
このページのスレッド一覧(全62スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年4月13日 23:12 |
![]() |
0 | 0 | 2006年4月12日 22:01 |
![]() |
0 | 1 | 2006年4月8日 21:19 |
![]() |
0 | 13 | 2006年4月8日 01:17 |
![]() |
0 | 11 | 2006年4月4日 02:36 |
![]() |
0 | 51 | 2006年3月18日 13:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL Wズームキット
ダブルレンズキット(シルバー)が69,800円+ポイント13%でした。
タイムバーゲンだったせいもあり迷う間もなくゲットしてしまいました。
正直ダブルレンズは不要だったのですが、いざ使ってみると、
同じ300oでも、今まで使ってきたタムロンの28〜300oより
若干ですが更にテレよりになるんですね。
これなら、解放側でピントが甘いタムロン使わなくてもいいな、
と思います。
もっとも、ハコを開けてみたら液晶には指紋がベタベタ、
スイッチは最初からONになっているし、充電池も満充電済み。
不安になって白い紙を撮影してみたら5つ程CCDのゴミを見つけて
しまいました(ToT)。ヨドに連絡して新品と交換して貰うことに
なりましたが、安いもの買うときは店頭で慎重にチェックした方がいいですね。
0点

同じ時間に私も遭遇しました。
αSweetDの実物をとりあえず見ようと行ってみると…
タイムセール!!
思わず手が伸びて、思わず購入しちゃいました。
わたしのは、完全な新品でした。
ついでに、コンパクトフラッシュも同時購入で3000円引きになり、なんだかとっても得をした気分です。
だって欲しかったんですもの〜〜(^^;
お買い得ですよね??(笑)
書込番号:4984094
0点

Zippo αさんこんにちは。
ひょっとしてあのときいらっしゃった。。なんて訳ありませんね。(^^;
お買い得だと思いますよ。(自分にも言って聞かせる)
早速使ってみましたが、プログラムモードで使う分には
併用しているα7−Dと変わりません。
強いてあげれば液晶が荒いのと、上下左右のボタンが
安っぽくてちょっとグラグラ来ている位でしょうか。
シャッター音はむしろα7−Dより好みです。
肝心の画像の方ですが、個体差があるのかも知れませんが、
かなり露出オーバー目の様で、常時-1補正しています。
ボディも軽いし、凝った撮影を行わないのならこれで充分。
本当に撤退が残念でなりません。
(そのおかげで安く買えている訳ですけど。。)
書込番号:4988627
0点

アメショーさん、お返事いただけるなんて♪光栄です。
私はあいにくの天気でためし撮りはまだしていないのです。露出がオーバー目なんですね。
了解です。
私はカメラはさほど詳しくは無いのですが、以前α7Xiを使っていたのです。
カメラ好きの方から言えば、異端のへんな一眼レフみたいですね。
でも、私にははじめて手にした一眼レフなので、あれが普通になっています。(^^;
そして、その時にいろいろお世話になったミノルタの方たちのやさしさや心意気が大好きでした♪
だから、デジタルも絶対ミノルタ!!って決めていたんです。
最後の最後に、手に出来ただけでも、うれしくて・・・
以前は、ちょっとした雑誌の取材とか、知り合いの舞台などをよく撮っていたのですが、今度のαは子供を写すことがメインになりそうです。
ところで、アメショーさんのHPステキですね。
今度おじゃまさせてくださいね♪
書込番号:4990842
0点

ここの所のあいにくな天候でなかなか撮影のチャンスがありませんね。
>雑誌の取材とか、知り合いの舞台
何と本格的な撮影ぢゃないですか!
日々成長するお子さんの表情、たくさん撮れるといいですね。
>今度おじゃまさせてくださいね♪
是非書き込みよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m
-------追加報告--------
ヨドから交換用のカメラが着きました。
今度のは液晶にブルーのフィルムが張り付いていて、
スイッチもオフ側、電池もビニールカバーに収まり合格の品でした。
念のため、CCDのゴミと傾きを試し撮りでチェックしましたが
問題なし。ホッと一息です。
あとはCCD掃除中のα7−D返送を待つのみですが、
いつになる事やら。。。
コニミノの対応に期待と不安が募る今日この頃です(^^;。
書込番号:4995287
0点



デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL Wズームキット
本日、有楽町のビックカメラで純正Wズームキットではなく、本体+シグマのレンズ2本18〜55?と55〜200で79800円でカゴで売られていました。Wズームで300mmまでついて69800円 だったことを考えると???かも知れません。まだ数台残っていました。
0点



デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL Wズームキット
ビック新宿 69,800円 Wズームキット(シルバー) ポイント10%
撃沈されました。。。なんか展示台から消えたなーと思ったら、たたき売りの準備が着々と。買うことが決まってるくせに、10分くらいメガホンのにーちゃんの前で考え込んでしまいました。レンズキットもやってたらしいですが、私がぷらっと行った6時ころは、Wズームキットの番でした。本日限りということだったけど、まだ3台残ってました。
0点

69,800円ですか。
中古のFM2/Tの上物がそのくらいですかね。
さぁ〜、買った買った♪
書込番号:4982565
0点



デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ
今日、ヨドバシ秋葉原に行ったら、エスカレータを上がったところに、「さよならコニカミノルタ」ガラスケースがあって、5600HS(D)が45,000円?+ポイントでありました。3600はありませんでした。外付けストロボを探している人はどうぞ。
0点

さんざんここでも話題になったことですが、5600HS(D)はデジタルでは使い物になりません。α-7D 3台、α-SD 2台で試しましたが全部ダメでした。ほとんど真っ白けになります。
SIGMAの500なんとかというのも試しましたが、こちらは全体にアンダー傾向でした。アンダーならまだ救いようはありますが・・・
書込番号:4975526
0点

>ほとんど真っ白け
は大げさすぎませんか?
(稀になりましたが。
なんとなく条件がわかったような気がし、その条件になるように意識的にした場合は、
かなりの確立で発生しましたが。)
それに、(露出アンダーの件でα-7DのFAQにもあったと思いますが)
ボディと一緒に調整に出したら改善されましたし。
(保証期間内のため?無料でした。)
書込番号:4975590
0点

あれれ?
私はまったく問題なく使用しています.
披露宴も2回,無事こなすことができましたよ.
どのようなレンズと組み合わせていますか?
書込番号:4975818
0点

非D対応レンズで、ADI調光にしているとなるんですかネ?
私の場合は、チャージランプが点灯した瞬間(チャージ完了するかしないか)くらいのタイミングでシャッターを切ると、かなりの確率でなったような。
(あくまでこれは勝手な思い込みかも知れませんので。
DレンズでADI、TTL関係なく発生したと思います。
(個人的に「暴発」と称していましたが。)
1台調整していない5600HSがあるので、また時間があったら試してみようかな。)
書込番号:4976183
0点

[4976183]はα-7Dでのことです。
SweetDでは試していません。
(まだ、というかSweetDに5600HSは使わないつもりなので。
「バランス的に3600HSの方がいいかな?」ということで。と言いつつ、3600HSもまだ試していませんが。)
書込番号:4976190
0点

α-7Dにおける5600HSと3600HSの暴発はファームアップで
解消されたようです。
私の3600HSも暴発してましたがファームアップは皆無に
なりました。(^^)
α-SDの方はもとから暴発は発生しておりませんです。
5400HSのような古いフラッシュは常にフル発光になるようですね。
私も3200iが使えると思ってたのですがフル発光となる為、
仕方なく3600HSを買った次第です。
また非DレンズでADI調光を設定すると調光が不安定に
なるようですね。
私の場合はシグマのレンズが調光アンダーでトキナーのレンズが
調光オーバーになりましたが、古い純正レンズはまずまずでした。
でもあまり試していなので確証はありませんです。
書込番号:4976301
0点

5600HS(D)、αSDとA200で使っていますが、全然問題ないです。2台あわせて20,000枚くらい撮りました。
真っ白になるどころか、調光補正で+目にしているくらいです。
書込番号:4976415
0点

時々(メーカー曰くごくまれに?)フル発光するのは,
プリ発光に失敗したときです.
これはα-7Dでのみ発生した現象です.
ファームを新しくすると解消されました.
先々代のファームで解決したはずです.
ADI調光の件は私にはわかりません._o_
50/1.4がメインのレンズですから...
「ADI調光しない」設定を常用してます.
書込番号:4976453
0点

なんだか全然話がわからなくなってきたので、
少々、質問してよろしいでしょうか?
現在SweetD、7D、未調整5600HS(D)を所有しています。
調整にだすべきか迷っています。
SweetD + 未調整5600HS(D) > 問題なしでよろしいでしょうか?
7D + 未調整5600HS(D) > 問題あり?
この場合サービスセンターに持ち込むと、修理されるのはストロボ側、7D側のどちらになるのでしょうか?
仮にストロボ側が調整されてしまうと、今現在問題のないSweetDとの組み合わせにまで影響がいってしまうのではないでしょうか?
それとも、7Dが最新のファームであるなら、特にストロボの調整持ち込みは不要なのか?
書込番号:4976852
0点

問題ないとお感じになっているのであればそのままでいいと思います.
詳しくは
http://ca.konicaminolta.jp/support/index_faq.html
α-7DIGITAL FAQ No.90
Q:プログラムフラッシュ5600HS(D)使用時の露出が、内蔵フラッシュ使用時と比較するとアンダーとなりますが修正できないのですか
をご参照ください.
書込番号:4977072
0点

>修理されるのはストロボ側、7D側のどちらになるのでしょうか?
それはわかりません。
(聞いたような、聞かなかったような。)
>仮にストロボ側が調整されてしまうと、今現在問題のないSweetDとの・・・
調整後もα-7、9等銀塩でも問題なく使える。と当時調整に出す際に聞きました。
(当時はまだ、SweetDは存在しませんでしたので。)
両方とも答えが必要でしたら、直接ご確認いただくしかないと思います。
けーぞー@自宅さん のおっしゃるとおり、 不具合を感じていないのでしたら、強いて調整に出す必要はないかと思います。
ちなみに、[4975526] は餌だったのでしょうか?
(釣られてしまった?)
書込番号:4978758
0点

先日キタムラで 数少なかったストロボ5600Dを買い込みましたが
昨夜 大阪城公園の花見でα7Dと5600Dを使って
初めて夜景を写す事が出来ました
Pモ−ドで普通にシャッタ−押しただけですが
さすがガイドナンバ−56らしい 強力なフラッシュですがどんなもんですかねえ
購入検討中の方の参考になればと思います
下手な写真なので出来の評価はご容赦下さい
書込番号:4979554
0点

雲谷斎さん アルバム拝見しました。
夜桜3はすごい光量ですね。
また夜桜4を見て、フラッシュにはこういう効用もあるんだなと感じました。水銀灯の緑色に影響されないほどの光量なのですね。
書込番号:4980590
0点



デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ
池袋BICカメラ館店頭で、\49,800でした。BICのネット通販より安価です。色はシルバーのみで、黒は残念ながら\69,800です。
さらにポイントも10%付与されます。(事実上、\44,820?)
在庫は潤沢にあるようです。
また、店頭在庫のある限り、4月以降も販売を継続するとのことです。
価格に負けて買ってしまいそうです...
0点

α-7Dの方で下記の書き込み(情報)があります。(御参考まで)
>[4950150]
>リニューアルオープン記念と言う事で、池袋店のみでシルバー数量限定とのことです。
書込番号:4952212
0点

池袋なら遠くないし・・・う〜ん、いやな書き込みを見てしまったな(笑)
悩みそうだ。
書込番号:4953169
0点

>幸せになれるかな?
ソニーに期待するしか・・・
みんなで応援しましょう!
書込番号:4953320
0点

先に発表済みと言ってしまえばそれまでですが、コミミノからの引継ぎが
近づいていますので、ソニーからなんらかの挨拶がありそうに思う
のですが・・・
書込番号:4954818
0点

秋葉原のヨドバシカメラでシルバーを¥49800で購入しました。店頭表示は¥69800なんですが、ビックで¥49800だと話したらシルバーなら同価格まで値引き可能とのことでした。ビックで値引き交渉をするとやたらと待たされることが多いのですが(嫌がらせ?)、ヨドバシはいつもスカッと速やかで気持ちが良いですね。ブラックの在庫もあるようですが、こちらは値引き不可とのこと。多少迷ったものの、現在持っているボディーが壊れたときのことを考えると、手持ちのレンズを無駄にしないために予備として購入しました。ソニーの動向はまだかなり不明確ですし、このお値段ならお買い得でしょう。なお、ポイントは13%ついていました。
書込番号:4960170
0点

αSDを安く買われた方は、それなりに良い買い物をしたと思います。
しかし、αSD、α7Dを持っているものとしては今後買い増すのはためらいますね。
次期モデルのボディの為に「お金」をとっておかないと…
コニミノとは心中しませんので〜〜〜
書込番号:4961155
0点

アホロートルさん
いい情報を有難うございました。31日午前家の近所のヨドバシ川崎ルフロンで同様の話をしたら同価格にしてくれました。(ポイント13%)
午後20年前購入の75−300mmで満開の桜を試撮り、お蔭様で非常に楽しい一日でした。
書込番号:4962024
0点

今日スイートデジタルのシルバーボデイを、横浜ヨドバシでアンチデジタルさんと同じ条件で入手できました。早速昔のレンズをつけて楽しみもうと考えていますが、雨がふってきたので明日以降に延期で残念です。
この値段でならフイルム(銀塩)写真の方も十分納得されるのでは
と思います。
書込番号:4966459
0点

ありがとうございます
札幌のヨドバシで川崎や横浜のヨドバシでシルバーボディ49800円で売っていて、ここではできますか?聞いたところ購入できました。
こんなに安く買えてよかったです。ポイント13パーセントもついてよかったでし。まだ在庫ありそうです。
他のヨドバシカメラでも買えそうですね。
大変助かりました。
書込番号:4970798
0点



デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ
みなさま、私は大馬鹿者です・・・
この場でけなしてください。
昼間ヨドバシドットコムを見たところ
「お取り寄せ」ですが、注文できる状態でしたので、
28-75を注文してしまいました。
28-70 2.8Gを所有しているにもかかわらずです。
しかもしかも・・・
タムロンA09(36,000円で購入した)も持っている!!!
値段に思わずつられてしまいました。
バカです。
かといって、キャンセルするのも屈辱的ですので、していません。
やっぱり大馬鹿者でしょうか?
書込番号:4891856
0点

ボディを3つ持っていないとしたら大馬鹿者ですねー まだ間に合いますよ〜〜♪
書込番号:4891986
0点

>キャンセルするのも屈辱的ですので、していません。
レンズの数にボディーの数を合わせればキャンセルしなくても、大丈夫ですよ〜♪
大馬鹿者に成らないためにも、その道を突き進むのみですね(ドンッ!!)。
でも、私にはとてもマネ出来ません・・・。
書込番号:4892069
0点

本体が3台は確かに羨ましい限りですが、
2台なら現実的っだし、便利そうですね。
書込番号:4892116
0点

ヨドバシは、時々ほりだしもんが入荷しますね。
この前、50mmF1.7が14800円で入荷してましたが、
一瞬で売り切れてました……_| ̄|○
書込番号:4892823
0点

ニャハハ(*^▽^*)
では、49,800円になったら買いますか!
(*^。^*)
でも、2つのボディに同じレンズをつけても意味がないような・・・
(+o+)
書込番号:4893307
0点

AF17-35mmの在庫が回復してたのでポチっと押しちゃいました。
18-200mmも3万円にならないかなぁ。
書込番号:4893344
0点

中古であれば18-200mmは29,800円、17-35mmF2.8-4は25,400円ってとこでしょうか(キタムラでの実績)。
28-75mmF2.8もそうなるのでは?と思ってます。
タムロンと同じなのに価格差があるのが何か悲しい。
出てくる絵に差異は無いので素直に喜ぶべきなんでしょうが・・・
個人的には単焦点の入手性が悪い(高い)のが?
AF50mmF1.4(D)を55,700円で売っているカメラ屋がいるんです。委託でなく。
資本主義の世の中ではありなんでしょうが、ちょっと付き合いたくないですね。
書込番号:4894432
0点

AF50mmf1.4 中古で少々カビあり(中央部分)
15,000円は、買いでしょうか?
カビがあると霞んだように写ると聞きましたが
カビは取れたりしないのでしょうか?
書込番号:4896019
0点

メーカーに清掃を依頼すれば、カビ本体は除去出来ますが、浸食されたコーティングは回復できません。
クリーニング代で、更に約一万円。
購入は避けられた方が良いかと思います。
書込番号:4896143
0点

しんす'79さん、便乗質問にもかかわらず丁寧に答えていただき
ありがとうございました。購入は見送ります。
書込番号:4896336
0点

大阪では八百富もカメラの大林も新品レンズがあれば定価売り。
仕入れ値が変わってないのなら(撤退発表前に仕入れてるとか)
足元を見たせこいやり方ですな。
さすがにヤフオクの様な定価以上ってのはなさそうですが、ダフ屋みたい・・・。
買う人がいなけりゃ価格も戻るでしょうが、金に物言わせて買う人がいるからなんでしょうな。
書込番号:4897780
0点

ヨドバシ博多で今日&明日の2日間、シルバーボディーが49800円。ただしポイントがどのくらいつくか不明です。
安いっていや安いんよねぇ〜。
書込番号:4901317
0点

店頭でも49800円はじめたんですか・・・
あと3週間ですものね・・・
3週間過ぎたら販売はどうなるんですかね?
大手量販店で”買取仕入”ならそのままお店で自由に販売できるでしょうが、”買取仕入”できないところは返品をするんでしょうね。
4月超えて返品されている商品は、どのように・・・
闇で大手量販店が購入して、破格値でだすのかな・・・。
書込番号:4901884
0点

7デジタルを持っていますが、49800円なら,私もsweet買っちゃおうかなと
思っていました。 今日たまたまヨドバシカメラに行ったのでsweetはいくらかと見ると69800円。なんだネット価格と同じかと思い,もっと安くならないと聞くとシルバーだったら,少しお安くなりますとの事。いくら? 49800円です。 うっ一瞬、聞かなきゃ良かったと思いましたが、30分程他の売り場を見ながら気を落ち着けて考えましたが、結局購入しました。現金の持ち合わせがなかったのでカード払いです。それでもポイント10%でした。現金なら13%です。 ネットでは販売休止になっている17-35や28-70F2.8のレンズも30000円ポイント10%で置いてありました。
シルバーでしたら多分どこのヨドバシでも49800円で買えるのではないでしょうか?
ちなみに八王子で買いました。 これからsweet は妻や子供にも使わせてばしばし写真を撮って行こうと思います。 もう少しするとブラックも49800で売るのかしら?
書込番号:4912153
0点

本当に49800円でシルバー本体、ポイント13%使って
更に28-75mm F2.8(D)ですか。 なら実質70.974円ですね。
なら69800円でポイント無しで売られているレンズキットと同等のお値段ですね。
一部の人だけの恩恵ですが、随分お買い得ですね。
書込番号:4916407
0点

昨年末にSDブラックを99800円で購入した者です。
このネタで本当に49800円になるのかヨドバシ某店で試しました。
結果、シルバーのSD1台お買い上げです。何の交渉もなくあっけない位簡単に条件提示してくれました。
ただし49800円になるのはやはりシルバーのみでしょう。
また店員さんとの会話の中で、価格交渉のヒントをもらいました。
基本的にヨドは同業他店競合には乗ってこないのですが、ヨド他店舗、ヨド.comの条件には反応してくれます。
今回のように一時的な個数限定の条件でも、店側でその情報のウラがとれればチャンスはありますので、試す価値はあります。
書込番号:4918179
0点

朝10時に町田のヨドバシにいったら、すでに在庫切れでした;;
取り寄せも可能でしたが、取り寄せだからか値引き交渉は
一切応じてもらえませんでした。 ボディ69800−変わらず。
平日に電話で在庫確認したときはいっぱいありますって言われた
のに、今日の朝一にすべてはけたといわれました...
書込番号:4922799
0点

夕べの閉店間際のヨドバシで、
28−75も全店で在庫なしで、もう買えないようですね。
17−35は在庫のある店もあり、3万円(ポイント10%)で取り寄せが可能だそうです。
ストラップは7割引くらいだったので、記念に買って来ました。
書込番号:4922969
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





