αSweet DIGITAL Wズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:630万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:23.5×15.7mm/CCD 重量:590g αSweet DIGITAL Wズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • αSweet DIGITAL Wズームキットの価格比較
  • αSweet DIGITAL Wズームキットの中古価格比較
  • αSweet DIGITAL Wズームキットの買取価格
  • αSweet DIGITAL Wズームキットのスペック・仕様
  • αSweet DIGITAL Wズームキットのレビュー
  • αSweet DIGITAL Wズームキットのクチコミ
  • αSweet DIGITAL Wズームキットの画像・動画
  • αSweet DIGITAL Wズームキットのピックアップリスト
  • αSweet DIGITAL Wズームキットのオークション

αSweet DIGITAL Wズームキットコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 8月19日

  • αSweet DIGITAL Wズームキットの価格比較
  • αSweet DIGITAL Wズームキットの中古価格比較
  • αSweet DIGITAL Wズームキットの買取価格
  • αSweet DIGITAL Wズームキットのスペック・仕様
  • αSweet DIGITAL Wズームキットのレビュー
  • αSweet DIGITAL Wズームキットのクチコミ
  • αSweet DIGITAL Wズームキットの画像・動画
  • αSweet DIGITAL Wズームキットのピックアップリスト
  • αSweet DIGITAL Wズームキットのオークション

このページのスレッド一覧(全177スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「αSweet DIGITAL Wズームキット」のクチコミ掲示板に
αSweet DIGITAL Wズームキットを新規書き込みαSweet DIGITAL Wズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

2005/07/22 05:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:15件

おはようございます。
少し前、KissDNの掲示板で手振れ補正について皆さんにお聞きした者です。

昨日、違う用件でキタムラに行ったところ、αSweetのカタログがおいてありましたので、早速ゲットしてきました。
ボディーカラーはブラック、シルバーですが、ブラックは表紙と6ページに載っているだけで、シルバーがメインカラーのようです。

皆さんはどちらが好みですか?

ちなみに私は、店員さんの口車に乗せられブラックを予約しちゃいました。

書込番号:4296643

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:78件

2005/07/22 09:53(1年以上前)

一人職場さん、ご予約おめでとうございます。
α-7Dの方にも書きましたが、自分もブラックで予約しました。
シルバーも良かったのですが、レンズを装着した感じがブラックのほうが好きです。
今度の給料日には、100mmマクロをGETする予定です(^^;
一月後が楽しみですね。

書込番号:4296846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/07/22 11:43(1年以上前)

>皆さんはどちらが好みですか?

私はシルバーです。σ(^^;)
昔ニコンF2を使っていたせいかな?F2もシルバーだった。

書込番号:4296986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/07/23 00:44(1年以上前)

私、一眼レフカメラはブラックモデルの値段が少し高かった時代に
カメラを使い始めたもんで、今でも無意味にブラックモデルが
欲しくなります。

ですが、カタログを見る限り、Sweet D のシルバーの質感は
かなり良さそうな感じがします。
やはり実物を見て決めたいと思っています。

書込番号:4298398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/07/23 01:11(1年以上前)

αSDシルバーの外観は、とてもよくまとまっていますね。でもブラックかなぁ。

書込番号:4298482

ナイスクチコミ!0


jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:8件

2005/07/23 14:33(1年以上前)

ガンメタほしいなー・・・。えっ? まだ出てないって?
ちょっとアームっぽい色(ブルーグレーとか)があのギザギザダイヤルとマッチしそうなんですが・・・。グリップもギザギザつけてほしいなあ。
ファインダーにも十字の周りに円をつけて、シャッター音もバキューンとか鳴る仕様はどうでしょう。フォーカスロックで手ぶれしても打てる!

書込番号:4299429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

カメラ雑誌8月号

2005/07/22 00:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ

スレ主 αyamanekoさん
クチコミ投稿数:13122件

「カメラマン」と、「デジタルカメラマガジン」8月号に掲載されています。
(7Dとの比較がメイン。)

画像がないのがいまひとつですが。
(コニカミノルタ提供のものが1枚のみ。)

書込番号:4296325

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2005/07/22 02:38(1年以上前)

8月号のトピックスは軒並み、αSweet DIGITALに持ってかれてますね。
ちょっと、D50や*istDLが可哀相。

書込番号:4296537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2005/07/22 04:20(1年以上前)

コニカミノルタは、今まで雑誌記事への営業費なるものを使い難かったと思えますが、
今回は思う存分使っているように思えますね。
9月号では、αSweet DIGITAL実写画像が、各雑誌に沢山載るのかな?!

書込番号:4296607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/07/22 07:52(1年以上前)

ほかにも「アサヒカメラ」「日本カメラ」「CAPA」でも記事を見ました

これだけ目にすると、欲しい熱が更に上昇しますね(笑)

書込番号:4296707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2005/07/22 15:58(1年以上前)

立ち読みが好きなんで、よく本屋に行きますが、
カメラ関係の表紙は、おもいっきり「αSweet DIGITAL」の文字が飾られてますね。

確かにそれだけインパクトのあるカメラだと思いますが、
これだけ月刊誌のほとんどが足並みをそろえると、
ちょっと何かあるな〜っと勘繰ってしまいます。


>雑誌記事への営業費

これって、特集などの記事を載せてもらう為に払うお金ですよね?
だとしたら出版社は潔くページの下のほうに −広告ー と書くべきです。

今まで散々Canonびいきの記事をよく読まされていたので、何かおかしいな〜っと思ってました。

書込番号:4297274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2005/07/22 19:09(1年以上前)

>ちょっぴりさん
カメラ雑誌のレビューほど当てにならないものもないと思いますよ。
私も最近になって気付きました。

書込番号:4297566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2005/07/22 20:22(1年以上前)

各カメラ雑誌にSweetDの紹介が満載。

SweetIIと同様にペンタ部をわずかに傾けて、
体積を小さくしているそうです。

DTレンズには全てADガラスを使用。

書込番号:4297707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信65

お気に入りに追加

標準

こんな認識なのか・・・。

2005/07/21 03:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:5件

近所のカメラ量販店の数店に、α-SweetDigitalの情報収集に行きました。そしたら店員サン達は揃いも揃って「600万画素『しか』ないのでねえ・・・。」みたいに言いました。ガッカリです。600万画素の何が悪い?充分でしょう?みんながみんな、いつもA3に伸ばすか?私は現在、KISS−DNも所有してますが、800万画素は持て余し気味です。今後、コニミノも更なる画素数アップは進めて行くとは思いますが、現時点で600万画素で新商品を出した同社の潔さを私は評価したいです。

書込番号:4294361

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に45件の返信があります。


クチコミ投稿数:2036件

2005/07/25 00:47(1年以上前)

>クルトモ さん

馬力で例えるとものすごく分かりやすいですね。
クルマの速さは、車重、トルク、タイヤ性能にも大きく
依存されるわけですから。

F-1がたしかノンターボ3000ccでしたが、E-1やDiMAGE7の
強さはまさにそれです。セルシオやシーマが4500ccだったか…?
それがF-1に勝つなんてありえませんよね。

書込番号:4303018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/07/25 06:15(1年以上前)

ごめんなさい、トンチンカンな話しばかりしたり、本質的な話しができないと言われるならば、もう一切書き込みしません。恥ずかしいし、皆さんの混乱を招くだけなので。すいませんでした。ここに入る資格の無い人間でした(恥&謝)。さようなら。

書込番号:4303295

ナイスクチコミ!0


ダポンさん
クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:41件

2005/07/25 10:04(1年以上前)

クルトモさん、もう見てないなかなぁ?

クルトモさんの書き込みには、どこもトンチンカンなところはないと思いますよ。
自分の書き込みの直後に「すごいルーキーが登場」なんて書き込まれると
勘違いしても仕方ないかなぁとは思いますけど・・・(笑)
なので、恥ずかしがるようなことは何もないですよ〜

僕なんか、頓珍漢発言が多いほうだと思いますけど
それで話題が膨らめばラッキーだと思ってますから(笑)
もしも、マジ間違いをしちゃっても、素直に謝っちゃえばイイんです!

書込番号:4303501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2005/07/25 11:07(1年以上前)

こんにちは。

読み返してみましたが、クルトモさんのこととは違うような・・・^^;
αSweetD自体、まだ出ていない機種なんですから、
いろいろ書き込みされればいいと思いますよ!(^.^)

書込番号:4303577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2005/07/25 12:23(1年以上前)

こういうこともあるので、個人の批判も考えものです。書くならば、きちんと客体を明らかにし、理由も添えて書くべきでしょう。時には言いたくなる気持ちも解りますが、感情のままに書いてしまうと板が荒れてしまいます。このスレのように書かれた前にコメントした方が勘違いしてしまうこともあるので。

クルトモさん、どう考えても流れ的にあなたを批判したものではありませんよ。ご安心を。

書込番号:4303670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/07/25 15:06(1年以上前)

ダポンさん、HIDE@MINOLTAさん、コニカミノルタさん、ありがとうございました。気が楽になりました。私の早とちりだったとしたら大変にご心配とご迷惑をおかけしました。
203さん、MINO★モンタさん、イー・アールさん、お三方に置かれましても私の勘違いだったとしたら、ご気分を悪くされた事と思います。失礼致しました。
もっとカメラの事を勉強して、思う事や感じる事が出てきたら書き込みさせてもらうかも知れません・・・。

書込番号:4303943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/07/25 16:12(1年以上前)

暗に諭す(促す)にしても、誤配や誤解を生まぬようにしなくては・・・。
まあ今回は、冗談半分のおつもりが、思わぬ犠牲者が出たという事でしょう(^^;;;)

たぶん、仰りたかった事はこういう事ではないかと思います(^^;;)
-----------------------------------------------------------------
個人的解釈は、それが個人の考え方と言えども、そこに何がしかの妥当な理由があると
思います。ですが、偏見・先入観の類は、妥当な理由を積み重ねる事が出来ないと思います。

個人的解釈と言えるのか、偏見・先入観と言えるのかを、よく吟味した上で投稿しないと、
読み手に迷惑をかける事もあり得ます。読む側にとっては見るべきものが無いからです。
同じスレッドに何度も投稿するときは、その点にご留意いただけるとありがたいです。

個人的解釈を披露する時は、同意者が集められるかどうかではなく、妥当性を積み上げられ
るかで投稿の有無を決められると良いと思います。おのずと、自己完結の文章になり得ます。
-----------------------------------------------------------------
冗談の類なら、この考えには至りませんが・・・(^^;自己防衛)
もちろん、「程度の問題」 は どんな文言にもついてまわると思います。

書込番号:4304035

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2005/07/25 18:51(1年以上前)

いやぁ、申し訳ないです。

書込番号:4304291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/07/25 21:50(1年以上前)

誤解を招く書き込み、ごめんなさい!
クルトモさんの事を指して書き込んだのではありません。

以後、十分気をつけます。
ご迷惑をおかけいたしました。

書込番号:4304704

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/07/25 22:52(1年以上前)

>カメラやレンズの本質の話になると入ってこれていないんですよね(笑)

いまさらですが、ホント強烈な新キャラ登場ですね。(^^)

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4297735
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4261052

書込番号:4304900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/07/25 23:04(1年以上前)

>新キャラ登場ですね。(^^)

新キャラだったらいいんですけどね...。

書込番号:4304942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/07/25 23:34(1年以上前)

まだ生きていたんですね、あの人(+_+)
いい加減うんざりですね。

書込番号:4305071

ナイスクチコミ!0


ダポンさん
クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:41件

2005/07/26 08:31(1年以上前)

Y氏in信州さん、イー・アールさん、・・・おもろい! 笑ってもうた。

書込番号:4305697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/07/26 19:24(1年以上前)

>・・・おもろい! 笑ってもうた。

何か笑えるような書き込みしましたっけ?

書込番号:4306665

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/07/26 21:01(1年以上前)

キヤノンに対する敵意。
ミノルタに対する偏愛。
ノイズ擁護論。

あの方でしょうか?(^^;;

書込番号:4306883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/07/26 21:05(1年以上前)

>あの方でしょうか?(^^;;

”いつか来た道”にならない為にも、常連さん達がそれではまずいのでは?

書込番号:4306892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/07/27 02:05(1年以上前)

>何か笑えるような書き込みしましたっけ?
確かに半ば洒落になってないかも。 またまた夜更かししてしまった。(^_^;

※カーメーカーに勤務する者として、F1と乗用車比べるのと、Mr.コストカッターの話は
 半分笑えました。(コストカッターされる身としては、半ば笑えるどころか深刻です。^_^;;;)

書込番号:4307726

ナイスクチコミ!0


ダポンさん
クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:41件

2005/07/27 09:26(1年以上前)

>何か笑えるような書き込みしましたっけ?

いや〜、一線級のブラックジョークだと思ったんで笑っちゃったんですけど
違ったんですね・・・

実はその有名な”いつか来た道”をリアルタイムで知らないんで
その恐ろしさもよくわかってないんですよね。
”いつか来た道”は、ある種の都市伝説のような気もしてました(笑)

やっぱ、笑えない話なんですか?

追伸
突如現れた困った君、誰とも議論するつもりはないみたい・・・
独り言なんで放置しとけば良いような気がするんですけど、マズイかな?

書込番号:4308042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/07/27 13:52(1年以上前)

>独り言なんで放置しとけば良いような気がするんですけど、マズイかな?

何であれ、主張には理を重ねる事が大切ですネ(^^;) 理を重ねていれば、読むべき
ところがあると思います。偏見・先入観には、理が無いので読むべきところは無いです。
そもそも、その発言主御自信が、理がない事に気付いておられないのかも知れませんし・・・(^^;;)

まあ、どちら様も自信のハンドルネームにプライドと人徳をかけて、許容される範囲で
ご自由になされると良いと思います。表現の自由の保障とはそう言う物だと思います。
でも、中身無しの多投稿は控えて欲しいですネ(^^;)

あと、一番イタダケナイのは、争点だけを持ち込んで、自信の主張を自己完結できていない
輩ですネ。板が暴走する原因になっています。> 自己完結していない「争点の持込みと分岐」

理の無い勝手な 「推量で断定する」 のも困りものです。推量の域を越えています。

書込番号:4308387

ナイスクチコミ!0


ダポンさん
クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:41件

2005/07/27 23:35(1年以上前)

>独り言なんで放置しとけば良いような気がするんですけど、マズイかな?

なんてこと言っておきながら、他スレでは放置できませんでした〜(笑)

書込番号:4309466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

コニルタαSweet DIGITAL予約しました。

2005/07/20 23:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:182件

昔からのミノルタ使いなので、
この価格帯でやっと出してくれたか!って感じです。
その間、何度もキャノンやニコンを買おうかなと思いました・・・
プロではないので、安いのにこした事はないですから。

予約はビックカメラで、特典予約は512MBCFプレゼント(高速タイプなら^^ ありえないか)
タムロンは同時購入で割引なので、AF18-200mm XR Di IIをチョイス。
発売までに、他に何らかの特典を始められれば・・・と
店員さんが言っていたのを、さらに期待して(笑)

書込番号:4293879

ナイスクチコミ!0


返信する
楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/07/20 23:52(1年以上前)

確かに魅力的な製品なのですが、初期ロットはおすすめしません。
α7 DIGITAL 、DiMAGE Z3で、発売当初トラブルが頻発しましたから。
安定動作するようになってから買われても遅くはないと思います。

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=00501110599
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=00501110686

書込番号:4294008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2005/07/21 01:09(1年以上前)

初期ロット不良は多かれ少なかれ、どのメーカーでも起こりうるものでは?
(当然のことながら、無いにこしたことはないですが。)

あとは、当たるか、当たらないか、と割り切るしかないでしょう。
欲しければ。(私はそうです。特に当たったことはないですが。)

書込番号:4294195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/07/21 01:22(1年以上前)

>初期不良

α7Dでバグ取りや組み付けのQCが進んだでしょうから、同じ轍は踏まないんでしょう?

書込番号:4294221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2005/07/21 16:49(1年以上前)

初期のロットの方が物が良い事も有りますね。
稼動部分の耐久性が必要以上に多くしていたり・・・
逆も有るのでしょうが、問題があれば対応してもらえば良いですしね。
初期の問題は高い事が一番ですね、私の場合。

書込番号:4295185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2005/07/23 14:52(1年以上前)

初期ロットに多少のリスクはあることは常識でしょうが、
ぼくはどちらか言うと、くろこげパンダさんと同意です。

「予約しましたと」のスレッドに
「おすすめしません」てアドバイスはいかがなもんでしょう。

まして、無意味なリンクは不要でしょう
やるなら他のメーカーの不具合報告も紹介しないと不公平ですよ。

ぼくも購入予定ですが、またぞろ興味を惹く機種パナのFZ30が出てきて
困った物です。
sweetDをすぐにでも予約しそうな気持ちだったのが揺れ動いています。

書込番号:4299467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2005/07/23 18:13(1年以上前)

こんにちは。

ビックなら初期不良も交換対応してくれるので、全く問題ないですよ。実は私もビックで予約する予定です。CFももらえますし、不良のときも安心なので、いいんじゃないでしょうか。ビックの5年保証は条件も良いように思っているので、これも決め手の一つです。

>他に何らかの特典を始められれば

何かくれるならもっと嬉しいですね。

書込番号:4299796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

α7Dユーザーの意向は?

2005/07/20 11:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ

後1ヶ月あまりでSweetの発売!おそらく現行ユーザーは悩んでいるでしょうねぇ、私も含めて。ネーミングはキャノンのKISSと同じで、いまいちですが、実力は同格か、以上のものを持ってるようです。更に現行の図体の大きさと重さを考えたら、眠れない夜が続いてるのは私だけではないのでは・・・

書込番号:4292749

ナイスクチコミ!0


返信する
たたるさん
クチコミ投稿数:28件

2005/07/20 15:39(1年以上前)

良い方法がありますよ
「18-70/F3.5-5.6が欲しいからしょうがないんだ」と言うんです。
単体だと11月発売だけど、9月までに欲しいんだと自分に言い訳すれば、ほらSweetDがあなたの手元に(笑)

書込番号:4293031

ナイスクチコミ!0


DT250さん
クチコミ投稿数:1件

2005/07/20 16:34(1年以上前)

良い方法をもう一つ。
「18-200mmなんていう高倍率ズームレンズでも手ブレ補正してほしいんだ」
と唱え続けるんです。

ほぅら、あなたの手元にはSweetDが・・・(笑)

書込番号:4293102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

カタログが届きました

2005/07/20 00:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ

スレ主 αyamanekoさん
クチコミ投稿数:13122件

「フォトクラブの会報(フォトスクエアマガジン)の発行が遅れる」旨の詫び状?が先月届いていたのですが(遅れる理由がいまいちでしたが)、
今日届きました。

フォトスクエアマガジンと一緒に、SweetDとDIMAGE X1のカタログが同封されていました。(こういうことだったのか。)
どうせなら、発表当日か翌日くらいに届くように小細工してくれていれば感動していたかも。

やはりPDFよりも印刷の方がいいです。
週末に量販店に立ち寄った際に聞いたら、「まだあるわけないでしょう」みたいな言われ方をされましたが。

ファンクションボタン:AFモード、AFエリア、測光モード等の設定ができる。
となっているのが気になります。
(「具体的に何がどのようにできるのか」をすご〜く知りたいです。)

書込番号:4292116

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2005/07/22 02:18(1年以上前)

50mm F1.7以外のサンプル画像は、ちょっと・・・・と思いました。

書込番号:4296515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/07/22 13:56(1年以上前)

本当ならカタログ手に入れてからお伺いしないといけないと思うのですが・・・。
DIGIC信者になりそう^^; さんなにがどう気になったのか教えていただけないですか?

書込番号:4297128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/07/23 07:27(1年以上前)

カタログに載る程度の大きさのサンプル画(印刷の品質レベルもあるでしょうが。)で、
50mm F1.7以外のサンプル画については、ピンも合ってないし、解像感も感じられず、
ちょっとねぇ、と感じた次第です。

書込番号:4298783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/07/25 11:07(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^; さん 感想ありがとうございます。
昨日やっと量販店でist DS,DL,D50,KissDNとあわせてカタログゲットしてきました。

一眼自体使った事がないのであくまでも印象しか書けないのですが・・・。
αSweetDはなんとなく全体にもやっとしているような印象(どれがピンが合っていないかはよくわかりませんでした)を受けました。これがコニカミノルタ風の画なのでしょうね。
他のカタログの写真はくっきりすっきりという感じがあるのですが、人物だけハメコミ合成?といいたくなるような写真もありました。このハメコミみたいな感じはαSweetDにはありませんでした。

手ぶれ補正にものすごく引かれて今一眼を買うならαSweetと思っています。Kiss DNは望遠のISレンズが高すぎて予算がありません。
カタログみるまではαSweetDを買いたい!というテンションが上がっていました。でもカタログを見た後、時にはくっきり写したいこともあるかも・・・ということでこれでよいのか悩み始めてしまいました。
α-7Dの作例は価格.comのみなさんのBlogなどで見ていてこの感じなら良さそうと思っていたのですが、そこまでの写真を撮影するのにかなりの腕が必要なのかなとも思いはじめてしまいました。

書込番号:4303575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2005/07/25 15:24(1年以上前)

DT18-70mmで撮った写真は、前ピンのせいか(女の子の襟のあたりにフォーカス?)、
顔がシャープには写っていない感じですね。ただ、あの写真は解像感うんぬんというより、
(カタログを作った側の意図としては)シャッターが1/8秒でもブレブレの写真にはなって
いないことに目をつけて欲しい写真じゃないでしょうか。

> これがコニカミノルタ風の画なのでしょうね。

必ずしもそうじゃないと思いますよ。カタログの印刷の問題もあると思います。(^_^;) 
例えば、もしもお近くのカメラ店の店頭に、「OLYMPUS E-300の店頭閲覧用印刷サンプル」が
あれば、この印刷サンプルと、E-300のカタログに掲載された同じ写真を見比べてください。
店頭閲覧用印刷サンプルの方は800万画素なりの解像感を感じる写真なのに、カタログに
載っている同じ写真は、同じ画像を印刷したとは思えない解像感で、その違いに驚きます。

カタログの写真のクオリティはともかく、αSweet Digitalの実際の写りがどうなのかについては、
もうしばらく待てば、dpreview.comに実写サンプルや解像度チャートを撮影したレビューが
掲載されることでしょう。

書込番号:4303969

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「αSweet DIGITAL Wズームキット」のクチコミ掲示板に
αSweet DIGITAL Wズームキットを新規書き込みαSweet DIGITAL Wズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

αSweet DIGITAL Wズームキット
コニカ ミノルタ

αSweet DIGITAL Wズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 8月19日

αSweet DIGITAL Wズームキットをお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング