αSweet DIGITAL Wズームキット

このページのスレッド一覧(全177スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年8月26日 14:39 |
![]() |
0 | 1 | 2005年8月25日 13:16 |
![]() |
0 | 11 | 2005年9月9日 22:50 |
![]() |
0 | 10 | 2005年8月25日 22:56 |
![]() |
0 | 2 | 2005年8月24日 12:22 |
![]() |
0 | 16 | 2005年8月25日 12:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ
αSDはプリセットのWBは太陽光しかなくて後は数字を自分で入れるか、
オートWBしかないのかと思ってました。確か、下のほうでもそれに
対する不満が出ていたような。
でも、取説を見ていて気がついたのですが、ちゃんとありました。
WBダイヤルを太陽の位置にあわせて、中央のWBのボタンを押せば
選べます。
日陰、曇天、白熱灯、蛍光灯、フラッシュと一通りあります。
蛍光灯の種類も指定できるのですが、これは数字での入力になるので
ちょっと不便。
僕以外にもけっこう気がついてない人が入るのでは。
0点

確かにありますよね。
いや〜、知りませんでした。
光源によっては全体に青白くなったりして困ってたんですが、
今日帰って試してみます。
情報ありがとう!
書込番号:4376094
0点



デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ
スイートデジタルで続けてシャッターを切っていると、
なぜかすぐにシャッターが切れない時がありました。
最初はAFのレスポンスが悪いのかと思ってましたが、
原因はアフタービューにありました。
アフタービューをオンにしているとアフタービューが
表示されるまでは次のシャッターが切れないような仕様
のようです。
仕方ないのでアフタービューをオフにしたところ快軽に
連写できるようになりました。
これは、α7Dでも同じということに今になって気が付き
ました。
次々とシャッターを切りたい方はアフタービューなしの
設定がお勧めです。
0点



デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL レンズキット
本日EOS5Dのカタログをもらったついでに、この機種の売れ行きを聞きましたところ、あまり売れていないそうです。どうやらEOSキスDNに大方流れてしまったようです(キスDNはコンスタントに売れているそうです)やはり発売するのが遅きに逸したのでしょうか。結構良いカメラなのに残念なことですと売り場の方も残念がっておられました。ただ、7Dのサブカメラとしてボディだけ買って行かれる方はいるそうです(つまり新規ユーザーが少ない)
0点

「EOS5Dなら10月発売予定なのに・・・」と思っていたら、 αSweet DIGITAL
のことだったのですね。
やはり入門用としては、KissDNほどは売れないと思います。
書込番号:4371558
0点

発売前
梅田の某カメラ店では
結構予約入ってると言ってましたが・・・
書込番号:4371594
0点

いまいきつけのキタムラ電話したら
「結構売れてる」といっとったぞ
そこで
「キスデジやD70のときと比べてどうだ?」
と問いただすと
「さすがにあのへんはユーザーさん多いんで・・・」
といっとたが
ミノにしてはかなり売れてるらしい
書込番号:4371613
0点

店によって掴んでいる客層が違ったりしますからね(^^;
書込番号:4371691
0点

:αSweet DIGITAL の売れ行き
一眼入門者の間では、じわりじわり、伸びてくると思いますヨ(^^;)
入門者に便利な機能が全部揃ってますから、加速し出したら止まらないかも知れません。
セールス面で、「利便性が高い」 と言う事を如何にアピールできるかに掛かっていると思います。
これが売れなかったら、営業部はボーナス返上モノだと思います(^^;)
書込番号:4371777
0点

fio さん こんばんは
>店によって掴んでいる客層が違ったりしますからね(^^;
おっしゃるとおりです!
しかし今のところ購入したかたのレポ
見てると局部的な苦言はあるものの
致命的な欠陥ないようなので・・・
売り上げに貢献してやるかも
キットにするか・・・それとも・・・悩む
書込番号:4371783
0点

アキバのお店は、ほとんどが「在庫はありますが展示品なし」状態
ようやく今日、キムラカメラで現物を手に。なかなか好感触を得ました。手ブレ防止機能がどれだけ効果ありか?
週末、購入しようかと思っちょります^^)
書込番号:4371826
0点

「甘デジ」買って来ました。価格COMで調べた最安値のお店は、
ブラックが既に「在庫切れ」2軒目にある在庫を「取り置き」してもらって、ゲットしました。動き出しているみたいですね?
在庫動向だけ見ていると・・・・
只今、取説と格闘中(笑)
書込番号:4380888
0点

今日キタムラで買いました。
I-Oの4GB MDと合わせて118000円
たった1個の在庫でした。
光学写真はど素人なので(専門は脳とか血管とか骨)
これからよろしくお願いします。
書込番号:4397490
0点

9月1日キタムラで購入しました 10Dからの買い替えです
店長と商談して「きょうは下取りのカメラをもってきてないけど、、」
といったら「こんどでいいですよ」ということで8000円引き
ボディのみは、シルバー1日まち、黒1週間まち、黒のレンズセットは
在庫有りということで、黒のレンズセット99800円で購入しました
IOのMD(4G)私もかいましたが、連写エクストラFで8コマ
撮影後は、2秒ごとに1枚撮れる感じでMDはオークション行きですね
サンのエクストリーム2の2Gだと13コマ撮影後1秒ごとに
1コマ撮れるので、ストレスは感じないです
HPにかいかえのようすがかいてあります
なれるまで、どのくらい時間がかかるか不安です
書込番号:4401408
0点

>オークション行き
HP見てもうαSD売るのかと思った
書込番号:4414342
0点



デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ
楽天の売り上げランキングで5位になっていますね。
(一眼でここまで上位になっているのは、これまで見た記憶がありませんが。)
今回はKissDNも6位のようですが。(しばらくランク外であったのに。)
http://event.rakuten.co.jp/ranking/pc/110110.html
近所の家電量販店ではボディーのみ(価格表示)を出していないし、予約扱いだし、販売店が強気になるかも。
0点

こんなのは通販で買うんだな、と言うとかな。
後はやはり近くとは言わないまでも、
店で直接買うと言うことかな。
書込番号:4371146
0点

2位、3位を見ると、何の順位かいなと思ってしまいました。
書込番号:4371166
0点

びっくりした。
α Sweet DIGITALが売れてることには別に驚かないけど、
キヤノンのデジタル一眼レフでKISSの次が1Ds MarkIIだとは!
こんな凄いカメラを通販で買う人って、意外と居るもんなんですね〜
書込番号:4371187
0点

順調にSweetD売れているようですね。よかったよかった。
このままユーザーを増やして、来るべきソニーとの合作
発表まで現役を続けてもらいたいものです。
小泉純一郎「ミノルタに感動した。改革を止めるな。」
書込番号:4371247
0点

24位とか、26位とか、29位とか見ると、
台数じゃなくて金額で積算してるのかな?
それとも母数が 小さいのか?
書込番号:4371657
0点

[4371247]バチスカーフさん
>小泉純一郎「ミノルタに感動した。改革を止めるな。」
これは削除された方が良いかも? 本人が言っているならば別ですが・・・そうであればソースを提示していただければ訂正いたします。
書込番号:4371717
0点

あと、α-sweetDはミノルタでは無くコニカミノルタです。
>本名はまずいのかな・・・・
それ以前の事だと・・・(--;
貴方の名前、もしくは貴方のニックネームで、これだけ大きな掲示板で、あなたが思っても無い様な発言を別の方がなされたらどう思われますか?
#これについては返信は不要です。
書込番号:4372031
0点

迷惑な人間だな、バチスカーフさんは。
ついでに言うけど、「コイズミ改革、コニミノ改革。」って意味の分からない名前のリンク。
そのリンク先はキミのHPなのかい?
日本カメラ博物館に迷惑かけるなよ。
<くちコミ掲示板 ご利用案内>
3.ホームページURL(任意) ホームページをお持ちの方はURLを入力できます。
書込番号:4372345
0点

J&Pで触ってきました。
シャッターが駄目だね。
Kiss Dn と D50 PentaDLなど主だった競合機種と比べてみたが
一番最初にへたりそうなシャッターだった。
感触、音から判断して最も優れていたのはKiss Dnだったね。
ASも結構だけど、先ず基本性能にはコスト削減はして欲しくない。
興味はあるけど、次の機種までパスします。
本命ではなかったけれど、Kiss Dnなんか欲しくなったね。
ちなみに私はD70 USERです。
書込番号:4374617
0点



デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ
スタパ齋藤氏によるαSweet DIGITALの長期レポートがはじまったようです
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2005/08/24/2138.html
0点

スタパ齋藤さんには好感を持ってますので、これからが楽しみです。
締めの言葉はとっても頼もしいお言葉!
『「この機能をこう試せ!!」などのご要望があれば可能な限りご期待に応えたりもしたい。』
購入された方々、購入検討中の方々、いろいろお願いしてみては?(笑)
書込番号:4370671
0点

スタパ齋藤さんのレポートは私も好きです(^.^)
実際に購入されているようですし、よくある貸出機でのレポートとはちょっとちがいますよね。
しかし、あの物欲はすごいですね(^_^;)
たいしたおじさんです。
書込番号:4370902
0点



デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ
なんだか、雑誌でも評価が高いですねー。
私が狙っているWズームセットのブラックは既にあちこちで在庫切れが発生してるようですし・・・・。
あまり売れると価格交渉が・・・(T_T)
在庫が余るくらいの売れ行きが望ましいのですが・・・(笑)
ところで、Wズームで目標購入価格達成を目指してウィンドショッピングの毎日ですが、良く考えてみたら9月16日にヨドバシ秋葉原がオープンするんでしたねー。
う〜ん・・久しぶりの業界を揺るがす(梅田ヨドバシ以来)出店ですから、年末を待たずに20ポイントバック+下取りセールの予感です(^o^)V
もう、9月16日を見ずして購入はできません。それまでは、どんな誘惑があろうと我慢我慢。
というより、このネタをサカナにビック、キタムラあたりに行けば、とんでもない価格が実現するかも・・わくわく・・・・。
いい年して、価格交渉ネタ探しに奔走する毎日です(笑)
0点

DIGIC信者になりそう^^; さん
きっと出ると思いますよ〜。
そのときは、一般的な上代価格は149,800円では面白くないですよね。
139800円かな??
そうするとWズームセット139800とカブりますよね。
129800円あたりだと、ポイントや下取りを含むと10万円を切りそうですから面白いですね。
書込番号:4369745
0点

へ〜!売り切れ出たんですか!?
いくらAS搭載のクラス最高性能デジ一眼とはいえ、
今のコニカミノルタの知名度で売り切れが出るのは
考えにくいと思っていたので以外でした。
この調子でコニカミノルタが儲かって、いいレンズを
もっと出せるようにがんばって欲しいものです。
…じゃあこの前触ったお店で、シルバーと黒の二台が
置いてあるはずなのに、黒だけ展示台に無かったのは、
そういうわけだったんですね。驚きました。
書込番号:4369825
0点

私事ですが、9月15日が娘の誕生予定日なのですよ。
なので、「発売日にBodyと50/1.7を買って、いじり倒し、初期不良や調整が必要な部分があっても9月15日に間に合う」ようにしようと思ってたのですが、未だに購入してません。
今Body単体を10万円で買って、年末商戦の頃には例え5万円台になってたとしても別に構わないんですが、なんだか発売日当日から7万円台の購入報告とか聞いちゃうとね。
書込番号:4369846
0点

あるところでの線引きは必要だと思いますよ。
撮りたいものがおありなんでしたら買ったほうが幸せになれるでしょう(^.^)
だって、カメラなんですから!
シャッターチャンスを見過ごす方が値下がり分の差額よりもったいないです。
書込番号:4369896
0点

ネットでも、ヨドは在庫僅少、ビックは入荷待ち、キタムラは次回入荷未定となっています。
ただし、Wズームセット(ブラック)に限っての事ですので、バチスカーフさんの目撃は、たまたま展示してなかっただけでしょう。
JamesP.Sullivan さん
どこにお住まいかは存じませんが、9月15日なら、ヨド秋葉オープンの協賛セールのチラシが手に入るのではないでしょうか?
そのあたりを狙い目にしてはいかがですか?
コニミノに限らず、メーカー指導?価格の80%程度で価格が露出するのが、ここ(価格.com)の住人の、半ば暗黙の了解です。
ですから、8万円を切ると言うのは、コニミノの商品の価格設定が悪いのではなく、業界(社会?)流通MGの歪のせいです。
FZ30も、S9000も、お安いですよ(^o^)
FZ30なんて発売前です・・・さすが家電メーカーの価格政策だなと感心しています。(笑)
書込番号:4369907
0点

バックオーダー状態ですか。需要があって販売オポチュニティがあるのに勿体ない。。。
かといって、生産し過ぎは過剰在庫に繋がるし、さじ加減が微妙なんですよね。
まあ、初期需要予測を見誤ったんでしょう。海外生産ともなると尚更かな?
書込番号:4370000
0点

ヨドバシAKIBA(仮称)9月16日オープンは嬉しいです♪
これに伴い、新宿西口本店からかなりの人事異動があったそうです。
これでマルチメディア錦糸町に影響が出るのは仕方ないですけどね。
これからは、新宿西口本店に行くか?秋葉原に行くか?
迷ってしまいますね(^_^;)
書込番号:4370092
0点

そう言えば、α7Dも最初の2ヶ月は飛ぶように
売れてましたね。1日に3台も売れた店もあった
と聞きました。
あれに比べたら今回は静かな出足ですね。
書込番号:4370147
0点

秋葉ヨドバシ開業♪ ラッキーと思っていましたが・・・
定期エリア内に、上野ヨドバシ、近郊に錦糸町ヨドバシ。
ちっと行けば、有楽町ビック、地元に大宮ビックと(^^;
なんだか、量販店が行動半径にザックザックと。
ヨドービック包囲網に囲まれつつありますw
書込番号:4370244
0点

初日でのことですが・・・
「地元に大宮ビック」よりは反対口の方が価格対応はGOODでしたよ。
やる気満々で・・・意外でした。
それに比べビックは。。。
書込番号:4370287
0点

大宮は一番高く感じるのがビックカメラですね。郊外店扱いで池袋・新宿と価格差もあり、でも交通費とどっこいでセール期間以外は、閑古鳥が住み着き初めてます。
さくらやは、大宮に限り価格差があり覗いても損はないかもでも閑古鳥が鳴き初めてる事は事実です。
ソフマップは、メモリーカードやDVD-R・CD-Rなどメーカー問わず製品の陳列もありますが閑古鳥が住み着き初めましたけど
結局埼京線の影響で自分達で首を絞めてる事は事実なのにそれをわからずやって来て更に悪化させたのがビックカメラでしょう。
ヨドバシの秋葉進出は大ガードを閉店し、上野閉鎖が早まるだけの気がするのと反対口が開けるかが楽しみである。
書込番号:4370481
0点

いちおう・・・EOS-KissDNを買ったのは、高崎ビックでした。
発売1週間ながら、キタムラとヤマダデンキ(高崎が本社ですからね)
の値段を言ったら、3500円ほど引いてくれました。
やっぱり、ライバルがあるとビックもがんばるのかな?
書込番号:4370535
0点

>ヤマダデンキ(高崎が本社ですからね)
ヤマダ電機の本社はまだ前橋です。
ビック高崎店は、前はヤマダの価格を言ってもそれなら
ヤマダで買ってください。……との対応でした。
しかし、今度高崎東口に店舗と本社の融合した巨大なものを作ります。
下手をすると「ビック高崎店」は潰れるかも。
但し、社長が高崎商業出身の新井さんなのでつぶさないとおもいますが……
価格競争してくれると期待していますけれど…
書込番号:4370742
0点

TECCランド高崎本店・・・という店舗名で勘違いしました(^^;
本社所在地は前橋なんですね。
結局は・・・ラッキーだたったのかな?>ビック高崎
まあヨドも行動圏にありますし、ひいきにしているわけではありませ
んしね。安いところで買いますw
財布をあけると・・・ゴールドポイントカードやらさくらややら、
ヤマダやら、TSUKUMOやら・・・・(コラマテ
書込番号:4373140
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





