αSweet DIGITAL Wズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:630万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:23.5×15.7mm/CCD 重量:590g αSweet DIGITAL Wズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • αSweet DIGITAL Wズームキットの価格比較
  • αSweet DIGITAL Wズームキットの中古価格比較
  • αSweet DIGITAL Wズームキットの買取価格
  • αSweet DIGITAL Wズームキットのスペック・仕様
  • αSweet DIGITAL Wズームキットのレビュー
  • αSweet DIGITAL Wズームキットのクチコミ
  • αSweet DIGITAL Wズームキットの画像・動画
  • αSweet DIGITAL Wズームキットのピックアップリスト
  • αSweet DIGITAL Wズームキットのオークション

αSweet DIGITAL Wズームキットコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 8月19日

  • αSweet DIGITAL Wズームキットの価格比較
  • αSweet DIGITAL Wズームキットの中古価格比較
  • αSweet DIGITAL Wズームキットの買取価格
  • αSweet DIGITAL Wズームキットのスペック・仕様
  • αSweet DIGITAL Wズームキットのレビュー
  • αSweet DIGITAL Wズームキットのクチコミ
  • αSweet DIGITAL Wズームキットの画像・動画
  • αSweet DIGITAL Wズームキットのピックアップリスト
  • αSweet DIGITAL Wズームキットのオークション

このページのスレッド一覧(全935スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「αSweet DIGITAL Wズームキット」のクチコミ掲示板に
αSweet DIGITAL Wズームキットを新規書き込みαSweet DIGITAL Wズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

視度調整について

2006/02/06 22:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:159件

みなさんこんばんわ。
先週土曜日に購入し早速撮影開始しました。マニュアルフォーカスでピント合わせし難いと思っていたのですが、視度調整つまみを弄くってみたらボケて見えない様になりました。そこで一つ疑問なのですが、私は視力が1.5あり他のカメラでも視度調整はゼロ(真ん中)で丁度良いですが、αSDですとゼロではボケてしまいマイナス側に大きく回すとピンとくる様になります。これってカメラの異常でしょうか?それともこういう物でしょうか?ご教授頂ければ幸いです。

書込番号:4799506

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:3件

2006/02/06 23:19(1年以上前)

パパイヌさん、こんばんは。
私も視力1.5ですが、視度調節はめいいっぱいマイナスにして使用しています。
遠視や近視ではありませんが他社のカメラでもマイナス寄りのほうが私の場合は良く見えます。
自分の目に合う範囲で調節することができれば、特に問題ないと思いますので気にせずに使われるのが宜しいかと思います。

書込番号:4799761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2006/02/07 06:38(1年以上前)

わたしは視力は0.7前後で−いっぱいから1つ戻した所で使っています。
ちょっと余裕が欲しかったので視度調節アタッチメントを買いに行ったらもう売っていないとの事。

なんとなく*istDSの物を付けてみたらうまくはまるんですよ。
ただ、ロックされないのでテープか何かで固定しないと無くなっちゃう可能性が大きいです。

http://bx.ws3.arena.ne.jp/minolta/asd1/

書込番号:4800441

ナイスクチコミ!0


723ぱぱさん
クチコミ投稿数:66件

2006/02/07 12:36(1年以上前)

以前出た情報です。多少参考になると思います。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4470810

書込番号:4800879

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/02/07 16:16(1年以上前)

視度調整の0位置については機種によっても幅があるみたいな感じが・・・同じメーカーでも0で良い機種と、-1に感じる機種があります。

とりあえずは視度調整レンズを取り寄せてはいかがでしょう?
先月末は手に入りましたが・・・とりあえず

書込番号:4801212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信25

お気に入りに追加

標準

ついに来ました

2005/12/16 23:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ

スレ主 kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件

1枚目 フリーズしてほとんど真っ暗写真になる状態が
私の愛機にもやってきました。
2日連続です。
たぶん明日以降も出るでしょう。

この掲示板で見る限りものすごい確率で
αSDには起こる現象みたいですね。
コニミノにも相当数のクレーム来ているだろうに
なんのアナウンスもないですね

書込番号:4661654

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:87件

2005/12/18 06:26(1年以上前)

レンズキャップ外してるの〜

ふふ冗談よ。 7Dを買ったほうがいいわね^^

安いカメラと安いレンズにご用心あそばせ。

書込番号:4665065

ナイスクチコミ!0


723ぱぱさん
クチコミ投稿数:66件

2005/12/18 09:28(1年以上前)

私も昨日同じ現象が発生しました。
起動後1枚目だけで、その後50ショットほど撮影したところ
再発しませんでしたが・・・今後が心配です(T_T)

書込番号:4665268

ナイスクチコミ!0


sakitetuさん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:1件

2005/12/18 11:48(1年以上前)

>7Dを買ったほうがいいわね^^
いえ、そのカメラも多発のようです。
αSDで充電後の最初の1枚は必ず出ましたので、カメラ店経由で修理に出しましたが、今日で20日め、返って来ません。                                     5年保証なんかいらないから(2〜3年出良いと思う)一週間ぐらいで返してもらいたいものです。
知り合いの人で、7D持ってる方修理店に持っていったら一日で修理完了とのこと、キタムラでもスピード修理の保証でもしてくれた方が助かるのにと思う。
まだ多くの方が、すぐ返ってこないののを知ってられるから修理に出さないと思っています。
お陰で代用のFZ30買ってしまいました。
毎日写してる人が20日過ぎても修理が終わらないのは大問題と思います。














書込番号:4665583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2005/12/18 12:53(1年以上前)

kohaku_3さん

この掲示板で見る限りものすごい確率で
αSDには起こる現象みたいですね。
コニミノにも相当数のクレーム来ているだろうに
なんのアナウンスもないですね

その認識はおそらく違うと思いますよ。
不具合が起こらない場合は、特別こういうところに書き込まない人が大多数です。
不具合が起こったから書く、ということが多いその手の書き込みの数だけを見て、トラブルのトータルでの発生件数が多いとする判断は、多くの場合外れてると思います。

ちなみに発売日に購入して、これまでに10000以上撮ってますが、うちではこれといったトラブルは発生していません。

書込番号:4665733

ナイスクチコミ!0


deweyさん
クチコミ投稿数:280件 dewey写真雑記 

2005/12/18 13:29(1年以上前)

sakitetuさん、こんにちわ^^
α7Dユーザーの者です。
いつも素敵な作品、拝見させていただいております。
修理期間の件ですが、コニミノのピックアップサービスであれば送料無料で週末に出して、翌週末には戻ってきます。

私の場合、3月末の購入当初に後ピン状態でした。
(ブログの1枚目に「後ピン状態の瓶写真」をUPしてあります。)
日曜に購入し平日夜にテストしておかしかったので、日曜夜に取りに来てもらい、金曜日には戻ってきました。
知人も同様の期間です。
「販売店を通すと遅い…」
販売店に聞いても、価格コムの過去の書き込みをみてもこの傾向はあるようです^^;

ちなみに私の7Dでは、フリーズ+真っ黒という現象は(まだ?)おきていません。

書込番号:4665823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:2件

2005/12/18 14:26(1年以上前)

sakitetuさん

deweyさんの仰られるようにピックアップサービスを利用された方が早いですよ。
私の場合、フリーズ現象の修理で二週間以内(祭日を含む)に返ってきました。

書込番号:4665938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2005/12/18 16:05(1年以上前)

sakitetuおじ様,7Dで真っ黒なんてならないわよ。
ネガティヴきゃんぺ〜んはたくさんよ。コニミノ様のせ〜るすに障るわ。 だ〜りんがニコンもキャノンもフラッグシップを使っているから言うけど,7Dの安定度は抜群よ。 あなたの話が本当なら,レンズがおかしいのではないかしらね。 7D で常用は,AFズーム28-70mmF2.8G,ポ〜トレ〜トは,AF85mmF1.4G(D)リミティッド,望遠はAFアポテレズーム70-200mmF2.8G(D)SSM,アニマル用にハイスピードAFアポテレ600mmF4Gを使っていて問題ゼロよ。 あなたはどんなレンズで変なお写真をとったのか,カキコしてね。(^^♪

書込番号:4666136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件

2005/12/18 17:44(1年以上前)

他のモデルで不具合のない話をされても何の足しにもなりません。

不具合に出会ったユーザーにとって、それをどう解決したらよいのかということは、深刻な問題なのです。こういう問題は、値段の高い安いには関係なく、あり得ることなのです。

この件(フリーズ)、最初に書き込んだのは私ですが、2000枚弱のところから出始めて、最近は、毎日確実に出るようになったこともあり、修理に出すつもりで、さらに、原因も知りたかったので、この症状発生のシーケンスなど、詳細説明をまとめて、販売店へ行き、その前日の撮影終了後、放置しておいて、当日、店長の眼前で、症状の出たのを確認してもらったところ、その場で、あっさりと新品交換となりました。

私の前にも、何件かあったとかで、話は速かったのですが、原因は不明のままとなりました。この新品も、いまのところOKですが、何枚か撮っていると、この症状が、また「来る」かもしれません。

取り合えず、急ぎの場合は、新品交換作戦、原因を取り除きたい場合は、らくらくリペアサービス(これは1週間のはずですが・・)などの修理ですかね。

これは、決して、ネガティブキャンペーンではありません。この件(しかも1枚目だけ)を除けば、αSDは、大満足のカメラなのですから。

書込番号:4666380

ナイスクチコミ!0


sakitetuさん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:1件

2005/12/18 18:08(1年以上前)

くろわさんさん 、 ☆prius☆さん 少し勇み足でしたか、想像で言いました。
私の知ってるα7D使用者2名が私と同じことが時々出るようです。
1名はもう修理完了とのことです。
2名中2名が同じ現象でしたので、そこから想像を膨らませましたと言い訳けします。想像はいけませんでした(謝)
それから私のはαSDでREFLEX500とAF75−300に出ますが、これは過去ログにあるようにレンズには関係ないようです。
deweyさん、凄い写真写されていますね、それに比べ私のなんか幼稚園児相当です。
サモトラ家の三毛さん、素晴らしいアルバムとアドバイス有難うございます。
ただ、キタムラ5年保証でそこを通さず(2年目以後)に保証はどうなんでしょうかね。
私が余計なこと言って、スレ主さんみたいになってしまったことkohaku_3さん ごめんなさい。

書込番号:4666448

ナイスクチコミ!0


sakitetuさん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:1件

2005/12/18 19:33(1年以上前)

☆prius☆さん 、考えてみたら貴方様も結構想像力豊かな人でした。
なぜ、レンズに結びついたのでしょうか。
この板でこのカメラを安物とは恐れ入りました。                                      >7Dで真っ黒なんてならないわよ 。
私は見たですよ、だからここに書いたのです。

書込番号:4666701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2005/12/18 19:49(1年以上前)

私も来ています。1ヶ月程前より。
2枚目以降は正常に取れているのとCFを1GBで使いはじめてからなので、相性があるのかと、思い使っていました。
それ以前は、512MBのCFでした。

書込番号:4666744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2005/12/18 21:36(1年以上前)

sakitetuおじい様は,7Dのゆ〜ざ〜なのかしら。「みたですよ」。(「見ましたよ」と書いて欲しいわね。)と言われることには,裏づけがあるのよね。レンズは何を使っていたのかしら。そして,被写体,露出,絞り,シャッタースピ〜ド,測光モードなどそのときの様子をはっきりさせてね。あなたの書き方では,ひょっとしたら「あなたの目が真っ黒になったのかもしれないわ。」重要なカキコをするときは客観的に書くべきよ。それがカモンセンスよ (^_^)v

書込番号:4667063

ナイスクチコミ!0


粉雪さん
クチコミ投稿数:1192件Goodアンサー獲得:1件

2005/12/18 22:05(1年以上前)

似たような機種ではあっても、同じ機種では無いので
発言は控えていました。7Dにも出ると言うことで、、、


1.発生の確率ですが
[4611890],[4558636],[4521126] 辺りまではカウントしました。
それより前はあまり無いようで調べていません。
以降の人も入れて10名強のようです。
(ぽっと出の人はカウント外)
kakaku.comのユーザー(710万人)以外にもあるでしょうし
出荷数に対する割合は推定出来ません。

2.原因は素人の私には知る由もないのですが
何かの部品が、バラツキ、経時変化が大きく
その部品がある値になると現象が出るのだと思います。
TVみたいに使用部品が多いものは、故障も多くなるようです。

こういう不具合はなかなか設計、試作段階では発見しにくい
ものだと聞いています。
私は液晶ディスプレイで2回も外れ(常時点灯ドット)を掴んでいます。
最初の一枚だけ真っ暗だとしても、気分が悪いと思います。
(なんで俺のが〜)
でも一度修理すれば、偏差の狭い経時変化の殆ど無い部品に
交換されるでしょうから再発はまず無いでしょう。

らくらくリペアなど使って、嫌な気分から開放されるのが
いいかと。もし私のが出たらそうします。

書込番号:4667152

ナイスクチコミ!0


sakitetuさん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:1件

2005/12/18 22:18(1年以上前)

アホらしくて話になりませんね。
真っ黒=レンズ?発想、それよりも過去ログ読めよ、
カメラの設定など関係ないことが分るよ。
貴方に設定説明して何も、得るものは無いと思います。
面倒なだけです。
そうして人をけなして面白がってる。面白でしょうね〜。
客観的に見て貴方の人格は分ります。

書込番号:4667201

ナイスクチコミ!0


sakitetuさん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:1件

2005/12/18 22:31(1年以上前)

粉雪さん 、すいません 。その上の人への返信です。

書込番号:4667244

ナイスクチコミ!0


スレ主 kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件

2005/12/18 22:49(1年以上前)

私も2000枚弱から出ました。
前回のこの件の書き込みがあったときは
「私はでていません」で書き込みしたのですが、
愛機で発生したときは
「やっぱり出てきたなぁ〜」と思いました。
経験上、このような電気系のトラブルはあまり値段とは関係ないでしょう。
高い物でも出るときは出るし・・・。
たしかに安い物の方が出る確率は高いような気がしますけどね。

ただ、α7Dもファームウェアのアップでいくつかのトラブルを
修正しましたが、あのトラブルたちは
所詮10万円台の「安物カメラ」だからでしょうか?
私はそうは思いません。
カメラの値段には関係のない話でしょう。
ニコンのD2Xだって不具合修正プログラム出してるし。
(≡^∇^≡)ニャハハ

トラブルの確率の話なのですが、
言葉がかなり足りないようで反省しております。
言いたかったことは、
他のトラブルは個体独自の物が多いような気がするのですが、
このトラブル(1枚目でフリーズ&真っ黒)は何人もの人が
同じ状態になっておられるようなので、個体でなさそうですよね。
しかも他のトラブルに関するよりも
「私も同じ症状がでました」というのがかなり多いような気がします。
αSD(and α7D)特有の、すなわちリコールとかファームのアップで
直す等の、コニミノが自ら「αSDではあり得る」ということを
認識して自主的にユーザーへ補償すべきトラブルであり、早急に
HP等でアナウンスすべきトラブルではないかと思う、と言うことです。
まぁ、何人かの人がおっしゃられるように再起動後には出ない
症状なので、別に気にしないと言えばそうなのですけど。

私もこのトラブル以外はαSDを気にいっております。

ちなみに実は以前はα7Dを持っていましたが、
αSDの方が私にとって利点が多いので乗り換えました。

書込番号:4667314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2005/12/18 23:02(1年以上前)

sakitetuじいさまって,You are something of a photographerじゃないわね。 立派な語彙をお使いになられるし,客観性のあるレポ〜とをされるし,見直したわ。 質問してごめんなさい。 コミュニケ取れない方は,わたし苦手なの。 冷静に客観的に答えられなくなる人ってほんとに困るわ。 (ToT)/~~~

書込番号:4667361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2005/12/18 23:16(1年以上前)

カメラなんて 消耗品よね。 粉雪ちゃんの言うとおりなら,修理するか,気に入らなくなったら買いなおすわ。 ちいさなことで悩むのって つまんないわ〜。 来年は コニミノ様には,超ス〜パ〜なカメラを作って欲しいわ。 9Dお願いね。 キャッシュはいくらでも払うわよ。 頑張ってねコニミノ様。

書込番号:4667420

ナイスクチコミ!0


スレ主 kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件

2005/12/18 23:17(1年以上前)

☆prius☆さん、こんばんわ
(~0~)
スイマセン、教えていただきたいのですが、
高いデジイチはナゼ不具合が出ないのですか?
根拠がわからないのですけど。
キャノンのは開発期間が長いので、テスト期間も長く
不具合に対する対応がそれなりにとられている、
ってのはわかるのですけど、α7Dに関しては全くわからないのですけど・・・

あと、もう一つ。(?_?)
こんなこと聞いてしまって良いのかどうかわかりませんが、
もしかしてもしかして、
ん〜、違うとは思うのですけど・・・

☆prius☆さんって「あの有名なお方」の別人格でしょうか?

書込番号:4667424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:883件

2005/12/19 04:24(1年以上前)

・・・なんちゅう流れorz

1万枚以上撮りましたがそういう不具合は出てません。
ただフリーズは、他社のカメラでも出るようなので、コニミノだけ特別という事はないと思います。

掲示板は、不具合のある人しか書き込みませんので、確率の判断基準に全くなりませんが、
あまりに多ければ、そのうちアナウンスがあるかもしれないですね。

しかし定期的に面白い人が現れますね。う〜ん(^^;)

書込番号:4668011

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:143件

銀塩時代からずっと憧れていたミノルタのαシリーズ…。今回の撤退でやっと決心がつき、購入しました。αSD Wズーム銀です。^^
質問なのですが
一眼は初めてなのですが、外部フラッシュって必要なものでしょうか?
内蔵のものでも、結構な光量があるようですが、例えば披露宴とかはやっぱり外付けが要るものでしょうか?(これくらいしか使わないと思います。)

凝った撮影は出来ませんので、登場頻度は数年に一回?程度かと思いますが、
最下位モデル2500でも安くないですので、買うべきか、買わざるべきか…悩んでおります。

”SONYが引き続き販売継続します”って宣言してくれれば、こんなに悩む事は無いのですが…><

みなさん 宜しくお願い致します。

書込番号:4794507

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/02/05 02:57(1年以上前)

持っておくに越したことはないと思います。
いざっ、必要性を感じた時に購入できるかわかりませんし。
5600HSあたりですと、昼間の逆光時などでも使えますし。

書込番号:4794529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/02/05 03:36(1年以上前)

私は5600HSを購入しました。
直射よりも天井バウンスで使うことが多いです。
室内でも綺麗に撮れます。
内蔵フラッシュではこうは行きません。
デジタル一眼だと枚数もたくさん撮るので
使う機会は銀塩の時よりも多いです。
余裕があれば3600HSでもいいので持っていた方がいいと思います。
個人的にはレンズ1本買うよりも外付けフラッシュがあったほうが
撮影の幅が広がる気がします。

書込番号:4794567

ナイスクチコミ!0


BigBlockさん
クチコミ投稿数:266件

2006/02/05 08:55(1年以上前)

5600HS(D)を使っています。
ホットシューにつけてバウンス撮影するとプロになったか?と錯覚するような綺麗な写真が簡単に撮れますよ。

もうひとつ便利なのは、面倒な配線をしなくても本体のメニューを変えるだけでワイヤレス発光が簡単にできることです。この場合は内蔵ストロボと両方光ります。外部ストロボを置く場所や発光方向をいろいろ変えてやるとこれも面白い写真が撮れます。専用のパーツを追加購入する必要はありません。カメラ本体と外部ストロボ本体だけでできます。

欠点は調光がいいかげんなところです。カメラまかせだと真っ黒だったり真っ白だったりでISO感度を変えたりしてなんとか合わせる必要があります。デジタルですから何枚か撮ってちょうどよい露出を探すしかありません。
EOS 20D+外部ストロボ580EXだとこういうことはなくて露出もバッチリなんですがね〜

書込番号:4794781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2006/02/05 09:40(1年以上前)

えっ、キヤノンって評価測光がいいかげんなメーカーですよ?
(俗名「AFポイント優先AE」)

EOSの評価測光の癖の強さは
月刊カメラマン・アサカメなどで指摘されていますが、
20Dで直ったとは思えません。思想とか蓄積の問題ですから。
だからプロ用には中央重点とかスポットもあるんでしょ。


ミノルタの調光の優秀さは、コンパクトデジカメでも
定評のあるところ。
罰襟巻でXi+日中シンクロの作例を載せて起きます。
なおXi〜X1は、このクラスでは珍しくTTL調光です。

書込番号:4794853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2006/02/05 11:51(1年以上前)

言い忘れましたが、

メインは、風景写真かと思います。
室内・人物とかはあまり撮りません。
披露宴とかは、ごくまれに有る程度かと思います。
これが内蔵フラッシュでも十分に可能であれば、外付けは必要ないかな?て思っています。
買うのでれば、最下位モデルの2500かな?って思っていますが…。

やっぱり有った方がいいものでしょうか?

書込番号:4795172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件

2006/02/05 12:59(1年以上前)

私も今回の撤退話が出てからWズームセットを購入したのですが、フラッシュについては、悩みました。
使用頻度については、風景撮影がメインの予定なのでひろ吉70さんと同じ位かも知れません。
しかし、こちらの掲示板で他の方の意見を参考にし、また新品の純正フラッシュは手に入らなくなると思ったので、3600HSを購入しました。

私もカメラを買ったばかりなので参考になるかどうかは判りませんが
1.試しに、部屋の雰囲気を披露宴会場の様して撮影をし、それをプリントしてみてはいかがでしょう。
それで暗いと感じればフラッシュが有った方が良いと思いますし、これで十分と思えばフラッシュはなくても良いと思います。
(披露宴会場のカメラマンが使用しているカメラには大体フラッシュが取り付けられていると思います。)
2.RAWで撮影して、現像する際に調整するというのはどうでしょう?
(私はやったことがないのでその辺りは他の詳しい方に聞いてください。)

コニカミノルタのアクセサリーシューの形状は特殊との事なので、フラッシュは買わないにしても、フラッシュシューアダプター(FS-1100)は買っておいてもいいかもしれません。

書込番号:4795352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:914件

2006/02/05 21:48(1年以上前)

外部フラッシュは買っておかれた方がよいとは思います。
バウンズ発光など、やってみると撮影の幅が広がりますし、内蔵フラッシュでは光量が不足する場合がきっとありますから。

でも、サンパック社のコニカミノルタ対応タイプでもADI調光などできる機種がありますので、ワイヤレスフラッシュ撮影をしないのであれば、慌てて純正の5600HS(D)や3600HS(D)を買う必要はないでしょう。

私は撤退発表の直前、たまたま中古棚で2500(D)8,000円也を見つけたので、速攻ゲットしました。
縦位置バウンズはできないし、ワイヤレスもできませんが、それでも買っておいて良かったと思っています。

書込番号:4796784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/02/06 00:22(1年以上前)

2/4に2500と3600HSの新品を購入してしまいましたが、(それまでは5600HSを2台所有、Z3、A2用には大き過ぎ、バランスが悪いので以前から購入を迷っていましたので。)「2500では中途半端」というのが実感です。「Z3用ならいいか」と。

サンパックから対応機種が出ているのでしたら、あわてる必要もなさそうですが、販売が継続される保証はありません。

私も風景中心で、人物撮影は殆どしませんが、人物、室内以外でもちょこちょこフラッシュは使用しています。
純正をご購入されるのでしたら、3600HSまたは、5600HSをお勧めします。

SweetDとの相性は不明です。
(今日(2/5)Wレンズキットを買ってしまいましたが、まだ試していません。SweetDには5600HSより3600HSの方がホールディングした時のバランス等はよさそうです。))

書込番号:4797395

ナイスクチコミ!0


BE FREEさん
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:4件

2006/02/06 01:04(1年以上前)

サンパックのフラッシュを先日、キタムラで14000円で新品を買いました。使用した感想はこの内容で14000円ならO.Kかなって感じです。単3電池2本でチャージしますので少し遅いですが、心配していたADI調光、P−TTL調光も問題無く使用できました。P−TTLでバウンス撮影したらやわらかい光の撮影が出来ました。
この手の商品はある日いきなり生産が終わるので心配でしたら早めの購入をお勧めします。
しかし、αSweetDの暴落ぶり悲しくなりますね。こんな価格(5万円台)になるような商品ではなかったのに・・。気に入って大切に使っているカメラなだけにほんと残念です。

書込番号:4797543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:914件

2006/02/06 13:20(1年以上前)

元々、5万円程度で投げ売りされるようなカメラでは、絶対にありません。

価値を認めて高く買った自分を、誉めてあげましょう。
愛着も湧きますし、期待には十二分に応えてくれるカメラだと思いますよ。


書込番号:4798273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:2件

2006/02/06 13:28(1年以上前)

メーカー流出B級品の5600を、お店の1年保証で32000円で購入
しました。私はレンズよりもボディよりも優先で買いましたよ。
理由は他の方が言っておられるように、撮影の幅が広がる
からです。レンズ一本以上の価値はあると思います。
手に入るなら、入手しても損はないと思いますよ。

書込番号:4798284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2006/02/06 19:58(1年以上前)

社外品でも対応品が有るんですね〜。知らなかった…

結局、3600HSを注文しました。通販で22000円位です。
近くの店も廻ってみたのですが、どこも在庫無しでした。(田舎ですし…) 価格.comもとうとう取り扱い一軒になっちゃいましたね。

まだまだ素人ですが、いろいろ勉強して生かしていきたいと思います。

みなさん、いろいろ情報有難う御座いました。

書込番号:4798996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

安い!

2006/01/30 21:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:16件

今月、自分用にレンズセットで1台購入し、実家の父親に話したところ、是非購入したいとの話。早速、帰宅途中のキタムラで交渉したところ、黒ボディのみ5万円。即購入しました。近くの家電量販店よりかなり安かったです。

書込番号:4780460

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/01/30 21:58(1年以上前)

>安い!

最近のコニカミノルタはね・・・。

書込番号:4780469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/01/30 22:30(1年以上前)

いや〜、本当にすぐ買えそうな値段ですね。
入門機はそろそろ最初からこのくらいの値段設定にして欲しいです。

7Dも下がっているので衝動買いしそうで怖いです。

書込番号:4780598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2006/01/30 22:34(1年以上前)

今日キタムラ数店に電話で交渉しましたが、、、
店頭表示79800円ということで全然話にならず
実際店まで行く気にも成りませんでした。
ところで5万は何処のキタムラさんの話でしょう?

 

書込番号:4780606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/01/30 22:51(1年以上前)

新宿です。
キタムラは電話では激安価格を教えてくれません。実際に店舗に行き、交渉すればかなり安い金額を提示してくれるようです。私は本日2店舗に電話して感触があった店舗に行って購入しました。また在庫がなければ他店舗から取り寄せてくれるとのことでした。

書込番号:4780689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 αSweet DIGITAL ボディのオーナーαSweet DIGITAL ボディの満足度5

2006/01/31 00:44(1年以上前)

自分も本日、前橋のキタムラで衝動買いしてしまいました。Wズームキットのブラックですが、キット+予備電池NP-400+LEXAR CF 1GB+エツミの液晶ガードフィルム付きで¥96,018でした。店頭表示はWズームキットのみで¥120,300でしたが、試しに近くのヤマダの店頭表示¥89,900+18%ポイントの条件伝えたら、あっさり提示してくれました。A-200との掛け持ちですが、大事に使っていきたいと思います。蛇足ですが、群馬はヤマダ本社があるという事で、以前から値引き合戦が激しい場所のようです。一昔前の報道で「上州家電戦争」なんて記事を目にしたのが思い出されます。いかんせん地方都市ですので、東京の価格で交渉しても「運送費等の経費分がかかりますので・・・」で相手にされないところにヤマダの価格をぶつけていくと、店員さんの目の色変わります。実際キタムラにもヤマダの広告が露骨に提示してありました。ある意味「地の利」ですね。

書込番号:4781183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/01/31 11:45(1年以上前)

消費者としては、安いほど結構なのですが、ここまでや安くなると
あまり嬉しくないような・・・(饅頭こわい!?)

書込番号:4781932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:914件

2006/01/31 18:33(1年以上前)

型落ち処分品でも展示処分品でも、今まで5万円以下のデジ一眼は見たとがないので、5万円がデッドラインのような気がしますけど。
今回ばかりは、価格がどこまで下がるのか、意外に上昇に転ずるのか、まったくわかりませんね。

とにかく、今流通しているボディの在庫は、ほどなく捌けてしまうでしょうね。
今までデジタル移行を躊躇していた、αレンズを持ってるオールドユーザーも、「5万円なら試しに」って、買っちゃうでしょうから。

それにしても、レンズやアクセサリーの価格は、下がりませんね。
なくなる前に揃えておきたいのがユーザー心理ですから、まあ、当然といえば当然か。

書込番号:4782709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件

2006/01/31 23:02(1年以上前)

 買いました!

ヨドバシで97000円でした。内容は、レンズセットに1GのCF(19500円)と液晶プロテクター(770円)付きです。
クレジットカード利用でポイント11%還元
安いかはみなさんの判断にゆだねます。

書込番号:4783512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/02/01 21:23(1年以上前)

キタムラの店長に価格を聞いたら「5万円です」の返答に即買いでした。交渉すればもっと安くなったかのしれませんが、、ちなみに18−35/F3.5−4.5のαレンズを保有しているのいで黒ボディーのみの購入です。これであと五年くらいはマクロレンズや単焦点レンズ、望遠ズーム等の手持ちのレンズが無駄にならずに済みそうです。ミノルタのカメラをずっと使ってきましたがこれが最後になりそうです。淋しい(;-;)

書込番号:4785737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/02/01 23:29(1年以上前)

私も「5万円」との回答に値引きすることを忘れていました。SD購入後にα7とSweetUのどちらかを処分するつもりでしたが、カメラ事業からの撤退と聞いてしばらく手元に置いておく事としました。高額なレンズは所有していませんが、除湿庫で保管しながら、しばらく使い続けます。

書込番号:4786276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/02/06 17:32(1年以上前)

以前から欲しい欲しいと思いつつ買えないでいましたが、ここの書き込みを見てここまで安いならと、ついに買ってしまいました!購入店はカメラのキタムラですが、自宅近くの店に電話で問い合わせたところ、コニミノ撤退報道後飛ぶように売れて在庫はありませんとの事でした。又、2,3日前にも同様の問い合わせがあり、各店に問い合わせたが展示品も売れてしまって無いとの事で、半ば諦め気味でしたが、近くの店舗から順番に在庫確認の電話をしたところ、5店目でついに見つけました。レンズは持っていましたので、ボディのみの購入希望でしたが、展示品のブラックボディしか無いため新品のレンズキット(ブラックボディ)を購入しました。私が購入したレンズキットは64800円、展示品のボディのみは54800円でした。値段が値段だけにそれ以上の要求はしませんでした。買いに行くのに往復2時間かかりましたが満足の行く買い物でした。情報を提供して下さったみなさんありがとうございました。
ちなみにヤマダ電機では在庫限りのレンズキットが80000円で売られていました。ポイント、値引きは聴いていないので分かりません。(本日17時確認)

書込番号:4798697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

欲しいかな?

2006/02/01 22:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:125件

とても安くなりましたね。
岐阜のヤマダ電気で標準ズームレンズキットが80800円で10%のポイント付きでした。
思わず衝動買いしそうでした。
現在、ペンタックスistDS使用中ですが、もう1台手振れ防止付きのカメラに食指が湧きます。

書込番号:4785893

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/02/01 22:22(1年以上前)

>ペンタックスistDS使用中ですが

値段に釣られるより、
これを伸ばしていく方がいいように思うけど。

書込番号:4785970

ナイスクチコミ!0


OM-1Userさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/02 07:24(1年以上前)

α7D、*istDを持っていますが、α系はPentaxと絵作りが全く違うので買っておいて損はないと思います。

又、手振れ補正は夜景を三脚なしに撮るとき……突然撮りたくなる。そんなとき便利です。
但し、今の時点で周辺機器が壊滅状態なので、何ともいえません。
又どうせ4月以降になるともっと激安で出る可能性もあります。……*istDがそうでした。

書込番号:4786882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/02 17:28(1年以上前)

今しか新品を買うことが出来ないと思いますので、思い切って購入されてはいかがでしょうか?
(二年間毎日使う(触ってニヤニヤ)すれば一日缶ジュース一本分ですもん。笑)
そういう私もレンズキットを取り置きしてもらって居たりします。
飼わずに後悔するよりは買ってしまった方が良いと思います。

書込番号:4787781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/02 18:24(1年以上前)

ビックが近かったら、「新生活応援セツト」がまだ残っています。三脚が結構いいですよ。CFカードは3MB/sですが、書き込みも3MB/s程度なので不便はありません。
尚10-16%のポイントです。
但し、ネットでは売り切れです。

書込番号:4787886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2006/02/02 20:56(1年以上前)

皆さん色んなアドバイスを有り難うございます。

<α系はPentaxと絵作りが全く違うので買っておいて損はないと思います。

と言うご意見で、買おうかなって思い始めました。
何故なら私は、デジカメは自分の撮影技術よりも、デジカメの絵作り性能に負うことが多いと思うからです。

書込番号:4788243

ナイスクチコミ!0


AGITOさん
クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/03 07:34(1年以上前)

こちらも安いです。
数量限定ですが。

http://nttxstore.jp/_TP_100166

書込番号:4789455

ナイスクチコミ!0


P.K.T.S.さん
クチコミ投稿数:33件

2006/02/03 18:12(1年以上前)

私は会社のミノルタレンズ資産を生かすため承認をもらい、今日購入(電話で予約)しました。
ただ、大手量販店系はボディの在庫は無く、レンズキットのみでした。在庫がある地域のカメラ店はボディで\80000以上。なんとかレンズキットを、量販店で上記NTT-Xのレンズキットより安く捕獲しましたが、最後の一台でした。
この週末には在庫は底をついちゃいそうですよ。
購入検討中の方は、お早めに・・・

書込番号:4790424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2006/02/04 00:59(1年以上前)

http://konicaminolta.jp/about/research/technology_report/2005/index.html

ここに、α-7デジタルの絵作り思想についてのコメントがあります。

書込番号:4791522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2006/02/06 17:31(1年以上前)

本日、カメラのキタムラにてレンズセット ブラックを65000円で購入しました。
色んなアドバイスを有り難うございました。
大型家電店では、今週からコニカミノルタ製品は総て撤去されてました。

書込番号:4798690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

75000円でゲットしました。

2006/01/27 16:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL レンズキット

三星カメラの通販で 75000円 送料無料でゲットしました。田舎に住んでいる私としては送料無料は ラッキーでした。このカメラの性能からして この程度のプライスは 妥当とだと判断して 購入に踏み切りました。

書込番号:4770398

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/01/27 16:28(1年以上前)

素朴な疑問ですが、そんなに買ってどうされてるのですか?
http://kakaku.com/bbs/nicknameview.asp?nickname=スピードマスター LOVE
http://kakaku.com/bbs/nicknameview.asp?nickname=サンライズ オン アイス

書込番号:4770427

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2006/01/27 16:57(1年以上前)

まぁこれだけあからさまに「いかにも自さk(ry」状態だと
宣伝には逆効果なんじゃないかなぁと思うんだが。
値段に自信があるなら姑息な手段に頼らずココに登録すればいいのに。
登録して最安値更新メール流せば安値至上主義の客がバンバン釣れる。
これはPC-Successあたりがすでに実証済み。
それで儲かるかどうかはしらんが。

書込番号:4770476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/01/27 18:33(1年以上前)

>宣伝には逆効果なんじゃないかなぁと思うんだが。

最近いろんな所がやってるから、
うちもやろう、と言うんじゃないですか?

書込番号:4770661

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2006/01/27 20:35(1年以上前)

 つい先ほど近所のキタムラを覗いてきましたが、レンズキット79,800円でした。元々眼中になかったので初めて知った(^^;のですが、α Sweetのキットレンズってテレ端70mmだったんですね。他社の50〜55mmと比べて実用的。作るもの自体はまじめで堅実なんですけどねぇ(何を今更)。

書込番号:4770970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/01/27 22:03(1年以上前)

>最近いろんな所がやってるから、
>うちもやろう、と言うんじゃないですか?

じゃー、赤字覚悟でどーぞ!
もっと競争せにゃ〜♪

書込番号:4771289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2006/01/27 23:35(1年以上前)

\69800-(レンズキット)で平然と売っているところもありますからね。
もっと暴落するでしょ。

書込番号:4771659

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/01/27 23:52(1年以上前)

ありゃワタクシのリンク、切れてるぢゃないですか。。 m(__)m

>三星カメラさん

NTT−Xが69800円です。
59800円になったら買いますので、またお書き込みください。
*istDSもレンズキット59800円と聞いて、すぐに買いに行ったので、信用してください。

書込番号:4771742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/01/28 00:04(1年以上前)

ほー、かま_さんは上得意客さまでしたか。

書込番号:4771796

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/01/28 00:22(1年以上前)

あ、*istDSはキタムラに買いに行きましたです〜 東京から松本まで。
三星カメラさんは、送料無料だそうですので、送ってもらいます。ヨロシク(*^^*)
ちなみにぶっちゃけ、大阪のキタムラさんの特価品を教わったときにモシモシィ♪したら、なんと電話1本で見ず知らずの客に送料無料で送ってくれました。

書込番号:4771867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/01/28 17:26(1年以上前)

外国のオークションで販売+外国では 高く販売出来るので そのような商売をしています。三星カメラさんだと 価格対応してくれるので・・・。暇だから 書き込んでいるだけです。(笑)

書込番号:4773594

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/01/28 18:01(1年以上前)

>暇だから 書き込んでいるだけです。(笑)

 暇って・・・注文来ないの?

 でも「ゲットしました」とか嘘じゃん(でしょ?)
 それはマズイ気がします。
 価格情報だけにした方がいいんじゃない?

書込番号:4773702

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/01/28 18:38(1年以上前)

レスありがとうございます。
転売のご商売でしたか。
ワタクシは、とても親切なかたがいらして、59800円ゲットの手配をかけましたので、首尾よくいけば手に入ると思います。
お騒がせしました。
写真はあまり撮りませんが、転売はしませんので、どうぞよろしく(^^)
いやー ミノルタはもういいやと、先月、純正50/1.7をヤフオクで手放したばかりなんですよねー
もったいない事をした。。。

書込番号:4773806

ナイスクチコミ!0


三脚さん
クチコミ投稿数:12件

2006/02/06 10:13(1年以上前)

これってかなり安くなってきてるけど
壊れたらどうしたらいいのかな?
本体に手ぶれ補正機能が有るし
レンズもいきなり無くなるわけでも無いけど
壊れたら・・思うと買う気になりません

書込番号:4797978

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/02/06 11:40(1年以上前)

ソニーに委託するそうなので問題ないのでは?
ミノルタの技術者も、その技術が捨てられてしまうとは考えにくいですし。
ま、無理して買わないほうが、他の欲しい人に回って良いでしょう。
私のは届きました。手ブレ補正快適(*^^*)

書込番号:4798113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:914件

2006/02/06 13:07(1年以上前)

壊れたら?

購入店経由で修理に出せばいいことです。
当面、メーカー修理を受けられない状況になるとは思っていません。
保証したり修理してくれるのが、コニミノなのかソニーなのか、本当のとこどこの会社なのかなんて、どうでもいいことです。

購入を躊躇する方もおられるでしょうが、生産終了品な訳ですから、いずれにしろ間もなく売り切れてしまうでしょうね。

書込番号:4798248

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/02/06 13:34(1年以上前)

>本当のとこどこの会社…

確かに。
日研テクノだったり東京サービスステーションだったり関東カメラサービスだったり…

書込番号:4798293

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「αSweet DIGITAL Wズームキット」のクチコミ掲示板に
αSweet DIGITAL Wズームキットを新規書き込みαSweet DIGITAL Wズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

αSweet DIGITAL Wズームキット
コニカ ミノルタ

αSweet DIGITAL Wズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 8月19日

αSweet DIGITAL Wズームキットをお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング