度購入したカメラですが息子の部活撮影には早さが必要だったためK7を購入
卒業して速さを求める事も無くなったので再びまったり撮影用に購入しました
LX5も優秀なカメラですがこうして比べると発色と構図の取り方の雑さ(モニター撮影の弱点)が目に余ります・・・・・
書込番号:15666423
1点



デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A200
デマージュA200の書き込みを久しぶりに見て懐かしく思いました。最近のコンデジでキャノンG15、S110。パナソニックLX7。ニコンP7700など1/1.7CMOSが多いですが、デマジュA200は2/3型でそれだけ比較すると優位にたっています。だが、設計が古いので使い方は別にして画質では上記のコンデジと比べていいのでしょうか。少し大型で旅行には持って行ってませんが、散歩したとき庭の花を写したり、また、景色を撮ったりしたいと思っています。このまま引き出しの奥に眠らしておくのももったいない気もします。一眼レフを使ってよい写真を写すまでの技術もないし、ミラーレス一眼は安くなって手頃だとは思いますが、レンズ交換してまでやるかどうか?旅行にはソニーのWX10を使っています。コンパクトで使いやすいですが電源の入・切が爪を立てて押さないと切れないことがあり困っています(これは関係ないですが) 新しくコンデジを買うか、デマージュを使うか画質の関係で決めたいと思いますの教えてください。ソニーのRX100などもどうかなと考えたりしています。(これは頭から画質がいいと決めつけています?)
1点

こんにちは。
私も、10年以上前〜数年前の2/3型センサー機を愛用しています。(使用頻度は激減しましたが…。)
最新の1/1.7型センサー機は持っていませんが、用途次第で、現行機にもひけを取らないと思っています。
現行機と比べ、レスポンスの速さや高感度耐性は劣ると思います。
また、お遊び機能も有りませんが、基本性能は十分なレベルです。
現在ディマージュA200お持ちなら、とりあえずは持ち出し、撮影してみれば良いと思います。
それで、何か不満があればRX100など、他の機種を検討すれば良いのではないでしょうか。
書込番号:15508945
2点

こんにちは◎^▽^◎
う…羨ましい…
残念なのは…液晶とレスポンスぐらいかと思いますよ♪
RX100級ならがっかりは無いと思いますが…是非買い増しでいきましょう♪
書込番号:15509186
1点

今日タイムリーにオフハウスで売ってました(^O^)
書込番号:15509641
1点

私はA200と同時期に発売され、当時はライバルと言われたNikon E8800を今でも使用しています。
私の撮影スタンスなら800万画素でも十分過ぎますし、画質も満足しています。
お互い、壊れるまで使い続けましょう (^^)
書込番号:15509830
2点

こんばんは
私も以前主力デジカメ(2005〜2009年頃)として活躍、今はあまり持ち出す機会がありません。
現在は一眼レフ(K-7),フジX10,シグマDP1,キヤノンS95など使用していますがA200は個人的に画質で見劣りしないしシャープな中にも渋めのなにか懐かしくほっとさせられる画質のカメラです。
野球選手例えればベテランで目立たない地味な選手だがいつの間にか高成績をあげていると言った感じかな〜。
RX100はコンパクトで画質は良いと思いますがオールマイティーに使うにはズーム域(望遠側)は少し足らない、やはり〜200mmが良いと思います。
書込番号:15510630
0点

早速のご意見ありがとうございました。デマージュ200Aに愛着を持っておられる方がまだまだおられることがわかりました。これからも使っていこうと思います。電池の予備もありますし、接写のレンズも買ってありますので、写し方を研究して自分で満足できるような写真を撮っていきます。
書込番号:15514340
1点

釣吉三平sama☆
こんばんは、はじめまして!(^―^)
私もA200が好きで、出番は減りましたが今でもたまに使っています。
直観的な操作性がとても使いやすいですし、画質もナチュラルで好きです☆
際立った機能や性能があるわけではないけれど、使っていてとても安心感があります。
ぜひぜひ、もういちどA200で撮影を楽しんでくださいネ!(^▼^)/
書込番号:15515249
0点

yulimappe♪さん おはようございます。−24度で寒いですが口コミを読んで心も温まります。この機種は電池の持ちが悪いのと、接写のときなど手動で距離を合わせるときぼやけて難しいのがいまいちですが決定的な欠点でもないです。購入時似たような機種でパナソニック、ニコン、とデマージュの三種がありましたが、使いやすいような気がしてこれに決めました。良かったと思っています。(ほかのも良いところがあるとおもいますが)ここしばらく使っていないかったのでマニアルをもう一度読み直して写していきます。
書込番号:15527205
1点



デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A200
愛機を連れて今年も近場に紅葉狩りにいってきました。24ミリで撮ることもあるので他機も連れて行ったのですが、パソコンで見たときの裏切りの怖さもあってか殆ど出番なしでした、A200チャンは
裏切りが少ないので安心して撮影に専念できます。まさに忠犬ハチ公といったところです。
一寸した外出には大きいので、コンパクトなVF付きのコンデジをいろいろとあたっているのですが当機に匹敵するカメラがあれば教えて下さい。
駄作ですがハチ公が一生懸命撮ったものです。
5点

こんにちは
コニカミノルタがまだソニーと一緒になる前の機種なのですね。
画像の自然さ、発色、シャープさがとても印象的です、カメラメーカーが真面目に作ったカメラとの印象を受けます。
現在は素子が進歩し、高感度は良くなりましたが、本来の画像まで良くなってるのでしょうか。
書込番号:15470484
1点

父ちゃんですさん コンデジとは思えない素晴らしい作品ですね。
なにもXZ-1やRX100持ち出さなくとも腕さえあればこのように撮れるという見本でしょうか。
書込番号:15470564
1点

A200は当時ほしかったカメラですね。
中古で二回ほど見かけましたが状態が悪く購入をパスしました。
Dimage 7UGからスタートして後は中古ですが 7UG*2,7i,7Hi*2,A2*2と所有しています。
A1がCCD不具合でメーカー買取で手放しましたので、いつか出物があれば購入します。
A200はDimage 7系列の最後のデジカメでそれまでと比べれば結構コンパクトです。
あと 5とA1,A200がそろえば完全なんですが、中古で見かけないですね。
一番最近購入した、7iがジャンクとしてEVFのアイキャプが無く\200でしたので即買いしてチェックしたらフラッシュが動作不可でした。 その他は問題ないのですか使うには微妙ですね。
久しぶりに Dimageコレクションを使ってみようかと思います。
書込番号:15471118
2点

ミノルタ最後のデジカメとして、デマージュA1を買って使っていました。
ボディの厚さ・レンズの長さに対して横幅が短かく、首に掛けていると少しゴロンゴロンしました。
1年ぐらいでフレアがひどくなり処分しましたが、後で考えてみると
某社のCCDのせいだったかもと思います。
EVFも縦にできて便利でしたが・・・
書込番号:15472372
0点

もう誰も読んでいないと思いつつ書き込みましたが、みなさん、古いカメラにも拘わらず早速の返信有難うございます。雲天雲さん、お褒めのお言葉恐縮です。腕云々というよりはこのカメラが真面目に作られているということでしょう。このカメラを企画、設計した人はよくカメラのことが分かっている方だと思います。先日旅行に行くことになりハチ公を連れて行きたかったのですが、荷物になるので以前はじめて買った入門カメラ、ソニーのW170を持っていきました。これもなかなか働き者です。これにVF付きでフィルター装着可能なモノがあれば即買いたいと思います。W170の忠犬シチ公が撮った写真です。
書込番号:15474424
0点

A200はCCDかと思いますが、あざやかな発色とコントラストがいいですね。
書込番号:15476785
0点

父ちゃんですsama☆
こんばんは、お久しぶりです!
父ちゃんですさんのA200、今年の秋にもご活躍されたんですね☆
紅葉の赤色がとーっても美しいです◎(*^―^)b
書込番号:15515343
0点



デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A200

STEP犬さん、こんばんは。
A200好きのお仲間がいらっしゃって嬉しい限りです。
このカメラは特に緑の描写が良いですよねー。
1週間後の東北への紅葉撮影旅行に、5DUとともにお伴させる予定です。
今、購入時の純正バッテリー2個と互換性のあるニコンE5700用のEN-EL1を充電しましたが、まだ生きているようです。この3個があれば、1日200枚程度なら大丈夫そうです。
最近のカメラですと、液晶画面が綺麗で「ヨシ!」と思って帰宅してPCで見るとガッカリというケースが多いのですが、A200は正反対ですね。
書込番号:15178222
0点

>みなとまちのおじさんさんへ。
ありがとうございます。
A200はオークションで入手したものです。
E-520も持っているのですが、どうも色味が
気に入らずに、冬眠中です。
このA200ならば、AFは遅くても風景などは十分です。
ペンタのQとコンビで使って行こうと思います。
このような機種の後継があればいいのですが、難し
いですね。
次は、パナのFZ200あたりを狙っていますが財布が
寂しいので何時になるか・・・
A200には元気でいてもらいたいです。
書込番号:15178683
0点



デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A200
みなさん、コンバンワ。
みなさんのA200はお元気でしょうか?
さて、質問です。
久々に充電して電源ONにすると本体が1秒か2秒程度
ブルブルとなります。
過去は気がつかなかったのかもしれませんが、故障かどうか
どなたかお分かりなりますか。
ちなみに、電源ON後にASをOFFにして電源offにして
もう一度電源ONににしてもブルブルとなります。
0点

>電源ONにすると本体が1秒か2秒程度ブルブルとなります
「マナーモードになっている」と言うのは冗談で… (^^ゞ
電源ON時にブルブルするのは、手ブレ補正機能(Anti-Shake)の動作のようですが、OFFにしても動作するという事は、手ブレ補正機能の不具合の可能性も考えられますね。
ただ、電源ON時だけのことなら気にせず使っても問題ないと思います。
書込番号:15101305
0点

手振れ補正の不具合と思われます。
過去にA1やA2で同様の不具合のスレを見かけます。
書込番号:15101346
0点

m-yanoさん
返信ありがとうございます。
モニターが明るくなる前の本の一瞬ですが、少し気になりましたので
投稿させていただきました。
>電源ON時だけのことなら気にせず使っても問題ないと思います。
このまま使って行こうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15102583
0点

テクマルさん。
返信ありがとうございます。
情報ありがとうございます。
>過去にA1やA2で同様の不具合のスレを見かけます。
早速検索してみました。
少し症状が違う様子です。
モニターが明るなる前で、モニターが動く様子もなく、
撮影したデータも斜め等にはなっていないです。
とりあえず使い続けてみます。
ありがとうございました。
書込番号:15102596
0点

カメラ久しぶりですさん
ありがとうごさいます。
気になっていたときですが、ナイスな返信でした(笑
書込番号:15102600
1点



この手の2/3センサーのカメラは今ありませんからね。
お気に入りなら治すのもありかと思います。
書込番号:15169797
0点

>テクマルさんへ。
ありがとうございます。
2/3であるのはフジですけど、あれは大きすぎの
気がします。
m4/3のがまだ小さいかと思っています。
バッテリーも一つはご臨終のようです。
30枚程度で赤く表示されました。
でも、愛着のある一台です。
書込番号:15173863
0点



デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A200
純正バッテリーはかろうじて生きてますがROWAの中華バッテリーが死にました。
そろそろ手に入れるのがヤバいなと思い、バッテリーを2個追加購入しました。
ROWAですが、今度は国産セルです。
大丈夫かな?(^^ゞ
1点

まあ、互換バッテリーは、あたり外れがありますから。
「あたり」ますようにお祈りしています。
書込番号:14462600
0点

純正ってソニーで売ってるんですかね?
なんせコニミノですからバッテリーの供給が終わった時点でボツにするしかないですね(+_+)
書込番号:14463392
0点

純正品は、ケンコー光学ショップで売っているようです。
http://ec1.kenko-web.jp/item/4937.html
いいカメラなので、本体が壊れるまでは使うつもりです。
書込番号:14463717
1点

dejikame おやじさん
おお!!しばらくは安心して使えそうですね!!(^^♪
廃盤になる直前にも買わなきゃです。
書込番号:14464772
0点

これだけバッテリーを探して使ってもらえるディマージュA200もデジカメみょうりに尽きますね。
まあ〜それだけ今でも魅力・実力があるわけですから・・。
書込番号:14484773
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





