αSweet DIGITAL Wズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:630万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:23.5×15.7mm/CCD 重量:590g αSweet DIGITAL Wズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • αSweet DIGITAL Wズームキットの価格比較
  • αSweet DIGITAL Wズームキットの中古価格比較
  • αSweet DIGITAL Wズームキットの買取価格
  • αSweet DIGITAL Wズームキットのスペック・仕様
  • αSweet DIGITAL Wズームキットのレビュー
  • αSweet DIGITAL Wズームキットのクチコミ
  • αSweet DIGITAL Wズームキットの画像・動画
  • αSweet DIGITAL Wズームキットのピックアップリスト
  • αSweet DIGITAL Wズームキットのオークション

αSweet DIGITAL Wズームキットコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 8月19日

  • αSweet DIGITAL Wズームキットの価格比較
  • αSweet DIGITAL Wズームキットの中古価格比較
  • αSweet DIGITAL Wズームキットの買取価格
  • αSweet DIGITAL Wズームキットのスペック・仕様
  • αSweet DIGITAL Wズームキットのレビュー
  • αSweet DIGITAL Wズームキットのクチコミ
  • αSweet DIGITAL Wズームキットの画像・動画
  • αSweet DIGITAL Wズームキットのピックアップリスト
  • αSweet DIGITAL Wズームキットのオークション

このページのスレッド一覧(全935スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「αSweet DIGITAL Wズームキット」のクチコミ掲示板に
αSweet DIGITAL Wズームキットを新規書き込みαSweet DIGITAL Wズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

あー、買ってしまった

2005/08/19 11:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ

スレ主 Vocemさん
クチコミ投稿数:76件

α-SweetDいいですね。予定外に購入してしまいました。
 値段は8万円後半に1GCF付きなので、特に安い訳ではありませんがお店の人に負けてしまいました。

 さてα-SweetDですが、ファミリーユースで使うならα-7Dよりもお勧めできます。小型化された分かなり気楽に撮影できますし、やはりASの効果はかなりのものです。この気軽さという部分で私の普段撮りはこれになってしまうと思います。
 操作性はα-7Dとは全く違って、Fnボタンを上手く利用しており、ボタン操作としては、わかりやすいもので感心しました。

 また、お気軽とは逆にRAWでの拡大表示や、CCフィルターの設定などα-7Dにも搭載してもらいたい機能があるのも後発の有利な点ですね。

 α-7Dとの機能的に大きな相違点はファインダーのみという感じです。これにこだわると、デジタル一眼で撮影するのは苦痛になりますね・・・。SweetDはましな方だと思います。

 差別化されている連射枚数ですが、RAW等ではさすがにカタログ値通りですが、Lのスタンダードだと内部処理が高速化されているせいか、数十枚の連射はできそうです。普段の撮影はスタンダードが多いのでこの辺も個人的には問題を感じませんでした。

 フォーカスを重視する撮影となるとα-7Dがメインになりそうですが、それ以外はSweetDで十分という感じです。

書込番号:4358596

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 αSweet DIGITAL ボディのオーナーαSweet DIGITAL ボディの満足度5 ニッコール・α・EOS review 

2005/08/19 23:42(1年以上前)

こん××は。 今夜は、午前5時まで眠れそうにありません。
α-7 DIGITAL と比べ起動時間が短縮された実感とか 露出傾向が違うとか
ありますか? インプレ更新を楽しみにしています (^^)/~~

書込番号:4360012

ナイスクチコミ!0


スレ主 Vocemさん
クチコミ投稿数:76件

2005/08/20 03:47(1年以上前)

Noct-Nikkor 欲しいさん、おはようございます?
ブログのコメントありがとうございました。

 SweetDの起動時間ですが、確かにα-7Dよりも高速化されています。それぞれ起動すると個人的には気になりませんが、同時に起動させてみるとSweetDの方が確実に早いのが実感できます。

 また露出傾向については、まだ掴めていませんが、内蔵ストロボでの調光具合がα-7Dより安定していると思います。α-7Dではストロボ調光についていろいろありましたが、SweetDでは改善されているようです。外部ストロボはまだ使用していないので未確認ですが、また、報告しますね。

書込番号:4360451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 αSweet DIGITAL ボディのオーナーαSweet DIGITAL ボディの満足度5 ニッコール・α・EOS review 

2005/08/20 05:20(1年以上前)

お早う御座います? BS2 「まるごと!機動戦士ガンダム」 を見終わって寝るところです(^^;;
一眼レフカメラはここ十ヶ月で3〜4台購入するペースなのですが、今回はじっくり検討
します。 またブログにおじゃましますので宜しくお願いしますm(_ _)m!!

書込番号:4360481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ベローズ、中間リング使用の可否

2005/08/19 00:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ

スレ主 面独斎さん
クチコミ投稿数:2件

手振れ補正に惹かれてαSDの購入を検討中です。

5〜10倍程度の超接写を行う必要がありベローズや中間リングの使用が必要ですが、コニミノ純正はなさそうなので手持ちの他マウントの製品を改造または近代インターナショナルやケンコーの製品の利用を考えています。

ひとつ気になる事は他スレ [4334345]での「MF系のマウントアダプターが使えない(レンズを外した状態でシャッターが切れず、カスタム項目も見当たらない)」という記述です。
ということは、ベローズも使用できないのでしょうか。

ご存じの方がいらしたらご教示いただけませんでしょうか。

書込番号:4358004

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:173件

2005/08/19 00:46(1年以上前)

α7DでM42を楽しんでます(^.^)

「レンズなしレリーズロック:なし」でいけてますが、
αSDでは異なるのでしょうか?

早速購入された方の書き込みを待ちたいですね。

書込番号:4358041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2005/08/19 03:32(1年以上前)

質問内容とはずれますがαSDのQ&Aでは手ぶれ補正に関して
「1x-3xマクロズームレンズでは、十分な手ぶれ補正効果が得られません。手ぶれ補正をOFFにして使用されることをお勧めします。」とあります。
おそらく高倍率マクロ時のブレが手ぶれ補正の限界を超えているものと思われます。

http://ca.konicaminolta.jp/cgi-bin/faq.cgi?category=DSC&product=asd&word=レンズ&Type=../support/faq/asd/asd-005.html
※リンクが切れるのでコピペでどうぞ

書込番号:4358247

ナイスクチコミ!0


もぐおさん
クチコミ投稿数:4件

2005/08/19 10:10(1年以上前)

早速購入しました。
まだあんまりいじってないですが、
「レンズなしレリーズロック:なし」機能はありますので
それでいけるかと思います。

書込番号:4358500

ナイスクチコミ!0


masa1965さん
クチコミ投稿数:8件

2005/08/19 18:30(1年以上前)

αSDではないので参考ですが、α−7Dでケンコーの接写リングを使っています。
「レンズなしレリーズロック:あり」の設定になっていますが、問題なく撮影できています。



書込番号:4359233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2005/08/19 19:46(1年以上前)

http://konicaminolta.jp/products/consumer/a-lens/macro/zoom.html
このレンズは写真を見ての通り、台座付です。三脚付きです。
なので手持ちで撮影するのであれば、それなりにASの恩恵はあるのでは
ないでしょうか?

書込番号:4359367

ナイスクチコミ!0


スレ主 面独斎さん
クチコミ投稿数:2件

2005/08/19 20:46(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。
使用可能なようですので、購入しようと思います。

HIDE@MINOLTAさん、私も古いタクマーレンズを数本所持していますので、M42アダプターには魅力を感じています。

書込番号:4359485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2005/08/19 22:55(1年以上前)

私はα7DにML型スクリーンですので、αSDとは勝手が違うかもしれませんが、
アダプタを介してのMFレンズは楽しいですよ(^.^)

書込番号:4359868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

入手しました

2005/08/18 22:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ

スレ主 Seiich2005さん
クチコミ投稿数:2054件

スイートデジタルを入手したので、手持ちのレンズメーカー製
のレンズをテストしました。
タムロン18-200mm、シグマ24-60mmF2.8、トキナー80-200mmF2.8、24-200
mmなどいずれも問題なく作動しました。
銀塩のα7の時のようなレンズメーカー製レンズの問題はなさそうです。

ちなみに値段は税込み9万円ジャスト。一番近くのキタムラで買ったので
しょうがないかと。

書込番号:4357477

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2005/08/18 22:27(1年以上前)

ご入手おめでとうございます。
ADI調光とかフラッシュとの相性はどんなもんでしょうか?
また、お値段はキットレンズ込みでしょうか?ボディのみでしょうか?

書込番号:4357512

ナイスクチコミ!0


スレ主 Seiich2005さん
クチコミ投稿数:2054件

2005/08/18 22:57(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^; さん

値段はボディのみです。ネットのキタムラでもCF付きで同じような
値段なのでちょっと高いのですが、付き合いもあるので。

調光に関しては何枚かストロボで撮ってみましたが、その範囲では
いいようです。でも、もっとテストしないと正確な評価はできない
です。

書込番号:4357640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/08/18 23:03(1年以上前)

Seiich2005 さん、早々のご回答ありがとうございました。
フラッシュはひとまず安心です。(^_^

書込番号:4357662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:5件

2005/08/18 23:30(1年以上前)

D70ユーザーですが、最近特に気になる機種です。

これから週末にかけて、沢山の方々がαSDで撮影に行かれる事と思います。
皆様の作例をとても楽しみにしております。

あ〜、近所のキタムラに展示品ないかなぁ…触りたいなぁ…CFだけでも持ち歩こうかな…(笑)

書込番号:4357764

ナイスクチコミ!0


saripapaさん
クチコミ投稿数:3件

2005/08/19 21:47(1年以上前)

皆様、初めまして。私も入手いたしました。カメラのキタムラで、Wズームレンズセットで、127800円でした。カメラバッグは、他社のですが、サービスさせました。512MBの記録メディアはサービスにはなりませんでしたが....
今電池を充電しておりますので取り扱い説明書を見ながらこれから勉強です。わからないことや、初期不良?と思われることなどありましたら、ここの、皆様のアドバイスをいただきたく、以後よろしくお願いいたします。m(__)m

書込番号:4359659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

実写速報

2005/08/19 17:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ

返信する
クチコミ投稿数:10959件

2005/08/19 21:10(1年以上前)

カラーバランスはカメラ側の影響もあるでしょうが、良好ですね。
あと、ワイド端の歪曲収差も、この価格のレンズとしては頑張っていますね。
αSDですが、メーカーも予約分で手一杯で次ロットまで在庫が無い状況らしいです。
ヒットしているようですね。

書込番号:4359553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:883件

2005/08/19 21:38(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん、どうもです。
僕も、歪曲収差の補正は頑張ってるなと思いました。
ISO LO80という設定ができるようで、ちょっと驚きです。
実写速報が出るのが遅かったので、コニミノがはぶられたのかと不安になってました。

>αSDですが、メーカーも予約分で手一杯で次ロットまで在庫が無い状況らしいです。
そうですか。さすが、DIGIC信者になりそう^^;さんは、情報が早いですね。
沢山売れて、レンズのラインナップが充実するのを期待したいです。

書込番号:4359632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

8万円切れず

2005/08/19 16:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ

スレ主 FR_fanaticさん
クチコミ投稿数:1127件

買ってきました。
ここでの情報提供された価格を提示して交渉しましたが8万円切ることができませんでした。
いったん79,800で交渉成立したのですがレジに行くと
「スイマセンやっぱり8万円ではだめですか?」
おそらく他店の値引き額を見ていたのだと。
まあ、200円のことなのでOKしましたがちょっと残念。
カメラバッグのサービスが付いたので実質8万円は切っているんですけどね。
発売日なので、としきりに言っていました。
たしかに朝から何点か売れ、そのときも少なくとも2点ほど予約の取り置き品があって
表示価格で買っているお客さんもいるのですからしかたないでしょう。
ほかのお客さんで3000値引きしたとも言っていたのでこんなところでしょうか。
同時購入は2割引にできるということでバッテリーを店間移動で頼んでおきました(メーカー欠品)。
5年保証(ポイント値引きから)+バッテリー売価より2割引+ポイント付き+カメラバッグサービスで
86,048でした。

書込番号:4359052

ナイスクチコミ!0


返信する
楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/08/19 19:21(1年以上前)

>5年保証(ポイント値引きから)

さすが、キタムラで買われた段階で「勝ち組」です。

書込番号:4359320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

小さい・・・

2005/08/18 16:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:10件

お昼に入荷の電話が入り、引き取ってきました。妻用に求めましたが、ホントに小さい!お店の話ではキスデジより約100g重いマイナス要素と手ぶれ補正のプラス要素がどう判断されるか・・・とのこと。
量販店での購入ですが、76,800円−3,000円(下取り減額)=73,800円。5年の長期補償(ポイント相殺)つきです。すでに予約価格が書き込まれていましたが、常連でしたら充分に交渉の余地ありです。
マレーシア製。SweetUを少し厚くしたようなボディーです。ブラックボディーですが、”α Sweet DIGITAL”の彫り込みはシルバーの方が良く映えますね。私はこの手の小さなカメラはダメですが、妻に渡す前にじっくりといじってみようと思います。

書込番号:4356770

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2005/08/18 16:17(1年以上前)

73,800円ですか。下取り3千円といえど安いですね。ちなみにどちらの量販店でしょうか?

書込番号:4356782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:883件

2005/08/18 18:08(1年以上前)

安っ!
キタムラっぽいですね。いいなあ。
AFの精度あたりについてレポートお願いします。

書込番号:4356956

ナイスクチコミ!0


業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件

2005/08/18 19:47(1年以上前)

おおおおーっ!!
私の目標金額を下回っています!!
よろしければ、どこか教えてください。
首都圏内なら即、買いに行きます(^o^)丿

書込番号:4357104

ナイスクチコミ!0


foo001さん
クチコミ投稿数:263件

2005/08/18 19:52(1年以上前)

おー!早くもゲットですか。おめでとうございます。
ものすごく安いんじゃないでしょうか。
これで手ぶれ補正付きなんですから、爆発的に売れて欲しいなぁ〜。

私もAF精度と合焦スピードがどんなもんか知りたいです!
あと、手ぶれ補正のバーグラフがファインダーの下部に見えると思うのですが、見易いかどうか気になります。

書込番号:4357106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/08/18 20:47(1年以上前)

価格コムへの書き込みは何年ぶやら・・・。アナログおやじのつもりがアナグロおやじとなってしまったのは笑ってやって下さい!
フライング販売を含めて店長に迷惑をかけますので・・・、地方都市です。全国チェーンの量販店のそれも地方都市の店舗で出せる金額なら大都市圏ではまだまだがんばれるはずですよね。大阪の梅田あたりなら7万円を切ることもできるのでは?ムラマツさんご免なさい・・・浮気しちゃいました。
グリップ感ですがやはり握りの安定が悪く、指の第一関節分がジャマします!女性にはちょうど良いのでは?フィーリングはSweetUよりもα-70に近く、70同様にグリップが販売される予定がないようですのでやはり私はパスです。ダイヤルは適度に堅めで良し。
静物のみですがAF精度と合焦スピードは7デジタルと並べて試しましたが遜色なく大きな違いを体感することは出来ませんでした。皆さんが一般的にお持ちのレンズとして50mm1.7Newと24mm-105mmDで比較してみました。
手ぶれインジケーターは間違いなく、下に来たことで見やすくなりました。7デジの横位置は見づらいですね。
背面液晶のサイズは7デジと同じようですが、画素数を落とした影響は驚くほどはっきりと感じられます。全体として一層暗く、発色も悪い。視野角が狭いようで、少し鋭角に傾けると7デジで何の問題もなく見れるのにSweetデジではほとんど画面を識別できなくなります。
ファインダーもSweetUレベルを期待したのですが、その域には達していません。7デジのサブとしてのご利用をお考えの方はこの点にもっともがっかりされるのでは?
ダラダラとまとまりなく書きましたが、7デジもSweetデジも表示が大きく、コンデジの小さな表示で泣かされて来た私のような老眼がすすんだ者にはとても優しいカメラです。購買対象のリサーチが良く出来ているあかし?

書込番号:4357210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/08/18 22:08(1年以上前)

信憑性うんぬん・・・とのご指摘もいただいているようで。ここはネット掲示板でしたね。
私は「こんなに安く買ったんだぞ〜っ」というつもりで書き込んだのではなく、これからの購入予定者に「すでにこんな金額が出ていますよ〜」「妥協しないでがんばって下さ〜い」とのつもりでした。
先週の13日(土)にこちらへの書き込みをプリントアウトしその店舗へ持ち込みましたら、すぐにこのサイトを確認し(すっかりとメジャーになったのですね)、「これはマユツバでしょう、考えられません」「89,800円から下取りの8,000円引きで、アト少し頑張れるかどうか・・・、でも期待しないで下さいね」とのことでした。私も了解してボディーの予約を入れました。サービス品はメディアにしようかバッテリーにしようか、レキサーの×80、500MBなら・・・などと考えていたところに今日の電話連絡でした。金額を聞いて一瞬、聞き違いかとも思いました(何の交渉もせず)。もちろんサービ品の要求は一切しませんでした。ここ数日の間に仕切値からの値引きの上限が確定し、全店舗へ通達されたのでしょう。現時点で7万円台が出ないのであれば(また急がれないのであれば)今しばらく様子を見ることをおすすめ致します。

書込番号:4357446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:35件

2005/08/18 22:51(1年以上前)

詳報ありがとうございます。
>私は「こんなに安く買ったんだぞ〜っ」というつもりで書き込んだのではなく
もちろんわかっていますよ。明日の励みになります。
>現時点で7万円台が出ないのであれば(また急がれないのであれば)今しばらく様子を見ることを
急いでいるうえに購入する予定でいることを伝えています。交渉上不利かもしれませんがなじみの店員なのでその辺は正直に。
バッテリーを充電しておいて、って言って出てきました。

書込番号:4357606

ナイスクチコミ!0


業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件

2005/08/18 22:52(1年以上前)

アナグロおやじ さん

ありがとうございます。店名は分からなくても充分役立つ価格情報です。
もともと、11月購入を予定していましたから、じっくりと希望価格で購入できるまでウォッチングします。

価格comフェチとしては、焦って高い価格で買うのも、なんだか店とメーカーに踊らされているようで・・負けた気分がしてしまうのです(笑)
どうせなら、勝った気分で買いたいと思っている老眼人です^_^;

あす、仕事のついでに、このコピーを手に新宿のビック、ヨドバシ、キタムラを巡ってみます。(とりあえずジャブのつもりで・・・)
目標は73,800円+延長保証ですね。
最大譲歩として、ポイント込みでもこの価格でもいいかと・・・。

書込番号:4357614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件

2005/08/19 01:10(1年以上前)

>このコピーを手に新宿のビック、ヨドバシ、キタムラを巡ってみます。(とりあえずジャブのつもりで・・・)

業界者さん、こんばんわ。
kakaku.comの価格表をコピーして交渉しようとしているらしいですが、
ヨドバシではこの手は通用しませんよ。これはビックでも同じだと思います。
大手量販店の価格保証は、価格比較サイトの価格は対象外らしいです。

ん?このスレッドをコピーして交渉しようとしているんですか?
これも同じだと思いますよ。

書込番号:4358102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/08/19 16:03(1年以上前)

11月購入予定が掲示板につられ本日、GETしてしまいました。
予約品受け取り前に、他店巡りをしましたがビックは交渉の余地なしで値引き一切無し、ついでなので他店で¥79,800(おまけ付き)の話をした所、電話でやり取り開始・・・ポイント付きであればほぼ同額でOKでした。
結局、予約済みの店で無事購入です、がしかし512のCF付きで購入出来てしまいました。(本体実質¥7.1万)これでは、すぐに6万円台突入かと。
但し、競合店の有無によるでしょうね。
店舗名出さないと、「信憑性に欠ける」と言われると思いますが・・・気にしません。

書込番号:4359003

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「αSweet DIGITAL Wズームキット」のクチコミ掲示板に
αSweet DIGITAL Wズームキットを新規書き込みαSweet DIGITAL Wズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

αSweet DIGITAL Wズームキット
コニカ ミノルタ

αSweet DIGITAL Wズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 8月19日

αSweet DIGITAL Wズームキットをお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング