
このページのスレッド一覧(全99スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2007年4月7日 13:20 |
![]() |
0 | 5 | 2007年2月11日 00:16 |
![]() |
1 | 1 | 2007年2月8日 12:10 |
![]() |
0 | 5 | 2007年1月19日 13:17 |
![]() |
0 | 2 | 2006年9月25日 11:16 |
![]() |
0 | 0 | 2006年7月14日 12:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ
この時期、桜も咲くのにだめもとで
SONYにローパスフィルターの清掃に
出しました。
一台は購入元のビックカメラへ
もう一台はカメラのキタムラヘ
結果は両方一週間以内に無料で
帰ってきました。
両方点検もお願いしたら
一台発売してすぐ購入したカメラが
シャッター不良でCHARGE CAM ASSY
交換となってます。
シャッターユニット交換!?
SONYさんありがとう!!
0点

コニカミノルタでユーザー登録はされていないのでしょうか?
このからみだと思います。
http://ca.konicaminolta.jp/information/important/alpha/
保証期間終了後でローパスフィルターの清掃も無料でしたか。
有料だと思ってましたが。
今回だけ特別なのか?、SONYになって無料になったのか?
書込番号:6204278
0点

良かったですね^^
保証切れ後でも無料だったとは少し驚いております。
強力な販売店を経由したからでしょうか。
>ローパスフィルターの清掃に
自分でやってますが、この前運良くペーパー4枚目ですごくきれいになった。
F29に絞ってもけーぞーさんのゴミテストCGIで見ても、小さい点だけというほど。
でもズームレンズ付けっ放しで交換しなくても、
ボケ重視で絞らない撮影なら殆ど分からないでしょうけど、
低速シャッターで撮ると(NDフィルターつけず)、
絞りF16位でもすぐに新しいゴミが付くんですよね。
ズームレンズだし上向けて連写することが多いからでしょうね。
書込番号:6204751
0点

>ユーザー登録はされていないのでしょうか?
メールアドレス変更してしまったので
このホームページを見てリコールがあったの
知りました。
コニミノが言っているような
動作不良が起きていなかったので
あまり切迫感なかったんですけど。
書込番号:6205784
0点



デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ
近頃パソコンとモニターを
買い換えたら写真観賞もサクサク見れます。
http://farm1.static.flickr.com/180/385480093_c3afb24232_o.jpg
これも瞳にピント合っています。
http://farm1.static.flickr.com/180/385480093_c3afb24232_o.jpg
0点


2枚目の方がいいです。
車は展示されて無かった? ^^;
書込番号:5985704
0点

私のphoto Galleryが
見れない方はJavaのソフトをダウンロード
すると見れます。
ただし自己責任で行ってください。
Windows Xp だと↓
J2SE JREをインストールしてください。
(ファイル名 j2re-1_4_2_13-windows-i586-p-iftw.exe)
https://sdlc6d.sun.com/ECom/EComActionServlet;jsessionid=1BE777A4C5AF553FD8B9665FF214DE71
日本語のページはこれです。
http://java.sun.com/j2se/1.4.2/ja/download.html
書込番号:5985759
0点

これは日産のブースです。
スカイライン
http://farm1.static.flickr.com/173/364519402_9c37024b48_o.jpg
BMW
http://farm1.static.flickr.com/139/358143331_56aeb06240_o.jpg
書込番号:5985794
0点

失礼しました。
見れました。
福寿草も
「コスモス」も
銀杏も
ため息が出ました。
書込番号:5985836
0点



デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ
畑の梅に暖かいので
ミツバチが沢山飛んでいました。
AFマクロ50mmF2.8(D) で撮影です。
トリミングしてあります。
http://farm1.static.flickr.com/136/382562767_cc283568bc_o.jpg
被写体から30センチくらいの距離で撮影してます。
0点




デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ
私はコニミノのαSDでタムロンからOEMの
28-75mm F2.8(D) を使っていまが、正直このレンズをなめてました。
詳細はphoto Gallry の「東京 Auto Salon」に載せて
います
車はほとんどがISO 400、モデルは内蔵フラッシュで
白とび防止機能が付いたISO200固定で撮っています。
お見せしている写真はほんの一部ですが
すべて撮影時JPGで保存しながらの撮影です。
絞りはF4固定です。
私はこの出来上がった写真を見て
このカメラを大事に使っていきたいと思います。
0点

MA,Mtさん
スライドショー拝見しましたよ。
クルマ好きには、たまりませんね
アングルも良いですねぇ〜
素敵な作品、ありがとうございました。
書込番号:5891713
0点

昨年からαSDを使用しています。
残念ながらphoto Gallry はJavaか何かのエラーで拝見できませんでしたが、フラッシュ撮影を白とび防止機能がついたISO Hi 200で撮るのはいいアイデアですね。
Hi 200の場合、低輝度域で階調が出にくく、トーンカーブを持ち上げるためノイズが乗りやすいような気がしますが、私が確認した範囲では、通常の撮影でもISO 200よりHi 200のほうが低輝度域でも階調が出やすくノイズもそんなに目立ちませんでした。
白飛びせず低輝度域も強ければ鬼に金棒なんですが。
書込番号:5896112
0点

ニコン富士太郎さん見ていただき
ありがとうございます。
PQKさんこんばんわ
写真が見れないのはセキュリティーソフトが
じゃましてるのかもしれないですね。
これはその中の一枚です。
ソフトでサイズを小さくしています。
ISO400で絞り優先F4で撮影
したものです。
http://www.terue.biz/joyful/img/26220.jpg
カメラでJPG保存した後、画像サイズだけ
調整しました。
書込番号:5896478
0点

これもカメラでJPG保存して
サイズも何もソフトでいじってません。
ただし重いですよ。
http://farm1.static.flickr.com/133/359095588_92f7b70f01_o.jpg
書込番号:5896682
0点

こんなのも。車が主役でモデルの
顔写っていませんが。
この一日で400枚くらい撮影しているので
きりがないのでこの辺でやめときます。
http://farm1.static.flickr.com/165/361468815_b8543df333_o.jpg
書込番号:5899114
0点



デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ
今日、娘の運動会をαSDで初めて撮りました。
どういう設定がベターなのかいろいろ試しました。今日の天気は晴天80%うす曇20%・・・。
レンズはWズームキットの75-300です。
ドライブモードは連写
スポットフォーカスフレーム
Sモードで1/1000(うす曇)〜1/4000に設定(晴天)
AF-C
ISO感度はオート
この設定で連写しまくるのがベターなような感触です。
この設定で約50m、60m先の娘がこちらに走ってくる写真ならまずまず
かと思います。60%ってとこでしょうか。AF-Sでしたら置きピンで
1、2枚しか撮れないですが、AF-Cで連写する方がヒットの確立が高
いようです。このAF-Cモードは思いのほか”使える”って印象です。
天気、その他の状況で設定を換える必要があるかもしれませんが、みなさんの参考としてください。
0点

シャッター速度に余裕があるようなので、絞りを1〜2段
絞るといいかも。(ピンボケしにくくなります)
子供の走る速度なら1/250以上あれば被写体ブレは殆ど出ない
と思います。(この辺は好みで)
手ブレも手ブレ補正があるので問題無いでしょう。
書込番号:5475456
0点

我が家もαSDで小学校の運動会撮影しました。
100-300mm使用、AF-C、ISO-Auto、SPOT-AF、露出−1/3
100m走でゴール前連射しても結構ピントきました。
WBはAUTO以外に昼光・曇天を切り替えて見ましたが、結果は特に差異なし。明るい屋外では迷いは少ない?
望遠で1/60秒でもブレ少なかったので、もっと絞って撮れば良かったのが反省です。
書込番号:5476490
0点



デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ
サンディスク、ExtremeIIIの1GBを
購入しました
転送速度20MBということでしたが
今までがメルコの×100を使っていました
連写を試したら、連続撮影約3コマ/秒の
公称値で、今までは一度のシャッターで
6コマぐらいしか撮れなかったのが
80コマ以上撮れました
ちょっとメディア自体は高かったのですが
バージョンアップしたような気分になりました(^^;
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





