『RAWファイル』のクチコミ掲示板

αSweet DIGITAL ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:630万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:23.5×15.7mm/CCD 重量:590g αSweet DIGITAL ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • αSweet DIGITAL ボディの価格比較
  • αSweet DIGITAL ボディの中古価格比較
  • αSweet DIGITAL ボディの買取価格
  • αSweet DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • αSweet DIGITAL ボディのレビュー
  • αSweet DIGITAL ボディのクチコミ
  • αSweet DIGITAL ボディの画像・動画
  • αSweet DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • αSweet DIGITAL ボディのオークション

αSweet DIGITAL ボディコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 8月19日

  • αSweet DIGITAL ボディの価格比較
  • αSweet DIGITAL ボディの中古価格比較
  • αSweet DIGITAL ボディの買取価格
  • αSweet DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • αSweet DIGITAL ボディのレビュー
  • αSweet DIGITAL ボディのクチコミ
  • αSweet DIGITAL ボディの画像・動画
  • αSweet DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • αSweet DIGITAL ボディのオークション


「αSweet DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
αSweet DIGITAL ボディを新規書き込みαSweet DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

RAWファイル

2005/09/24 23:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ

スレ主 kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件

すいません、αSDに関する直接の質問ではないのですが、是非是非参考にお聞かせ下さい。

現像の終わったRAWファイルってどうしていますか?

書込番号:4453735

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/09/24 23:29(1年以上前)

こんばんは。

>現像の終わったRAWファイルってどうしていますか?

当然保存しておきます。
どちらかを破棄するとしたら、やはりJPEGファイル(現像後)の方でしょう。

書込番号:4453748

ナイスクチコミ!0


100backさん
クチコミ投稿数:47件 ねじってナンボ! 

2005/09/24 23:31(1年以上前)

必要なカットのみですが、そのまま保存しておきます
将来新しい現像ソフトが出来た時に、いろいろ試せますから。

書込番号:4453758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2005/09/24 23:55(1年以上前)

必要ないものは削除します。
ただ、ほとんどを保存しているのが実状です。

書込番号:4453848

ナイスクチコミ!0


スレ主 kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件

2005/09/24 23:55(1年以上前)

やっぱりそうですか・・・
そうですよね。
結構なサイズになりますが、まぁしょうがないですね。

>将来新しい現像ソフトが出来た時に、いろいろ試せますから。
私の場合は現像技術が低いので、将来もうちょっと上手になったら現像し直そうかな、と思って一応残してあるのですが、
1Gや2Gはすぐなので、もしかしたら残しておくのは馬鹿なのか?と
思って質問してみたのですが。

ありがとうございました。

書込番号:4453852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2005/09/24 23:58(1年以上前)

大元の素材ですからRAWファイルを保存します。

書込番号:4453862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2005/09/25 02:10(1年以上前)

基本的によっぽどひどいものでなければ残しています。

ある程度容量が増えればPCのHDDからは削除し、保存用メディア等に移します。
(DVD、外付けHDD、Hi-MD、MO、etc.)

書込番号:4454190

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/09/25 07:46(1年以上前)

他(複数)メーカのユーザですが わたしもRAWは残しています。

いまは大容量HDDも 安いですからね。(^^)

書込番号:4454508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2005/09/25 08:57(1年以上前)

わたしも保存していますが、HD食いでこまっています。
DVDROMやCDROMの保存性には信用できないものあり、HDですが、100GBぐらいはすぐ消費してしまいます。バックアップ含めて320GBを用意していますが・・・

書込番号:4454611

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/09/25 09:04(1年以上前)

わたしの場合、いまのところ年間で120〜160GB程度ですね。
バックアップがありますから 写真用で年に2台HDD買えば良い計算です。

ちなみに、リムーバブルタイプの外付けHDDを使っています。
こんなヤツ
http://www.rexpccard.co.jp/products/subpage/dk.html
http://www.century.co.jp/products/hd/ex_rdful.html

書込番号:4454632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2005/09/25 19:48(1年以上前)

RAWデーターの保存方法は、HDリムーバブルタイプの内蔵型を使っています。HDが一杯になったら、ケースごと交換しています。大阪日本橋のフェイスで買ったパソコンですから、簡単にsuperRACK UDMA 133(700円)がパソコン本体にセットできます。日立IBMの内蔵型 HDT722525DLAT80 (250G U133 7200)(12000円)を使っていますから、1Gバイトあたり50円になります。

書込番号:4456048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2005/09/25 20:13(1年以上前)

追記
リムーバブルの品番は ViPowER VP-10LSFU-133 です。
http://www.clevery.co.jp/parts/pickup.php?pcode=4719855370294

書込番号:4456112

ナイスクチコミ!0


スレ主 kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件

2005/09/25 20:52(1年以上前)

ご回答、ご指導ありがとうございます。

リムーバブルケースはいいですね。
私は内蔵の玄人指向の内蔵リムーバブルケースを使っています。
RAW専用のHDDを買ってそれに保存するようにしようかと思います。

パラレルATAの規格自体が数年後になくなるなんてことになったりして。
(@o@)

書込番号:4456225

ナイスクチコミ!0


UNPANさん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:10件

2005/09/25 21:43(1年以上前)

kohaku_3 さん こんばんは。

Intelのロードマップを見る限り、SerialATAへの移行は避けられないと思いますので、心配であれば今のうちにParallelATA→USB2変換ケーブルなどを入手されておけばよいかと。

まぁ、ParallelATA自体これだけ普及しているので、そう簡単には無くならないと思いますが(笑)

HDDの障害時等結構重宝していますので、ご参考まで。

書込番号:4456391

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

αSweet DIGITAL ボディ
コニカ ミノルタ

αSweet DIGITAL ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 8月19日

αSweet DIGITAL ボディをお気に入り製品に追加する <215

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング