αSweet DIGITAL Wズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:630万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:23.5×15.7mm/CCD 重量:590g αSweet DIGITAL Wズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • αSweet DIGITAL Wズームキットの価格比較
  • αSweet DIGITAL Wズームキットの中古価格比較
  • αSweet DIGITAL Wズームキットの買取価格
  • αSweet DIGITAL Wズームキットのスペック・仕様
  • αSweet DIGITAL Wズームキットのレビュー
  • αSweet DIGITAL Wズームキットのクチコミ
  • αSweet DIGITAL Wズームキットの画像・動画
  • αSweet DIGITAL Wズームキットのピックアップリスト
  • αSweet DIGITAL Wズームキットのオークション

αSweet DIGITAL Wズームキットコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 8月19日

  • αSweet DIGITAL Wズームキットの価格比較
  • αSweet DIGITAL Wズームキットの中古価格比較
  • αSweet DIGITAL Wズームキットの買取価格
  • αSweet DIGITAL Wズームキットのスペック・仕様
  • αSweet DIGITAL Wズームキットのレビュー
  • αSweet DIGITAL Wズームキットのクチコミ
  • αSweet DIGITAL Wズームキットの画像・動画
  • αSweet DIGITAL Wズームキットのピックアップリスト
  • αSweet DIGITAL Wズームキットのオークション

このページのスレッド一覧(全935スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「αSweet DIGITAL Wズームキット」のクチコミ掲示板に
αSweet DIGITAL Wズームキットを新規書き込みαSweet DIGITAL Wズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信27

お気に入りに追加

標準

連続撮影について教えてください

2005/08/26 00:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ

今までFinePix F10を使っていましたが、もっとレンズの倍率が高いのがほしいのと、撮影と撮影の間の間隔が少ない連射を行いたいので、デジカメ一眼レフの購入を検討しています。αSweet DIGITALは価格的に他のデジダル一眼レフより価格が低くなっていますが、連射についてはどうなんでしょうか?EOS Kiss デジタルNの購入も検討しています。デジカメの一眼レフは使用したことがありません。他にもお勧めの機種がありましたら、紹介していただけるとありがたく思います。よろしくお願いします。

書込番号:4375003

ナイスクチコミ!0


返信する
TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2005/08/26 00:52(1年以上前)

コンパクトと一眼の連写には大きな違いが何点かあります。

1)オートフォーカスの合うスピード
2)シャッターボタンを切ってから、実際に撮れるまでのタイムラグ
3)実際に何コマ/秒の連写ができるか
4)メディアへの書き込みスピード

これが連写に関連する要素です。
コンパクトでもAFは早くなってきており、2)や3)のスピードを
訴えるものもあります。ただ一眼レフ(KissDN・αSweetD)は1)〜4)
のトータルで早いです。
コンパクトで「1秒に10枚切れます!」なんて詠いのデジカメがあり
ますが、連写中に次のコマのピントあわせが出来なかったり、一コマ
目のタイミングが切れなかったり・・・

一眼デジカメの普及価格帯は、だいたい2.5コマ〜3コマ/1秒程度です。
枚数はたいしたことないかもしれませんが、概ね10枚程度連写でき、
また振り切れても、1〜2枚分記録が終了すれば、次の撮影が出来ます。

一眼レフの連写は「切ろうと思ったときにさっと、ピントが合い、
かつストレスなく続く」といったイメージでしょう。
あとは店頭で実際にきって見ましょう。

倍率の高いレンズは、シグマ・タムロンというレンズ専業メーカー
から出ている、18-200mmの11-12倍ズームか、本体にセットで売られている
18-55/55-200ダブルズームセットなどが最初はお手ごろでしょう。

書込番号:4375067

ナイスクチコミ!0


YASHICAさん
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:5件

2005/08/26 00:56(1年以上前)

こんばんは。

F10から一眼ですか(^^)
まず、用途はどんなでしょう?

連写は、αSweetもKissDNも秒3コマで撮れますし、望遠レンズを付ければ
目的はかなえられるとは思います。
ただそれだけのために一眼というのも悪くはないですが、
目的や用途をはっきりすると、カメラの選択ももっと広がってくるかと思います。

一眼は初めてということなんで、あえて補足ということで書かせて頂きますと、
F10のように液晶を見ながらの撮影はできませんし、
サイズも大きくなりますし、レンズ代もかかりますし、
小さいものを撮るにはマクロレンズも必要だしと、
性能がいい反面、使い勝手に関して、今までとは大幅に変わってきます。

ただ単に、ズームと連写の必要性だけであるなら、
FZ5あたりで使い込んでみるのもオススメかと思います。
この辺りで不満が出てから、一眼に進まれたほうが個人的には
いいようにも思います。

F10は高感度ですばらしい機種ですので、これはこれで手放さないほうがいいでしょうね。

書込番号:4375079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/08/26 01:42(1年以上前)

早速ありがとうございます。
用途的には短い限られた撮影時間内にモデルの写真をできるだけたくさん撮りたいと考えております。
ビックカメラで自由に一眼レフを使えたものですから、そのときに使わせていただいてみたところ、サクサクとシャッターが押せたものですから、一眼レフとコンパクトデジカメでは「こんなに違うんだ」と驚いてしまい、一眼レフが欲しいなと思ってしまいました。
最近では初心者でも一眼レフが使いやすくなっていると雑誌等で見かけるものですから、大丈夫なのかなとも思っていました。
FZ5という選択もあるのですね。
お店に行って、使い勝手等を試してみたいと思います。実際に使いこなせるかどうかも心配ですので。機種もたくさんあって悩みそうですが…
残念ながら、地方に住んでいるので、一眼レフのカメラはケースに収まっていて、ビックカメラのように自由に試すことは難しいですが、頑張って比較して来たいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:4375180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/08/26 01:56(1年以上前)

遅レスのようですが・・・(^^;)

連写性能なら キャノン20Dが秒5コマで速いです。連写として実用になる速さです。
普及価格帯のデジタル一眼は、どれも似たり寄ったりの状況で概ね秒3コマ程度です。

秒3コマは、高速連写と呼ぶには、少し物足りないところがあります。

F10と組み合わせるデジタル一眼ならα Sweet DIGITALは申し分ないと思いますヨ(^^;)
ボディ内に手ブレ補正機構を内蔵していますから、安いレンズや、明るいレンズでの
手ブレ補正が可能になります。レンズの種類の豊富さにこだわらない(=たくさん買い揃えない)なら、
この機種が一番お薦めです。他メーカーの互換品など、いろいろレンズを物色なさりたいなら
キャノンかニコンが良いと思いますが、勢い的に(^^;)キャノンをお薦めしておきます。

書込番号:4375196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2005/08/26 02:42(1年以上前)

SweetDは連写が三コマで、クラスとしては文句なしだと思います。

あとのSweetDの特徴は、AS、銀蒸着のファインダー、
アナログチックな操作系、自然な絵作り…でしょうか。

ミノルタαレンズは、
現状でラインナップが少ないですが、どれも描写性能に
定評があります。(注・一部タムロンOEMあり)

個人的には光学七倍のDiMAGE7を愛用しています。
というわけで、A200も参考にしてください。ASは便利ですよ。

書込番号:4375255

ナイスクチコミ!0


7D&SDさん
クチコミ投稿数:44件

2005/08/26 03:52(1年以上前)

遅レスな上に長文で失礼いたします。
モデルの撮影ということで、ストロボの安定性ならニコンD50、F10も得意な高感度撮影が多ければEOS KissデジタルNという選択もあるかなと思いますが、SweetDもいいカメラですよ。ほとんどのレンズで手ぶれ補正が効くってほんとにすごいですし、SweetDおすすめです。
レンズの倍率が高いのがいいという場合、11月には純正(おそらくOEMでしょうが最適化はしてあるはず)の18-200mmが発売されますし、急がれる場合、現在でもタムロンの18-200mmは発売されています。いずれも35mmフイルム換算での28-300mmに近い高倍率ズームでかなりの撮影はこれ一本で何とかなります。タムロンのものもけっこういい写りですよ。まずはこれを使われて、多用される焦点距離(18mmとか200mmの数値のこと)の単焦点レンズ(高倍率より画質がよい)を後で購入されればよいと思います。
肝心の連射ですが、スペックのお話は皆様が書かれているので少し変わった切り口で書きます。モデル撮影時の連射はずっとAFが追随してくれないと困るので連射は秒2コマくらいになります。その速度で何枚まで連射できるかはどのような画質を求めるのかでも違います。
いろんな画質モードがあるのですが、代表的な二つを書きます。
モデル撮影ということで画質も大事でしょうから、最初はエクストラファインという工場出荷状態よりもう一段綺麗な画質の場合。
この場合、5枚連射して1.7秒くらい待ち、または6枚連射して2秒くらい待ちを繰り返してカードの記録容量いっぱいまで連射できます。7枚まで連射できるのですが7枚全部撮ってしまうともしものシャッターチャンスを逃してしまったら困るので6枚までの連射がおすすめです。これでも十分綺麗に撮れます。
さらにパソコンとかお得意でしたら、あとでパソコンで画質の調整がかなり自由にできるRAW+jpgという記録法があります。ただ、データが大きいので連射は苦手です。2枚撮影して3秒待ちです。これもカード容量いっぱいまで繰り返せます。3枚まで連射で撮れるのですが、先ほどと同じ理由で2枚までの連射がよいと思います。
上記は予約したときおまけでもらった512MBのCFカードでの場合なので、もっと高速書き込みのCFカードを使うと、もっと待ち時間は短くなることもあります。

書込番号:4375290

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/08/26 09:31(1年以上前)

余談ですが・・・
撮影と撮影の間の目安としては「○コマ/秒」と書かれてる部分をチェックしてみましょう。

3コマ/秒だと、1秒間に3枚の写真が撮れるという事になります。(日中屋外とかで・・・夜とか室内などくらい場所でシャッター速度が遅くなる時は別です)
ゴルフのスウィングとか一瞬のをパラパラ漫画のごとく撮るならば7コマ/秒とか必要になったりします。 時計の秒針を見ながら自分が欲しいと思うコマ速度をイメージしていくと良いかも?
#ただ、そこまでの連写を必要とされてる様子でもないみたいですし(^^;
#とりあえずは撮って、即次のシャッターを切る準備が出来れば良い・・・という感じかな?

ずっと連写をする場合は、「連続撮影 JPEG○○枚」というような部分をチェックしてみて下さい。
先の「○コマ/秒」で押したままの状態で○○枚までは続けて撮れます。という目安になります。

書込番号:4375513

ナイスクチコミ!0


ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:41件

2005/08/26 09:35(1年以上前)

すまいるすまいるさん、おはようございます。

「連写」というより「テンポ良く」という事でしたら、間違いなく一眼レフがおススメです。
僕がデジタル一眼レフを使い始めた理由も同じでした。

モデルをテンポ良く、ということになると、秒間のコマ速よりも連続撮影可能枚数(バッファ容量)と
バッファフルからの開放時間などの性能のほうが効いてきます。

この辺は各人の撮影スタイル(休みなく連続で何枚撮るのか?等)に寄りますので、
ビックカメラでいつもの自分のリズムでシャッターを切ってみる事をおススメします。
お願いすれば、自分のメディアを持ち込んで試すことも出来るはずです。

α-7DIGITALを使ってますが、僕の撮影リズムなら何の不満もありません。
でも、α Sweet DIGITALはバッファ容量が若干少ないんですよね。

書込番号:4375525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2005/08/26 09:43(1年以上前)

7D&SDさん
大変参考になりました。

バチスカーフさん
あなたは、SweetDを使用しての書き込みですか?

書込番号:4375541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2005/08/26 10:11(1年以上前)

フラッシュは必要でしょうか?
フラッシュありの場合には数コマ/秒は難しいかもしれません。
フラッシュの充電時間が必要だからです。

JPEG FINEとEXTRA FINEの差は微妙です。
用途によっては無用の長物となるかもしれませんし、その差は歴然という
ことになるかもしれません。
「レンズの倍率が高いのがほしい」というのが気になりますが。。。
撮影距離はどのくらいですか?
モデルさんの全身を写したいのですか?上半身?

書込番号:4375583

ナイスクチコミ!0


エナガさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:7件

2005/08/26 10:29(1年以上前)

フジF10、キャノン20D、α Sweet DIGITALを持っています。実際に使った者として結論から言うと、α Sweet DIGITALはオススメです。はじめて一眼を使うということであればなおさらです。十分な性能で、非常に使いやすいと思います。

連写(連射したらモデルさんが…)についてですが、モータースポーツとかなら秒3コマと5コマの差は大きいでしょうが、人物撮影においては秒3コマもあれば十分だと思います。AFも20Dと大差ないくらい速く、F10との差は大きいです。

α Sweet DIGITALは、持ちやすい形状のうえに手ぶれ補正までついており、せっかくのショットがブレてしまう危険が少ないです。ISOやWBの変更が簡単にできるようなボタン配置や表示になっており、初心者でも使いこなしやすい機種です(私は20Dを使いこなせてません…)。液晶も大きく画像確認も容易です。

一眼は、コンパクトとは比較にならない美しいボケが表現できるので、人物撮影であれば一眼を、そして今ならα Sweet DIGITALがオススメですよ。

書込番号:4375616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2005/08/26 10:49(1年以上前)

エナガさんの「実際に使った者として・・・」は凄く有りがたい情報です。
いまだ見れず触れずの田舎者ですが、こういう生の声は有りがたいです。
益々欲しくなって来た。

書込番号:4375647

ナイスクチコミ!0


7D&SDさん
クチコミ投稿数:44件

2005/08/26 18:50(1年以上前)

エナガさんwrote
>(連射したらモデルさんが…)
タハハ…失礼いたしました。モデルさん、痛いと怒っちゃいますね

これだけではなんなのでご参考迄に(7Dの場合なので蛇足ですが)
SweetDとその上位機種7Dの連写能力で最も違うのが
RAW+JPEG(ここも前回JPEGと書くべき所をjpgと書いてしまっています)
モードだと思います。7Dでは連続9枚まで連写できます。
ただ、バッファからカードへの転送に時間がかかるので
9枚連写するとまた9枚連写できる初期状態迄14、5秒かかります。
6枚連写だと9秒ほどで初期状態迄回復するので、撮り続ける場合は
このくらいがちょうどいいかも?
もちろん、容量回復途中でも、現在空いている分は撮影できます。

また、ストロボ使用時ですが、5600HSで試した所(高倍率ズームなので
内蔵タイプではキツそうだと思ったので、外付けの場合を書きました)
かなりのところまで連写に付き合ってくれるので
電池の容量が充分な場合はあまり気にしなくても大丈夫だと思います。

書込番号:4376566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/08/26 20:32(1年以上前)

みなさんたくさんのアドバイスありがとうございます。
今日、仕事の帰りに早速近所のキタムラに行って、いろいろと試させてもらって来ました。
いろいろと試してみるとやっぱりαSweet DIGITALがいいかなぁと思いました。
持ってみるとEOS Kiss デジタルNの方が軽いのですが、店員さんに聞くと本体に「手ぶれ補正機能」が付いている方が良いということでした。
他の機種ではレンズに手ぶれ補正機能が付いていて、レンズがすごく高いんだそうですね。今、一眼レフを購入するのであればαSweet DIGITALを薦められました。
ダポンさんの言うとおり、連写(すみません!最初に連射と書いてしまいました)というよりは、「テンボ良く」というのが希望です。店員さんにFinePix F10を持っているという話をしたところ、より速くということであればやはり一眼レフが良いということでした。
けーぞー@自宅さん、室内撮影なんですが、ストロボは使用できません。そうなるとまた、数コマ/秒というのは変わってくるんでしょうね。
撮影距離は5m位で上半身を撮りたいと思ってます。F10の3倍だと少し物足りないと感じました。
実物を見に行って、「買っちゃおうかな」と思ったのですが、レンズキットとWズームキットがあるんですね。どちらにするか悩んでしまいますね。用途的にはレンズキットでも間に合うのではと思うのですが、プラス2万円で望遠レンズも買えるのであれば、Wレンズの方が良いかなと思ったり逡巡してます。
ただ、地方のキタムラですが、予約しないと手に入らない状態でした。納品に一週間程度必要だそうです。しかも、キタムラのインターネットよりプラス1万円です。レンズキットで11万9千円、Wズームキットの場合は13万9千円でした。今後の補償のことを考えると少し高くても地元で購入した方が良いんでしょうね。

書込番号:4376797

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/08/26 21:06(1年以上前)

う〜ん 少し高いですね〜
最低限、インターネット店の価格に合わせてもらうように交渉してはいかがでしょう?
キタムラの店長決済の度合いにも寄りますが、もう少し安く買えるはずです。

書込番号:4376887

ナイスクチコミ!0


YASHICAさん
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:5件

2005/08/26 21:08(1年以上前)

>>すまいるすまいる さん
>レンズキットで11万9千円、Wズームキットの場合は13万9千円でした。

ん〜ちょと高いっすね。競合が少ない地域かな・・・
人気故に強気な価格ですね。

あとレンズですが、レンズキットの18-70mmの望遠側が、
F10の望遠側とほぼ同じとなります。
その辺りがちょうど物足りないのであれば、Wズームの2本のちょうど境目になってしまうので、
ボディと別に24-105mmを選択するのもいいと思いますね。
(少し高くなりますが、描写はこちらのほうがいいらしいです)

モデルさんとの撮影がどのような状況なのか分からないのですが、
距離が移動できるのであれば、明るい単焦点レンズを使うのもいいでしょう。(50mmF1.7等)

書込番号:4376895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:883件

2005/08/26 21:14(1年以上前)

そんなに高いんですか。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_89_15317888/40916813.html

ここなんてどうですか。
直ぐに手続きすれば来週の火曜日あたりに届くと思います。
確かに不具合の可能性もあるのですが、初期不良は交換してもらえます。
また、メーカーのピックアップサービスもあるので、
そんなに足元を見られながら購入する必要もないと思いますよ。

書込番号:4376914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:883件

2005/08/26 21:20(1年以上前)

こっちだと、5年保証も加入できますし、買い替えキャンペーンもあります。

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/list.jsp?DISP_CATEGORY_ID=361040&PARENT_CATEGORY_ID=3610&BACK_URL=d_camera/index.jsp&MAKER_NAME=%83%52%83%6A%83%4A%83%7E%83%6D%83%8B%83%5E

書込番号:4376937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/08/27 01:09(1年以上前)

他の価格の掲示板を見ているとやっぱり少し高いですよね。
レンズキットで10万位で買えるところもあるようですので。
年末まで待てば、値下がりするのでしょうね。
8月にEOS Kiss デジタルN購入するつもりでいたのですが8月末にコニカミノルタから新機種が出ると聞き、少し待っていました。
できれば9月中旬に使用したいので、年末まで待てないのが残念です。
他に競合店がないのも、高めな原因なんですね。キタムラは二つあるんですが、ヤマダ電器でコニカミノルタを扱っていなくて、他にはないんです。
価格交渉というのはしたことないんですが、下がるものなんですか?
せめてインターネット店の価格と同じぐらいになればいいんですが…

書込番号:4377772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/08/27 01:23(1年以上前)

>価格交渉というのはしたことないんですが、下がるものなんですか?

お店の方針や交渉内容次第でしょうネ(^^;)
交渉が苦手な方は、指し値を出すというのが手っ取り早いかも知れませんヨ。
価格調査をしっかりしておいて、これなら妥協できるという値段を決めて起きます。
ほんの少しだけその値段より安く見積もって、「この値段なら買う」みたいな話に持っていきます。
お店が乗ってくれば儲けモンですし、出来ないと言われたら、今度は予め決めていた値段で
要求してみます。お店も、「客の譲歩」 を無下に断るのも気が重くなるので、相場とかけ離れた
値段でなければ乗ってくる可能性があります。それでも乗ってこなかったら、後は、
すまいるすまいる さん の考え方次第です。

書込番号:4377803

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

αSDのレンズについて

2005/08/25 22:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ

スレ主 α坊主さん
クチコミ投稿数:50件

私は初代αSweet(Wズームセット)を持っているのですが、今度αSDを購入したいと思っています。
そこでレンズなのですが、初代αSweetの純正Wレンズでは不十分でしょうか?
初代αSweetもほとんどAutoで使っていたカメラ音痴なのでよく分かりません。
撮影は主に子供の運動会や保育園の発表会、旅行先での風景写真を撮りたいと思っています。
みなさま、アドバイスをお願いいたします。

書込番号:4374546

ナイスクチコミ!0


返信する
楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/08/25 22:53(1年以上前)

風景写真だったらAF17-35mm F2.8-4(D)を買うか、

レンズ交換が面倒くさいというのなら、18-200mmの
高倍率ズームが出るのを待つか。

こんなところですかね(^o^ノ

書込番号:4374604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2005/08/26 00:07(1年以上前)

>初代αSweetの純正Wレンズでは不十分でしょうか?

すでにレンズを持ってるなら、大丈夫だと思います。
両方ともASにより手ブレ補正化します。
使ってみて広角系が欲しくなった場合には、18-70mmDT。
ポートレート撮影がしたくなった場合には、50mmをお勧めします。

書込番号:4374931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 αSweet DIGITAL ボディのオーナーαSweet DIGITAL ボディの満足度5

2005/08/26 00:18(1年以上前)

こんばんは。
保育園の発表会なら18-70で十分ですし、
運動会でも75-300を使えば良いので
取り敢えずはWズームキットで始められたらいいと思います。
あとは必要なレンズを買い足して行くのが価格を考えた上でもお買い得だと思います。
と、言うかボクならそうします。

ただし発表会では外付けストロボの使用が必要になるかもしれません。(暗い教室で行っていてISO感度を上げても十分なシャッタースピードが確保出来ない場合。)
でもそれよりも場所取りがα坊主さんの腕の見せ所でしょうか?(笑

書込番号:4374975

ナイスクチコミ!0


スレ主 α坊主さん
クチコミ投稿数:50件

2005/08/26 23:09(1年以上前)

楽天GEさん、バチスカーフさん、田舎のブライダルカメラマンさん、回答ありがとうございました。
とりあえずは今持ってる純正Wズーム(AF28-80mm F3.5-5.6,AF75-300mm F4.5-5.6)で使ってみて、場所取りに入魂しようと思います(笑)
そして風景撮影に凝るようになったら楽天GEさんのおっしゃるAF17-35mm F2.8-4(D)を考えてみようかなと思います。

これからもみなさんの意見をいろいろと参考にさせて下さい。

書込番号:4377355

ナイスクチコミ!0


wakadaneeさん
クチコミ投稿数:2件

2005/08/26 23:35(1年以上前)

横レス失礼します。
自分の知りたかったことがα坊主さんの質問とあまりに
よく似ていたので思わず書き込んでしまいました。

私はαSweetU(Wズームセット)を持っており、
α坊主さんと同様にαSweet DIGITALの購入を検討しています。
現在レンズは28-80と75-300に加えて最近買い足した50mmF1.7を持っているのですが、
50mmF1.7を買う前は28-80、買った後は50mmF1.7が
ほとんどカメラに付きっぱなしになっています。
家族や飼っている猫の写真を撮ることがほとんどですが、来年から子供が幼稚園に入り、
運動会や発表会で使用する機会も増えると思います。
私の希望はなるべくレンズを交換しないでいろいろなものを撮りたい、
ということなのですが、
そうすると楽天GEさんがレスされておられる
18-200mmの高倍率ズームを第1候補としておいたらいいんでしょうか?
また、もしもそのレンズで不満や物足りなさを感じることがあるとすれば、
どういう写真を撮ろうとする時なんでしょうか?
初心者ですのでわけのわからないことを書いているかもしれませんが、
よろしくお願い致します。

書込番号:4377452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3009件Goodアンサー獲得:64件

2005/08/27 23:14(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

発表会や運動会に18-70mmとか18-200mmと言うことなんですが、手持ちのレンズ、ボディを使用しての個人的な感想です。

個人的な体験なのですが、タムロンのSP 24-135mm をα−7で使用していまして子供(3才〜現在5才)が走り回るなか正面移動に対してフォーカスが追いつきませんでした(本当に遅いですね)が、単焦点レンズ(100mm MACRO T型)では問題が有りませんでした。

タムロンレンズが遅い原因の推測ですが、バリフォーカルタイプの為にズーミングによる焦点移動量の補正計算やレンズの駆動方式により、フォーカスに若干時間が掛かるのではないかと思います。

また、デジ一眼ボディではフィルム一眼ボディよりもAFモジュールやボディ内モーターにコストダウンのしわ寄せがあります。

従いまして、今から新規にレンズを選択するとすれば、
・暗いレンズ(4とか5.6)よりも明るいレンズ(1.4とか2.8)
・バリフォーカルタイプのレンズよりも同焦点タイプのズームレンズ
・ズームレンズよりも単焦点レンズ
・駆動方式は、繰り出し方式よりも内焦点方式
がより好ましい成果を得る事の出来る確立が高くなるのではないでしょうか。

(動きものはN社・C社の超音波レンズ(手振れ補正必要)+フィルム一眼(5コマ/秒以上)が More betterですよ。3コマ/秒は辛いです。
私は、これでニコンを追加しましたが・・・  (結果には、満足しています)
ミノルタは、ポートレート・静止物が純正レンズ・ファインダーの出来も含めて他社より魅力的だなと思います)

又、発表会は屋内でノンストロボ(よそ様の子供も同時に居てますからね)という条件の所も多いかと思います(手振れ補正が有利かなっと)。
当方の保育園ではホールを借りて最後列からのみ撮影可能という条件ですので選択肢が望遠レンズ(300mmあれば何とか)となり価格的な妥協(値段を優先するか結果を優先するかです)も必要ですが、他の保育園では前に出ても撮影可能である所もありますので条件によりますが50mmとか85mmとかの明るいレンズがより効果(and 経済)的(ミノルタ有利の様ですが、暗い所ではAF能力(迷い)の限界が早いのでMF(ファインダーは秀逸)でカバー必要)で有ると思います。

以上、自分の推測や感じで色々つまらないことを書いてしまいましたが、要は使用されるご本人さんの目的が達成されて結果に納得される事が最優先ですから上記のような事も頭の片隅にでも置いてもらって(まあ、なくても問題有りませんが)実際に大きな量販店の店頭であれこれ試写されるのが一番かなと思います。

書込番号:4380110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2005/08/27 23:45(1年以上前)

レンズメーカー使用の場合他社でも遅くなりますし、
超音波モーターなら、αSweetD〜Z5(ジェットAF)の
SIDMアクチュエーターに採用していますよ。

要は適材適所で、DCとSSMを使い分ければいいだけのことでは?
結果として、純正なら世界最速AFなのは間違いないんですから。

書込番号:4380177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2005/08/27 23:59(1年以上前)

>バチスカーフさん

誤解を与えるようなレスはどうかと…。
他のスレでも指摘されてるように世界最速を謳っているのは銀塩のα7に50mm/F1.4を装着した場合ですよ。
私は銀塩7もSweetDも持ってますけど両者のAF速度や精度は明らかに違います。
もう一つα7700iというのも持ってますが、AF速度だけならSweetDはこっちに近いと思う。

書込番号:4380219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3009件Goodアンサー獲得:64件

2005/08/28 00:36(1年以上前)

はじめまして、バチスカーフ さん

誰宛のお返事でしょうか。

私でしょうかね。

では、よろしくね。

書込番号:4380321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

全く違う物ですが悩んでます…。

2005/08/25 21:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:496件

このカメラにタムロンAF 18-200mm F/3.5-6.3 XRにするか、
富士のS9000にするか迷ってます…。
金額的にもカメラ的にも全然違いますが、ご意見を伺ってから
購入に至りたいと思ってます。

撮影は子供がメインです。近々発表会や運動会もあります。
S9000はオールマイティーに気軽に使えそうで、
Sweetは画質がよく応用が利くとうっすら思ってます。

某有名掲示板で調べましたがS9000は
使い勝手は良いが画質が……×と言う意見が多々…。

どうぞ良きアドバイスをお願い致します。

書込番号:4374256

ナイスクチコミ!0


返信する
HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2005/08/25 21:34(1年以上前)

この2機種で選ぶなら迷わずSweetをお勧めします。

S9000も良いと思いますが、やはり一眼レフの使い勝手や画質には届かない部分が多いと感じます。

コンデジと一眼レフのいいとこ取りを試みている意欲的な機種ですが、正直な感想としては今一歩といった印象です。

金銭的な面で何とかなるのであれば、個人的にはSweetをお勧めします。手振れ補正は便利ですし、取りたい瞬間をストレス無く狙えるのが一眼レフの最大の魅力です。動く被写体ならなおさらです。

書込番号:4374279

ナイスクチコミ!0


良き日さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:1件

2005/08/25 21:39(1年以上前)

あゆゆん さん のお考えの通りだと思いますよ。長い目で見て
αをお勧めします。勿論S9000もいいカメラですが、屋外だ
けでなく屋内の発表会や入卒業式を考えた場合 圧倒的に有利
です。レンズは300oあってもいいかもしれませんよ(^^ゞ

書込番号:4374297

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/08/25 21:47(1年以上前)

私だったらα-sweetDにWズームセットの方をオススメしたいです。

運動会や発表会など望遠側を多用されるのを想定されらっしゃるようですし、、、

書込番号:4374345

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/08/25 21:54(1年以上前)

私だったら、ニコンD50をお勧めしたいです。
今なら1万円キャッシュバックキャンペーンやってます(^o^ノ

http://www.nikon-image.com/jpn/event/campaign/d50_cashback/

書込番号:4374368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件

2005/08/25 22:00(1年以上前)

少し古い話で恐縮ですが、ミノから1眼デジがなかなか発売されなかったのでA1に走った時期があります。
しかし、1眼タイプはCCDの大きさやレンズの作りなどから高級コンデジの範疇にあって、1眼デジとは別次元だと思います。
ただ、1眼デジに安レンズの組み合わせの場合、拮抗しますが。
大きさが気にならなければ、素直に1眼デジにいった方が幸せですよ。

レンズが18−200とのことですが、発表会が室内の場合には暗いかもしれませんね。

書込番号:4374406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/08/25 22:02(1年以上前)

僕はα7D〜SweetD使いつづけているのだけれども、ニコンのD50・・何故か一番手にしっくり来るのがくやしい所なのですよ。デザインが気に食わないし、ASもない、絵は食わず嫌いなところもあるけれど、D50恐るべし

書込番号:4374416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:496件

2005/08/25 22:18(1年以上前)

短時間の間に沢山のアドバイスを大変ありがとうございます。
本当に嬉しく思っております。

みなさんのご意見を伺い、私的にはSweetが欲しくなりました。
そしてレンズはWズームの方が良いかとも考えてます。
良いカメラで楽しい思い出を写真で残すのは素晴らしい事ですね。

私はカメラのキタムラさんで購入予定ですが、
キタムラ値引き価格としてWズームキットは
いくらくらいになると思われますか?
もちろん地域によって価格の違いはあると思いますが、
おおよその価格を知りたいと思います。



書込番号:4374472

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/08/25 22:25(1年以上前)

キタムラだったら、価格COMの最安値より
さらに1000円引き。

そして、もちろんポイントで長期5年保証!

書込番号:4374509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2005/08/26 07:30(1年以上前)

ちょっと待った! (^_^;)

S9000もご検討ならPANAのSZ30やSZ5も是非見られた方が良いですよ。
いまどき『普通』にお使いなら好みは有っても画質がそんなに変るものじゃなし。
お金に余裕があるなら一眼も良いですが、撮ってナンボのSZ5は小さい軽い安いと素晴らしいです。

こちらαSweet DIGITALも年内には購入予定ですが、FZ5を手放すつもりはないです。
256のSDカードで100枚撮れます、キタムラなら同時に値切れば合わせて4万チョットで買えるかもしれません。

書込番号:4375365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/08/26 15:49(1年以上前)

>S9000もご検討ならPANAのSZ30やSZ5も是非見られた方が良いですよ。

私もそう思いますが、機種名が少しナマっているような気が・・・

書込番号:4376190

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/08/26 17:04(1年以上前)

SZ30→FZ30 SZ5→FZ5
って事ですよね(^^;
折角だから訂正してあげれば良かったのに〜(^^;;;;
#ツッコミだけじゃ駄目ですよん♪


書込番号:4376314

ナイスクチコミ!0


YASHICAさん
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:5件

2005/08/26 17:07(1年以上前)

なんとなくですが、
S9000やFZ30と一眼を迷われる方は、一眼を買ったほうが満足できる可能性は高いのではと思ってます(*^^)
S9000等は、使用用途がはっきりしてて、必要な画質を理解できてる(割り切れる)人のほうが向いているでしょうね。

Wズームか18-200mmかですが、価格的にはほぼ同じですね。
(12万前半あたりだと思います)
運動会等のために望遠側を重視するなら、Wズームでしょうかね。
レンズの付け替えをせずに、1本である程度万能に使うなら
18-200mmのほうが便利といったところです。
先日、友人のαSweet DIGITALに18-200mmを付けたものを使わせてもらいましたが、
レンズとボディのサイズがいい感じにマッチしてて、
ほんとこれ1本で便利だなぁって思いましたね。
200mmといっても換算300mmになりますので、望遠側はS9000と同じと考えてください。
(一応補足として、この機種はレンズの焦点距離を1.5倍にした画角となりやす)

書込番号:4376318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2005/08/26 18:28(1年以上前)

デジカメマガジンの他社とは一線を画す
シャープな絵(β版)を見る限り、
Wズームセットが無難そうです。本屋さんでご覧下さい。

書込番号:4376506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:496件

2005/08/26 22:07(1年以上前)

みなさん本当に本当に色々とありがとうございます。

私なりに出た答えは…αSweetとレンズはタムロンの
18-200mmに決まりました!
明日にでもキタムラで買ってきます!…在庫あるかな…。
(私の決断に間違いはないかな???笑)

ところでレンズは純正じゃなくてもタムロンでも問題なく作動
するとは思いますが、やはり11月にでる純正の方が
画質的などで良いのでしょうか?


書込番号:4377099

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/08/26 23:39(1年以上前)

純正との無いようの差については未知数です。
ただ、デザインとかの変更のみで、内部メカニズムについては変更されるまでは無いと思います。
これ以上はメーカーに直接問い合わせて下さい。

ただ、当たり外れもあるレンズなので、調整とかをコニカミノルタ1本に統一できるのは純正レンズのポイントですね。

あと、TAMRONのレンズは開放付近では描写がシャキっとしません。
なるだけ絞り込んで使ってください。

あと、望遠側に気軽に伸びるのでツイツイ望遠側を多用しがちになります。 きちんとシャッター速度を把握しておきましょう。

書込番号:4377467

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/08/27 00:24(1年以上前)

誤)無いようの差

正)内容の差

(--;

書込番号:4377637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:2036件

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050823-00000021-rbb-sci

ロナウジーニョの明るい雰囲気は、これからのミノルタの
未来を表しているようで面白くなりそう。
ロドニーのキャラを使った時もそうですけど、
ミノルタってときどき趣味のいいCM打つことがあるんですよね。

http://www.rodneyfun.com/proj.comm.mino.htm

書込番号:4373642

ナイスクチコミ!0


返信する
楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/08/25 19:18(1年以上前)

あの顔は、好き嫌いが分かれると思うのですが...
まだ原口あきまさや泉ピン子の方が良かったと思う。

書込番号:4373855

ナイスクチコミ!0


南風泊さん
クチコミ投稿数:4件

2005/08/25 19:29(1年以上前)

スレの主旨とは関係ないんですが・・・
他人が主宰・管理・運営するサイトにリンクを貼るときは、必ずリンク先の名前等を正確に明記した上で、行わなければダメですよ。
ましてや、名称を勝手に付けるなど、もってのほかです。
(こういう、初歩の初歩を指摘されてはイカンでしょう)

ついでに言うと、投稿者が運営するサイトへのリンク用に設けられている欄に、無関係なサイトへのリンクを貼るのも、完全なルール違反でしょう。

書込番号:4373880

ナイスクチコミ!0


南風泊さん
クチコミ投稿数:4件

2005/08/25 19:32(1年以上前)

間に楽天GEさんの書き込みが挟まっちゃったけど、↑はスレ主さんへの指摘です。

書込番号:4373887

ナイスクチコミ!0


〆九デさん
クチコミ投稿数:13件

2005/08/25 19:50(1年以上前)

> バチスカーフ さん

コニミノ民営化???
コニミノにも日本カメラ博物館にも迷惑ですよ。

非常識なことはしないことです。
削除依頼すべきでしょう。

書込番号:4373931

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/08/25 19:54(1年以上前)

>趣味のいいCM打つことがあるんですよね。

サッカーファンの一部だけでしょ、ウケるのは。
わたしは 顔が嫌いだし、プレーも嫌い。

書込番号:4373938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件

2005/08/25 20:07(1年以上前)

他社のCMと違ってコニミノだとギャラの心配はしないんですね。

書込番号:4373982

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/08/25 20:15(1年以上前)

ブラジル(人)って言うと、その日の気分で
動いたり動かなくなったりしそうで嫌だな。

書込番号:4374004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2005/08/25 20:46(1年以上前)

サッカーファンとしては嬉しい起用ですが・・・。
ロナウジーニョには申し訳ないのですが、
もう少しビジュアルの良い選手にしていただきたかったです(^^ゞ

書込番号:4374106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2005/08/25 20:49(1年以上前)

ロナウジーニョ。良いねーー
個人的には、一番好きな選手。はやくCMを見てみたい。


>まだ原口あきまさや泉ピン子の方が良かったと思う。

原口あきまさって、さんまモノマネの芸人?
しょぼすぎる。

書込番号:4374116

ナイスクチコミ!0


新清さん
クチコミ投稿数:2件

2005/08/25 21:31(1年以上前)

ロナウジーニョ最高、ますます売れるんじゃないかな、コニミノもかなり力を入れてる証拠だね。泉ピン子と比べられるなんて・・・あごはずれそう・・

書込番号:4374267

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/08/25 21:32(1年以上前)

>原口あきまさって、さんまモノマネの芸人?
>しょぼすぎる。

でも、お台場でのα-Sweet DIGITAL体験会は
原口さんだったそうですよ。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2005/08/01/2024.html

書込番号:4374271

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/08/25 21:37(1年以上前)

リンク先には
「同社製品(プリンタ)の広告キャラクターに起用する」
とあるんで、実は(デジタル)カメラは関係ないのです。

書込番号:4374289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2005/08/25 22:42(1年以上前)

HPについてのご指摘に従い、削除いたしました。
失礼いたしました。

書込番号:4374564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2005/08/25 22:46(1年以上前)

>もう少しビジュアルの良い選手にしていただきたかったです(^^ゞ

○ッカムだと、ギャラが高すぎますよ〜。

書込番号:4374581

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/08/25 23:57(1年以上前)

>泉ピン子と比べられるなんて・・・あごはずれそう・・

泉ピン子を挙げたのは意味があるんですよ。

「渡る世間は鬼ばかり」をパロって「渡る世間はブレばかり」と
宣伝すれば、ブレない浜あゆも真っ青かと(^ ^ゞ

書込番号:4374889

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 αSweet DIGITAL ボディのオーナーαSweet DIGITAL ボディの満足度4 見ない方が良い 

2005/08/26 01:22(1年以上前)

オッサンですが・・・(^^ゞ

ロナウジーニョいいですね。
ギャラ無視して、 ありきたりのベッカムや、
隣国のヨン様じゃない所も個人的には好感です。

書込番号:4375137

ナイスクチコミ!0


ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:41件

2005/08/26 09:19(1年以上前)

ロナウジーニョ好きです。ピッチ上での輝きは凄い!
でも個人的には、ロベカルのほうが好き。ロングシュートが好きなんで(笑)

でもでも、これって多分デジタル複合機のCMなんでしょ?
会社のメイン事業にはやっぱり予算があるんだなぁ。
その予算、カメラレンズの開発にちょいと回して欲しいなぁ(笑)

書込番号:4375493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2005/08/26 10:29(1年以上前)

外国人選手もいいですけど、自分は俊輔でαSDのCMやって欲しいです。
中田英のC社に対抗(笑)
ロナウジーニョよりも日本のママ層にも受けると思うんですが(^^;
俊輔のFKをぶれずに撮ってみたり。

書込番号:4375617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

レンズ沼が、怖い〜〜〜

2005/08/25 15:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ

スレ主 迷ってさん
クチコミ投稿数:13件

これ、欲しい〜〜〜
 だけどレンズ沼が、怖く迷っています、

そこで、Nikon銀塩D用レンズの手持ちが若干あるので、機能制限があってもNikon用マウントアダプターの発売可能性は無いんでしょうかね、
 私のレベルは、絵が写っていれば満足なので画質等は妥協するつもりです、乱暴な願望ですかね。

書込番号:4373389

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/08/25 15:17(1年以上前)

こんにちは。

>だけどレンズ沼が、怖く迷っています、

そんなぁ〜!
レンズ沼、端から見てると怖そうに見えますが、いざ、入ってみるとこれが気持ち良いのです。^^;
しかも、資金が足りない人ほど気持ちが良いのですよ。(^^;)
本人が申しておりますので間違いありません。(*_*)☆\(^^)
是非是非お気に入りのカメラを手に入れることをおすすめします。

マウントアダプターの件は、知識がないので判りません。(-_-;)

書込番号:4373408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/08/25 15:28(1年以上前)

ニコン→アルファのマウントアダプターの可能性は判りませんが、現状では、無いようです。

http://www.kindai-inc.co.jp/mount.htm

書込番号:4373424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2005/08/25 15:58(1年以上前)

マウントアダプタ沼もはまると深いですよ。
マウントアダプタの中古はそうそう見かけないので、入手は困難かと。

↓過去のミノルタマウントアダプタ
http://www.ne.jp/asahi/55/nishikin/ada.htm

せっかくですから、安い中古レンズを買われては?
50mm1.7や50mmマクロなんかオススメですよ。

P.S.
↓よく探したらカメ屋のホームページに載ってました
http://www.cameya.com/etc.html
在庫があるかは分かりませんけど

書込番号:4373488

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2005/08/25 16:07(1年以上前)

中古レンズ沼と言うのも・・・

昔はAF用でもLになるタイプの、F4.0通しのズームや・・・
短焦点が安く・・・・
レンズメーカーのF2.8ズームが半額・・・


す、すみません、竜神様(F2→10D さん)に
引きずり込まれそうです。

イーワン!

書込番号:4373500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2005/08/25 16:11(1年以上前)

スイマセン、TOPページをよく見たら、
「お知らせ:2003年3月31日を持ちまして、カメラ用品、中古カメラショップとしてのカメヤを終了させていただきます。」、と。

ダメじゃん。

書込番号:4373507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2005/08/25 18:15(1年以上前)

沼の深さは人それぞれでしょうか(^_^;)

α7Dで一眼デビューしましたが、新品中古あわせて30本・・・。
高価なレンズはありませんが、たのしいもんですよ(^.^)

アダプタに手を出すと底なしです。

書込番号:4373726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2005/08/25 19:09(1年以上前)

α-7D発売以来、ミノルタレンズの中古がめっきり減って
某中古ショップのショーウィンドウケースの中ががらがらに。
ミノルタのコーナーはMDレンズか、よほど程度の悪いものしか
残っていません。

書込番号:4373835

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷ってさん
クチコミ投稿数:13件

2005/08/26 08:08(1年以上前)

皆さん、教えて頂いて有り難う御座いました、
レンズマウントアダプターにも色々な歴史があるんですね、

 アダプター沼もあるのですか〜〜〜 困ったなー〜〜〜

 販売促進のため、乗り換えサービスのようにメーカーがアダプターを用意するなど「夢」かも知れませんね、技術的問題のほかに沽券・仁義・需要把握などクリアー課題がたくさんあるのしょうね。

 それにしても、レンズをどうするか迷いどころです。

書込番号:4375388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アフタービューはオフに

2005/08/25 08:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ

スレ主 Seiich2005さん
クチコミ投稿数:2054件

スイートデジタルで続けてシャッターを切っていると、
なぜかすぐにシャッターが切れない時がありました。
最初はAFのレスポンスが悪いのかと思ってましたが、
原因はアフタービューにありました。
アフタービューをオンにしているとアフタービューが
表示されるまでは次のシャッターが切れないような仕様
のようです。
仕方ないのでアフタービューをオフにしたところ快軽に
連写できるようになりました。
これは、α7Dでも同じということに今になって気が付き
ました。
次々とシャッターを切りたい方はアフタービューなしの
設定がお勧めです。

書込番号:4372900

ナイスクチコミ!0


返信する
向山型さん
クチコミ投稿数:28件

2005/08/25 13:16(1年以上前)

ありがとうございました。参考になりました。
またお店で現物を触ってきてみます。

書込番号:4373226

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「αSweet DIGITAL Wズームキット」のクチコミ掲示板に
αSweet DIGITAL Wズームキットを新規書き込みαSweet DIGITAL Wズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

αSweet DIGITAL Wズームキット
コニカ ミノルタ

αSweet DIGITAL Wズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 8月19日

αSweet DIGITAL Wズームキットをお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング