αSweet DIGITAL レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:630万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:23.5×15.7mm/CCD 重量:590g αSweet DIGITAL レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF DTズーム 18-70mm F3.5-5.6(D)

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • αSweet DIGITAL レンズキットの価格比較
  • αSweet DIGITAL レンズキットの中古価格比較
  • αSweet DIGITAL レンズキットの買取価格
  • αSweet DIGITAL レンズキットのスペック・仕様
  • αSweet DIGITAL レンズキットのレビュー
  • αSweet DIGITAL レンズキットのクチコミ
  • αSweet DIGITAL レンズキットの画像・動画
  • αSweet DIGITAL レンズキットのピックアップリスト
  • αSweet DIGITAL レンズキットのオークション

αSweet DIGITAL レンズキットコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 8月19日

  • αSweet DIGITAL レンズキットの価格比較
  • αSweet DIGITAL レンズキットの中古価格比較
  • αSweet DIGITAL レンズキットの買取価格
  • αSweet DIGITAL レンズキットのスペック・仕様
  • αSweet DIGITAL レンズキットのレビュー
  • αSweet DIGITAL レンズキットのクチコミ
  • αSweet DIGITAL レンズキットの画像・動画
  • αSweet DIGITAL レンズキットのピックアップリスト
  • αSweet DIGITAL レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全177スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「αSweet DIGITAL レンズキット」のクチコミ掲示板に
αSweet DIGITAL レンズキットを新規書き込みαSweet DIGITAL レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

キャッシュバックキャンペーン

2005/08/21 12:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:1974件

発売間なしにこんな事を書くとメーカーさんから怒られそうですが
確かA2/Z3でキャッシュバックキャンペーン有りましたよね?
いずれ(冬のボーナス商戦かな?)行われる事を期待します。

D50が見事なタイミングでキャッシュバックキャンペーンやってきましたね。
JPEGしかしないであろう自分は、D50のパッと見キレイな画質は好みです。
Sweet出る話聞く前はD50しかないって思ってましたが、やはり何と言っても
ASの魅力は捨てがたい・・・

書込番号:4363519

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2005/08/21 16:04(1年以上前)

D50っていつ出たんでしたっけ? まだ最近のような。。。
…なのに販促施策を打ってくるという事は、フロントラインからこのままの
商品力(商品と言うからには実売価格なりの価値があるかどうか)では、
予算台数必達どころか勝負にならないとの声が早々に沢山あったからでしょう。
(キャンペーンの市場展開には、販売実績振り返りから稟議書作成、提案、承認、
SPツールの準備、販路への案内と、1〜2ヶ月のリードタイムを要するでしょうから。)

書込番号:4363909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1974件

2005/08/21 16:19(1年以上前)

私のような素人が一眼を欲しがるって事は、相当数の潜在ニーズが有ると思うんですよ。
携帯電話がキャリア間の競争で本体¥0−なんて状態でしたよね?
一眼も、買ったその後・・・が有る商品ですから、今この時期にキャッシュバックキャンペーン
するって事は、Sweetに流れる客を阻止しようとする動きも有ると思います。
画はD50が好み、AS含めるとSweetが欲しいっていう様な自分には
まさにキャッシュバックキャンペーンは良い販売策だと思います。
しかし、登場後そんなに経ってないのにD50買った人はオイオイでしょうね。
こういう戦略も諸刃の剣かもしれません。

書込番号:4363942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/08/21 16:27(1年以上前)

>一眼も、買ったその後・・・が有る商品ですから、今この時期にキャッシュバックキャンペーン
>するって事は、Sweetに流れる客を阻止しようとする動きも有ると思います。
>>こういう戦略も諸刃の剣かもしれません。
仰る通りだと思います。以降のマウントの足かせによる基盤の確保と
レンズ沼という言葉が此処で盛んに使われる様にレンズとかで儲けるのでしょうね。
(どれ位の粗利が有るかは分かりませんが。)
あと、キャンペーンはカンフル剤的なところがありますので。

書込番号:4363969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/08/21 22:26(1年以上前)

D50はカタログの表紙の女性がなんだかのっぺりとした画質で、「あ〜、こんな写真が撮れるのか・・・。興味なし!」って思いました。
実際のところどんな写真が撮れるのか分かりませんが。
この前、街に出たついでに小さなカメラ屋さんにぶらっと寄ってみて、デジタル一眼レフのコーナー見てたら、店員にかなり強引に「ニコンはいいですよー。売れてますよー。」って頼みもしないのにD70sかD50かどっちか分からないけど、勧められました。
丁重に断って逃げましたが。

私がいいたいのは、カメラ初心者に対してキャッシュバックキャンペーンで売るとか強引に勧めるとか(ニコンが悪いわけじゃないけど)そういうのは止めた方がいいということです。
コニカミノルタみたいに正々堂々とカメラの最も売りにしてる部分(αSDなら手振れ補正)で勝負してもらいたいです。

書込番号:4364753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1974件

2005/08/21 23:06(1年以上前)

コニカミノルタでもキャッシュバックキャンペーンは有りました。
確かA2が1万円・Z2が7(5?)千円・?が3千円となってました。
販売価格下げるのも戦略の一部でしょうし、インパクトには同じ金額でも
キャッシュバックで話題作る方が良いのかも?です。
自分はどんな形であれSweetが売れれば嬉しいです。

書込番号:4364919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/08/22 04:59(1年以上前)

同感です。そしてディスコンしたレンズのリニューアルにもがんばってもらいたいものです。

書込番号:4365471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2005/08/22 09:04(1年以上前)

35mmF1.4G(D)のリニューアル、ちょっと時間がかかっているようですね。
それだけいいものを作るのがミノルタなんですけど、やはり気がもたれます。

書込番号:4365620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信29

お気に入りに追加

標準

う〜ん!

2005/08/21 11:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ

スレ主 SAOMさん
クチコミ投稿数:145件

不満の書き込みが多いですね。
α-7Dのような書き込みにならないと良いのですが!

ちなみにキタムラでは84,000円でした。

書込番号:4363386

ナイスクチコミ!0


返信する
業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件

2005/08/21 11:51(1年以上前)

「悪」の書き込みが多いと、この機種が好きな私としては都合が良かったりします。
「悪」が多い→飛びつき購入が減る→初期販売計画が狂う→値段を下げる→嬉しい
「悪」が多い→商品メリット話法に対しデメリット指摘対抗ができる→価格交渉のネタになる→値段を下げる→嬉しい 

みんなが「悪い」「これじゃ売れない」なんて言ってくれて、私だけが気に入っていると言う図式が、いちばんいいかも(^o^)

みんなが誉めて、人気が集まると店員の話法は一つ。
「そんなに値引かなくても売れますからねー」
これが一番手ごわい・・・(笑)

もっともっと「悪」の書き込みを〜(笑)

書込番号:4363415

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/08/21 11:53(1年以上前)

パコンパコンというシャッター音は変更できないの?
お店で触ってるだけでも、あの音は恥ずかしかったです(^^ゞ

>「悪」の書き込みが多いと、この機種が好きな私としては都合が良かったりします。

でも、製品評価欄は"良い"が圧倒的に多いのが、ふ し ぎ。

書込番号:4363422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2005/08/21 12:08(1年以上前)

「悪」という評価を入れる人の気持ちがなんなのか
よく分かりませんが、お台場で触った限りで言えば、
ほぼ文句のない出来でした。

デザインも大きさも、α-7Dよりブラッシュアップされてますよ。
そしてα-7Dに匹敵するスペックが8万円台で買えるのだからスゴイ。
ミノルタもがんばってますね。

あとはミノルタの絵作りとか、好き好みでの範疇かな。

書込番号:4363445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2005/08/21 12:19(1年以上前)

>パコンパコンというシャッター音は変更できないの?

一眼レフでは不可能です!コンデジとは違います!

でも,確かに・・・
私のα7Dの音も・・・

書込番号:4363461

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/08/21 12:40(1年以上前)

ペンタックス*ist Ds も萎える音ですね。

それ以外は良いカメラなんですが。

書込番号:4363516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2005/08/21 12:48(1年以上前)

はじめまして。
私も早速19日に購入して昨日実際に使ってみました。嫁用として購入したのですが、実際には私が楽しんでいる状況です。
現時点での感想としては、とっても良い感じですよ。業界者さんにはもうしわけないですが(笑)
別のスレッドで取り上げられている液晶への不満についても、結局はパソコン画面でみることを考えれば特に気になりません。α-Sweetという入門機の位置づけならばコストダウンの為には納得できる範囲と思います。
シャッター音はいろいろな受け止め方があるでしょうが、私はそれほど気になりませんでした。
それ上に、α7Dよりも印象的にかなり軽く気軽に持ち出して撮影するにはとてもいい感じです。
あとはミノルタファンとして、これがヒットして業績回復→カメラ・レンズラインナップ充実に繋がってくれればと切に祈るばかりです。

書込番号:4363532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件

2005/08/21 13:42(1年以上前)

>SAOM さん 2005年8月21日 11:35
>不満の書き込みが多いですね。
>α-7Dのような書き込みにならないと良いのですが!

不満と、批評を、この人は区別しているのだろうか?
もし、レストランへ行って、しょっぱいシチューが出てきたら、あなたは文句を言わないだろうか?もし、真っ黒の焼き魚が出てきても、あなたは指摘しないのだろうか?

ユーザー批評は、メーカー開発者への健全なフィードバックである。不満、批評があってこそ、メーカーは、より多くのユーザーに受け入れられる質の高い製品を、次期に生み出していける。もし不満がいけないことで、お客が奇妙な礼節を守っていたら、そのレストランにしても、ず〜とまずい料理を出し続け、結局は、閉店に陥るだろう。

不満にしろ、多くの指摘があると言うことは健全なことである。ここは、コニミノの、メーカーサイトではないのである。もし、おべっか目的、製品フォローだけの投稿が多くなれば、短期的にはコニミノの売り上げが伸びるかも知れない。そして関係者のボーナスが上がるだろう。しかし、長期的に勝ち残れる製品を生み出せるかどうかは別である。ユーザーの生の声を見落とした企業も、先ほどのレストランと同じ宿命に陥るだろう。

書込番号:4363628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/08/21 13:59(1年以上前)

横レス質問 お許し下さい m(__)m

α Sweet DIGITALの実機をまだ触っていないのですが、シャッター音は
α7Dのものとは違うのですか? α7D の音は、いい方だと思いますヨ(^^;)

書込番号:4363662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:883件

2005/08/21 14:06(1年以上前)

業界者さん、売れないとレンズも作れないですし、
ラインナップも増えなくなっちゃいます。
そんな寂しいこと言わないで下さい。

今度しくじると、コニミノも後がなさそうなんで(^^;)

書込番号:4363672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2005/08/21 14:34(1年以上前)

>そのレストランにしても、ず〜とまずい料理を出し続け、
結局は、閉店に陥るだろう。

>おべっか目的、製品フォローだけの投稿が多くなれば、
短期的には売り上げが伸びるかも知れない。
そして関係者のボーナスが上がるだろう。
しかし、長期的に勝ち残れる製品を生み出せるかどうかは別である。

>ユーザーの生の声を見落とした企業も、
先ほどのレストランと同じ宿命に陥るだろう。


すでにこういう体制になっている企業がすでにカメラ業界に
ひとつふたつあるような…。
なんであそこが儲かっているのか不思議でならない。

ソニー・パナソニックの参入で、老舗レストランがどう奮起するのか。
そして良心的レストランのミノルタやオリンパスがどう生まれ変わるかに期待します。

書込番号:4363715

ナイスクチコミ!1


業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件

2005/08/21 14:42(1年以上前)

number(N)ine さん

大丈夫ですよ。これ、ヒットします(^o^)丿
批評があっても致命的なものではないし、基本的にコストパフォーマンスは優れていますから・・・・・
AS内蔵α7Dの廉価版が欲しいと言うユーザーの声に、こんなに早く対応したコニミノは偉いと思います。
なにもかも、要望に応えて価格が上がると、基本コンセプトから外れて意味がありませんから・・・。

商品開発コンセプトにおいて、取捨選択をはっきりさせたわかりやすい商品だと思います。

というより、逆に、やりすぎかもしれません・・・。
これ以上やりすぎると、α7Dの存在価値が全くなくなり、かえってコニミノの業績を悪化させてしまいます。
α9Dが出るまで、α7Dの存在意義を残しておかなければいけませんから・・。

>今度しくじると、コニミノも後がなさそうなんで(^^;)

大丈夫です。ソニーがいます(笑)
一気に入門層が広がる予感(^o^)V

書込番号:4363731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/08/21 14:56(1年以上前)

>みんなが誉めて、人気が集まると店員の話法は一つ。
>「そんなに値引かなくても売れますからねー」
>これが一番手ごわい・・・(笑)
確かに。でも、此処価格.comの猛者達なら、相当安い値段でゲットするでしょう。(^_^;

>ペンタックス*ist Ds も萎える音ですね。
個人的にはシャッター音というかミラーショックの大きさかな?(シャッコーンン〜!)
あとシャッターレリーズタイムラグ。D2系で慣れちゃったせいもありますが。

>AS内蔵α7Dの廉価版が欲しいと言うユーザーの声に、こんなに早く対応したコニミノは
>偉いと思います。
私も意外に早く投入したなぁ、がんばったなぁ、と思いました。

>お台場で触った限りで言えば、ほぼ文句のない出来でした。
ところで、バカスチーフさん、本当にお台場に行ったんですか?お会いできず残念!(^_^;

書込番号:4363755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2005/08/21 15:07(1年以上前)

業界者さん
熱がはいってますね、
もう刺客は目に入らないようです。

特にこれといった不満や不評は見当たりませんね、
7Dからしっかりフィードバックされていい仕上がりのようです。
ASの恩恵をご存知の業界者さんはもう
「コレください」寸前のようですね、
交渉の結果を期待しています。

書込番号:4363787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:883件

2005/08/21 15:07(1年以上前)

業界者さん、そうですね。
このカメラ、友達に少し触らせてもらいました。
僕の50/1.7を持って行って付けたんですが、
このバランスが最高でした。ハイエンドのコンデジみたいな感じです。
そして、彼はそのバランス感の良さと値段に負けたらしく、
帰り際に50/1.7を買い足してました(^^)
見事に術中にはまってくれて面白かったです。

書込番号:4363791

ナイスクチコミ!0


酎001さん
クチコミ投稿数:7件

2005/08/21 15:19(1年以上前)

シャッター音は最低ですね(^^;
でも肝心の画は気に入りまして、サブのKissDigital-Nは本日手放しました。
20年ほど前に買って今まで放置していたレンズを付けてみたら思いの外良い写りでビックリです。
視野角が狭いし解像度も低い液晶にも不満はありますね。デカければ良いって物ではない。
でもしつこいようですが画が気に入りました。
良いカメラです(^^)

書込番号:4363816

ナイスクチコミ!0


業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件

2005/08/21 15:40(1年以上前)

そうやなあ さん

>熱がはいってますね、

いま、敵?の提示価格に負けそうで、解熱剤を探しています。

>もう刺客は目に入らないようです。

実際にS9000とFZ30を触ってみて、心が動かなかったことにホッとしています。じつは、この2機種が思ってたより良かったらどうしようなんて思ってたのです。
で、「刺客」はいなくなったのですが、レンズ選びに「死角」がありました(笑)

>「コレください」寸前のようですね、

その言葉を、一生懸命飲み込んで・・・(^^ゞ

書込番号:4363855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:2件

2005/08/21 17:38(1年以上前)

レストランならば、
『このハンバーグ(α−SD)は、味つきハンバーグではなく、そのお店自慢のデミグラス(AS)がた〜っぷりかかっています。
でも悲しいかな、向こうの豪華(高価)なハンバーグ(α−7D)と比べると、トマトの数が1個足らないのと、卵がのかっていません。
しかし、味は文句なしにおいしい。
お腹が満たされれば(買ってしまえば)、トマトの数やら卵など忘れてしまう。』
という風にはいきませんか?w
(しょっぱいシチューは考えただけでガクガクブルブルです!w)

>ユーザー批評は、メーカー開発者への健全なフィードバックである。
ごもっともです。
次回はメーカー(下請け?)努力で、より安く、より商品価値の高いものを期待しましょう。

ちなみにα−7Dの音は良いと思います。
α−SDに関して「どれだけしょぼい音なのか!?」聞きたいところですが、僕は銀塩を経験していないので「どうでもいいや」というのが正直な意見です。。。

書込番号:4364105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:35件

2005/08/21 18:02(1年以上前)

わたしにはパチコ、パチコ、と聞こえますね。
昨日の朝クルマを撮影してきましたが動体追尾もそこそこ効くようで、
普通のファインならカタログ値より連写が効くので
パチコ、パチコ、パチコ、パチコ、パチコ、パチコ、パチコ、パチコ、パチコ、パチコ、パチコ、パチコ、パチコ、パチコ。
思わず噴き出してしまいました(笑)今までの銀塩一眼レフとはまるで違いますね。
せっかく買った銀塩機の使い道がなくなるのを心配していましたが
どうやら安心していいようです。

書込番号:4364147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2005/08/21 18:47(1年以上前)

こんにちは、この板やα-7Dでの喧々諤々の議論も参考に、α-sweetDを購入を決断しました。初物の購入はちょっと勇気が要りましたが、今のところこれといった不具合もないようです。これいいですね。ということで、今回初めて書込みさせていただきます。

>大丈夫ですよ。これ、ヒットします(^o^)丿
>批評があっても致命的なものではないし、基本的にコストパフォーマンスは優れていますから・・・・・
という業界者さんの意見に一票です。

>そんな寂しいこと言わないで下さい。今度しくじると、コニミノも後がなさそうなんで(^^;)
といわれるnumber(N)ine さんへ
優しい方ですね。確かに厳しい状況の中にあるコニミノさんですが、逆に次がないかもしれないので(笑)…私は購入を決めましたです。こんな奴もいるということで。
今私が恐れているのは、これがヒットしてα-7D発売直後のように中古レンズの供給が逼迫することです。中古レンズは、コニミノが作ろうと思ってもすぐには作れませんからね(*^^)v。
(悪)の書き込みがあれば、多少は冷却効果があるかな?

書込番号:4364246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2005/08/21 18:59(1年以上前)

シャッター音ですが、安っぽい(?)かわりに
ミラーショックが少ないと考えてもいいのでは。
そもそも、こういうのをアマチュアが気にする
必要もないと思うのですが。

書込番号:4364265

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

購入保留中

2005/08/20 23:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ

スレ主 業界者さん
クチコミ投稿数:1939件

昨日と、今日、新宿に購入に行きました。(ヨド、ビック)
本体価格は、ポイント込みで8万円を切るところまで交渉できました。
また、ビックでは5000円下取りセールが始まりました。
(下取り品はトイカメラでない限りなんでもいいとの事)
しかし、レンズで悩んでしまい、購入を見合わせてしまいました。
(本気で相手をしてくれた店員さん、ごめんなさい)

一番の候補として、11月に純正18-200mmとのセットを購入を考えており、ためしに店頭でタムロンの18-200mmを付けてみたのですが、どうにもバランスが悪い・・・・。
レンズ単体では、コンパクトでいいなと感じていたのですが、装着してみるとボディとのバランスが悪すぎるのです。
ボディに対して太すぎるし重いのです・・・11月の夢が醒めてしまいました。

そこで、タムロンよりはずっと大きさのバランスがいいシグマの18-125mmと考え検討してみると、合わせた価格が、純正Wズームセットと変わらない・・・。

重量と大きさのバランスがいいのは、なんといっても純正18-70mm。
全く候補に上げていなかったWズームセットが、大きく持ち上がってきてしまいました。
よく考えてみれば、2本になるものの18mm〜300mmまでカバーできて、18-200mmと価格は一緒。しかもテレ端は僅かながらも明るい。
標準で持ちまわるには18-70mm(35mm換算で27-105mm)で充分だし、軽くてボディにフィットしていてフットワークが良い・・・・。

当初考えていた理想の組み合わせと全く違う結論にとまどい、悩んで悩んで、結局保留してしまいました。

で、今は、Wズームセットの価格を再検討して、勝負に挑もうと考えています(笑)
年末は、おそらく恒例の新宿喧嘩バトル20ポイントバックセールが始まるでしょうから、そのことと下取りセールを合わせて考えると、
139800円−20%−5000円=106840円となります。
よしっ!ポイント、下取り等全部込みこみで100000円になれば即買おう!!
ならなければ、どうせ11月〜12月まで待てば近い価格には間違いなくなるわけから、焦らずに、じっくりと攻略しよう。

と考えているのですが・・・。
甘いかな??(笑)

※下取り用に、秋葉のジャンク屋で、コンパクトカメラを500円で買ってきました・・・準備が良すぎますかねー(爆)

書込番号:4362440

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2005/08/20 23:50(1年以上前)

Sweetだから大丈夫でしょう。(^_^;

それより、タム18-200とのバランスのお話しは気がかりです。

書込番号:4362481

ナイスクチコミ!0


X-BOWさん
クチコミ投稿数:158件

2005/08/20 23:59(1年以上前)

細かいツッコミですが、
恐らく139800円−5000円−20%(26960P)=107840円
ではないかと思います。

書込番号:4362502

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/08/21 00:03(1年以上前)

価額は、年末まで待てば、業界者さんが想定された以上に
値下がりすると思います。慌てて買われることはないです。
その間、じっくりレンズ選びでもしましょう。

書込番号:4362515

ナイスクチコミ!0


スレ主 業界者さん
クチコミ投稿数:1939件

2005/08/21 00:13(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^; さん

上手いっ!!座布団一枚!(古っ!)(^^ゞ

タム18-200とのバランスですが、個人の感覚なので良し悪しは決め付けられませんが、私にとっては、『レンズが異常に主張してゴロンとした感じ』がどうしても馴染めませんでした。

ただ、18-200mmという高倍率焦点距離を最優先する方であれば、慣れないほどのものでもないように思います。

純正18-70mmは、安っぽいといえば安っぽいのですが、各レビューのサンプルを見て安心しましたし、良くできたバランスの良いレンズだと思います。
安物と思い込んでいたのですが、見直してしまいました。

書込番号:4362545

ナイスクチコミ!0


スレ主 業界者さん
クチコミ投稿数:1939件

2005/08/21 00:17(1年以上前)

X-BOW さん

店員さんの話では、今、下取りを持っていなくても後日持ってきてくれれば5000円を支払いますということでした。
したがって、私の計算式となります。

※下取りを持って価格交渉すると、X-BOWさんの計算となるかもしれませんから、まず決めてから、後からおもむろに下取り品を出すというのがいいかも(笑)

書込番号:4362555

ナイスクチコミ!0


X-BOWさん
クチコミ投稿数:158件

2005/08/21 00:20(1年以上前)

あららら、失礼しました

書込番号:4362563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/08/21 00:29(1年以上前)

業界者さん、レポートありがとうございました。純正DTでもこの傾向は変わらないでしょうね。

あと、駄ブトンで無くて良かった。(^_^;;;

書込番号:4362582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件 αSweet DIGITAL ボディのオーナーαSweet DIGITAL ボディの満足度3

2005/08/21 01:08(1年以上前)

細かい話です。
20%のポイントは20%割引では無くて16.7%の割引ですね。

例えば10万円の商品を買って、20%に相当する2万ポイントをゲットして、そのポイントで2万円の商品が買えます。
結局10万円で12万円分の買物が出来たので、10万/12万=83.33%。つまり17%弱の割引率です。
ポイントで買った場合はポイントが付かない場合のことですが。

書込番号:4362678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/08/21 01:29(1年以上前)

下取りですが、ビックであればDVD購入の際(ビデオ下取り)の対応からしますと「後日持込」であっても、「価格−下取り」の金額に対してポイントが再計算されました。
ですので、当日持って行っても後日(一週間程度だった)持って行っても同じでした。
書類を記入したりしますので、漏れてそのまま返金は無いかと・・・。

書込番号:4362724

ナイスクチコミ!0


スレ主 業界者さん
クチコミ投稿数:1939件

2005/08/21 01:36(1年以上前)

ろーとる・ぼけとる さん

おっしゃるとおりですね。しかも、ポイントで購入する場合は、ポイント引き前の価格ですから、もっと割引率は低くなります。
また、ポイントの利用されるケースは粗利の高いサプライ品が多く、店にとっては、さらに有利になります。
このシステムの件は、他のスレでも細かく議論されていますから、深くは語りませんが、最初に始めたヨドは賢いと思います。

ただ、何より役に立つのは、このような細かい事は知らないふりをして、他の店での値引き交渉に使えることです(笑)
ですから、20ポイント=20%と、大きく主張しているチラシやポスターは、ホントに役に立ちます(笑)。
ヨド、ビックのポイント分を、そのまま値引く事を謳っている店もありますし・・・感謝。

禁止されていますが、ポイントの売買もあるそうな・・・(笑)
なんでもありの新宿界隈です(爆)

書込番号:4362736

ナイスクチコミ!0


スレ主 業界者さん
クチコミ投稿数:1939件

2005/08/21 01:48(1年以上前)

けいbnr34 さん

今度行った時、再度確認してみます。
たしか、一度清算して、後日返金と言ったと思います。
返金の時に、ポイントカードを提示しなかったらどうなるんでしょう?

屁理屈を言うと「下取り」は、公取の表示規約上「値引き」とは違います。
(注:ポイントは値引きであるとの見解が出されています)
したがって、もしそのような計算をするのであれば、責任者を呼んでゴネて見るのもいいかもしれませんね。
まぁ、たかだか1000円ですが、交渉を楽しむネタとしては良さそうです(^o^)

あまり人のよくない業界者です(爆)

書込番号:4362764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/08/21 02:06(1年以上前)

手続きとしては、下取り金額はそのまま受け取るのですが、下取り持込時にポイントが購入時よりも減りました。
今、ビックはフェリカ対応ポイントカードにすると、プラス3%が後日ですが増えますので、ポイント16%つきますよね。キャンセルして他で購入しましたが・・・

書込番号:4362789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:883件

2005/08/21 03:25(1年以上前)

業界者さん、下取りセールなんですが、買う時に特に申し込みとかいらないのでしょうか?
19日、友人とBICに行って、彼が甘Dを買ったのですが、特にそういう説明はありませんでした。
ふと業界者さんの書き込みを見て、ネットで調べてみるとキャンペーンは今月からみたいなので、
あれって対象になるのではないかと思いました。

4362555 の書き込みからは可能っぽいですね。
よろしければ教えてくれませんか?

書込番号:4362884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件 αSweet DIGITAL ボディのオーナーαSweet DIGITAL ボディの満足度3

2005/08/21 07:52(1年以上前)

>ヨド、ビックのポイント分を、そのまま値引く事を謳っている店もありますし・・・感謝。
 そうそう、この旨味が大きいです。ヨドでは20万円以上で20%やってるよ、とBICカメラで言って、135STFを20%割引で購入しておまけにポイントまで付けてくれました。

書込番号:4363027

ナイスクチコミ!0


スレ主 業界者さん
クチコミ投稿数:1939件

2005/08/21 10:03(1年以上前)

number(N)ine さん

私が話した時は、「今、下取機がないから、今度持ってきてから買うよ」と切り上げようとしたら、「持ってきていただいた時に返金させていただきますから、今買っていただいて、商品をお持ち帰りになってはいかがですか?」
と、このような会話でした。
したがって、購入時に申し込みがいるのかもしれません。
ただ、言ってみる価値はありますね。ゴネれば対応するのではないでしょうか。

実は、19日と20日の両日に行ったのですが、19日は5000円の短冊ポスターはありませんでした。ですから、19日だけ行っていれば下取りの話はできなかったでしょう。

他の店では、値引き代わりに512MBのCFをつけると言われました。
ただし「予約特典なので、予約したお客様に悪いから内緒にしてくれ」と・・・。
なんだか、予約した人をバカにするような発言ですね・・・。

販売競争で仕方ないのでしょうが、発売からたった1日過ぎたばかりで、下取りやオマケの条件が変わる販売方法を見ていると、「絶対に値切り倒してからじゃないと買わないぞ!!」と闘志が湧いてきます(笑)

書込番号:4363214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:883件

2005/08/21 13:53(1年以上前)

業界者さん、友達にメールしたら早速行ったみたいです。
結果はOKだったそうです。
普通にごねられることもなく、淡々と話が進んだとか。
5000円返ってきて、とても喜んでました。
手続きですが、1回返品になり、
5000円引いて買い直すという形になったみたいです。
ですので、4362502のX-BOWさんの計算式ですね。
最初から持っていった方が一度で済んでいいみたいです。

貴重な情報をありがとうございました。
僕も、自分が買うときは色々調べてから買おうと思いました。

書込番号:4363652

ナイスクチコミ!0


スレ主 業界者さん
クチコミ投稿数:1939件

2005/08/21 14:59(1年以上前)

number(N)ine さん

>5000円返ってきて、とても喜んでました。

良かったですね(^o^)丿
5000円って結構いろんなものが買えますからねー。

>手続きですが、1回返品になり、
>5000円引いて買い直すという形になったみたいです。
>ですので、4362502のX-BOWさんの計算式ですね。

なるほどー・・・
しかし、下取りと謳って、そのような計算をするのは、法的に引っかかりますね。
もしそこで買うときは、公取Q&Aを持参して、少し(1000円分だけ)いじめてやろうかな(笑)

ただ、短冊ポスターには「買い替え」キャンペーンと書いてあって、「下取り」キャンペーンとは書いてないのです。
したがって、下取りとは店員の口頭のみとなります。
なんだか巧妙さを感じてしまいます。
(まぁ、そこまで考えてはいないでしょうが・・・)

小売が信じられない今日この頃です(^^ゞ

書込番号:4363766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

大きさがちょっとね

2005/08/19 22:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ

Sweetを名乗るにはちょっと大きいかな _| ̄|○
まぁ、よくぞ出してくれたって感じですか。
あと銀塩Sweetにあった(ありましたよね?)トートバッグつきを
出して欲しいです。カメラバッグってなかなかいいのないんですよね。

書込番号:4359860

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/08/19 23:03(1年以上前)

>カメラバッグってなかなかいいのないんですよね。

カメラバッグに拘る必要もないのでは?
そもそもトートバックはカメラバッグではないですから。

書込番号:4359886

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/08/19 23:31(1年以上前)

カメラを入れれば、何でもカメラバッグ。(^_^;)☆\(- - )

書込番号:4359980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19517件Goodアンサー獲得:924件

2005/08/19 23:47(1年以上前)

私は撮影用の踏み台の中にカメラをしまっています。

書込番号:4360034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2005/08/20 09:18(1年以上前)

市販のトートバッグに エツミやハクバの間仕切り(クッションボックス)を入れて使っています。これらは1000円前後で買えます。「田」の字型や「目」の字型がありますし サイズも数種類ありますので、バッグの内寸に応じて選択出来ますよ。
ユニクロのトートバッグをバーゲンで買ってきて クッションボックスを入れ、総額1500〜2000円程度で作れます (^^)

書込番号:4360647

ナイスクチコミ!0


kitayanmさん
クチコミ投稿数:556件 キタヤんのデジカメ写真館 

2005/08/20 09:42(1年以上前)

花撮り人さん
>ユニクロのトートバッグをバーゲンで買ってきて クッションボックスを入れ、総額1500〜2000円程度で作れます (^^)

おー私と同じですねー
家族でお出かけするときはバックよりも取り出して便利です。
ユニクロで1,000円で買えました。

書込番号:4360687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2005/08/20 09:45(1年以上前)

> 花撮り人 さん

私も全くの同意見です(^-^)
自分の気に入ってるバックにクッション入れるのが1番スマートかと思います。

いかにもカメラが入ってますよ的なのはちょっと・・・ですねぇ。

書込番号:4360694

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/08/20 09:49(1年以上前)

わたしは最近 パソコン用のクッション入りト−トバッグに放り込んでます。

撮影目的が限定されてる時なんかは気軽だし便利です。(^^)

書込番号:4360700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

αSweet DIGITALレビュー作例写真追加

2005/08/19 20:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ

IT PLUSでαSweet DIGITALの作例写真が追加されたようです
http://it.nikkei.co.jp/pc/column/dcreview.aspx?i=20050816dp000dp&from=dg

書込番号:4359472

ナイスクチコミ!0


返信する
バンツさん
クチコミ投稿数:1309件

2005/08/19 21:24(1年以上前)

コニミノって外観のデザイン何とかならんだろか・・・
XDまでは良かったのにα以降は常にガンダムちっくで発売した瞬間から古臭く感じる、

CANONもEOS1系のナメクジチックなペンタ部分もどうかとは思うけど、
あっちは買いたくても買えない価格なのであまり気にならないw

書込番号:4359593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:5件

2005/08/19 21:48(1年以上前)

作例早速見てきましたが、ISO別の撮影サンプルはせめて室内か、もう少し暗い場所(遅い時間帯)にして欲しかった…

最初のAPO 80−200F2.8(多分良いレンズですよね?)の作例ですが、画質(解像感とか)ってこんなものなのでしょうか?
そんなに良いように思えないのは、見てるのがノートPCだからかな?(笑)(SXGA+・クリア液晶です)

書込番号:4359661

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/08/19 22:00(1年以上前)

>最初のAPO 80−200F2.8(多分良いレンズですよね?)
>の作例ですが、画質(解像感とか)ってこんなものなのでしょうか?

うちもSXGA、ただしノングレア液晶ですが、
とても解像感があるようには見えませんね。

F5.6まで絞ってるにしては、ペンギンの毛並みが
ノッペリしているのは明らかです。

書込番号:4359700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/08/19 22:10(1年以上前)

確かにこのサンプル画像では解像感はあまり感じられませんが、
滑らかな描写には好感が持てる気がしました。

書込番号:4359731

ナイスクチコミ!0


α Bitterさん
クチコミ投稿数:11件

2005/08/20 00:21(1年以上前)

ペンギンの写真ですが、この写真だけサイズが1.87MBしかありません。おそらくスタンダードモードで撮影したものと思われます。その結果、ノッペリしているように見えていると考えられます。
モードの違うサンプルを混在させて掲載しているIT PLUS側も悪いですが、この掲示板にその商品の悪口を書き込む際は、各自が慎重の上に慎重を重ねられることを願ってやみません。

書込番号:4360139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:883件

2005/08/20 00:57(1年以上前)

夜景の写真に更新されてますね。
いい雰囲気に撮れてます。

書込番号:4360238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:5件

2005/08/20 01:06(1年以上前)

なるほど、スタンダードモードですか?データサイズまでは気にしませんでした。
ただ
>モードの違うサンプルを混在させて掲載しているIT PLUS側も悪いですが、この掲示板にその商品の悪口を書き込む際は、各自が慎重の上に慎重を重ねられることを願ってやみません。

と、ありますが画像に関してどなたも「商品の悪口」は言って無いですね?あくまで「掲載画像」に関しての「疑問」「応答」ですが…

αデジの板は早くからROMしておりましたが、「過剰な反応」が多いと言われる由縁でしょうか…
私はαSDは今一番注目してますよ、いじってみたいし作例も気になります(^^)

書込番号:4360257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:5件

2005/08/20 01:16(1年以上前)

>number(N)ine さん
ほんとだ追加されてます^^;)

今度はスローシャッターのオンパレードでしょうか?(笑)
キットレンズ頑張ってますね。
この雰囲気でISO感度も色々変えてみて欲しいなぁ…

書込番号:4360282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2005/08/20 06:16(1年以上前)

なぜか、そのペンギンのみ画質「ファイン」で他の写真はすべて
「エクストラファイン」ですね。
レビュアーの人はなんか意図があってやってるのかなぁ(^^;

書込番号:4360506

ナイスクチコミ!0


A3ノビさん
クチコミ投稿数:1251件Goodアンサー獲得:7件 写真集 

2005/08/20 07:43(1年以上前)

JPGの圧縮率の差でこんな画像になるのでしょうか?

α7−Dが入院中なのでテストできませんが、フォーカスの問題じゃないでしょうか?

書込番号:4360550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 イベント・スケッチブック 

2005/08/20 08:37(1年以上前)

私はCRT(シャドウマスク管)ですが、表示比率50%にてペンギンさんの足辺りに立体感が見られます。おそらく毛並みののっぺり感は、目の錯覚によるものの様な気がします。

書込番号:4360598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1766件Goodアンサー獲得:3件

2005/08/20 11:05(1年以上前)

>JPGの圧縮率の差でこんな画像になるのでしょうか?

そんなに極端にはならんと思います
この機種のファインって
D70のファインと同じ位の圧縮率なんです

この圧縮率でだめだということはD70のJPEGは使い物にならんはずです

書込番号:4360822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:35件

2005/08/20 11:43(1年以上前)

>XDまでは良かったのにα以降は常にガンダムちっくで発売した瞬間から古臭く感じる、
わたしはα7Dも含めていいデザインだと思いますがαSDはたしかに良くないと思います。
わたしも気にしていましたが、実際撮影しているときに目に入るのは
ファインダー、液晶、ダイヤルくらいで外観デザインなどどうでもいいということに気づきました。
飾りにする物ではないと割り切れそうです。

書込番号:4360898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2005/08/20 16:10(1年以上前)

作例写真見ると、ISO800のノイズは許容範囲、ISO400では常用できそうですね。DimageA1ではISO400でノイズだらけだったことを考えると、コニミノも頑張ってるなーー、と思います。もっと早くαSweet出してくれてたら購入した可能性も十分あります。手ブレ補正の魅力は大きいです。

同じ商品をキャノンで販売したらきっとバカ売れするでしょう。
でも、ブランド力の差はいかんともしがたいですね。
関西人としては関西の企業であるミノルタを応援したいところです。
フルサイズ手ブレ補正付のα9を安く出してくれたらいいんですけど・・

書込番号:4361422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2005/08/21 01:47(1年以上前)

ガンダムとナメクジなら、個人的には遠慮なくガンダムを選びますね。

書込番号:4362759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2005/08/21 10:32(1年以上前)

>外観のデザイン

廉価デジ一眼では、出色の出来だと思うのですが。

書込番号:4363271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

実写速報

2005/08/19 17:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ

返信する
クチコミ投稿数:10959件

2005/08/19 21:10(1年以上前)

カラーバランスはカメラ側の影響もあるでしょうが、良好ですね。
あと、ワイド端の歪曲収差も、この価格のレンズとしては頑張っていますね。
αSDですが、メーカーも予約分で手一杯で次ロットまで在庫が無い状況らしいです。
ヒットしているようですね。

書込番号:4359553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:883件

2005/08/19 21:38(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん、どうもです。
僕も、歪曲収差の補正は頑張ってるなと思いました。
ISO LO80という設定ができるようで、ちょっと驚きです。
実写速報が出るのが遅かったので、コニミノがはぶられたのかと不安になってました。

>αSDですが、メーカーも予約分で手一杯で次ロットまで在庫が無い状況らしいです。
そうですか。さすが、DIGIC信者になりそう^^;さんは、情報が早いですね。
沢山売れて、レンズのラインナップが充実するのを期待したいです。

書込番号:4359632

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「αSweet DIGITAL レンズキット」のクチコミ掲示板に
αSweet DIGITAL レンズキットを新規書き込みαSweet DIGITAL レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

αSweet DIGITAL レンズキット
コニカ ミノルタ

αSweet DIGITAL レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 8月19日

αSweet DIGITAL レンズキットをお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング