αSweet DIGITAL レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:630万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:23.5×15.7mm/CCD 重量:590g αSweet DIGITAL レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF DTズーム 18-70mm F3.5-5.6(D)

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • αSweet DIGITAL レンズキットの価格比較
  • αSweet DIGITAL レンズキットの中古価格比較
  • αSweet DIGITAL レンズキットの買取価格
  • αSweet DIGITAL レンズキットのスペック・仕様
  • αSweet DIGITAL レンズキットのレビュー
  • αSweet DIGITAL レンズキットのクチコミ
  • αSweet DIGITAL レンズキットの画像・動画
  • αSweet DIGITAL レンズキットのピックアップリスト
  • αSweet DIGITAL レンズキットのオークション

αSweet DIGITAL レンズキットコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 8月19日

  • αSweet DIGITAL レンズキットの価格比較
  • αSweet DIGITAL レンズキットの中古価格比較
  • αSweet DIGITAL レンズキットの買取価格
  • αSweet DIGITAL レンズキットのスペック・仕様
  • αSweet DIGITAL レンズキットのレビュー
  • αSweet DIGITAL レンズキットのクチコミ
  • αSweet DIGITAL レンズキットの画像・動画
  • αSweet DIGITAL レンズキットのピックアップリスト
  • αSweet DIGITAL レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全177スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「αSweet DIGITAL レンズキット」のクチコミ掲示板に
αSweet DIGITAL レンズキットを新規書き込みαSweet DIGITAL レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信32

お気に入りに追加

標準

悠々!

2006/04/04 19:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:103件

こんばんは!
いつも素人の質問ばかりでお世話になっていますので情報を一つ!
本日から新番組、夜10時〜10時25分までNHK教育で『趣味悠々』という番組があります。題名は『デジタル一眼レフ〜基礎知識』詳しい皆様には必要の無い番組と思いますが私にはNiceタイミングです!
週1の番組で再放送もあります(次の日の昼だったかな?)。10回程放送があり本も発売されると思います。以前ゴルフ(江連忠)のの放送に凄くハマリました!
既出の情報だったらすみません。

書込番号:4972160

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/04/04 19:50(1年以上前)

>既出の情報だったらすみません。

残念! タッチの差でしたね。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4972080

書込番号:4972174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/04/04 20:03(1年以上前)

>残念! タッチの差でしたね。

スリータッチの差ですね。(*_*)☆\(^^;)
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4971524

書込番号:4972216

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/04/04 20:21(1年以上前)

いや、こっちの方がずいぶん早かった。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4971524

と、今書き込むトコだったのに。(T-T)

書込番号:4972264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2006/04/04 20:32(1年以上前)

ミノルタのフラッシュメーターVIを構えている少年が、可愛いですね(^^

http://www.nhk.or.jp/syumiyuuyuu/d_camera.html

書込番号:4972297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2006/04/04 20:44(1年以上前)

な、なんか 恐縮です^^;

書込番号:4972341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/04/04 20:44(1年以上前)

瑛信まんさん ありがとうございました。
早速 DVDに録画予約しました。
じっくり勉強して腕を磨きたいと思っています。

書込番号:4972344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2006/04/04 20:44(1年以上前)

あちゃ〜f^_^;
やはりここの皆さんは情報早いですな。
私から発信する情報は、なかなか無いですねぇ!

書込番号:4972345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2006/04/04 21:03(1年以上前)

>私から発信する情報は、なかなか無いですねぇ!
いえいえそんな事は全然無いと思いますよ〜^^
瑛信まんさんのスレを見て初めて知った人も少なくとも数十〜数百人はいると思います
私、瑛信まんさん 、ヒロひろhiroさんのスレで視聴率が3%ぐらいは上がるのでは?

書込番号:4972405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2006/04/04 21:45(1年以上前)

陰性残像さん…ありがとぅ…(*´▽`*)。
10時が近づいて来ましたが、ついでに質問を!
家のパソコンでテレビが見れますがHDDに録画?出来るのでしょうか?少し慌ててます!もしよかったら板違いですが教えて下さい。m(__)m

書込番号:4972556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/04/04 21:53(1年以上前)

>家のパソコンでテレビが見れますがHDDに録画?出来るのでしょうか?

絶対に出来るはずです。
パソコンに必ずソフトがあるはずです。
私は持ってないのでこの程度しか分かりません。m(_ _)m

書込番号:4972580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2006/04/04 21:53(1年以上前)

メーカー純正のPCでしたらソフトが入っていませんか?
私はNECのPCなのでスマートビジョンというモノでたった今録画設定をしたところです

書込番号:4972581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2006/04/04 21:58(1年以上前)

PC画面でTVを見ている画面の中に録画(通常は赤いボタン)のボタンがありませんか?
リアルタイムでTVを見ながら録画ボタンを押すのが一番の近道かもしれません

書込番号:4972595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/04/04 21:59(1年以上前)

>今録画設定をしたところです

いいな〜^^;
家はビデオは壊れているし、チャンネルは女房にとられたしで、
見たいのに見られなーい。(-_-;)

書込番号:4972600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2006/04/04 22:03(1年以上前)

ボタンないです〜
始まった〜
とりあえず生で見ておきます〜

書込番号:4972616

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/04/04 22:08(1年以上前)

F2→10Dさん、

くるまのテレビで見ましょ。(^_^;)

書込番号:4972637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/04/04 22:17(1年以上前)

>くるまのテレビで見ましょ。(^_^;)

それはかま_さん。^^;
家のくるまはDVDカーナビだけど、テレビ機能は付けなかった。(-_-;)

書込番号:4972675

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/04/04 22:30(1年以上前)

ぢゃー、この機会にワンセグ携帯に替えましょう。(^^)

じょしこーせーがワンセグ携帯見て言ったそうですよ。
「これで家に帰らなくてもイイ。」

書込番号:4972729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件 夜空 

2006/04/04 23:25(1年以上前)

こんなスレがあるなんて知らなくて、今日1回目ですか?見逃してしまいました〜。

次回は見るぞぉ〜ε=(/*~▽)/

書込番号:4972941

ナイスクチコミ!0


4316さん
クチコミ投稿数:6件

2006/04/05 00:02(1年以上前)

一緒に夜空眺めようさん

再放送あるみたいですよ。

書込番号:4973070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/04/05 00:20(1年以上前)

再放送も見れませ〜ん。(涙)

書込番号:4973150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/04/05 08:11(1年以上前)

>再放送あるみたいですよ。

い、何日の何時から?
絶〜対見てみたい。σ(^_^)
再放送なら見られるかも?

書込番号:4973601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2006/04/05 08:20(1年以上前)

今後の放送予定です(再放送含む)
http://www.nhk.or.jp/syumiyuuyuu/d_camera.html

書込番号:4973612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/04/05 08:29(1年以上前)

陰性残像さん、ありがとうございます。m(_ _)m

で、リンク先をみると。(@_@)

げっ!深夜。(-_-;)
起きていられるかな〜。σ(^^;)

書込番号:4973622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2006/04/05 08:39(1年以上前)

ちゃいまっせー^^;
午前ではなく 午後00:30開始ですので 正確にはお昼の12時30分からですね

書込番号:4973642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2006/04/05 08:44(1年以上前)

ついでに 再放送が深夜の時間帯になるのは BS2 の方ですね

書込番号:4973646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/04/05 08:47(1年以上前)

ちなみに、講師の桃井カメラマンは、コニカミノルタのフォトカレッジで(でも?)、講師をされていました。
(SweetDを使って欲しかったような。)

番組内で使用されたカメラのメーカー名は、ペントハウス、ディスプレー部分はテープで隠されていましたが、
(一番目立つ)ストラップは付属品使用で、メーカー名がもろに映っていました。
また、ボディの社名だけ隠しても・・・・(商品名が見えていれば意味なし)、と思うのは私だけでしょうか。

書込番号:4973650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件 夜空 

2006/04/05 11:36(1年以上前)

>再放送あるみたいですよ。

4316さん、ありがとうございます。

4/11日(火)は是非見てみます。
この時間に起きれば間に合いますね。(☆_☆)\(^^)

書込番号:4973918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/04/05 12:11(1年以上前)

>午前ではなく 午後00:30開始ですので 正確にはお昼の12時30分からですね

でしたね。(^^;)ゞ
現場に出てなければ見られるな。(^-^)
現場に出てたらワンセグ携帯買わなきゃだめだ。
で、今日。横浜のヨドバシに寄ったら、auのワンセグ携帯。
新規だと1円のワンセグキャンペーンをやってやがんの。^^;
危なく契約してしまうところだった。(^^;)
さすがに、数ヶ月で解約するのもあこぎなので、我慢して帰ってきた。(-_-;)

書込番号:4973978

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 αSweet DIGITAL ボディのオーナーαSweet DIGITAL ボディの満足度4 見ない方が良い 

2006/04/05 16:31(1年以上前)

必要な機種以外の他のデジカメ板を殆ど見てないので、
全然気が付かなかったです<趣味悠々の件
瑛信まんさんがαSweetDigitalの板に書いてくださり
助かりました(^^

趣味悠々・・・個人的に懐かしい。まだやっているんですね。
10年近く前に、オデコ顔のアイドル?(その後ネットの会社を起業した、名前忘れた)
がやっていたこの番組をきっかっけにネットを始めたんですが
今度はデジタル一眼レフですか。はぁ、やはりそういう時代なんですね。

私もそうですが、デジタル一眼レフユーザーの過半数は
銀塩じゃなくデジカメ世代ということなんでしょうね。

書込番号:4974431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2006/04/05 21:51(1年以上前)

結局パソコンでは録画できませんでした。OSがホームエディションなので出来ない様です…
>高山さん
その節は、お世話になりました。お役に立てて、とても嬉しいです。
悠々のバックに流れてたTHE BEATLESが写真の映像にとてもマッチしてましたね〜

書込番号:4975164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/04/05 21:54(1年以上前)

>OSがホームエディションなので出来ない様です…

それは無いですよ。
OSはホームエディションでも出来るはずです。
現に私の知り合いはホームエディションで録画しています。
一度、じっくり取説を読んで下さい。

書込番号:4975168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2006/04/05 22:38(1年以上前)

ぬぬぬぅ〜??(゜Q。)??
毎日探してるけど分からないのです。DELLのマニュアル本にも書いていない。ビデオキャプチャなるものが無いのかな?是非再放送までには…無理ですかね、しかーしっ!ビデオテープがありますから(´〜`;)

書込番号:4975337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

初撮りしてきましたっ!!

2006/03/23 09:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:103件

21日、祝日。お弁当を持って子供2人を連れてαSDを持ち(^O^)/初の撮影に近くの河原にでかけました!
レンズは18-200なので望遠が効いて、今までのバカチョンカメラでは無理でしたがαでは子供達がカメラを意識する事なく遊んでいる自然な素顔を遠くから撮る事が出来ました!これは非常に快感ですねー!
散歩していると黒い50羽程の鳥の軍団が居ました(鮎がいる川なので多分鵜かな?)望遠レンズの出番だわっ!とカメラを構え何回もピントを合わせながら出来るだけ近ずき何枚かカシャッ!鵜がこちらに気が付いて飛んで行く姿もゲットしました!
こんなレスしてもいいのかな?

書込番号:4937273

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/03/23 10:38(1年以上前)

こんにちは。

楽しそうですね!!!
よろしければ、ニコンオンラインアルバムで
アップされてはどうですか。無料で使用できます。

http://album.nikon-image.com/nk/

書込番号:4937343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:914件

2006/03/24 01:43(1年以上前)

初撮影の中から、お子さん達の気に入った写真を選んで、お店でワイド4つにプリント、額装して部屋に飾ってみてください。
うちの近所のキタムラは今、
ワイド4つプリント+額=980円のキャンペーン中です。

写真にハマルこと請け合いです。(笑)

書込番号:4939564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2006/03/24 18:34(1年以上前)

ニコン富士太郎さん
PCが4月頭ぐらいに購入予定ですのでそれから触って見たいと思います。情報有難うございました。
すぎやねんさん
それも楽しそうですね。
一度覗いてみます。
ところで今18-200のレンズですが子供の写真を撮るのにこれはイイヨッてお勧めってありますか?度々中古を探しにShopまで見に行ってるのですが、あまり無いようですね。4月以降のほうが落ち着いてきますかね?この板を見てはレンズカタログ(ミノルタ・SIGMA・タムロン)を片手に少しずつ勉強してまっす。レンズって楽しいですねぇ

書込番号:4940876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:914件

2006/03/25 01:41(1年以上前)

子供のどんなシーンを撮るかによって、お勧めのレンズは変わってきますね。
また、講堂とか体育館での発表会や運動会では、レンズよりも撮影位置の確保が大事ですしね。
記念写真やポートレート的に撮るなら、やっぱり焦点距離短めでF値の明るいレンズがいいでしょう。
私が使ってるのは50mmF1.7です。
デジタルでは75mmF1.7相当になりますので、ポートレートに使えるレンズですよ。

運動会用はタムロン70-300mmF4-5.6LDマクロです。
屋外晴天での使用がメインですが、激安のわりには使えるレンズです。

書込番号:4942278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件

2006/03/25 10:00(1年以上前)

18-200で殆どの場面で対応できると思います。室内ではISO感度を上げる等の方法で!ただハイキング、旅行等で荷物がかさばる時には50mmマクロがいいと思います。ワイド、望遠撮影がない時には便利です。一般撮影も可能ですので!

書込番号:4942743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2006/03/25 12:46(1年以上前)

中古の物であったのは純正24oF2.8と28oF2.8でした。お互いに12000円ほどでした。←これはSIGMAの広角F1.8の方が良いかと思ってます。
そうですね室内をカバーするには明るいレンズが欲しくって…なっかなかShopで中古ってのはないですね〜。4月以降にSONYの発表があってから出てきやすくなるんですかね??

書込番号:4943115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:914件

2006/03/25 12:59(1年以上前)

>純正24oF2.8と28oF2.8でした。お互いに12000円

純正24mmF2.8が12,000円!
程度にもよりますが、AB品でしたら私なら買います。
36mmF2.8相当のレンズ、欲しい。

書込番号:4943137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2006/03/25 13:20(1年以上前)

いいものですか?まだ18-200の一本しか持ってなくて、どういった時に書きこんだレンズを使用していいかわからずに…気にはなってたんですが、その焦点距離は私の持ってるものと被ってしまうのかな?それと同距離でF値の小さい物の方がよいかと思ってまして…この板にも上記のものは書き込みが殆どなかったので判断しようもなくて…NEWだったら買いですか?使用目的は人物(主に子供)です!

書込番号:4943175

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/03/25 13:34(1年以上前)

>純正24oF2.8と28oF2.8でした。お互いに12000円
(@o@)
いいですね〜
私なら両方買います!
この前24/2.8を15,000円で買ったばかりですが、
安く買えたなぁと喜んでいたところです。
ズームレンズと被っても短焦点はあったほうがいいですよ。

書込番号:4943208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2006/03/25 22:29(1年以上前)

ミノルタボディなら、やっぱりミノルタレンズでしょう。
12.000円で純正は絶対に得!

書込番号:4944593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2006/03/28 22:07(1年以上前)

忙しかったので返事遅れましたすみませんm(__)m。
αレンズは良いレンズなのですね!買おうかな?でもなんでαレンズは良いのかな?わかんないけど『円形絞り?』だからかな?
なんかα7の板で内容は、わからないですが良さそうな話題が出ていたので(SONYが引き継いでレンズも無くなる事が無い様な感じで拝見しました)安心なのですね!
購入時の質問の返信で『なんで今更撤退の…等』アドバイスを頂いたのですが、α7の情報は判らないなりにも嬉しいです!
今日、初の現像してきました!Autoにも関わらず綺麗ですね〜感動しました!皆さん有難う。

書込番号:4953672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:914件

2006/03/29 01:22(1年以上前)

>αレンズは良いレンズなのですね!買おうかな?でもなんでαレンズは良いのかな?わかんないけど『円形絞り?』だからかな?

ミノルタ純正レンズであっても、すべてが必ずしも円形絞りではありません。
でも円形絞りでなくても、ミノルタレンズはボケ味にこだわった優しい描写をするレンズという評価があるので、ポートレートやマクロ好きに、根強いファンがいるのですよ。
ただ、シャープな写りがいいという方もおられますので、このあたりは好みの問題です。
でもまあ私の場合、L版くらいのプリントだと、イマイチ違いはわかりませんけどね。

私が36mmF2.8相当のレンズが欲しいのは、明るい単焦点レンズを使ってみたいからという、ただそれだけです。
35mm〜50mm換算という焦点距離は、比較的見たままに近い画角なので、スナップ撮影には適してそうです。
手持ちのズームレンズと焦点距離はダブリますが、ミノルタの単焦点レンズならではの描写を実感してみたいです。

でも今、瑛信まんさんがこのレンズを手に入れたとして、当面の使用頻度は少ないかもしれません。
12,000円AB品クラスなら、持ってて損はないでしょうけど、やはりカメラやレンズは、使ってナンボですからね。

書込番号:4954408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2006/03/29 01:32(1年以上前)

>αレンズは良いレンズなのですね!買おうかな?
でもなんでαレンズは良いのかな?

1.ボケ味
2.線の細い描写
3.卓越した抜けの良さ

これらがミノルタレンズの良さです。
ロッコール時代から、ミノルタのレンズ職人は
ガラス溶融からこだわり、独自の世界を築き上げました。
(溶融工場を持つのは、ミノルタとニコンとコシナだけ。)

すぎやねんさんが仰るように、円形絞りじゃないレンズでも
ミノルタの味は健在です。

書込番号:4954438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/03/29 08:33(1年以上前)

で?
お前のダメージュのレンズは交換できないからカンケーねーよ!

あ、そうそう。
ピンボケA2も直してもらえよ!
買ったリサイクルショップでな(笑)

書込番号:4954760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2006/03/29 21:53(1年以上前)

私のくだらない質問に応えてくれた「すぎやねんさん」「バチスカーフさん」ありがとうございます!
純正レンズは優しい描写など特徴が多々あるので、ファンが多く今のうちに…とレンズが無くなっているのですね←私なりの解釈です。基本は純正で探して私も色んな描写を試したくなりました!有難うございます。で、子供の写真を祖母達に見せると綺麗やねーと言ってくれました。自分が撮影したものを褒めてくれると嬉しいものですね。(*´▽`*)

書込番号:4956385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:914件

2006/03/30 18:47(1年以上前)

今の段階では、中古レンズの購入は、見合わせておいた方が無難ですよ。

カメラのキタムラなどの中古品コーナーなら、程度も明記されていますし、説明もきちんとしてくれますが、それでもミノルタ純正レンズの価格は、今は高価です。
カメラ専門でない中古屋での購入は、品定めできる目がないと、カビや不良品を掴むリスクがあります。
ヤフオクもミノルタレンズに関しては、今の状況を見るに、私は手を出す気にはなりません。

今の狂想曲的状況は、1年もすれば落ち着くと思いますので、それまでは18-200mmで撮りまくりましょう。
それに、レンズメーカーにも魅力的なレンズはたくさんあります。
もうすぐ出る「交換レンズ2006」という本。
是非、参考になさってください。

書込番号:4958658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/03/30 20:29(1年以上前)

私も すぎやねんさんに1票。
今は最小限の資産でできるだけ写真を楽しんで、ソニーの方針を見守るのが良いと思います。
私も短焦点の明るいレンズが欲しいのですが今はじっと我慢だと思っています。
それまでに体力(資金)を蓄えて、臨戦体制を整えておきましょう。
ソニーの方針によっては方向転換も視野に入れながら……。

書込番号:4958870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2006/03/31 00:31(1年以上前)

すぎやねんさん。クールショットさん。
そうですか。お詳しい、お二方が言われてるのを聞いて今の現状では下手な物も掴まされるのも嫌ですし暫くは探すのをやめておきます。時期がくれば又情報をお願いします。(おんぶに抱っこですみません)
又、すぎやねんさんの教えてくれたレンズの本でも見て色々と研究したいと思います。あっ本屋でαSDの本買いました!難しくて徐々にしか読めません。トホホ

書込番号:4959692

ナイスクチコミ!0


やぎまさん
クチコミ投稿数:32件

2006/03/31 01:02(1年以上前)

瑛信まんさんはじめまして!
楽しいいですよね!初のデジ一。私も1ヶ月程度の初心者です。

犬の散歩の時に持ち歩くのですが「犬そっちのけ」でファインダーを覗いてます。

>子供達がカメラを意識する事なく遊んでいる自然な素顔を遠くから撮る事が出来ました!

なるほど、そういった使い方があるのですね。鳥を撮ったり月を撮ったりしていましたが・・・。マクロが弱い(テレ端1.5m)のは弱点というか、つまんないな〜と思っていたのですが。

実はレンズを拡充したくて、最近ヤフオクで狙おうとウォッチしているのですが、迷ってばかりで手も出せず。もうしばらく手元のWズームで頑張ります。

書込番号:4959785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2006/03/31 01:33(1年以上前)

>やぎまさん

銀塩っぽい色が良いですね。
あと、450mmだと1/200秒ならかなりぶれる可能性が高いです。
(通常、1/500秒以下が必要。)
従って、ASのメリットは大きいですよ。

ちなみにうちのASだと、1/4で撮れたりもします。

書込番号:4959852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:914件

2006/03/31 13:09(1年以上前)

高倍率ズーム(18-200mm)やWズームセットをお持ちなら、たいていの被写体は撮れますよね。

それ以上に撮影の幅を広げたい場合は、以下のようなレンズカテゴリーから、好みの被写体や撮影状況によって、セレクトしていきましょう。

1.大口径単焦点レンズ
ミノルタ50mmF1.7とかシグマ30mmF1.4EX DCあたり。
2.マクロレンズ
ミノルタ50mmF2.8マクロとか、タムロン90mmF2.8マクロやシグマ105mmF2.8マクロ・50mmF2.8マクロなど。
3.大口径標準ズーム
シグマ18-50mmF2.8EX DCやタムロン28-75mmF2.8など。

広角レンズや大口径望遠レンズは、やや専門的になりますね。

高価なレンズが、すぐに必要なわけではありません。
上に挙げたレンズは、お値段もそこそこです。
じっくりのんびり撮影しながら、少しずつ知識を広げ、写真を楽しんでください。

メーカーや商品の動向に一喜一憂するのも、楽しみの一つではありますが、写真を撮る行為や、撮った写真を見たり見せたりするほうが、断然面白いですから。

書込番号:4960586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2006/04/02 02:32(1年以上前)

>やぎまさん
犬の散歩で…良いですねぇ私は時間が無く撮影は週に一度になってます。それ以外は毎晩寝る前に30分程度遊んでいます。f^_^;
最近この板も使い方などのスレが無くてなんとなく寂しいですね。私はαSD凄く気に入って宝物みたいに眺めたり触ったりしている毎日です!(^^)!

書込番号:4964971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

秋葉原に行って買いました

2006/03/20 20:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:491件

秋葉原にαSweetDを買いに行ってきました。PCボンバー、Wink、他に数店を回りましたが、シルバーはありましたが、黒はありませんでした。18-200mmのSIGMAをPCボンバーで買いました。これはこの掲示板の第4位で、東京では第1位3.97万です。本体は黒を秋葉原のヨドバシで6.98万、ポイント13%、実質6.0726万で買いました。PCボンバー、Winkは秋葉原の両端ですし、銀行は混んでいたので秋葉原の端にあるコンビニで銀行カードを使い金を下ろしたり、秋葉原中をかけずりまわった感じです。後でわかったことですが、ヨドバシの近くに銀行もコンビニもありました。家に帰って万歩計を見たら2万歩もあるいていました。電話で確認しておけばよかったと反省しています。運動にはなりましたが!7800円のαSweetのロゴ入りのカバンと1900円のαSweet Digital完全ガイドが付いていました。数日前にあちこち探して買いましたので2冊になってしまいました。ヨドバシだけあげているのかな?ヨドバシのポイント5で5年保証に入りました。帰りに新宿の旧ミノルタのギャラリーをのぞいてきましたが、閉店モードでした。今後のサービスはお茶の水の医科歯科大学裏にソニーという名で開店するとのことでした。次に新宿の高層ビルを撮影しながら、新宿郵便局近くの中古カメラBOXでフイルターを525円で買いました。後日使用の感想を載せます。

PS
サービスの場所等の案内はギャラリーの人の話では17日の新聞にだしてあるとのことでした。ホームページにも17日から載せているそうです。
http://ca.konicaminolta.jp/information/important/ss060317/

書込番号:4930310

ナイスクチコミ!0


返信する
高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 αSweet DIGITAL ボディのオーナーαSweet DIGITAL ボディの満足度4 見ない方が良い 

2006/03/20 20:57(1年以上前)

こんにちは、

無事購入できて良かったですね。
ヨドで本体の5年保証に加入したのは個人的には大変賢明だと思います。

>7800円のαSweetのロゴ入りのカバンと1900円

私はこれを合計1980円で、わざわざネットで購入したんですよね(笑)
勿論バッグじゃなく記念に本が欲しくてですが。
A1やA2を使っていらっしゃった方ならバッテリーも使い回しができますね。
私はA200だったので、新たにロワ2本組み(日本セル)を購入しましたが。

明日から楽しみですね。


書込番号:4930380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/03/20 23:19(1年以上前)

>今後のサービスはお茶の水の医科歯科大学裏にソニーという名で開店するとのことでした。

本当ですか?
(土曜日に行って、話しを聞きましたが、そのようなことは聞きませんでしたので。)
CCDクリーニング、フォーカシングスクリーン交換もやってもらえるんでしょうかね。
であればありがたいですが。
H/Pを見ると「即日修理は廃止」となっていますが、CCDクリーニングも入るのかナ。

書込番号:4930944

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2006/03/21 00:17(1年以上前)

>CCDクリーニング、フォーカシングスクリーン交換もやってもらえるんでしょうかね。
>であればありがたいですが。

先週MF時代のカメラをカスタムに申し込んだ際に
 "4月以降カスタムサービス(スクリーン交換含)はやらない"
といわれました。
#"α-7も?"と訊いたら"そうです"とのお答え orz


ただ、私が聞いたのはあくまでも「フィルム一眼レフに於けるスクリーン交換」の話なので、デジタル一眼レフに関して違うのかも知れません。
(といっても、対象がα-7Dの1機種だけなんだよなぁ・・・・・”1機種だけだから面倒見たる" or "1機種の為だけにやってらんねーよ"のどちらだろうか??)



或いは、ユーザの声が無視できない程に大きくなれば、方針転換せざるを得ないかも知れませんけどね、、、、、、

書込番号:4931232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2006/03/21 09:58(1年以上前)

SweetD購入おめでとうございます。
αSweet Digital完全ガイドも良い本ですし、
しばらくはこのカメラで存分にお楽しみ下さい。

在庫があるかどうか分かりませんが、サービスセンターに
「ミノルタレンズスピリット」という本があります。
この本も、Gレンズその他の作例がたくさんありとてもいい本です。

書込番号:4932068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/21 10:36(1年以上前)

αSweetDは、高崎ビックカメラで\59,800*10%還元だったような。
当然、黒もありました。
地方だと結構売れ残っているみたい。

先週ワザワザ探検に行きました。

書込番号:4932147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:146件

コニカミノルタは6日、3月31日のカメラ事業終了に関わらず、ユーザー登録を当面の間継続すると発表した。登録者に製品の品質情報やソフトウェアのアップデート情報などをメールで配信する。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2006/03/07/3371.html

だそうです。

ファームウェアのアップデートもしてくれないかな?

書込番号:4895255

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/03/09 10:12(1年以上前)

当たり前と言えば当たり前?
しかし、一寸複雑な気持ち。

書込番号:4895266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/03/09 11:44(1年以上前)

コニミノユーザーとしては、寂しいですね。

情報ありがとう。

書込番号:4895433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:3件

2006/03/09 20:07(1年以上前)

以前、週間アスキーにコニカミノルタが特集された際に、ソニーにファームウェアのアップデートをお願いするとのような記事が載っていましたね。
α−7Dや、αSDも今後ファームウェアのアップデートがあることを願ってます。

書込番号:4896413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ

スレ主 FR_fanaticさん
クチコミ投稿数:1127件

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2006/02/28/3315.html

デジタル一眼に関してはノーコメント。
夏まで待ての一点張り。

書込番号:4867066

ナイスクチコミ!0


返信する
ジ郎さん
クチコミ投稿数:183件

2006/02/28 18:02(1年以上前)

αマウント&ソニー&ツァイス(?)、
オリンパス&パナ&ライカ、
ペンタックス&サムスン。

これら陣営の奮起&巻き返しには
大いに期待するところですが、
変な輩がごちゃごちゃ言うため
素直に応援できなくなっちゃうんだよね〜

デジカメ戦国時代はまだまだ続く!
魅力的な商品もしかり!
今年も見逃せないな〜

書込番号:4867162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/02/28 18:05(1年以上前)

夏までて・・・。
そうやって再び商機を逃すわけですよ。
次はいよいよマウントの消滅ですね!

書込番号:4867168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:8件

2006/02/28 18:34(1年以上前)

>FR_fanaticさん

あなただったら会社の最重要秘密事項?を(あなたが会社員だとしてですが)、聞かれたらいつでも“ぺらぺらぺらぺら”としゃべるんですか?
どんなお仕事をされているのかわかりませんが、ぜひご自身でもそうなさって世の中の部外者の好奇心のために貢献してください。

ちなみにソニーはコニカミノルタとの協業発表の際(2005年7月)に、正式な時期はコメントしていないものの、DSLRの発表(発売?)は来年の夏、と言明しています。その前にら発表がなくても、コメントがなくても別に責められることではないのではないでしょうか?
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/07/19/008.html

自分で勝手な期待しておいて、それが裏切られたといって相手を責める。
そんな輩が多いのには辟易させられますね。

書込番号:4867247

ナイスクチコミ!0


Wakyuさん
クチコミ投稿数:41件

2006/02/28 20:49(1年以上前)

特に誰もせめていないんじゃ・・・・現状の話だけでしょ?

ソニーユーザーの他にミノルタユーザーも顧客にできるかどうかなのに、この情報社会の中たった半年先の方向性も出せず(発表せずに)「期待してください・待ってください」程度の話では・・・あきれているだけだと思います。

最重要秘密事項?が知りたいのではなく単なるロードマップが知りたいだけです。

とりあえずこの記事・内容では購買意欲はわきませんね。
ただソニーは8月発表の機種で勝敗が決まるような気がします。
(だからこそ発表できないのかな?)

書込番号:4867615

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/02/28 21:03(1年以上前)

個人的には…
ソニーらしさは全く必要としません。
夏まで待て…なんて偉そうなコト言わずにパナのようにさっさと方向性を示して欲しいです。

書込番号:4867663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/02/28 21:15(1年以上前)

「コニミノの焼き直し版デジ眼は発売せず、コニミノとの協同開発の
デジ眼を夏に発売します」というソニーの姿勢を示したのではないでしょうか?

書込番号:4867702

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/02/28 21:20(1年以上前)

>最重要秘密事項?が知りたいのではなく
>単なるロードマップが知りたいだけです。

>夏まで待て…なんて偉そうなコト言わずに
>パナのようにさっさと方向性を示して欲しいです。

顧客の獲得を考えると、それが大切な事だと思いますよ。

書込番号:4867723

ナイスクチコミ!0


Wakyuさん
クチコミ投稿数:41件

2006/02/28 22:29(1年以上前)

>「コニミノの焼き直し版デジ眼は発売せず、コニミノとの協同開発の
デジ眼を夏に発売します」というソニーの姿勢を示したのではないでしょうか?

今までの型遅れCCDではなくソニーの最新CCDを搭載し協同開発した「α-9D改」っていうのは夢見がちでしょうか?(笑)

開発なんてそんなに早くできないでしょ?それならば試作案のα-9Dをベースに・・・・・無理ですかね。


書込番号:4867989

ナイスクチコミ!0


komaalfaさん
クチコミ投稿数:58件

2006/02/28 23:11(1年以上前)

パナソニックからLC1にそっくりのDMC-L1が発表されたように、ソニーからDSC-R1そっくりのデジタル一眼を出されたらコニカミノルタファンとしてはショックですね〜。

α9 digitalの発表を願います。。。

書込番号:4868175

ナイスクチコミ!0


変な猫さん
クチコミ投稿数:1件

2006/03/01 00:02(1年以上前)

2週間前wズーム購入しました。
ソニーに期待してます。
αでβの雪辱戦だー。

書込番号:4868429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/03/01 00:15(1年以上前)

>αでβの雪辱戦だー。
上手い!! …ですね。 ^^

書込番号:4868499

ナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2006/03/01 00:39(1年以上前)

ミノルタファンには悪いけど、ソニーがαマウントとかα9に価値観を持っていないと思います。まだ、コンタックスとかライカのオーラがあればの話です。

松下はフォーサーズに素子サイズとしたのですから、ソニーもフォーサーズに素子サイズ、マウントもオリンパスで仕切り直しができないのでしょうか?

まあ、家電メーカー側の大型対抗陣営です。個々の販売では収益の高い1眼市場でも無理があるはずです。現状の2強が潤うだけだと思います。

ソニーからライカブランド、ソニーからツアイスブランドでマウント統合で面白いかも?

家電2強のカメラであればタムロンもシグマもレンズ生産にのりませんかね?

独自路線では松下がソコソコでソニーはこけそうな気がします。刻印の打ち直しでαシリーズだしたらおしまいですよ。

書込番号:4868613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:914件

2006/03/01 01:12(1年以上前)

いたって普通のインタビューですね。
「夏に発売します。」それだけでいいじゃないですか。

ロードマップを発表したって、事前に情報を小出しにして購買意欲を煽ったって、出た商品が期待ハズレなら売れないでしょうし、夏まで沈黙を続けても、出た商品が良ければ売れるでしょう。

ニコンの普及クラス(アマチュア向け)デジタル一眼ボディでも、D100、D70、D70S、D50、D200と、それ相当の期間を要しているのですから、コニミノの流れをくむソニーのαマウントデジ一が今夏出るだけでも、「えらい早いな。」と私は思いますけどね。

それに、α7DやαSweetDを買った人の多くは、今夏のソニーαボディはスルーじゃないでしょうかね。
新製品に興味はあっても、ほとんどのユーザーは、写真を撮るのが趣味なのであって、1〜2年でボディを買い換えるデジタルカメラマニアな方は、意外に少数だと思います。

そういう点からも、今夏の新製品のメインターゲットは、旧ミノルタファンや既存コニミノユーザーなく、初めて一眼レフを買う新規ユーザーのように思いますね。

書込番号:4868720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/01 08:25(1年以上前)

ソニーになって最初のモデルですから、まず数を売って社内外に実績を見せなければいけません。したがって、明らかに数が売れないα9相当が最初に出ることはないと思います。

書込番号:4869152

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 αSweet DIGITAL ボディのオーナーαSweet DIGITAL ボディの満足度4 見ない方が良い 

2006/03/01 11:15(1年以上前)

一眼レフはレンズで大きく利益を出すのだから、まずは新規ユーザーを開拓しなければ仕方ないでしょう。普通に考えれば分かることだと思います。

書込番号:4869456

ナイスクチコミ!0


スレ主 FR_fanaticさん
クチコミ投稿数:1127件

2006/03/01 15:27(1年以上前)

別に何かをばらしてくれといっているのではなくて
この時点になっても何も発表しないってのは
ないんじゃないの?といってるのです。
デジタル一眼レフが結構な勢いで普及していっている今の状況で
何か具体的なアナウンス、製品のロードマップでもあれば
これから何か買おうという人は、
「じゃあソニーの新製品を待ってみようか」となるかもしれない。
でも現状ではそんなこと知らずに夏までの間にほかのメーカーに行ってしまうでしょう。
コニミノの二の舞になりかねません。
Aマウントがなくなったらわれわれみんな困るでしょう?
(サンヨーあたりで引き取ってくれないかな??)
だからソニーにはしっかりやってほしいと思っているんですよ。
そういう意味での期待は、指摘されたとおり、裏切られつつあるのかな、という印象を持っていますが...
さすがにまだ判断するには早いでしょうが。
ソニーの現状の立ち振る舞いは期待より不安をあおっているように思えますが、
こう感じているのは私だけでしょうか。

書込番号:4869986

ナイスクチコミ!0


kazuasaさん
クチコミ投稿数:112件

2006/03/01 19:23(1年以上前)

コノミノの撤退でロードマップが狂ったのではないでしょうか?
コニミノから一眼レフの資産を譲渡されると発表されたのは一ヶ月前ですからそんなに早く変更は出来ないと思います。
仮に4月以降7DなりSDなりをソニーブランド売るとしても4月までは他社の製品ですから勝手に売りますとも言えないし、共同開発時代のロードマップを今発表したところで4月にまた新しいロードマップを発表したらもっと非難されるでしょう。
本来はPMA2006で夏モデルの発表をする予定だったのかもしれません。
生殺しの状態で一番つらいのはソニー自身ではないでしょうか?

書込番号:4870573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:914件

2006/03/02 00:37(1年以上前)

>ソニーの現状の立ち振る舞いは期待より不安をあおっているように思えますが、こう感じているのは私だけでしょうか。

少なくとも私は、「ソニーの現状の立ち振る舞いは期待より不安を煽っている」ようには思えません。
不安を煽っている者がいるとすれば、一部のせっかちなファンか愉快犯だけでしょう。

変化の激しいこのご時勢、方針の見直しや予定の変更は日常茶飯事なのですから、事前アナウンスはしないというのも、普通のやり方です。
「夏に発売します。」それだけでいいじゃないですか。


たぶん今夏の、ソニーα一眼のメインターゲットは、今この時期にコニミノやソニーの動向に、何の注意も払ってない人たちでしょう。
今、デジタル一眼を買おうなんて思ってもいない人やαデジタルを買ってない人たちが、まずはメインターゲットなんですよ、きっと。
ですから、情報がないだの少ないだのと、既存αユーザーの私がイラついたり焦ったりする必要はないんです。

α資産、お持ちなんでしょ?
のんびり写真でも撮りながら、ソニーがコニミノから譲渡された資産をどう活かしてくるか、まずはお手並み拝見といきましょうや。
ちょっぴりサプライズも期待しながらね。

書込番号:4871991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2006/03/03 16:52(1年以上前)

サプライズがあって欲しいものですね。

http://dslcamera.ptzn.com/article/424/minolta-tech-60302

書込番号:4877034

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 αSweet DIGITAL ボディのオーナーαSweet DIGITAL ボディの満足度4 見ない方が良い 

2006/03/04 22:47(1年以上前)

宝の山 だったのでしょうかね(笑)

書込番号:4881467

ナイスクチコミ!0


スレ主 FR_fanaticさん
クチコミ投稿数:1127件

2006/03/09 17:08(1年以上前)

大人な意見が出ましたね(イヤミではないです)
わたしもそんな風にどっしりと構えたいものです。
資産というようなものはありませんが
とりあえず目先の撮影に困らないだけの装備はあります。
単焦点レンズがほしいなと思い始めていた
タイミングでしたが、現状では購入をためらいます。
多灯撮影のために外部フラッシュを買い足そうとして
いましたが、こちらも見送ってヒカル小町をかいました。

ミノルタの先行技術についてのリーク?情報は
この数ヶ月で唯一期待を持たされるニュースでしょう。
やっぱり製品情報が待ち遠しいですね!

書込番号:4896025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

前レスでごめんなさい!

2006/03/04 08:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:103件

前レスで質問したものです。おはようございます。
すみません〜!間違ってました。レンズはタムロンの18〜200oでした。店頭で49800円の物でした!お騒がせしました事を訂正してお詫び申し上げます。
あと、シグマの同等の物もあるかと思いますが比較してどうなのでしょう?

書込番号:4879205

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/03/04 09:19(1年以上前)

このような場合, カメラ - すべてのクチコミ「全体」から見ていると何のことか分かりにくいので,前の板 [4877342] 購入にあたり?? 返信数(15)に書き込んでください。

>タムロンの18〜200o

について,キタムラでペンタックス用ですが,税込36,000円でゲットできました。
お店の人も「価格コムの最安値には勝たせて頂きます。」と強気の発言がとても頼もしかったです。交渉してみてください。

シグマとの違いは,シグマの方がコッテリした色。タムロンのほうがナチュラル。ワタシはタムロンの方が好みです。



書込番号:4879329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件 1 

2006/03/04 09:50(1年以上前)

シグマがAF最もはやいです

書込番号:4879411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2006/03/04 16:42(1年以上前)

>マリンスノウさん
すみません。以後気をつけます。
レンズによっても色目などが違うのですね、ノイズぐらいの物かと安易に考えてました!
>MACdualさん
AF早い方が子供の動き等素早く合わせられますね。
色目はタムロンで早さはシグマか〜悩みますね

書込番号:4880369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件 1 

2006/03/05 10:26(1年以上前)

AFが遅いというのはピントリングの回転速度です。
コニカミノルタ純正 タムロン製18-200(なかみは同じ)はAFしたときにジ−コジ−コと一生懸命合わせてますといった感じ。
シグマ 18-200はピントリングの回転はやく静か、コニカミノルタ純正の AFズーム 28-75mm F2.8(D)と同程度のピントリングの動きと静かさです。

最初18-200(タムロンまたはコニカミノルタ純正)を買おうとしましたがこの音とピントリングの動きの遅さに購入をやめました。
その代わりに18-50 F2.8(シグマ製)を購入 
α7Dでイベントの室内撮影に重宝しています。

書込番号:4882794

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「αSweet DIGITAL レンズキット」のクチコミ掲示板に
αSweet DIGITAL レンズキットを新規書き込みαSweet DIGITAL レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

αSweet DIGITAL レンズキット
コニカ ミノルタ

αSweet DIGITAL レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 8月19日

αSweet DIGITAL レンズキットをお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング