αSweet DIGITAL レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:630万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:23.5×15.7mm/CCD 重量:590g αSweet DIGITAL レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF DTズーム 18-70mm F3.5-5.6(D)

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • αSweet DIGITAL レンズキットの価格比較
  • αSweet DIGITAL レンズキットの中古価格比較
  • αSweet DIGITAL レンズキットの買取価格
  • αSweet DIGITAL レンズキットのスペック・仕様
  • αSweet DIGITAL レンズキットのレビュー
  • αSweet DIGITAL レンズキットのクチコミ
  • αSweet DIGITAL レンズキットの画像・動画
  • αSweet DIGITAL レンズキットのピックアップリスト
  • αSweet DIGITAL レンズキットのオークション

αSweet DIGITAL レンズキットコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 8月19日

  • αSweet DIGITAL レンズキットの価格比較
  • αSweet DIGITAL レンズキットの中古価格比較
  • αSweet DIGITAL レンズキットの買取価格
  • αSweet DIGITAL レンズキットのスペック・仕様
  • αSweet DIGITAL レンズキットのレビュー
  • αSweet DIGITAL レンズキットのクチコミ
  • αSweet DIGITAL レンズキットの画像・動画
  • αSweet DIGITAL レンズキットのピックアップリスト
  • αSweet DIGITAL レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「αSweet DIGITAL レンズキット」のクチコミ掲示板に
αSweet DIGITAL レンズキットを新規書き込みαSweet DIGITAL レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

これは買い?

2005/09/14 01:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ

スレ主 でじPAPAさん
クチコミ投稿数:339件

カメラではなくレンズなんですが、三宝カメラって、たまに中古ですごく安いの出てますね。
 思わず75-300(シルバー)を買ってしまった・・8400円です・・
まだ出てるところを見ると、35mmのSweetUのダブルズームキットの在庫?
 この間はレフレックス500mmが25000円位で出てたし・・
この調子で100mmマクロも出るといいんだが・・と独り言でした。
 ちなみに50mmマクロは「加藤カメラ」で旧13650円、NEW19950円でまだ残ってるみたいですね。

書込番号:4425985

ナイスクチコミ!0


返信する
SAOMさん
クチコミ投稿数:145件

2005/09/14 05:27(1年以上前)

マップカメラは中古の在庫が多いですね、利用したことはないのですが。
加藤カメラの笠間店で先月ミノルタ100_マクロ買いました。
50_マクロ買いに行ったのですが、生憎なくて100_マクロはありますと言われ、7Dに付けたらこれがとても良い。
そんなわけで予算オーバー(50_を買う予定だったので)でしたが、買って来ました。
このレンズ、透明感のある画像が撮れて良いですねー。

書込番号:4426121

ナイスクチコミ!0


ダポンさん
クチコミ投稿数:4096件Goodアンサー獲得:41件

2005/09/14 09:46(1年以上前)

>マップカメラは中古の在庫が多いですね、利用したことはないのですが。

相場よりちょいと高いんですよね(笑)

書込番号:4426377

ナイスクチコミ!0


スレ主 でじPAPAさん
クチコミ投稿数:339件

2005/09/14 13:05(1年以上前)

余談ですが・・
 「加藤カメラ」はHPの更新までが長いので、直接聞いてみたら、100mmマクロ(NEW)が34000円位、(旧型)が27000円位でありました。
 私は、と言うと昨日注文した75-300(D)の件で「三宝カメラ」と話しているうちに100mmマクロ(D)が46000円程である!と言われ即決してしまいました・・
 沼ほど深くはないので限りなく浅瀬ですが、遠浅でどこまでも続かないようにしないと・・

書込番号:4426685

ナイスクチコミ!0


munterさん
クチコミ投稿数:1件

2005/09/16 22:05(1年以上前)

教えてください。一眼でSweetと同価格帯の機種の購入を考えているのですが、「手ぶれ補正機能」が付いていると言う点だけでSweetを選ぶほどの、この機能には利点が有りますか。または、このカメラの機能は他機種のものよりすぐれていますか。今はソニーサイバーショット727を使っています。

書込番号:4432814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/09/17 01:02(1年以上前)

手ブレ補正の効果は、手ブレを起こしにくい限界のシャッタースピード(1/焦点距離 秒)よりも、2〜3段分遅い速度でもぶれにくい、という物です。
 たとえば、300mmのレンズ(α-sweetに付けた場合35mm換算で450mm相当)を装着して撮影する場合、普通なら1/500より速いシャッタースピードでないとぶれてしまいやすいのですが、1/60などで撮影しても、なんとかぶれずに撮影できる、という事ですね。
 こういった望遠レンズにも役立ちますが、今まで三脚なしでは撮りにくかった夕方などの撮影にも心強いです。
 カメラとしての基本性能は、他社と比較してもなんら劣っているとは感じられませんし(でもカタログ等はちゃんと目を通したほうがいいかも。今まで使ってきたこの機能が無いのか!等の以外な発見もあるかもしれないので)、良い点も(ISO3200まで対応等)多々あるので、決して手ブレ補正だけのカメラ、と言うわけでもないと思いますよ。
 長文失礼しました。参考になれば・・・。

書込番号:4433426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2005/09/17 08:53(1年以上前)

カメラ雑誌に、開発者インタビューが載っています。


・銀蒸着ファインダー
・ダイヤル主体の操作系
・四角く握りやすいグリップ
・CCフィルター
・ゾーン切り替え
・画像仕上げ

などなど、SweetDのこだわりはASだけじゃなさそうですよ。

書込番号:4433855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

α sweetデジタル ついに購入しました。

2005/09/11 20:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL Wズームキット

クチコミ投稿数:2件

初めてのデジタル一眼レフ購入。 
 SIGMA 18-50mmF3.5-5.6DC
55-200mmF4-5.6DC
FC 1GB
ハクバ 一脚(HUP-235)
バック付き
 \115,000円(送料込)
ちょっと交渉してついに決断。これって安い?
バッテリーをもう一つ購入したいと思いますが、他にあったらいいなグッツはありますか?教えてください。

書込番号:4419676

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2005/09/11 20:18(1年以上前)

シグマのレンズセットはこの板のWズームキットとは異なります。
先ほどの銀塩のスレは無視ですか?

書込番号:4419726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/09/11 20:28(1年以上前)

>これって安い?

安いと思って買ったんでしょ!
今後は当分価格動向は見ないのが幸せになれるみち。

書込番号:4419746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/09/11 20:36(1年以上前)

ふつうです。

書込番号:4419766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件

2005/10/08 20:20(1年以上前)

横須賀太郎さん ご購入おめでとうございます。

なかなかのセットで購入されましたね。値段的にはまあまあでしょうか。でも、良いレンズを選ばれたと思います。
バッテリーの予備はもちろんですが、出来ればメモリーの予備ももって
安心して撮りまくってください。

書込番号:4488586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

京都では

2005/09/06 19:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ

スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1766件

昨日京都のキタムラ西院店に
壊れたオートボーイ2と9万持って行きました

店頭表示が¥89800だったので
下取りで¥84800

もう少し粘ってやろうと
千葉の7万後半で売っていた店の話をしましたが
「近隣の店以外と競合できませんので勘弁してください」とのこと

しかもボディのみは売り切れだった
キットは下取りありで¥102800

残念!

ちなみにうちの近くの吾妻忠商会というところでは
下取りなしで店頭価格キットが¥99800

安さをとるか5年保障をとるかってとこですかね

四条や河原町界隈ではちょっと話にならんので

京都の中心部ではこの2件が
結構いい線みたいやね・・・

書込番号:4405927

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1766件

2005/09/06 20:03(1年以上前)

>四条や河原町界隈ではちょっと話にならんので

訂正
よーく考えたら
キタムラ西院店も四条通りだった(恥)

自分が指してるのは
寺町電気街とかあの辺のことね・・・

書込番号:4405938

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/09/06 20:51(1年以上前)

endlicheriさん、こんばんわ(^o^ノ

>キットは下取りありで¥102800

最近、この機種って値上がりしてません?
KISS DNに次いでデジ一眼の人気機種に躍り出ているようです。
D50とKISS DNの1万円キャッシュバックもそのせいですし。

>「近隣の店以外と競合できませんので勘弁してください」とのこと

そうなんですよ。
キタムラは、ヨドバシなど量販店が近くにある地方の店舗が
安いです。ポイントを引いた金額から値段交渉が始まります。

寺町電気街っていうのは、四条河原町の藤井大丸から南下した
一帯ですね。今でも「寺町カルテル」ってあります?

書込番号:4406088

ナイスクチコミ!0


スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1766件

2005/09/07 18:47(1年以上前)

楽天GE さん
どうもです
昨日書き込んだ直後
だれも返信してなかったので
ローカルねたはあまり書かんほうがええのかなとか思いました

>寺町電気街っていうのは、四条河原町の藤井大丸から南下した
一帯ですね。今でも「寺町カルテル」ってあります?

なんというか
あのあたり
結構前にヒエン堂ちゅう店が消えてから

ナカヌキヤ、ニノミヤと連続して撤退したので
わけがわからんようになってます

書込番号:4408513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しました

2005/09/06 16:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:152件

千葉のキタムラで価格を聞いてみたところ価格COMの値段より安かったのでタムロンのレンズ2本と一緒に購入しました。価格は
SweetD:82,800円
18-200mm:37,800円
11-18mm:44,800円
でした。明日到着するので試し撮りの予定です。台風は来ないで欲しいです。

書込番号:4405444

ナイスクチコミ!0


返信する
楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/09/06 19:02(1年以上前)

テックさん1さん、台風の目を撮っちゃうってのはどうです?(^^ゞ
こちらは台風が去って、今日は穏やかな夕焼けでした。

書込番号:4405755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/09/06 20:22(1年以上前)

>こちらは台風が去って、今日は穏やかな夕焼けでした。

えっ? まだ暴風圏では?(大阪は明日かも?)

書込番号:4406006

ナイスクチコミ!0


A3ノビさん
クチコミ投稿数:1251件Goodアンサー獲得:7件 写真集 

2005/09/06 20:51(1年以上前)

11-18mmが44800円ですか?
これってかなり安くないでしょうか?
大阪のフォト梅田で送料込みで51000円と言われへこんでいました。

書込番号:4406087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信30

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ

スレ主 さふぃさん
クチコミ投稿数:2件

本日DimageA1を卒業してαSWEETDiGiTAL一眼に入学しました。
価格はキタ○ラでレンズset下取り有り(ゴミカメラ)で92800円購入してきました。
購入の歳は千葉のキタ○ラ薬円台店でのセール情報を印刷して店員さんに見せたら、苦虫をかんだ感じながらあっさりまけてもらえました。(単体でも78800円)
多分この方法でまけてもらえるはずなので、みなさんもどしどしαSWEETユーザーになってバシバシ撮影しまくりましょう。
ちなみに使用感は、私の感じでは眠い感じも無く、大きさも現在使用のウエストポーチに入りA1より正常進化した感じで、大変満足しています。
http://www.kitamura.co.jp/shop_bbs/detail.php?no=14595

書込番号:4397632

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に10件の返信があります。


クチコミ投稿数:1010件

2005/09/04 05:54(1年以上前)

バチスカーフは少し前ですが、DVDレコーダーを購入したみたいです。
それを買う資金があったらDSLRを買え!と言いたい!

書込番号:4399002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/09/04 06:48(1年以上前)

>DVDレコーダーを購入したみたいです。
TOKYO−FMフリーク さん、ども。おひさです。
ど、どこから、そんな情報を。(^_^;
追っかけられるほどのキャラになってきてステキ!

真偽体さん、お腹が痛くなるので、程々にお願いします。(^_^;;;
>>GTレンズに匹敵する一眼レフ用交換レンズ
>っての、いい加減教えてくれない?
>(意地悪しないでちょーだいよw)
>・・・・・・・まさか、AF18-70DTが「それ」って言い出したりしないよね???

書込番号:4399033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2005/09/04 06:53(1年以上前)

1)蒲田さんという人が、DiMAGE7〜α7Dまで開発責任者と断定している事。

A2は別の人らしいです。
蒲田さん自身は、A1開発後に
α-7Dプロジェクトチームに移動したそうです。
SweetDは誰が担当したかは分かりませんが、
7Dと同じCCDということもあり、
7Dをベースにしたのはまず間違いないでしょう。

書込番号:4399036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2005/09/04 08:13(1年以上前)

バチスカーフさん

α7Dの色作りに関して、
・あなたは旧ミノルタの方が中心で旧コニカの人は意見を入れただけ
・真偽体さん,私は、 旧コニカの人が中心になって進めたと聞いたし、雑誌にも書かれている。

私は最初から、α7Dから(当然αSweetDも)色作りが変わって旧コニカの"記憶色”の考えが入ってよくなったと感じたといっています。

繰り返しになりますが、ミノルタの色作り(A2まで)は嫌いで、α7Dから(当然αSweetDも)好きになりました。A2を色作りは我慢し、ASが素晴らしくて購入したのです。

書込番号:4399137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/09/04 14:18(1年以上前)

ゆうじ01さんへ
細かいことは言えませんが、
旧Mのメンバー主体で旧Kのメンバーも加わって画像設計、
評価には旧Kの銀塩評価手法、銀塩評価メンバーも加わって改良していった、という感じです。
去年の今頃はフィルムのメンバーも借り出されてプリントしまくりでした。
旧Kの中でも以前はデジカメと銀塩で絵作りの考え方や主張が違ってたけど、
銀塩側からみるとα7Dの時に漸く相容れてきたという感じかと。
例えばゾーン切り替えとか、シャドー・ハイライトのS字カーブ化とか。

同じ人達が作ったって、商品やその評価尺度によって目標値も変わってくるし、
会社ですからGO判断する組織の強さや社内外状況なんてのもあります。
そんなわけで、KMという組織になってα7Dという商品に相応しい絵作りを、新しい評価手法と判断基準で実現した、
というのが正解なコメントなのではないでしょうか。

さふぃさん、スレ主題とズレてごめんなさい。

書込番号:4399848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件

2005/09/04 19:04(1年以上前)

>ど、どこから、そんな情報を。(^_^;
追っかけられるほどのキャラになってきてステキ!

DIGIC信者になりそう^^;さん、( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
これはですねぇ〜EOS-5D掲示板に書いていました。(20D板だったかなぁ〜?)
これだけミノルタを褒めまくる所だけは、田舎のブライダルカメラマン
さんに似ています。ただ、こいつの書き込みはコニカミノルタに悪影響
を与えかねないです。ホント困りものです。(^_^;)

書込番号:4400411

ナイスクチコミ!0


スレ主 さふぃさん
クチコミ投稿数:2件

2005/09/04 19:38(1年以上前)

キタムラのセールHP値段の所が、レンズキット9?800円に変更してますね土曜までは、たしかに92800円で明記してたのに、外交圧力か何かカカッタノカナ?たぶんもうこの値段では、買えないのかな?うーん値段てむつかしいですね。

AGITOさんへ、A1とSWEETとの画像の違いが知りたいとの事ですが、写真UPするのってした事ないのとめんどそーなのでご容赦ください。あと使用感の違いをすこし言わせてもらうと、私の個人的な考えでは、単純に同じ状況の写真並べて比較て難しいような気がします。
A1とSWEETの違いは、ISO値の選べる範囲の違い・ノイズすくなっ!・F値が大きく変えられボケや視写界深度で遊べる・レンズが色々変えられる(なんか中古レンズを買ってしまいました)などなどがあり、画質のここが進化したとかもありますが、写真を写す選択の幅がぐっと広がった事が大きな違いなのかなと思います。初デジ一素人のタワゴトなのでむつかしい話はご容赦願います。
ではでは、色々迷ってくださいSWEETいいカメラですよ〜。

書込番号:4400473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/09/04 19:46(1年以上前)

>ただ、こいつの書き込みはコニカミノルタに悪影響を与えかねないです。ホント困りものです。(^_^;)

ほんとに(^_^;) 
バチさんの書き込み(褒め殺し)を見るほどにコニカミノルタに対する気持ちが冷めていくような気すらします。
特定の人を無視する設定できるようにならないかな・・・

ただ最近、突っ込みどころ満載の書き込みを見るのが楽しみにもなってきましたが・・・(´・ω・`)

書込番号:4400500

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/09/04 20:18(1年以上前)


さふぃさん

>レンズキット9?800円に変更してますね土曜までは、たしかに92800円で明記してたのに、外交圧力か何かカカッタノカナ?たぶんもうこの値段では、買えないのかな?

 「?」は「0」や「1」ってことも考えられますよ(笑)!

書込番号:4400577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2005/09/04 21:35(1年以上前)

「鎌田」さんと書いてあるのに、詳しいように言っているわりには、「蒲田」さんと連発しているのはなぜ? PDFの「鎌田」が誤植なの?

書込番号:4400853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2005/09/04 23:25(1年以上前)

バチスカーフ さん?
なんだか、コニミノさんのスレはバチスカーフさんで回っていて
みなさん、バチスカーフさんを楽しみにしていらっしゃる。
そういうふうに見受けられて。。。
他スレにないコニミノらしい、ふんわりした暖かさを感じます。
バチスカーフさんのこよなく愛玩される、愛機は
【Dimage7&TC―1?】それは、それは一眼買えない。。
他に浮気のしようがないミノルタ一途ですね。。。。。。
(ちがっていたら、ごめんなさい)

わたしも一眼買えなくて。。。。。。

書込番号:4401256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件

2005/09/05 03:30(1年以上前)

>なんだか、コニミノさんのスレはバチスカーフさんで回っていて
みなさん、バチスカーフさんを楽しみにしていらっしゃる。
そういうふうに見受けられて。。。
他スレにないコニミノらしい、ふんわりした暖かさを感じます。

あのぉ〜アマガエルが好きさん!
この様な書き込みをすると、こいつは調子に乗ります。
愛機Dimage7の掲示板がネタ切れで、各メーカーDSLR掲示板
を巡回している様にも見えます。
楽しみにしている?ふんわりした暖かさを感じる?
子供アイコンでこの様に感じるのかなぁ〜?
冗談じゃない!こいつの過去の書き込みを見れば、
迷惑極まりない事は一目瞭然です!

書込番号:4401747

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/09/05 07:44(1年以上前)


アマガエルが好きさん

>他スレにないコニミノらしい、ふんわりした暖かさを感じます。

 
 最近一番のヒットです。爆笑しました。

書込番号:4401868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2005/09/05 22:58(1年以上前)

さくら町あたり さん

αSweetDの色作りについて納得できる説明、ありがとうございます。

コニカミノルタになってからの色作りが好きな方向になりました。昔の(ミノルタ単独時代)方向には、戻らない事を願います。
希望としてはフジフィルムのベルビア調などいろいろなフィルムタイプのシーンセレクターをつけてほしいと思います。

書込番号:4403781

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/09/06 15:43(1年以上前)

カメですが、

>希望としてはフジフィルムのベルビア調などいろいろなフィルムタイプのシーンセレクターを

いちおうコニカミノルタですから、ちょっと無理かと。
名前を「ビビッド」調とかにすればOKでしょうけどね。(^^)

書込番号:4405346

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/09/06 15:48(1年以上前)


>フジフィルムのベルビア調などいろいろなフィルムタイプのシーンセレクターをつけてほしいと思います。


 コニカクロームモードとか?

書込番号:4405353

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/09/06 15:58(1年以上前)

「シンビ」だと ちょと地味かも。(^_^;)☆\(- - )

お好きな方、ごめんなさい。
悪い意味じゃないですから。

書込番号:4405367

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2005/09/06 23:43(1年以上前)

ベルビアモード・・・て他社かw

ママ撮ってモード
インプレッサ50モード
懐かしのサクラカラーもーど

って駄目?w

書込番号:4406771

ナイスクチコミ!0


ダポンさん
クチコミ投稿数:4096件Goodアンサー獲得:41件

2005/09/07 00:27(1年以上前)

小ネタですけど・・・

SILKYPIX2.0のカラーモードには、リバーサルフィルムをシュミレートしたものがあります。
V、P、A、Kの4種類あるんですが(VにはV1とV2あり)
どれがどのフィルムなんでしょうね?(笑)

αデジタルにベルビアモードの搭載は難しいかも知れないけれど、Vモードなら可能かな?(笑)

書込番号:4406912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2005/09/07 11:37(1年以上前)

「シンビ」もあったら良いですね。
銀塩では、山に行く時なんかは時々使ってました。

SILKYPIX2.0、買おうかな。

書込番号:4407712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

あれれれ!!

2005/09/01 21:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ

スレ主 業界者さん
クチコミ投稿数:1939件

あちこち見てみると、Wズームキットを購入するより、標準ズームキットと、75-300mmを別々に購入した方が安いですね・・・・。
何ででしょう???

いずれにしても、こりは、価格交渉のネタになりそうです(^o^)v

書込番号:4392622

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2005/09/02 08:49(1年以上前)

銀塩普及ボディプラスWズームセットでかなり安い価格設定で、
売られていました。
そのWズームセットで望遠レンズは必要ないというお客さんが
いるので、望遠レンズのみ未使用品で安く再販売していたとう
ケースがかなりあったのでは。
特に、α7Dがでるまではミノルタのレンズはかなり安くなって
いたのでその頃の在庫がまだあるのでしょう。
でも、75-300は写りはすごくいいのでお買い得なレンズだと
思います。

書込番号:4393728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2005/09/02 13:40(1年以上前)

単品が安いのは、ロゴの差かもしれません。

KONICAMINOLTAサービスセンターに確認したのですが、
Wズームキットの 75-300mmは、KONICAMINOLTAロゴのレンズ。
単品の場合は、KONICAMINOLTAロゴとMINOLTAロゴの両方があるそうです。
外箱は両方ともKONICAMINOLTAロゴだそうです。

書込番号:4394170

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「αSweet DIGITAL レンズキット」のクチコミ掲示板に
αSweet DIGITAL レンズキットを新規書き込みαSweet DIGITAL レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

αSweet DIGITAL レンズキット
コニカ ミノルタ

αSweet DIGITAL レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 8月19日

αSweet DIGITAL レンズキットをお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング