αSweet DIGITAL Wズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:630万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:23.5×15.7mm/CCD 重量:590g αSweet DIGITAL Wズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • αSweet DIGITAL Wズームキットの価格比較
  • αSweet DIGITAL Wズームキットの中古価格比較
  • αSweet DIGITAL Wズームキットの買取価格
  • αSweet DIGITAL Wズームキットのスペック・仕様
  • αSweet DIGITAL Wズームキットのレビュー
  • αSweet DIGITAL Wズームキットのクチコミ
  • αSweet DIGITAL Wズームキットの画像・動画
  • αSweet DIGITAL Wズームキットのピックアップリスト
  • αSweet DIGITAL Wズームキットのオークション

αSweet DIGITAL Wズームキットコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 8月19日

  • αSweet DIGITAL Wズームキットの価格比較
  • αSweet DIGITAL Wズームキットの中古価格比較
  • αSweet DIGITAL Wズームキットの買取価格
  • αSweet DIGITAL Wズームキットのスペック・仕様
  • αSweet DIGITAL Wズームキットのレビュー
  • αSweet DIGITAL Wズームキットのクチコミ
  • αSweet DIGITAL Wズームキットの画像・動画
  • αSweet DIGITAL Wズームキットのピックアップリスト
  • αSweet DIGITAL Wズームキットのオークション

このページのスレッド一覧(全177スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「αSweet DIGITAL Wズームキット」のクチコミ掲示板に
αSweet DIGITAL Wズームキットを新規書き込みαSweet DIGITAL Wズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信42

お気に入りに追加

標準

発売日は8月19日

2005/08/05 17:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ

スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4097件

α Sweet DIGITALの発売日が決定しました。
http://konicaminolta.jp/about/release/kmhd/2005/0805_04_01.html

予想外に早かったような・・・(笑)
パパさん、ママさんにとっては、子供の夏休みに間に合って良かったのでは?

書込番号:4328358

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:883件

2005/08/05 17:13(1年以上前)

今日、SCで聞いたらまだ決まってませんって言ってたのに。
でも、20日っていう噂だったから、少し早まってよかったですね。

ダポンさん、85mm買っちゃいました(^^)。
故障ではなかったようです。少し重いけどスゴイ描写です。感激!
アドバイスありがとうございました。

書込番号:4328371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/08/05 17:15(1年以上前)

こんにちは。

これでやっとコニミノ、オリンパス、ペンタックス、ニコン、キヤノンと、
主立ったメーカー全てのエントリーモデルが出そろいますね。
今後の動向が楽しみです。

書込番号:4328375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件

2005/08/05 17:23(1年以上前)

僕は先日α7D買っちゃいましたけどSDも売れ行き好調だと良いですねぇ(^_^)

number(N)ine さん>
羨ましい〜なぁ〜
・・とか言ってないで僕も早く撮影楽しまなくちゃ!

書込番号:4328388

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/08/05 17:58(1年以上前)

売れると思いますよ。

ちょっと心配なのは、ボーナス商戦が終った時期だというコトくらい。
でも、これから秋の運動会シーズンですしね。(^^)

書込番号:4328441

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4097件

2005/08/05 18:24(1年以上前)

おぉっ! number(N)ineさん、ご購入おめでとうございます。
85mmGの描写って、なんか嬉しくなっちゃうんですよね〜

さて、価格.comでお馴染みの面々の中では、
誰が一番先にα Sweet DIGITALを買うんでしょうね?(笑)

書込番号:4328485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件

2005/08/05 19:14(1年以上前)

確かに今欲しいと思わせるカメラで良いですねえ。
しかし、何があれば(機能、質感など)ほどほど満足できるものでしょう。
進化が早すぎ追いつけませんねえ。

書込番号:4328547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:883件

2005/08/05 19:41(1年以上前)

栗のしっぽさん、ダポンさん、ありがとうございます。
ずっと欲しかったレンズなので、嬉しいです。ニヤニヤしてます(^^)

>何があれば(機能、質感など)ほどほど満足できるものでしょう。
進化が早すぎ追いつけませんねえ。
何があれば満足かは人それぞれ違うのでわかりませんが、
発展途上のデジタルでこれを気にし出したらずっと買えなくなってしまうような・・・
10万円以下の廉価機なので、欲しい時が買い時じゃないでしょうか。
と、無責任に言ってみたりして。

書込番号:4328588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2005/08/05 19:46(1年以上前)

α-7Dのスレで85mmF1.4G(D)を薦めたら、やたら反論が来ましたが…。

だからあれほど言ったじゃないですか!85のGレンズはすげえんだって。
とにかく使ってみないと分からないあの描写性能。
ミノルタを代表するレンズとして、いつでも自信を持って薦められます。

書込番号:4328591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:883件

2005/08/05 20:02(1年以上前)

バチスカーフさん、あれは質問者の用途に合わなかったからだと思いますよ。
確か赤ちゃんを撮りたいっていう質問でしたよね。
それだと85mmはやっぱり長いような気が・・・
描写がすばらしいのは僕も実感しているところです(^^)

書込番号:4328609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2005/08/05 20:58(1年以上前)

赤ちゃん撮るなら、35mmF1.4Gか28mmF2でしょう。

書込番号:4328694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件

2005/08/05 21:30(1年以上前)

なにかで8月20日と聞いてましたが、19日だったんですね!
7Dで我慢した私としては、今度こそ我慢不能ですね
85mm初期を私も持ってますが、今度こそは現像を待つまでもなく
即、pcでチェックできるので、大変よろしいんではと。

書込番号:4328742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/08/05 21:35(1年以上前)

>赤ちゃん撮るなら、35mmF1.4Gか28mmF2でしょう。

そうですね。レンズは何を撮るか、何処で撮るかで全部変わりますからね。
いくら性能が良いレンズでも使用目的と合わないと何の意味もありません。
赤ちゃんなら、50mm F1.4でもOKだと思います。
あんまり赤ちゃんに近寄らないですみます。
私はこれで赤ちゃんを撮ってます。

書込番号:4328762

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/08/05 21:41(1年以上前)

何で怒りながら、書込んでるんだろ?

それに普通の書き込みもできるんだ〜。(^_^;)☆\(- - )

書込番号:4328774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件

2005/08/05 22:14(1年以上前)

はっはっはっはっは〜〜っ
まだ、エロ掲示板の方が、ここよりもず〜っとマナーいいね〜
では、さいなら〜♪

書込番号:4328857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/08/05 22:22(1年以上前)

>では、さいなら〜♪

って、もうエロ掲示板に帰っちゃって、こっちには来ないの?

書込番号:4328880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/08/05 22:28(1年以上前)

銀塩のSweet 2型があれでいてハイスペック(?)だったのでなんか期待できそうですね。コンパクトなレンズつけて高性能なお散歩デジタル一眼ってしゃれてるかな? 
姫みたいなレンズが登場したらDSピンチ!
そ〜いえば昔、ミノルタにも40ミリだか45ミリの極薄パンケーキあったのご存じです? たぶんクラス最薄だったと記憶していますが。

以下脱線  m(_ _)m

>85のGレンズはすげえんだって。

そ〜ゆーことはレンズの85ミリの板で「良」で思う存分書いてね♪

それにあっちの板に実証リポート織りまぜて書きましたが、室内の85ミリで赤ちゃんはキツインだよ〜。

書込番号:4328898

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4097件

2005/08/05 22:39(1年以上前)

バチスカーフさんへ

>とにかく使ってみないと分からないあの描写性能。

すんません、僕は大きな勘違いをしていたようです。
バチスカーフさんは、フィルムカメラを含むαシリーズのカメラを
これまで使ったことがないとばっかり思い込んでました。
失礼しました。

ちなみに僕は、タムロン90mmマクロでも同じことやってたんですが
室内で85mmF1.4Gを使って娘を撮るときは、隣の部屋から撮ってました(笑)

書込番号:4328916

ナイスクチコミ!0


林檎狂さん
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:1件

2005/08/05 22:53(1年以上前)

発売日決まりましたね。α SWEET DIGITAL見ると欲しくなるので見ないようにしてます^^;
本当にお散歩カメラにもってこいですよね。28mm F2でも付けて歩き回りたくなりそう。
number(N)ineさん、85mm F1.4Gご購入おめでとうございます。私も初めて買ったミノルタ純正レンズは85mm F1.4Gでした。

書込番号:4328954

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/08/05 23:33(1年以上前)

あっ、エロ掲示板の住人さんだったんですね。(^_^;) ZZ

はい、サヨナラ〜。(^o^)丿~~

書込番号:4329064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/08/05 23:48(1年以上前)

>本当にお散歩カメラにもってこいですよね。28mm F2でも付けて歩き回りたくなりそう。

コンパクトなレンズがいいでよね。
ところで、昨年の今ごろだったかな?コニカミノルタに35ミリF2歯でないのか?と、メール打ったら、「まだ予定はありません。」って返信きたけど、あれからどーなったかな?
35ミリF2の予定はないのでしょうか? 予想では幅広ピントリングで(D)化されて再リリースになると思うのですが。


以下脱線 m(_ _)m

エロ掲示板って! なんて不謹慎なんでしょう! 不潔!

ってそんな掲示板あるの? 
ここみたいにみんなでカキコしてるんでしょうか? 
URLは?
take525+さん シーッ、シーってば!

削除だな。 m(__)m

書込番号:4329104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件

2005/08/06 00:09(1年以上前)

マリンスノウ さん

>そ〜いえば昔、ミノルタにも40ミリだか45ミリの極薄パンケーキあったのご存じです?

おぉ〜そうなんですか?
実はデジ一購入検討時istDs+パンケーキってのも有力候補でした・・

αSD+パンケーキなんて組み合わせなら街撮りカメラには最強な気がしますね。

書込番号:4329181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:883件

2005/08/06 00:15(1年以上前)

林檎狂さん、ありがとうございます。
Gレンズは初めてなので、写りに感激しっぱなしです。
35mmのGも欲しいですが、今はあきらめてます。
でも、来年に新型が出たら結構中古が出るんじゃないかと期待してます。
マリンスノウさんと同じく、F2が復活するのも期待してます。
Sweet Dを触ってきたんですが、とっても良かったですよ。物欲を刺激してすみません(^_^)

>室内で85mmF1.4Gを使って娘を撮るときは、隣の部屋から撮ってました(笑)
ダポンさん、やっぱりそうなりますよね。寝てるときに写すには脚立が必要です(^^)
家が城なら問題ないですが・・・

書込番号:4329204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/08/06 00:31(1年以上前)

>寝てるときに写すには脚立が必要です(^^)

脚立って! そこまでして85oを使いたいか?!(笑)
ほら、天井突き破らないとまだ顔がはみ出してますよ。ガンバ!

栗のしっぽさん
そうなんです。昔MDロッコールの時代なんですけど、あったんです。
45oF2はよく見かけますが、これより薄いのがあり、私の記憶が確かならペンタックスの40oよりも薄かったと記憶しています。
私が中〜高生時代に近所のカメラ屋にたまたま両方あったのを実際手にとって触っていた記憶があるので間違いありません。でも極薄の方は画質はイマイチだったような・・・・・。

デジタルに最適化処理を施して発売されたら大変なことになりそうです。

書込番号:4329252

ナイスクチコミ!0


林檎狂さん
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:1件

2005/08/06 01:33(1年以上前)

MDロッコール45mm F2なら持ってますよ。今でもX-700に付けて散歩に連れ出してます。これより薄いのはさらに古いオートロッコールの頃だったと思います。MDの方はパンケーキと呼ぶにはちょっと厚いですよね。
35mmのGレンズは高くて買えないでいるうちに製造中止に。F2の方はいつの間にやら製造中止になっていました。ですから両方とも持っていません。Gレンズの方の復活は嬉しいですね。これが発売後は旧タイプのレンズの中古は安くなりそうですよね。F2は復活するんですかね。オークションで新品が売ってた頃より高い価格で中古が取引されているのを見るとね・・・

書込番号:4329365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2005/08/06 02:16(1年以上前)

http://www60.tok2.com/home/collector/4528td.html
たぶんこれでしょう。

ロッコールTD 45mm F2.8

書込番号:4329423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:883件

2005/08/06 02:37(1年以上前)

>脚立って! そこまでして85oを使いたいか?!(笑)
ほら、天井突き破らないとまだ顔がはみ出してますよ。ガンバ!
いやあ、僕じゃないですよ。
どうしても85mm使うならっていうことですよ。僕、子供いないし(^^;)

35mmは前にヤフオクで17万で売れてたの見ました。
一生手に入らないのを覚悟しました。でも、復活(^^)!!
きっとF2も復活しますよ。
今なら売れ線になりそうだから、きっとコニミノは作ってくれますよ。

書込番号:4329440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2005/08/06 03:05(1年以上前)

他にレンズを一本も持っていないなら、
いくら最強とはいえ、85mmGレンズを薦めません。
たしか17-35mmを持っていたはずなんですよね。

書込番号:4329460

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4097件

2005/08/06 07:56(1年以上前)

>>寝てるときに写すには脚立が必要です(^^)
>脚立って! そこまでして85oを使いたいか?!(笑)

あはは、すんません。
椅子の上に立って撮ってました(笑)
危ないから止めてっ、とカミさんに怒られました・・・

書込番号:4329597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件

2005/08/06 07:59(1年以上前)

>バチスカーフさん

ご自身で、128ミリ相当の画角が身近な人物撮影に最適かどうか
試されてみれば納得出来るんじゃないでしょうか。

書込番号:4329599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/08/06 09:20(1年以上前)

number(N)ineさん失礼しました。

バチ君それそれ、それですよ。

と〜い記憶が蘇ってきました。どんな思想性の下に作られたのか分からんけど、コントラストが甘くなんかスッキリしはい玉でした。モロに薄さだけを追求したようなレンズです。
少し前に東海地方の某ショップで60kで売られていましたが、パンケーキのコレクターでなければ見送りですね。

書込番号:4329686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2005/08/06 09:54(1年以上前)

>コントラストが甘くなんかスッキリしない玉でした。

ミノルタのレンズはどっちかというとコントラストより
諧調重視なんですけど、それでも満足できない玉だったということは
標準的なロッコールの描写性能とはかけ離れたものだったのでしょう。

薄さと光学性能はなかなか両立できないですから、
(それを考えると、屈曲光学系がいかにスゴい技術か分かる。)
たぶん今後、αでパンケーキが復刻する事はないでしょうね。

書込番号:4329735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:883件

2005/08/06 12:47(1年以上前)

マリンスノウさん、笑えました。
でも、85mmを買ってどうしても単焦点Gレンズで撮りたい場合、
35mmを持ってないと85しか選択肢がないので、
ダポンさんの椅子に乗った気持ちわかります。
50mmはGじゃないし。

書込番号:4330005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2005/08/06 15:37(1年以上前)

>number(N)ine さん

50mmF1.4NEW ではダメですか?
G という冠はついてませんが。

>どうしても単焦点Gレンズで撮りたい場合 

なんかスペックや名前だけに踊らされてるような感じがしたので、このようなレスをしました。
別にそれが悪いってことじゃないんですけどね。

書込番号:4330270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:883件

2005/08/06 16:01(1年以上前)

そこまで深く考えられるとは思いませんでした。
ただせっかくGレンズを買ったので、
何とか使いたい気持ちの表れを表現したかっただけで、
50mmがスペック的に劣ると考えての発言ではないです。

>どうしても単焦点Gレンズで撮りたい場合
と限定する事で、こういう類の批判をされないようにしたのですが、
裏目に出てしまったようです。

僕も50mmは持ってます。1.7ですが、85mmのGと比べても見劣りしない描写と思っています。
>スペックや名前だけに踊らされてるような
と思われてしまったのは残念です。
高価なレンズは全てすばらしく、安いのは値段相応的な考えは僕には存在しません。
全くの誤解です。
ただ、初めてGレンズを買ったので浮かれもありました。すみません。

書込番号:4330299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2005/08/06 17:27(1年以上前)

いやあ、、深くは考えてないんですよ。
ただ直感的に思ったことを書いただけなんで。

50mm1.4は1.7と比べてると、G並みの価格なんで、
これは G じゃないけど、G と思ってもいいんじゃないかなって思っただけです。


>僕も50mmは持ってます。1.7ですが、85mmのGと比べても見劣りしない描写と思っています。

でしたら50mmは、それで良いのでは? と思いますが、
G ならではの何かを求めてるのかな?

書込番号:4330425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/08/06 17:46(1年以上前)

旧ミノルタの45o、TDはともかく、MDの方はあっさりしていて階調もよくモノクロなんぞなだらかなグラデーション結んでくれました。
モノクロはともかく、DS+姫みたいに持ち歩きできたら、気分良く写真撮れそうな気がします。
マジで出ないかなぁ?
MD45oF2の発展型ならパンケーキというよりショートケーキか!?

ニックネームは「お譲」ってか。unlimitedシリーズの構築も。(笑)

書込番号:4330457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2005/08/06 18:02(1年以上前)

パンケーキ、、ペンタの掲示板では人気がありますね。

でもボディの大きさを考えると何もそこまで薄くなくても って思います。

なんか パンケーキ という愛称だけでマニアうけしてるような気がするんですが。

書込番号:4330494

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/08/06 18:11(1年以上前)

「パンケーキレンズ」
MF時代には操作性が悪くて売れなかったんですね。
それで出回ってる本数が少ない→コレクターが欲しがる。
そんな、図式でした。

AFになって操作性どうなんでしょうね?
AFのパンケーキって、まだペンタックスだけなんでしょ?

書込番号:4330508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2005/08/06 18:45(1年以上前)

>AFのパンケーキって、まだペンタックスだけなんでしょ?

そうですね。欲しいとかまでは思わないけど、個性のある
レンズがあるというのは大事だと思います。


>なんか パンケーキ という愛称だけでマニアうけしてるような気がするんですが。

ちょっと同感です。ミラーボックスのある一眼というだけで
すでに「薄さ」とは逆方向に行っちゃってるわけで、薄さを
追求するなら、素直にTC-1とかGR-1の方向に行ったほうが合理的
です。ただ、こういった変り種レンズがあるのも、一眼の面白さなのかもしれません。

書込番号:4330572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件

2005/08/06 19:42(1年以上前)

マリンスノウ さん 皆さんどうもです。

今日α7Dの初撮りでした。見慣れた川越の街を撮って来たのですが
パンケーキが有ったら楽しいかも?と思いましたよ(^_^)

そう簡単には手に入れられませんが、やっぱりレンズの種類が多い
に越した事は無い気がします。
(それにしても撮影は面白かったのですがデジ一眼は奥が深い・・)

書込番号:4330676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2005/08/06 22:09(1年以上前)

number(N)ine さんへ

気分を害されたことには謝罪しますが、悪意をもって貴方を批判するつもりでレスを書いたわけではないんです。


50mmF1.4NEW を勧めたのは
G を希望されてるのに、的外れなレスになりましたが、
雑誌のプロの作例などから、良い印象を持っていたので、どうかな?と思い書きました。

85mmのGレンズ
どしどし使ってくださいよー。
写りが良いと撮影意欲もわいて来ますから、良い写真が撮れますしね。
個人的には この撮影意欲が良作への源だと思っております。


明日は日曜日ですし、気分一新されて下さいね!
では 良きカメラライフが送られることをお祈りします。

書込番号:4330949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:883件

2005/08/06 22:32(1年以上前)

ちょっぴりさん、
何度も読んでみて、4330005のコメントは自分でも不注意だったと反省しています。
確かに、50mmが良くないというような印象と、ブランド志向(?)な臭いがします。
自分の甘さを再認識です。

すみません。お互いに楽しんで写真を撮っていきましょう(^^)

書込番号:4330999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

フォトスクエアー大阪にて

2005/08/02 16:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:45件

昨日、阿波座のフォトスクエアー大阪にて
実物のsweetD(シルバー&キットレンズ)を触ることが
出来ました。関西方面で、8月6日の発表体験会まで待て
ない方は、一度行ってみてはどうですか。
http://ca.konicaminolta.jp/photosquare/index2.html

書込番号:4322027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

仮予約しました

2005/08/01 00:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ

スレ主 Scipioさん
クチコミ投稿数:7件

scipioといいます.
色々(?)と盛り上っていますね.

現在,銀塩カメラ・・・α507si,24-85mm,75-300mm
   デジカメ・・・dimageX
を持っていますが,そろそろ我慢の限界に達し
ハイエンドコンパクトから低価格一眼の中で
いろいろと物色しておりました.

最終的にボディ内手ブレ補正とデザインに魅力を感じ
αSweetDの購入を決意し,本日キタムラで予約してきました.
ボディ89800円でした.
初期不良対応を考えネットでの購入は見送りました.

レンズはシグマ18-50mmF3.5-5.6を同時購入(14000円)し,
11月にコニカミノルタ18-200mm(48000円くらい?)を追加購入予定です.
(タムロンの18-200mmと迷っていますが)

実物を手にしたらまた報告します.


書込番号:4318812

ナイスクチコミ!0


返信する
楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/08/01 00:45(1年以上前)

Scipioさん、こんばんわ。

>初期不良対応を考えネットでの購入は見送りました

キタムラだったら初期不良交換してもらえますから安心です。
買ったその日に必ずテスト撮影して下さいね。

>レンズはシグマ18-50mmF3.5-5.6を同時購入

これが良いですね。このレンズ、私も愛用しています。

書込番号:4318839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1766件Goodアンサー獲得:3件

2005/08/01 01:11(1年以上前)

>ボディ89800円でした.

今その価格なら年末商戦に
¥74800位か?

キットレンズ込みで10万すぐきるかも

>11月にコニカミノルタ18-200mm(48000円くらい?)を追加購入予定です.
(タムロンの18-200mmと迷っていますが)

コニカミノルタ18-200mmはタムロンの18-200mmを
コニミノ用にロムを最適化したものだと
ホットラインで言ってた様な



書込番号:4318882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2005/08/01 02:48(1年以上前)

>24-85mm,75-300mm

http://ca.konicaminolta.jp/photocon/bestshot/2005/award/photo02.html

24-85mmの描写性能は銀塩でもかなり評判が良かったので、
デジタルでどこまでいけるのか気になります。

書込番号:4319010

ナイスクチコミ!0


ダポンさん
クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:41件

2005/08/01 15:30(1年以上前)

scipioさん、ご購入おめでとうございます!(ちょいと気が早いですが、笑)

まずはズームレンズから揃えるのも良いのですが、
単焦点レンズも検討対象に入れてみてください。
ズームレンズでは味わえない、ドキッとするような描写を楽しめますよ(笑)
中古なら2万円以内で購入できるものもたくさんあります。

書込番号:4319698

ナイスクチコミ!0


ダポンさん
クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:41件

2005/08/01 15:32(1年以上前)

>24-85mmの描写性能は銀塩でもかなり評判が良かったので、
>デジタルでどこまでいけるのか気になります。

デジタルでも評判良いですよ!
24-85mmNEWのネット上での良い評判が気になっていた時に
中古で8,400円の良品を見つけてしまい思わず購入。

50mmF1.4や85mmF1.4の描写には比べるべくもありませんが、
24-85mmNEWならF5.6まで絞っても絞りが円形を保つんですよね。
こいつは結構使えます。

書込番号:4319700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

原口あきまさ って誰?

2005/08/01 00:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ

スレ主 楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

[α-Sweet DIGITAL体験会レポート]
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2005/08/01/2024.html

このレポートの中に
>店頭ではまだ入手できないα-Sweet DIGITALとDiMAGE X1のカタログが入手できた。

とありますが、
α-Sweet DIGITALのカタログは、とっくにお店に置いてますよ。

書込番号:4318785

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1766件Goodアンサー獲得:3件

2005/08/01 01:04(1年以上前)

>原口あきまさ って誰?

出っ歯つけてさんまの真似してた奴です
最近そこそこ売れてるのかもしれませんが
こういうのでバイト稼ぎでもせんと
まだ生活できんのかな・・・

>α-Sweet DIGITALのカタログは、とっくにお店に置いてますよ

自分は7月17日にもらいました

書込番号:4318871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2005/08/01 19:07(1年以上前)

原口あきまささんって物真似タレントさんですよね。
そういうキャラの人を起用すると、物真似商品のようなイメージが
伝わってきませんか。買ってもすぐに壊れそうな、そんなイメージです。

TV朝日のタレント好感度調査で女性部門トップだった
黒木瞳さんでしたら、独身既婚を問わず女性層が買ってくれそうです。

書込番号:4320021

ナイスクチコミ!0


スレ主 楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/08/01 19:43(1年以上前)

endlicheriさん、クールビズさん、こんばんわ!

上記URLにカタログの件で、赤文字の訂正文が入ってますね(笑)

>タレント好感度調査で女性部門トップだった黒木瞳さん

黒木瞳も良いけど、原史奈も良いと思うな。
ttp://www.ref.co.jp/fumina/
でなかったら、森下千里か、ちょっと趣向を変えて西田敏行!

書込番号:4320081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

京都のナニワでも

2005/07/31 20:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ

スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1766件

8月6日に体験会がありますねんて。。。

http://www.cameranonaniwa.co.jp/event/08/kyoto_sweet/index.html

書込番号:4318146

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/07/31 20:56(1年以上前)

なんで悲しいの?

書込番号:4318191

ナイスクチコミ!0


スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1766件

2005/07/31 21:54(1年以上前)

>なんで悲しいの?

あまりの嬉しさに
感涙が頬にって奴です

でもここに参加してキタムラで買ったりして

書込番号:4318338

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/07/31 22:00(1年以上前)

>でもここに参加してキタムラで買ったりして

キタムラは他店のポイント値引き分を現金値引きしてくれるから嬉しいよね。(^^)

書込番号:4318358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/08/01 10:09(1年以上前)

お店に気遣いしたくないなら、大阪会場という手もあります。
大阪駅なので、比較的行き安いと思います。

書込番号:4319267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信59

お気に入りに追加

標準

ほんまかなあ

2005/07/30 11:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:589件

本日のPhoto of the Day(ジスイズタナカ)にちょっと気になる数行がありました。
ボディ内手ブレ補正をリコーがやりそうだ、と読めます。
だとすればデジイチでしょうかね。
かなりぼかしてありますので違うことかも分かりませんが
sweetDが出る頃にはなにか情報が出てくるかも知れませんね。

ttp://www.thisistanaka.com/diary/new.html

書込番号:4314773

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1766件Goodアンサー獲得:3件

2005/07/30 11:45(1年以上前)

リコーがプルプル?

まさかペンタックスマウントで?

書込番号:4314805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1766件Goodアンサー獲得:3件

2005/07/30 11:47(1年以上前)

>まさかペンタックスマウントで?

やるわけねぇよなぁ

書込番号:4314810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2005/07/30 11:58(1年以上前)

なるほど。
CCDシフト方式で手ブレを補正するのはコニミノに特許があるので、
何らかの補正ソフトみたいな物で、
ボディ内での手ブレ補正を可能にした物でも出すのかな?
仮に出るとして、一眼ならレンズ次第ですな。

書込番号:4314830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2005/07/30 12:16(1年以上前)

渡る世間さん
向こうのスレではフォローありがとうございました。
略称にするにも、これぐらいが常識ですよね(笑)

ほんと、デジイチなら選択肢が増えて楽しみです。
endlicheriさんのレスにもありますが
Kマウントの発展形で古いレンズが使えるとうれしいんですけどね。
期待が大きすぎるとこけた時に辛いですが
一応楽しみではあります。

書込番号:4314865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2005/07/30 12:43(1年以上前)

常識で考えると、ASではないという事くらいわかりそうなもんですが(笑)

書込番号:4314924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2005/07/30 12:56(1年以上前)

華麗なるスルーですねえ(笑)

書込番号:4314949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2005/07/30 13:06(1年以上前)

いえいえ、とんでもないです。
ちょっと過去ログを見れば明らかですので。
自分のHNがふざけてるのは百も承知で、
こんなHNがアホと略されたことに注意をしてくれた方々にむしろ驚きです。
デジカメは、これからはPCと同じでしょう。
どんどんスペックアップ、どんどん値下がり。
1GhzのCPUはオーバースペックと言われながら、今は3Ghzが普通。
2000万画素のデジカメも数年で出るでしょうね。
レンズの解像の限界を超えるのも近そうです。
ソフトでのブレ補正ですが、以前にキヤノン機の板で誰かが言ってました。
ただ、内蔵のCPU・メモリ(?)の処理能力で可能かは疑問でしたが、
そのうち何とかなるだろうとは思っています。

書込番号:4314966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2005/07/30 13:32(1年以上前)

そう言えばkissDのキットレンズが価格のわりに周辺減光も目立たないのは
ソフト(ROM)で持上げているのかも。といった記事もありましたね。
手ぶれレスキュー(だったかな)というソフトもあるぐらいですから
それをROMへ組み込むのは不可能じゃないでしょう。
そのうちレンズの性能や手ぶれなど、光学的な苦手部分はソフトで補完するようになるかもしれませんね。
角度センサーやジャイロセンサーを積むことぐらいは特許に触れそうにないですし、
渡る世間さんのお話が的中かもと思えてきました。
なにはともあれ、夢を膨らませるのは楽しいです。

書込番号:4315010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/07/30 13:36(1年以上前)

コニミノに対して、独自技術なんて威張れないと書いてあるだけでどうして、

>常識で考えると、ASではないという事くらいわかりそうなもんですが(笑)

と、判るのですかね?初心者の常識ってもの凄ーく鋭いのですね。
素人には、特許をかわす方法なんてあるように思ってしまいます。
じじかめさんが政治家におすわけだ。

書込番号:4315020

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/07/30 13:45(1年以上前)

しかし、ニコンのレンズ内蔵の手ぶれ補正は、いかにしてキヤノンの特許をかわしたのだろー?
バーター?
企業同志の関係は なかなか部外者には伺い知れません。(^_^;)

書込番号:4315031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2005/07/30 13:58(1年以上前)

>華麗なるスルーですねえ(笑)

こういう事は、もう止めませんか?

書込番号:4315051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/07/30 14:26(1年以上前)

>>まさかペンタックスマウントで?

>やるわけねぇよなぁ

→是非やって欲しい!!

・・・というか,写真を趣味にしている者としては,人間ASとしての腕を磨きたいとこだが。いまだにISを所有してないキャノンユーザーです。もちろん使ったことはありますが。

書込番号:4315095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2005/07/30 14:29(1年以上前)

デジやんくん、君もそう思うならイチイチ書かなくていいから。
自分で認識しないとだめだよ。そういう私自信もだけどね。
こうして議論は空転していってキリがなくなるから、
もうこれでお終いって事にしようじゃないか。

でもね、最後に一つだけ。
全くシカトされるっていうのも虚しいもんだよ。
相手にされるだけでもマシなんだよ。
そういう意味では、バチスカーフ君も人気者なんだよ。
突っ込みどころ満載で、しっかりと相手にされてるからね。
大体、みんながみんな必要なことだけしか書かない掲示板なんて、
機械と話してるのと同じでつまらないじゃないか。
時にはドツキ漫才もいいもんだよ。

書込番号:4315102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2005/07/30 14:33(1年以上前)

バチスカーフさんが人気者なのは当然です。あれほど愛らしいキャラは他にはいません。私はバチスカーフさんを100%支持しています。

書込番号:4315106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2005/07/30 14:42(1年以上前)

例のハネウェル訴訟でミノルタが165億円払ったとき、
リコーは手持ちの特許を渡すことで無事クリアしてます。
この会社の技術力は侮れないのです。完成した製品の評価は別ですけど。。。

書込番号:4315124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2005/07/30 15:00(1年以上前)

ああ、ゆかりん☆くん、スゴイこと言っちゃってるね。100%支持かよ。
どうせなら師事してみたら。今、お台場にいるよ。
それで、帰りに7Dを買ってきなよ。
彼はコニミノに心酔してるから、自分のファンが7Dを買ったのを知ったら、
卒倒するほど歓喜すると思うよ。目に浮かぶだろ?
あと、レンズは85のGレンズだよ。
彼はこのレンズを異常なまでに勧めているからね。
できれば3本くらい買って、個体差を把握した上で、
場面ごとに使い分けられるようになるとすばらしいね。

書込番号:4315150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2005/07/30 15:24(1年以上前)

そうですね。バチスカーフさんには、α7DとαSweetD、どちらがよりお勧めなのかお伺いしたいです。やはりα7Dのほうなのでしょうか。

書込番号:4315190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2005/07/30 15:42(1年以上前)

デジやんさん
すっかり嫌われちゃいましたね。
原則スルーと思っておりますが、今回は自分が立てたスレですので
同罪も、ご迷惑も承知の上で最小限吐き出させていただきました。
不愉快の段、まことに申し訳ありません。

ところで
せっかくの夢のある話題ですからぜひ本論の方で語り合いませんか。

書込番号:4315223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2005/07/30 15:48(1年以上前)

Hippo-cratesさん
そんなことがあったんですか、
リコーってパーソナルユースの製品ではあまり表に出ていませんが
コピーとか印刷業界ではトップブランドの一角ですね。
既存のカメラ主体メーカーとは違う観点から切り込んでくれると
また面白い展開になるんじゃないかと期待しています。
Photo of the Dayではそんな含みを感じました。
ちょっと妄想も入っていますが(笑)

それにしても、ソニーコニミノとか、キャノンのフルサイズ機のうわさとか
ここへ来て動きがあわただしいですねえ

書込番号:4315230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2005/07/30 16:02(1年以上前)

まあ、
>常識で考えると、ASではないという事くらいわかりそうなもんですが(笑)
なんてきたら、
>華麗なるスルーですねえ(笑)
と言いたくなるのも普通です。お互い様だし。
むしろ無言で淡々と進んで行くほうが不気味な感じ。

そうやなあさん、私も駄レスの数々失礼しました。

書込番号:4315254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/07/30 16:02(1年以上前)

リコーが一眼レフをやめてかなり年数がたっており、レンズ工場(一眼用の)も
無いとおもわれるので、新製品はデジ眼ではないと思います。
(私の想像に過ぎませんが)

書込番号:4315255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:883件

2005/07/30 16:16(1年以上前)

へえ、ソフトでそんな事までできるんですね。
僕は、シャープネスを上げてもノイズが増えないようにしてもらいたいです。

ところで、F2→10Dさんの花火の写真は、何でこんなに低ノイズなんですか?
キャノンではこれが普通なんですか?

書込番号:4315284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/07/30 16:22(1年以上前)

>ところで、F2→10Dさんの花火の写真は、何でこんなに低ノイズなんですか?

ISO100での撮影ということもありますが、キヤノンではこんなもんです。
とくに、10Dはノイズリダクション設定がありませんから、普通の状態でこの程度は撮れます。
20Dだと、ノイズリダクションをかけた方が良いと思います。

書込番号:4315300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2005/07/30 16:31(1年以上前)

>ところで、F2→10Dさんの花火の写真は、何でこんなに低ノイズなんですか?
これは私も気になった。DIGICの威力なのかな。スゴイよね。
>シャープネスを上げてもノイズが増えないようにしてもらいたいです
シャープネスは一番低く設定して、フォトショップでシャープネスを上げると、
ノイズを目立たせないでシャープにできるよ。
編集は面倒臭いから、もともと低ノイズでシャープに撮れるに越した事はないけどね。

書込番号:4315322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:883件

2005/07/30 16:39(1年以上前)

F2→10Dさん、キャノンはスゴイですね。
30Dが出るときに20Dが処分価格になったら欲しいな。
でもレンズを買う予算も考えると無理そう。
渡る世間さん(そうやなあさんの真似)、
フォトショップでシャープネスを上げればいいんですか?
今度試してみます。
お二人ともありがとうございました。

書込番号:4315340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2005/07/30 17:05(1年以上前)

渡る世間さん
いえいえ、脱線話もたまにはいいと思いますよ。
まあ程度問題でしょうけどね。

じじかめさん
たしかに、ごもっともです。
ただ元記事のコニミノに言及したくだりは
ひょっとしたら・・・と思わせぶりなところがあると思いませんか、
妄想たくましくちょっと期待です。

書込番号:4315395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2005/07/30 17:16(1年以上前)

number(N)ineさん
そうなんですよねえ
レンズを考えると乗り換えるのは難儀ですね。
と言いつつぼくは今、二刀流で結局レンズ資産は中途半端です。
で、さらにsweetDへ行くと、三刀流(笑)

F2→10Dさん
いつも作例を拝見しています、
ペンタックスDsは長時間ノイズが多いみたいです。
もとよりキヤノンとは技術力や絵作りの方向性が違うようですが
ノイズの処理は抜きん出ているようですね。

書込番号:4315419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/07/30 17:30(1年以上前)

>F2→10Dさん
>いつも作例を拝見しています、

恐れ入ります。今後とも宜しくお願いします。m(_ _)m

書込番号:4315449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/07/30 19:17(1年以上前)

>10Dはノイズリダクション設定がありませんから、普通の状態でこの程度は撮れます。

今だ! みんな10Dを買いに走れ! って,なんか○チャンネルみたいでゴメン。

昨日キタムラ某店の店長さんと話をしていましたが,α7DはISO感度あげてもノイズはそーんなに気にならないといってました。そんなに優れてるんでしょうか?

書込番号:4315658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2005/07/30 19:39(1年以上前)

>10Dはノイズリダクション設定がありませんから、
普通の状態でこの程度は撮れます。

なんでもかんでも料理にソースをぶっかけるおじさん、
たまにいますよね。
最近だとマヨラーといって、納豆やアイスクリームに
までマヨネーズをかける猛者もいます。

同様に、画素ピッチの大小も感度設定の特性もうやむやに
NRをぶっかけるキヤノンDiGICの絵作りはどうも…。

花火とかイルミネーションのような、CGで再現しやすい人工的、
平面的な被写体なら、DiGICはむしろ実物より綺麗に感じますが、
世の中を見渡すと、ほとんどの被写体は立体物なわけで。

書込番号:4315685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/07/30 19:49(1年以上前)

お、ご帰還だ。 お台場どうでした? ご感想が楽しみです。(^_^

書込番号:4315699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2005/07/30 20:46(1年以上前)

どうでもいいですけど、
なんで田中さんはここまでミノルタ嫌いなんでしょうね。

書込番号:4315818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2005/07/30 20:54(1年以上前)

>昨日キタムラ某店の店長さんと話をしていましたが,α7DはISO感度あげても
>ノイズはそーんなに気にならないといってました。そんなに優れてるんでしょうか?

高ISOでも、あまりノイズは気にならないです。
ただ、高ISO時のノイズリダクションが強めなためか、細部描写低下の度合いは、20Dより大きいようです。
http://www.dpreview.com/reviews/konicaminolta7d/page18.asp

書込番号:4315837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/07/30 21:19(1年以上前)

>α7Dのノイズ特性

SONY製CCDを採用した一眼デジタルの中ではもっとも優秀な部類に入ると思います。
G5が欲しいG1/G2/G3/G4ユーザーさんの仰るとおり、ディテールが少し甘くなるようですが、
落とし所としては、イイ線を突いていると思います。

私の文言も、できるだけノイズを減らして、ディテールを残すように努めておりますが・・・(^^;;;)
元々、ディテールの少ない文言の時は、目いっぱい、ノイズをリダクションした方が良いですネ。
ノイズばかりでは、どうせ読むとこ無いですから・・・(^^;)

書込番号:4315902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2005/07/30 21:40(1年以上前)

どうでもいいですけど、
なんでバチスカーフさんはあそこまでキヤノン嫌いなんでしょうね。 (・_・?)

書込番号:4315969

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2005/07/30 21:42(1年以上前)

あなたがキヤノン嫌いなのと一緒でしょ?

田中さんがミノルタが嫌いなのはw

書込番号:4315976

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/07/30 21:42(1年以上前)

>ノイズをリダクションした方が良いですネ。

ははぁ、ノイズは消えて無くなれ、と。
結局は「画素ピッチの大小も感度設定の特性もうやむやにNRをぶっかける」ていると。

あっ、「α7Dのノイズ特性」と「くろこげパンダ」さんのコメントが クロストークしてしまった。(^_^;)

書込番号:4315977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/07/30 21:43(1年以上前)

>私の文言も、できるだけノイズを減らして、ディテールを残すように努めておりますが・・・(^^;;;)

ドキッッッ!

書込番号:4315983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/07/30 21:58(1年以上前)

>どうでもいいですけど、
こちらのほうでご回答頂いたようで、ありがとうございます。
実際にお台場に見にいってお手になって、そうお感じになったんでしょうから、
そうした意見もあるということでしょう。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4315687

>なんで田中さんはここまでミノルタ嫌いなんでしょうね。
なにも田中希美男さんだけでなく、大方の皆さんが思っている事は同じですよ、きっと。

書込番号:4316034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2005/07/30 22:10(1年以上前)

>どうでもいいですけど

は、直前のDIGIC信者になりそう^^; さん の
レスに対してではなく、田中さんの文面を読んでですね…。
誤解を生む発言をして申し訳ありません。

書込番号:4316068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2005/07/30 22:17(1年以上前)

良く分かんないけど、楽しんでるのかな?馬鹿な事言い合って・・・?
まぁふざけたHN認識しながら書き込みしてるような人間も居るみたいだけどね。
見に来なけりゃいいんだろうけど購入希望カメラだからねぇ。

書込番号:4316082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件

2005/07/30 22:22(1年以上前)

>α7Dのノイズ特性
>SONY製CCDを採用した一眼デジタルの中ではもっとも優秀な部類に入ると思います。

ということは、ニコンD70(使用中)より優れているんでしょうか?
ぜひ、教えてくださいませ。お願いします。

書込番号:4316100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2005/07/30 22:37(1年以上前)

D70は入門機ではノイズの多いほうだと思うよ。
まあ、7Dはもともと10万円台後半で売られていた機種だから、
当然といえば当然なんだろうけど。

書込番号:4316153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/07/30 22:53(1年以上前)

デジック2からニコン さん

個人の目測評価である事を、始めにご理解ください。
ニコン(D70)の場合は、ディテールの確保最優先の絵作りのようです。
その分ノイズが多いような印象があります。

詳しくはこのサイトが参考になると思います。比較記事もさることながら、撮影サンプルを元に
ご自身の目で確認なさるのが良いと思います。ノイズ感は目視での評価も大切だと思います。
http://photo.askey.net/reviews/specs.asp
いろんな機種同士を直接比較していますので、いろいろ探してみてください。

書込番号:4316199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/07/30 23:08(1年以上前)

ほーっ! 
先日もSweetDの板にカキコしましたが,α7Dもう少し待ってから逝ってみようか? 正直なトコ銀塩α7が非常に優れているので,ズーーーっと気になる存在ではあったのですが。あと,「センサーが傾いている」ってとこさえ改善されていれば一直線なんだけどね。(脱線m(__)m)

書込番号:4316244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件

2005/07/30 23:11(1年以上前)

渡る世間はアホばかり さん
くろこげパンダ さん

 御丁寧にありがとうございました。
私は、最近 うす暗いなかでもノイズの少ないように撮影したいと
感じておりまして(変な発想でしたら失礼謝ります)

 あとコニカミノルタ詳しい方にお聞きしますが
Gレンズで 200mm F2.8 定価14万のレンズはもう無いのでしょうか?
2004年のレンズカタログに書いてたのでこの値段なら良いなあと感じてました。

書込番号:4316251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2005/07/30 23:17(1年以上前)

D70ならこのサイトははずせないでしょう。
有名な方のサイトだから知ってる可能性が高いけど。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~komin/nihongo.htm

>Gレンズで 200mm F2.8 定価14万のレンズ
生産は終わってるけど、1ヶ月くらい前にフジヤカメラで見たよ。
新品で10万ちょいだったな。3本くらいあった気が。

書込番号:4316265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件

2005/07/30 23:21(1年以上前)

ゆかりん☆さん、こんばんわ。
あなたももうコニカミノルタDSLR掲示板の傾向がわかった筈です。
あなたの様な方には、まともなレスが付く事は少ないです。
早急にここから退去する事を勧めます!(←マジで言っています。)
残念ですが、コニカミノルタDSLR掲示板は、他メーカーDSLR掲示板
とは質が違います。αシステムに対する拘りが良い意味でも悪い意味
でも凄まじいです。ですから、少しでもマイナス的な事を書くと
異論・反論のオンパレードで荒れます。
ほんの些細な事でも、それを不快に思う方からは文句を言ってきます。
用が済んだら速やかに退去するのが一番です。
掲示板には嵌らない方が良いです。抜け出せなくなりますよ。
それは皆さんの書き込みを見れば一目瞭然です。

これだけの事を書いているのですから、私もここから身を引きます。
と言っている私もαユーザーなんですけどね。
「荒れスレッドランキング」なるものがあれば、コニカミノルタDSLR
掲示板が上位の殆どを独占してしまいますね。困ったもんです(^_^;)

書込番号:4316278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/07/31 02:05(1年以上前)

200mm?  ↓まだ有効かな?
http://www.asahidocamera.com/shop/index.html



書込番号:4316663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/07/31 02:35(1年以上前)

デジやん さん、なんだかスミマセン。気分を多少害されているようで。
ところで、どういった点がお目障りというか気にくわないのでしょう?
(前言で、私も含めて、指して、仰っているのであれば。)今後の参考にしたいので。(^_^

書込番号:4316701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2005/07/31 03:02(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん、私のことです。
4315102の発言(私の3つめのレス)が気に障ったようです。

書込番号:4316724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2005/07/31 06:36(1年以上前)

私はね、情報が欲しいんですよ、デジカメの。

特定の人に気分を害してるわけではないですよ。
だから、DIGIC信者になりそう^^;さんの上の書き込みの
掲示板に対して、だから何?見たいな投稿は気にいらないです。
管理者でもないのに云々って話なら、だったら貴方達も言うなよ
(DIGIC信者になりそう^^;さんが何かに対して言ってたか
覚えてる訳ではないですが・・・)
って気がするんですよね。

私はデジカメの情報が欲しいだけです。
上でもう止めません?と聞いたのは、それ以降が予想できたから。
そこで止めてれば展開は変わったであろうに・・・
だから馬鹿な事言い合って楽しんでるの?って感じたんですよね。
止めません?は無駄な様なので、今後は自分で書き込みを選んで
読むようにします。基本的にはスルーで
(基本的にと書いておかないと、スルー出来ていないと
すぐにお決まりのツッコミが入るでしょうから)

書込番号:4316842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2005/07/31 08:07(1年以上前)

>だから、DIGIC信者になりそう^^;さんの上の書き込みの

だからではなく、だけどですね。

書込番号:4316907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2005/07/31 08:21(1年以上前)

私も情報が欲しくて見ておりますが、
DIGIC信者になりそう さん等の適度なフォロウは私にとって有用な判断材料だと思っております。

書込番号:4316922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2005/07/31 09:07(1年以上前)

おはようございます
全部読むのがたいへんです(笑)

レスが伸びるとどこから本題は霞んでしまって
わいわいがやがや、喧喧諤諤、
とくにコニミノ板はその傾向が強いように思います。
他ではいえないこともここでは言える、
またそれを楽しみに集まる人もいるということで
昼は喫茶店、夜はスナック、(例えが古い)みたいもんでしょうか。
お酒が入った無駄話のなかにも、なかにはおっと言う情報があったりして話が弾む、
時にはちょっとしたいざこざもあったり、口の悪い人も入ってきたりして
またそれも話題になる、というパターンですね。
そんなこんなでコニミノ板は常に白熱ランキングの上位を独占中ですね。

多数のレスをありがとうございます。
改めて元記事を読むと、ミノルタ(旧)にはAシリーズやZシリーズにもASが搭載されているのですから、
田中氏の言っているのはそのあたりを指しているのであって、一瞬デジイチと思ったのは妄想だったのでしょうね。
なにはともあれ、今年の秋は、各社のHOTな展開で、残暑厳しい秋になりそうですね。

書込番号:4316997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:883件

2005/07/31 13:10(1年以上前)

少し脱線話が続いたんですね。

>他ではいえないこともここでは言える、
またそれを楽しみに集まる人もいる
>なかにはおっと言う情報があったりして話が弾む
というそうやなあさんと僕も同じ意見です。
こういう掲示板も他ではなかなか見られないから、不謹慎かもしれないけど楽しんでいました。
他の板は何か物足りないような気がしちゃって。
言いたい事を言い合っていると結構いい意見が出ているような気もしていました。
不思議と暴言や汚い言葉で騒ぐ人はいないし、そこも好きでした。
でも、これが気に障る方々もいるんですよね。

僕は、本当に悪意があって書いてる人はいないと思うんです。
今回はこういうかたちになって、皆さんわかってくれたと思います。
だから、デジやんさんも機嫌を直して下さい。

書込番号:4317380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/07/31 22:01(1年以上前)

そうやなあさん 脱線で失礼します。m(__)m

デジック2からニコンさん [4316663]のチェック入れました?
まだあるみたいですよ。善は急げ!!

書込番号:4318361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件

2005/07/31 22:41(1年以上前)

マリンスノウ さん  いつもお世話様です。
>デジック2からニコンさん [4316663]のチェック入れました?

 こんばんわ、すみませんねえ、まだ、sweetDも買ってませんし。
生産されていないのかなとお聞きしました次第でありました。すみませんこ。
 あの企画レンズで14万は安いかなあと(軽いし)感じたのです。
 望遠系でズームは高い重いSSMしかないし、シグマでもいいかなあとカタログ見てたら、書いてまして むむっ〜〜〜〜〜〜となりましたのでありました。

書込番号:4318477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/07/31 23:24(1年以上前)

了解しました。しかし,ハイスピードシリーズはもう作らないようなので,こだわるのでしたら本当に最後だと思いますよ。あとはSSMになるのだろうから。まぁ,どっちでもいいか?

ちょっと前にはSSMよりハイスピードの方がAFが早いからという口コミで,中古ショップから70−200F2.8,200F2.8が一斉になくなるという現象が起こりました。(チト大袈裟かな?)
で,具体的に今もほとんど中古でも在庫が無い状態です。ましてや新品など!

またまた脱線でスンマセン。 重ねてお詫びいたします。m(__)m

書込番号:4318615

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「αSweet DIGITAL Wズームキット」のクチコミ掲示板に
αSweet DIGITAL Wズームキットを新規書き込みαSweet DIGITAL Wズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

αSweet DIGITAL Wズームキット
コニカ ミノルタ

αSweet DIGITAL Wズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 8月19日

αSweet DIGITAL Wズームキットをお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング