αSweet DIGITAL Wズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:630万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:23.5×15.7mm/CCD 重量:590g αSweet DIGITAL Wズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • αSweet DIGITAL Wズームキットの価格比較
  • αSweet DIGITAL Wズームキットの中古価格比較
  • αSweet DIGITAL Wズームキットの買取価格
  • αSweet DIGITAL Wズームキットのスペック・仕様
  • αSweet DIGITAL Wズームキットのレビュー
  • αSweet DIGITAL Wズームキットのクチコミ
  • αSweet DIGITAL Wズームキットの画像・動画
  • αSweet DIGITAL Wズームキットのピックアップリスト
  • αSweet DIGITAL Wズームキットのオークション

αSweet DIGITAL Wズームキットコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 8月19日

  • αSweet DIGITAL Wズームキットの価格比較
  • αSweet DIGITAL Wズームキットの中古価格比較
  • αSweet DIGITAL Wズームキットの買取価格
  • αSweet DIGITAL Wズームキットのスペック・仕様
  • αSweet DIGITAL Wズームキットのレビュー
  • αSweet DIGITAL Wズームキットのクチコミ
  • αSweet DIGITAL Wズームキットの画像・動画
  • αSweet DIGITAL Wズームキットのピックアップリスト
  • αSweet DIGITAL Wズームキットのオークション

このページのスレッド一覧(全935スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「αSweet DIGITAL Wズームキット」のクチコミ掲示板に
αSweet DIGITAL Wズームキットを新規書き込みαSweet DIGITAL Wズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

元祖でじかめ屋さん

2005/07/23 20:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL Wズームキット

スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1766件

レンズキットよりWズームのほうが安い!

でもすぐ値下げされるので
訂正せんでもいいかも・・・

書込番号:4300032

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1766件

2005/07/26 23:00(1年以上前)

やっとなおしやがった

書込番号:4307239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

レンズの相談に乗ってください

2005/07/25 13:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ

デジイチが欲しくなって、
KISS DIGITAL Nを買うぞと決めかかっていたのですが、
うちに昔のαSweet+標準レンズAF28-80があることと、
ASに心惹かれて、αSweetDIGITALを購入しようと思っています。

撮りたいものは、
○キャンプでの風景・子どもの写真
○うち・キャンプで作った料理
○室内でのスナップ(子どもの誕生会とか)等です。

とりあえず、予算もあまりないので、
ボディだけ買って、今あるレンズをいかせたらと思うのですが、
上記の用途の場合、後はどういったレンズを買えばよろしいでしょうか。

あまり高いレンズには手がでないのと、
横着者なので、あまり頻繁にレンズ交換はしないと思います。
(写真を撮るための旅行ではなく、キャンプのついでの写真なので)

とりあえず今あるレンズを使って、
ゆくゆくは買い換えてもいいと思いますが、
まずもう一つ増やすとすれば、料理・室内用の明るいレンズが
いいのかなと思いますが、どのあたりがオススメでしょうか?

あるいは、こう買い換えたらいいよというのがあったら、
教えていただければと思います。

どうかよろしくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:4303820

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:77件

2005/07/25 14:00(1年以上前)

デジイチ買うぞ♪さん、こんにちは。

室内で撮られる事が多いようですが、私のオススメは50/1.7NEWです。明るく、軽く、写りも極上で、それでいて価格は新品で1万円ちょっとで買えてしまいます。MINOLTAの単焦点はどれも素晴らしいレンズが多いですが、価格面で一番手頃に楽しむ事ができるのがこのレンズです。

きっと満足できると思いますよ。自信をもってオススメします。

書込番号:4303849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/07/25 14:05(1年以上前)

28-80だと、広角側がバッサリなくなっちゃうんで、常用レンズとしては使い難くくなりますよ。

>あまり高いレンズには手がでないのと、
>横着者なので、あまり頻繁にレンズ交換はしないと思います。

この2点は両立させ難いかも知れません(^^;)

ASの良さを発揮させるには、
  * 高倍率ズームでの暗さを補う
  * 望遠系でのブレを抑える
  * 明るい単焦点やズームで、ライバルに差を付ける
あたりがポイントになると思います。ご希望の条件とあわせて踏まえると、高倍率ズームを
購入なされると良いと思います。あとは、暗所用に50mmF1.7でも用意しておくと良いと思います。

書込番号:4303860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/07/25 15:25(1年以上前)

コ二カミノルタさん
よろしくお願いします。

50/1.7NEW評判のいいレンズみたいですね。
とりあえず単焦点!という話も聞いたので、
候補に挙がっています。

マクロってのはどうなんでしょう?少し暗くなるかな。
50/1.7NEWの方がいいでしょうか?

書込番号:4303971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/07/25 15:28(1年以上前)

くろこげパンダさん
よろしくお願いします。

そうですね、AF28-80が1.5倍になるんでしたっけ?
なんか中途半端な数字ですね。
とりあえず、室内用には50/1.7NEWを買って、
キャンプの時にはもう少し範囲の広いレンズがいいと思うんですが、
一度に予算がないと思うので、来年あたりに、
買い換えで高倍率を狙おうかと思っています。

どのあたりがオススメですか?

書込番号:4303980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2005/07/25 16:08(1年以上前)

デジイチ買うぞ♪さん、

>マクロってのはどうなんでしょう?

50/2.8のマクロも評判は凄くいいです。ただ、少し暗いのと、やや高いのが難点です。今回のご質問内容からは50/1.7の方がいいかなと思い、オススメしてみました。しかし、キャンプに行く場合はマクロを撮りたくなるシーンも多くなると思うので、マクロもあった方がいいのは確かですね。といいますか、多分そのうち欲しくなると思います(ほぼ100%)。そしたら、100マクロあたりで検討してみるといいですよ。普通に100mmの単焦点として、マクロからポートレートまで使えます。

高倍率のオススメですが、横着な方には18-200が最適だと思います。同じく横着な私も購入予定です。タムロンから出ているのですが、私的には11月に発売予定のコニミノのタムロンOEMバージョンがオススメです。理由は、純正のほうがAFが安定しているとの話をよく聞くためです。仮にAFが合わなくても、ボディと一緒にメーカーに調整に出せるのは純正の特権ですので、こっちが良いかなと思っています。それと、このレンズはマクロ撮影機能もあるので、上記のマクロの代用としても使えると思います(まさに横着者のためのレンズですね)。

とりあえず、50/1.7あたりを購入して、貯金をしつつ18-200の発売を待ってみるのが得策ではないかと思います。それまではAF28-80を足で動いて広角不足を乗り切って下さい。

書込番号:4304030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/07/25 16:20(1年以上前)

デジイチ買うぞ♪ さん
こちらこそ、ヨロシクお願いします。

>AF28-80が1.5倍になるんでしたっけ?

そうです。他のご質問の方は、コ二カミノルタさんと同じ考えなので割愛させて頂きます(^^ゞ)

書込番号:4304045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/07/25 18:19(1年以上前)

コ二カミノルタさん

ご丁寧な解説有り難うございます。
望遠に関しては、18-200の純正がやはりよさそうな気がしますので、
それはまた冬のボーナスかそのくらいで考えるとして…

とりあえずの一本、悩んでます。
っていうか、カメラ初心者で、
マクロってあまりよくわかってないようです。
ちょっとそのあたり、勉強してきます。
18-200がマクロの代用にもなるということなら、
やはり明るさを取って50/1.7NEWがベターかな…
(そんなに芸術的な写真はとらないような気が…)

横着者のレンズは頑張って手に入れようと思います。

どうも有り難うございました♪




書込番号:4304234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/07/25 18:21(1年以上前)

くろこげパンダさん

わかりました。
お二人の考えが一緒なら、かなりいい選択なのでしょう!

有り難うございました♪

書込番号:4304238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2005/07/25 18:47(1年以上前)

7/31にお台場で堂々お披露目会を行なうそうなので、
もし近郊ならお出かけになってみては。

ちなみにAF50mmF1.7は、安い割に手を抜いていない
ということで、アマチュアに評判のいいレンズでした。

書込番号:4304281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/07/25 23:05(1年以上前)

バチスカーフさん
こんにちは

あー、いいですねぇ。お披露目会…
行きたいけどチビ子連れではなかなか(^^;;

みなさんの書き込みを楽しみに待っています。

AF50mmF1.7はとりあえず決まりの方向で考えています。
有り難うございました。

書込番号:4304949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/07/26 00:13(1年以上前)

画角が35mm判銀塩フィルムでのレンズの焦点距離換算でx1.5となりますから、
焦点距離が18mm〜の広角よりのレンズ(DTレンズとか)も
まず押さえておくことをおすすめします。

※お台場でニアミスあるかな? (^_^;

書込番号:4305229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/07/26 00:46(1年以上前)

デジイチ買うぞ♪さん、こんにちは。

>行きたいけどチビ子連れではなかなか(^^;;

なんか託児みたいなのがあるみたいですよ。
お台場なら「会場でステージをご覧いただいたり、実機体験をしていただく際、お子様をお預かりするホスピタリティーコーナー」というものがあるらしいですよ。もしお時間があったらせっかくですから行かれては?

参考 http://konicaminolta.jp/event/event/a-sweet/

私はαSweetDすごく気になっているので早く触って見たいと思っています。私もチビ二人連れなので量販店でカメラいじるのですらかなり勇気が要ります。託児サービス付なら喜んでお台場に出張するわ!と思ったらあいにく法事でいけません。法事の主催者なのでそうと知っていたら日程をずらしたのに・・・なんて残念に思っているしだいです。

書込番号:4305313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2005/07/26 01:06(1年以上前)

>7/31にお台場で堂々お披露目会

7/31に行ったら、もぬけのからです。
7/30(土)です。念のため。

書込番号:4305368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2005/07/26 01:54(1年以上前)

>αyamaneko さん

土曜日だったんですね。大変失礼いたしました。

書込番号:4305449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/07/26 01:57(1年以上前)

ありがとうございます! 蛻の殻の会場に行って、呆然するところでした。
でも、やっぱ、ニアミスありそうね、こりゃ。。。(もう歯磨いた?)

書込番号:4305460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

ほし〜

2005/07/20 00:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ

スレ主 権蔵さん
クチコミ投稿数:1042件

αも欲しかったけれど、いかんせん大きすぎたっす。
まさかこの短期間で小型化するとは!コニミノ恐るべし・・

書込番号:4292014

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/07/20 00:28(1年以上前)

こんばんは
いろいろな背景を考えると、開発が特急だった可能性もありますね。
一方、ソニーとの協業が発表になりましたから、レンズ群の充実化も含めて、「ソニーブレンド」に期待をしています。

書込番号:4292096

ナイスクチコミ!0


BOФWYさん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:34件

2005/07/20 01:50(1年以上前)

ソニーが、αマウント採用を決めたので、ソニー側から発売する一眼デジがヒットすれば、
必然的に、コニカミノルタの開発力もアップしますよね!
世界のソニーがデジカメ部門でどのくらい力を発揮できるか…。広告展開はセンスあるんですけどね。
来年はα9デジとソニー&コニカミノルタの機種が楽しみですな。

書込番号:4292283

ナイスクチコミ!0


porocoさん
クチコミ投稿数:95件

2005/07/20 09:23(1年以上前)

ただ今*istDSを使っていますが、ものすごく欲しいデス。
α-7Dが出た時、ASとあの自然な色合いに惚れて、購入を検討しましたが、
あの値段重さに断念。(ボーナスも下がってしまったので…)
α-7Dとほぼ同スペックのα-SweetDが出ると聞いて、すっかり欲しい病です。
しかも、ソニーと提携するときいて、ますます。(実はソニー好き…)
カメラ2台も必要ないので、下取りに出して購入するつもりです。
また、レンズ資産構築しなくちゃいけませんが…。(^^ゞ カキカキ
私みたいに、鞍替えする方っているんでしょうかね〜。

書込番号:4292577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件

2005/07/20 13:33(1年以上前)

こんにちわ
いま、α sweet D買ってしまうと
来夏のソニーコニカミノルタ新製品が
魅力がますと困っちゃうかもね。
どの程度のモノを来夏出すかも知りたいですね。

書込番号:4292879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2005/07/20 13:34(1年以上前)

>下取りに出して購入するつもりです。

オークションを使えば、下取りよりははるかにいい値段で売れると思いますよ。
オークションは好き嫌い、売った後に万一何かがあった場合等ありますが。

おかげで私は買換えが多いです。
オークションと、近所に量販店が多数できたおかげ?で。

9月くらいにはオークションで、コニミノ以外のデジ一入門機がいっきに増えたりして?

書込番号:4292881

ナイスクチコミ!0


porocoさん
クチコミ投稿数:95件

2005/07/20 15:09(1年以上前)

>αyamanekoさん

>オークションを使えば、下取りよりははるかにいい値段で売れると思いますよ。
そうでした。オークションがありましたね。
もう使わないだろうというレンズから、出してみようと思います。

>9月くらいにはオークションで、コニミノ以外のデジ一入門機がいっきに増えたりして?
ありえますね〜。
知り合いも、「コンパクトにした上にAS付きは、アドバンテージ高い」と
言っておりましたし。

ただ、予約はまだしません。
ファインダーがどうなのかが、ちょっと気になるところなので。
でも、明るさはα-7Dと同じとなっていたので、それならいいのですが。
早く、実機見てみたいです。

書込番号:4292986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2005/07/20 22:53(1年以上前)

大きさ、ASも魅力ですが、
MDマウント時代のミノルタカメラを髣髴とさせるような
どこか懐かしさを感じるデザインも魅力です。(特にシルバー)

書込番号:4293823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件

2005/07/20 23:56(1年以上前)

あの〜このα-Sweet DIGITALに興味があるのですが、
AF・MFボタンがありませんよね。
DMFはカスタム設定項目にあるのでしょうか?
それと、雑誌で見る限り液晶保護パネルが無い様な気が
するのですが・・・・どうなのでしょう?

書込番号:4294025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2005/07/21 01:32(1年以上前)

>poroco さん

*istDSの買取上限は、今だと4万円みたいですね。(大きなお世話ですが。)
http://ucom.sofmap.com/kaitori/kensaku/price.asp?PRDT_CD=529198
私は、ここでオークションに出品時の開始価格を決めています。(出品手数料等含めて+αして。店に買い取りに出す際も(他2,3件webで調べて)、交渉用に使います。)
レンズも登録されている場合があります。


TOKYO−FMフリーク さん

DMFはできるようです。
液晶保護パネルもないみたいです。
(私は保護シールでいいですが。7Dの液晶保護パネルもすぐ傷だらけで、既に3枚目です。3枚目からは液晶保護パネルに保護シールを貼ってしまいました。)

興味がおありでしたら、カタログのpdfをダウンロードされては?コニミノのホームページにあります。
http://konicaminolta.jp/products/consumer/digital_camera/a_sweet_digital/catalogue.html

書込番号:4294247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件

2005/07/21 03:21(1年以上前)

ayamanekoさん、こんばんわ♪

DMFは出来るのですね。
AF・MFボタンが無かったみたいなので、有難う御座いました♪
やはり液晶保護パネルは無いのですね。
見た感じはそうだと思いました。
カタログを早速ダウンロードしてみますね。

情報を有難う御座いました♪

書込番号:4294352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件

2005/07/21 08:47(1年以上前)

http://konicaminolta.jp/products/consumer/digital_camera/a_sweet_digital/guide04.html
によれば、SweetDの液晶画面は「ハードコート処理」により傷がつきにくくしています。

α7Dはどうなんでしょう・・・?
http://konicaminolta.jp/products/consumer/digital_camera/a-7digital/03.html
によれば、「保護パネルで傷つき防止を・・・」となってますね。

来夏、世界のSONYとの提携でどのような製品がでるのか、非常に興味があるところですが、
7Dを我慢して第二弾を期待して待ち続けた私としては、SweetDは、十分合格。
ということで、買おうと思ってます!
9万円以下で買えれば、今後新製品が出て陳腐化しても、それほど後悔せずに
すみそうですからね・。

書込番号:4294476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2005/07/21 19:39(1年以上前)

ソニーとの提携で何かが生まれるにしても、SweetDの魅力は
そうそう落ちないと思います。
なんといってもデザインがいいですよ。

書込番号:4295465

ナイスクチコミ!0


スレ主 権蔵さん
クチコミ投稿数:1042件

2005/07/22 02:13(1年以上前)

ただ今、ヨドバシ.comで予約注文してしまいました。
Wズームキット(黒)、6ギガのマイクロドライブ、ケース
です。しっかし安くなりましたね。2〜3年前なら100万コース、1年前でも50万コースですよ「お値打ちでっせ」といった感じです

書込番号:4296510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2005/07/22 14:14(1年以上前)

>2〜3年前なら100万コース、1年前でも50万コースですよ

3年前の6月に、税込み273KでD60を買いました。
100万円は大げさな気がしますが、内訳はどうなっているのでしょう? (^_^;)

書込番号:4297157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:2件

2005/07/22 20:06(1年以上前)

権蔵さん、おめでとうございます!
でも、X1+マリンケースもいくのかな?
僕は↑狙ってます。(父と僕の分でXiは2足3文だろうな〜。w)

>内訳はどうなっているのでしょう?
そりゃ〜メディアでしょう。w

書込番号:4297674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2005/07/22 22:40(1年以上前)

>そりゃ〜メディアでしょう。

う〜ん、違いますね。私は2003年1月に1GBマイクロドライブを30,000円で購入し、
4月に同じものを25,000円で買い足しました(バルクではなく、富士フイルムから発売
されていたもの)。ということは、この時期に6GB分購入しても、20万円に届きません。

書込番号:4298015

ナイスクチコミ!0


スレ主 権蔵さん
クチコミ投稿数:1042件

2005/07/23 09:32(1年以上前)

>100万円は大げさな気がしますが、内訳はどうなっているのでしょう?

ちょっとおおげさでしたね

権蔵の欲しかったニコンのD100とVRのレンズ2本分です
ちなみに1年前はキヤノンのイオスKISSとISのレンズ2本換算でした

異論はあるかと思いますが権蔵の欲しかった物と言うことでご了承ください。
性能は度外視です。デジ一眼、手ブレ補正つきという事のみの選択です

書込番号:4298939

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2005/07/25 23:12(1年以上前)

>[4294025]
>それと、雑誌で見る限り液晶保護パネルが無い様な気が

保護パネルがあるのは nikon系だけですよね。
いずれサードパーティから保護シールが発売されるでしょうから
気にされるのでしたら、それを使えばよいのでは?

書込番号:4304982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2005/07/26 00:37(1年以上前)

>保護パネルがあるのは nikon系だけですよね。

α-7 Digitalにもありますよ。

書込番号:4305300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

情報表示サブ液晶が無い

2005/07/25 23:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ

スレ主 lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

αSweet Digitalには情報表示サブ液晶がないのですね。
シャッター速度、絞り、残コマ数、ドライブノード等の情報は
メイン液晶に表示されるのですね。これでバッテリー寿命 550コマは
優秀ですね。

でも、せっかくの大型 2.5" 液晶なのに映像と情報両方を表示するのは
もったいない感じです。

書込番号:4305008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

でましたな!

2005/07/22 22:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ

スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1766件

ボディのみ¥99800か・・・

1ヶ月、2ヵ月後の価格が気になります

書込番号:4297993

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:218件

2005/07/22 23:26(1年以上前)

いまは、9万くらいでしょう。ポイント引いて。
今年の冬には8万きれると良いなあ。
7万ちょいなら年始に買いたいけど、コニミノはレンズ在庫ナインだよね、店鋪に。

書込番号:4298150

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/07/22 23:34(1年以上前)

800万画素、12倍ズーム(500万画素モードで15.3倍ズーム)、
手ブレ補正内蔵のFZ30が出ましたから、冬のボーナス頃には、
税込8万円台前半くらいでしょう(と勝手に推測)。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2005/07/21/1958.html

書込番号:4298174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/07/23 00:23(1年以上前)

A1のバッテリーが2個有るから、予備電池は心配しなくていいかな?
純正フラッシュ買っても共用できるし。秋にDT18-200mm F3.5-6.3(D)レンズセットとか
追加してくれないかな?それで値段が8万円台なら考えてもいいや。

書込番号:4298337

ナイスクチコミ!0


BOФWYさん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:34件

2005/07/25 19:45(1年以上前)

DT18-200mm F3.5-6.3は、11月発売\66000円だぜ。
そんな価格じゃ、無理ムリ。
セットで14万って感じだろ・・

書込番号:4304379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

カタログが届きました

2005/07/20 00:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ

スレ主 αyamanekoさん
クチコミ投稿数:13122件

「フォトクラブの会報(フォトスクエアマガジン)の発行が遅れる」旨の詫び状?が先月届いていたのですが(遅れる理由がいまいちでしたが)、
今日届きました。

フォトスクエアマガジンと一緒に、SweetDとDIMAGE X1のカタログが同封されていました。(こういうことだったのか。)
どうせなら、発表当日か翌日くらいに届くように小細工してくれていれば感動していたかも。

やはりPDFよりも印刷の方がいいです。
週末に量販店に立ち寄った際に聞いたら、「まだあるわけないでしょう」みたいな言われ方をされましたが。

ファンクションボタン:AFモード、AFエリア、測光モード等の設定ができる。
となっているのが気になります。
(「具体的に何がどのようにできるのか」をすご〜く知りたいです。)

書込番号:4292116

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2005/07/22 02:18(1年以上前)

50mm F1.7以外のサンプル画像は、ちょっと・・・・と思いました。

書込番号:4296515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/07/22 13:56(1年以上前)

本当ならカタログ手に入れてからお伺いしないといけないと思うのですが・・・。
DIGIC信者になりそう^^; さんなにがどう気になったのか教えていただけないですか?

書込番号:4297128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/07/23 07:27(1年以上前)

カタログに載る程度の大きさのサンプル画(印刷の品質レベルもあるでしょうが。)で、
50mm F1.7以外のサンプル画については、ピンも合ってないし、解像感も感じられず、
ちょっとねぇ、と感じた次第です。

書込番号:4298783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/07/25 11:07(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^; さん 感想ありがとうございます。
昨日やっと量販店でist DS,DL,D50,KissDNとあわせてカタログゲットしてきました。

一眼自体使った事がないのであくまでも印象しか書けないのですが・・・。
αSweetDはなんとなく全体にもやっとしているような印象(どれがピンが合っていないかはよくわかりませんでした)を受けました。これがコニカミノルタ風の画なのでしょうね。
他のカタログの写真はくっきりすっきりという感じがあるのですが、人物だけハメコミ合成?といいたくなるような写真もありました。このハメコミみたいな感じはαSweetDにはありませんでした。

手ぶれ補正にものすごく引かれて今一眼を買うならαSweetと思っています。Kiss DNは望遠のISレンズが高すぎて予算がありません。
カタログみるまではαSweetDを買いたい!というテンションが上がっていました。でもカタログを見た後、時にはくっきり写したいこともあるかも・・・ということでこれでよいのか悩み始めてしまいました。
α-7Dの作例は価格.comのみなさんのBlogなどで見ていてこの感じなら良さそうと思っていたのですが、そこまでの写真を撮影するのにかなりの腕が必要なのかなとも思いはじめてしまいました。

書込番号:4303575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2005/07/25 15:24(1年以上前)

DT18-70mmで撮った写真は、前ピンのせいか(女の子の襟のあたりにフォーカス?)、
顔がシャープには写っていない感じですね。ただ、あの写真は解像感うんぬんというより、
(カタログを作った側の意図としては)シャッターが1/8秒でもブレブレの写真にはなって
いないことに目をつけて欲しい写真じゃないでしょうか。

> これがコニカミノルタ風の画なのでしょうね。

必ずしもそうじゃないと思いますよ。カタログの印刷の問題もあると思います。(^_^;) 
例えば、もしもお近くのカメラ店の店頭に、「OLYMPUS E-300の店頭閲覧用印刷サンプル」が
あれば、この印刷サンプルと、E-300のカタログに掲載された同じ写真を見比べてください。
店頭閲覧用印刷サンプルの方は800万画素なりの解像感を感じる写真なのに、カタログに
載っている同じ写真は、同じ画像を印刷したとは思えない解像感で、その違いに驚きます。

カタログの写真のクオリティはともかく、αSweet Digitalの実際の写りがどうなのかについては、
もうしばらく待てば、dpreview.comに実写サンプルや解像度チャートを撮影したレビューが
掲載されることでしょう。

書込番号:4303969

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「αSweet DIGITAL Wズームキット」のクチコミ掲示板に
αSweet DIGITAL Wズームキットを新規書き込みαSweet DIGITAL Wズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

αSweet DIGITAL Wズームキット
コニカ ミノルタ

αSweet DIGITAL Wズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 8月19日

αSweet DIGITAL Wズームキットをお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング