αSweet DIGITAL レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:630万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:23.5×15.7mm/CCD 重量:590g αSweet DIGITAL レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF DTズーム 18-70mm F3.5-5.6(D)

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • αSweet DIGITAL レンズキットの価格比較
  • αSweet DIGITAL レンズキットの中古価格比較
  • αSweet DIGITAL レンズキットの買取価格
  • αSweet DIGITAL レンズキットのスペック・仕様
  • αSweet DIGITAL レンズキットのレビュー
  • αSweet DIGITAL レンズキットのクチコミ
  • αSweet DIGITAL レンズキットの画像・動画
  • αSweet DIGITAL レンズキットのピックアップリスト
  • αSweet DIGITAL レンズキットのオークション

αSweet DIGITAL レンズキットコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 8月19日

  • αSweet DIGITAL レンズキットの価格比較
  • αSweet DIGITAL レンズキットの中古価格比較
  • αSweet DIGITAL レンズキットの買取価格
  • αSweet DIGITAL レンズキットのスペック・仕様
  • αSweet DIGITAL レンズキットのレビュー
  • αSweet DIGITAL レンズキットのクチコミ
  • αSweet DIGITAL レンズキットの画像・動画
  • αSweet DIGITAL レンズキットのピックアップリスト
  • αSweet DIGITAL レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全177スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「αSweet DIGITAL レンズキット」のクチコミ掲示板に
αSweet DIGITAL レンズキットを新規書き込みαSweet DIGITAL レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

撮影してきました♪

2005/08/29 22:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:106件

swwet購入後初めて山へ行って撮影してきました。アップ数は少ないですが良かったら見てみてください。一眼というよりカメラ素人なので出来についてはご容赦ください(~_~;) 
レンズはタムロン18-200です。特に不満な点はありませんが接写45センチはちょっと物足りないかなあ、とは感じました。ちなみに山小屋を撮ったもの以外は三脚なしです。
http://onlinelab.jp/community/album/cm_al_cvr.php?sel_p_album_id=jppb00119868&alb_click[]=1

書込番号:4385225

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:131件

2005/08/29 22:39(1年以上前)

良く撮れてますね。
さすがAS、低シャッター速度でも手持ちで良く踏ん張っていますね。
若しかして、ピカ一の腕をお持ちでは?

書込番号:4385313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2005/08/29 23:10(1年以上前)

写真見せて頂きました。大変センス良く、驚きました。個人的に好きです。

わたしもキタムラヤフー店で購入しました。明日届きます。
50mm/f1.7の写りがどうか・・・
先日αSweetに付けて撮ってみたのですが、現像したところ開放では汚いボケになってしまい、残念だったのですが、是非デジタルでボケの美味しいところを探したいと思っております。関係無い話しですみません。

書込番号:4385420

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/08/29 23:14(1年以上前)

「本画像を表示し、データをダウンロードするにはログインが必要です」
だって。オンラインラボは旧コニカ系か。やれやれ、会員登録しますか...

書込番号:4385432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2005/08/30 08:50(1年以上前)

けいちょさん

天気の抜けの良さ、カメラの良さを語る前に、けいちょさんの腕前、すばらしいですね。
カメラもすばらしく感じます。
上手に撮ればここまで撮れる、という感じですね。

書込番号:4386254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2005/08/30 11:12(1年以上前)

K’sパパさん、まろまろりんさん、楽天GEさん、フォトトローネさん おはようございます。皆様お褒めの言葉有難うございます。お世辞を差引いてもやはり嬉しいものです(^_^;) 
K’sパパさんブログ拝見いたしました!私も余裕が出来たらHPでも作ってみたいと思ってるんですけどなかなか・・・そういえばレンズの組み合わせも一緒なんですね。めんどくさがりな私的には広角から望遠までこなせるこのレンズはお気に入りです。
楽天GEさん、すいませんでした。ちなみにアップした画像はラージサイズのエクストラファインで撮影したものをフォトショップにて50%縮小しています。
これから更に良い写真が撮れるように色々勉強してみようかと思っています。こちらの掲示板にも度々お世話になると思いますのでよろしくお願いいたします。

書込番号:4386478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/08/30 13:05(1年以上前)

こんにちは。初めて書込みさせていただきます。

今まではコンパクトデジカメを使っていましたが、初めて一眼レフを購入しようと思って
28日にキタムラに行ってきました。店員さん一番のオススメがαsweetDIGITALと
タムロン18-200というレンズとミノルタ50マクロか100マクロでした。
(庭の花を数年間記録していると言ったので、マクロレンズを教えていただきました)

お値段は本体、タムロン18-200と50マクロで税込みで¥180,500の見積りをいただいています。

けちょさんのお写真を拝見して、フォトトローネさんと同じく腕がよければ
こんなに素晴らしく写せるのかと本当に感動いたしました。
(私がこのカメラとレンズを買っても死ぬまでに、ここまで上手くはなれそうにありません)

私のような1眼レフ超初心者でもαsweetDIGITALを使えるでしょうか?買いですか?
また、マクロは店員さんオススメの100を買っておくべきでしょうか?
(このレンズは最高!と絶賛でした)

お世話になりますがよろしくご指導下さい。

書込番号:4386688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:883件

2005/08/30 14:03(1年以上前)

☆いちごさんへ

>私のような1眼レフ超初心者でもαsweetDIGITALを使えるでしょうか?買いですか?

大丈夫ですよ。
僕みたいにデジタルになってからカメラを使い始めた青二才でも楽しく撮影できています。

>マクロは店員さんオススメの100を買っておくべきでしょうか?

僕も持ってます。凄くいいです。
用途が花の撮影だけなら50mmでもいいと思います。
しかし、昆虫なども撮りたくなった時、50mmだと寄りきれないで逃げられてしまいます。
まあ、鋭い虫になると100mmでも逃げられちゃうんですが・・・
ただ、sweetとのバランスを考えると、軽量な50mmも良い選択ですね。
100mmは結構重いです。
実写比較を見ましたが、写りに差はありませんでした。
背景の遠近感は変わってきますが、性能は互角だと思って大丈夫だと思います。
この辺はゆっくりと考えてみて下さい。

それと付け加えるなら、18-200は11月に出る純正をオススメしておきます。
初一眼だそうで、トラブルがあった時にやはり純正の方が安心だと思います。

書込番号:4386790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2005/08/30 14:47(1年以上前)

☆いちごさん こんにちわ。 前述のとおり私も全くの素人だし撮影技術もありませんよ。「それでもここまで撮れました!」と言えば説得力ありますかね(笑) 
特に手ぶれ補正はA-1の頃から恩恵にあずかっていますが三脚なしで想像以上に粘ってくれるので登山での撮影や☆いちごさんのような花の撮影にはピッタリではないでしょうか。
是非手に入れてsweetライフを楽しみましょう!

書込番号:4386847

ナイスクチコミ!0


ダポンさん
クチコミ投稿数:4096件Goodアンサー獲得:41件

2005/08/30 17:34(1年以上前)

☆いちごさん、こんにちは。

僕もコンパクトデジカメからデジタル一眼レフにステップアップしました。
銀塩カメラの経験はほとんどありませんでしたが、楽しく使えてますよ。

>マクロは店員さんオススメの100を買っておくべきでしょうか?

α-7DIGITALにて、50マクロと100マクロで花を撮っています。
気分的なメインレンズは100マクロなんですが、使用頻度は50マクロのほうが高いです。
庭の花ということでしたら、50マクロのほうが使い勝手は良いと思います。

ブログに50マクロと100マクロでの写真も載せてますんで、ご参考までに。
http://dapon2005.exblog.jp/

書込番号:4387173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2005/08/31 08:39(1年以上前)

画像を何枚か追加しましたので再度リンクを貼っておきます。(+_+)
http://onlinelab.jp/community/album/cm_al_cvr.php?sel_p_album_id=jppb00119952&alb_click[]=1

書込番号:4388886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/08/31 15:27(1年以上前)

みなさま こんにちは。

早速質問にお答え下さって、本当にありがとうございます。とても参考になりました。

number(N)ineさん 
レンズの重さは考えなかったです。。わかりましたゆっくり考えます。
そうですか、純正のほうがトラブルがあった時に…なるほど。
11月まで購入を辛抱出来るかしら。。。

けいちょさん
ごめんなさい!!お名前を間違っていました。大変失礼いたしました。
新しいお写真を拝見いたしました。もう、最高!
私には写真のテクニックはわかりませんが、美しいお写真という事だけはわかります。
(死ぬまでにカメラの腕が上がる以前に、八ヶ岳のような所に登る体力がありません。)

ダポンさん

ぼっちゃん、お嬢ちゃまのお写真拝見いたしました。「お気に入り」に追加です。
50マクロと100マクロの写真も拝見いたしました。私には違いがわかりませんが
50マクロでも、十分ではないか?と思いました。

書込番号:4389498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

αSweet DIGITAL作品展開催

2005/08/26 18:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ

プロ写真家 吉村玲一氏がαSweet DIGITALで撮影した作品展 「吉村玲一の世界」 がコニカミノルタフォトスクエア大阪で開催されるようです
http://ca.konicaminolta.jp/information/event/sekai/

書込番号:4376554

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2036件

2005/08/26 19:51(1年以上前)

情報ありがとうございます。
東京でも同じようなイベントがやっていますね。
並木さんの写真はデジタルフォトにも載ってましたけど、
鮮やかに見えたのはナチュラル+に設定してあるのか、
それとも日光が実際にそれくらい空が澄んでいたのか。
いずれにしても美しい写真でした。(レンズはDT)

書込番号:4376698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

プリセットホワイトバランスがあった

2005/08/26 10:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ

スレ主 Seiich2005さん
クチコミ投稿数:2054件

αSDはプリセットのWBは太陽光しかなくて後は数字を自分で入れるか、
オートWBしかないのかと思ってました。確か、下のほうでもそれに
対する不満が出ていたような。
でも、取説を見ていて気がついたのですが、ちゃんとありました。
WBダイヤルを太陽の位置にあわせて、中央のWBのボタンを押せば
選べます。
日陰、曇天、白熱灯、蛍光灯、フラッシュと一通りあります。
蛍光灯の種類も指定できるのですが、これは数字での入力になるので
ちょっと不便。
僕以外にもけっこう気がついてない人が入るのでは。

書込番号:4375642

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件

2005/08/26 14:39(1年以上前)

確かにありますよね。
いや〜、知りませんでした。
光源によっては全体に青白くなったりして困ってたんですが、
今日帰って試してみます。
情報ありがとう!

書込番号:4376094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

売れ行き好調のようですね

2005/08/24 15:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ

スレ主 αyamanekoさん
クチコミ投稿数:13122件

楽天の売り上げランキングで5位になっていますね。
(一眼でここまで上位になっているのは、これまで見た記憶がありませんが。)
今回はKissDNも6位のようですが。(しばらくランク外であったのに。)

http://event.rakuten.co.jp/ranking/pc/110110.html

近所の家電量販店ではボディーのみ(価格表示)を出していないし、予約扱いだし、販売店が強気になるかも。

書込番号:4371137

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/08/24 15:15(1年以上前)

こんなのは通販で買うんだな、と言うとかな。
後はやはり近くとは言わないまでも、
店で直接買うと言うことかな。

書込番号:4371146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/08/24 15:23(1年以上前)

2位、3位を見ると、何の順位かいなと思ってしまいました。

書込番号:4371166

ナイスクチコミ!0


ダポンさん
クチコミ投稿数:4096件Goodアンサー獲得:41件

2005/08/24 15:34(1年以上前)

びっくりした。
α Sweet DIGITALが売れてることには別に驚かないけど、
キヤノンのデジタル一眼レフでKISSの次が1Ds MarkIIだとは!
こんな凄いカメラを通販で買う人って、意外と居るもんなんですね〜

書込番号:4371187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2005/08/24 16:18(1年以上前)

順調にSweetD売れているようですね。よかったよかった。
このままユーザーを増やして、来るべきソニーとの合作
発表まで現役を続けてもらいたいものです。

小泉純一郎「ミノルタに感動した。改革を止めるな。」

書込番号:4371247

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/08/24 20:13(1年以上前)

24位とか、26位とか、29位とか見ると、
台数じゃなくて金額で積算してるのかな?

それとも母数が 小さいのか?

書込番号:4371657

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/08/24 20:42(1年以上前)

[4371247]バチスカーフさん 
>小泉純一郎「ミノルタに感動した。改革を止めるな。」

これは削除された方が良いかも? 本人が言っているならば別ですが・・・そうであればソースを提示していただければ訂正いたします。




書込番号:4371717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2005/08/24 21:48(1年以上前)

本名はまずいのかな・・・。次から気をつけます。

書込番号:4371918

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/08/24 22:25(1年以上前)

あと、α-sweetDはミノルタでは無くコニカミノルタです。

>本名はまずいのかな・・・・

それ以前の事だと・・・(--;
貴方の名前、もしくは貴方のニックネームで、これだけ大きな掲示板で、あなたが思っても無い様な発言を別の方がなされたらどう思われますか?

#これについては返信は不要です。

書込番号:4372031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2005/08/24 23:56(1年以上前)

迷惑な人間だな、バチスカーフさんは。

ついでに言うけど、「コイズミ改革、コニミノ改革。」って意味の分からない名前のリンク。
そのリンク先はキミのHPなのかい?
日本カメラ博物館に迷惑かけるなよ。

<くちコミ掲示板 ご利用案内>
3.ホームページURL(任意) ホームページをお持ちの方はURLを入力できます。

書込番号:4372345

ナイスクチコミ!0


papagoさん
クチコミ投稿数:107件

2005/08/25 22:56(1年以上前)

J&Pで触ってきました。
シャッターが駄目だね。
Kiss Dn と D50 PentaDLなど主だった競合機種と比べてみたが
一番最初にへたりそうなシャッターだった。
感触、音から判断して最も優れていたのはKiss Dnだったね。
ASも結構だけど、先ず基本性能にはコスト削減はして欲しくない。
興味はあるけど、次の機種までパスします。
本命ではなかったけれど、Kiss Dnなんか欲しくなったね。
ちなみに私はD70 USERです。

書込番号:4374617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アフタービューはオフに

2005/08/25 08:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ

スレ主 Seiich2005さん
クチコミ投稿数:2054件

スイートデジタルで続けてシャッターを切っていると、
なぜかすぐにシャッターが切れない時がありました。
最初はAFのレスポンスが悪いのかと思ってましたが、
原因はアフタービューにありました。
アフタービューをオンにしているとアフタービューが
表示されるまでは次のシャッターが切れないような仕様
のようです。
仕方ないのでアフタービューをオフにしたところ快軽に
連写できるようになりました。
これは、α7Dでも同じということに今になって気が付き
ました。
次々とシャッターを切りたい方はアフタービューなしの
設定がお勧めです。

書込番号:4372900

ナイスクチコミ!0


返信する
向山型さん
クチコミ投稿数:28件

2005/08/25 13:16(1年以上前)

ありがとうございました。参考になりました。
またお店で現物を触ってきてみます。

書込番号:4373226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

秋葉ヨド

2005/08/23 22:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ

スレ主 業界者さん
クチコミ投稿数:1939件

なんだか、雑誌でも評価が高いですねー。
私が狙っているWズームセットのブラックは既にあちこちで在庫切れが発生してるようですし・・・・。
あまり売れると価格交渉が・・・(T_T)
在庫が余るくらいの売れ行きが望ましいのですが・・・(笑)

ところで、Wズームで目標購入価格達成を目指してウィンドショッピングの毎日ですが、良く考えてみたら9月16日にヨドバシ秋葉原がオープンするんでしたねー。

う〜ん・・久しぶりの業界を揺るがす(梅田ヨドバシ以来)出店ですから、年末を待たずに20ポイントバック+下取りセールの予感です(^o^)V
もう、9月16日を見ずして購入はできません。それまでは、どんな誘惑があろうと我慢我慢。

というより、このネタをサカナにビック、キタムラあたりに行けば、とんでもない価格が実現するかも・・わくわく・・・・。

いい年して、価格交渉ネタ探しに奔走する毎日です(笑)

書込番号:4369676

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2005/08/23 22:43(1年以上前)

今秋DT18-200レンズキットとか出ないかな?

書込番号:4369693

ナイスクチコミ!0


スレ主 業界者さん
クチコミ投稿数:1939件

2005/08/23 22:54(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^; さん

きっと出ると思いますよ〜。
そのときは、一般的な上代価格は149,800円では面白くないですよね。
139800円かな??
そうするとWズームセット139800とカブりますよね。
129800円あたりだと、ポイントや下取りを含むと10万円を切りそうですから面白いですね。

書込番号:4369745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2005/08/23 23:13(1年以上前)

へ〜!売り切れ出たんですか!?

いくらAS搭載のクラス最高性能デジ一眼とはいえ、
今のコニカミノルタの知名度で売り切れが出るのは
考えにくいと思っていたので以外でした。

この調子でコニカミノルタが儲かって、いいレンズを
もっと出せるようにがんばって欲しいものです。

…じゃあこの前触ったお店で、シルバーと黒の二台が
置いてあるはずなのに、黒だけ展示台に無かったのは、
そういうわけだったんですね。驚きました。

書込番号:4369825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2005/08/23 23:16(1年以上前)

ちなみに自分が売り切れを見かけたのは、ヨドバシクラスの某有名店です。

書込番号:4369836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:164件

2005/08/23 23:19(1年以上前)

私事ですが、9月15日が娘の誕生予定日なのですよ。

なので、「発売日にBodyと50/1.7を買って、いじり倒し、初期不良や調整が必要な部分があっても9月15日に間に合う」ようにしようと思ってたのですが、未だに購入してません。

今Body単体を10万円で買って、年末商戦の頃には例え5万円台になってたとしても別に構わないんですが、なんだか発売日当日から7万円台の購入報告とか聞いちゃうとね。

書込番号:4369846

ナイスクチコミ!0


〆九デさん
クチコミ投稿数:13件

2005/08/23 23:31(1年以上前)

あるところでの線引きは必要だと思いますよ。

撮りたいものがおありなんでしたら買ったほうが幸せになれるでしょう(^.^)
だって、カメラなんですから!
シャッターチャンスを見過ごす方が値下がり分の差額よりもったいないです。

書込番号:4369896

ナイスクチコミ!0


スレ主 業界者さん
クチコミ投稿数:1939件

2005/08/23 23:34(1年以上前)

ネットでも、ヨドは在庫僅少、ビックは入荷待ち、キタムラは次回入荷未定となっています。
ただし、Wズームセット(ブラック)に限っての事ですので、バチスカーフさんの目撃は、たまたま展示してなかっただけでしょう。

JamesP.Sullivan さん
どこにお住まいかは存じませんが、9月15日なら、ヨド秋葉オープンの協賛セールのチラシが手に入るのではないでしょうか?
そのあたりを狙い目にしてはいかがですか?

コニミノに限らず、メーカー指導?価格の80%程度で価格が露出するのが、ここ(価格.com)の住人の、半ば暗黙の了解です。
ですから、8万円を切ると言うのは、コニミノの商品の価格設定が悪いのではなく、業界(社会?)流通MGの歪のせいです。

FZ30も、S9000も、お安いですよ(^o^)
FZ30なんて発売前です・・・さすが家電メーカーの価格政策だなと感心しています。(笑)

書込番号:4369907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/08/23 23:59(1年以上前)

バックオーダー状態ですか。需要があって販売オポチュニティがあるのに勿体ない。。。
かといって、生産し過ぎは過剰在庫に繋がるし、さじ加減が微妙なんですよね。
まあ、初期需要予測を見誤ったんでしょう。海外生産ともなると尚更かな?

書込番号:4370000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件

2005/08/24 00:25(1年以上前)

ヨドバシAKIBA(仮称)9月16日オープンは嬉しいです♪
これに伴い、新宿西口本店からかなりの人事異動があったそうです。
これでマルチメディア錦糸町に影響が出るのは仕方ないですけどね。
これからは、新宿西口本店に行くか?秋葉原に行くか?
迷ってしまいますね(^_^;)

書込番号:4370092

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/08/24 00:44(1年以上前)

そう言えば、α7Dも最初の2ヶ月は飛ぶように
売れてましたね。1日に3台も売れた店もあった
と聞きました。
あれに比べたら今回は静かな出足ですね。

書込番号:4370147

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2005/08/24 01:21(1年以上前)

秋葉ヨドバシ開業♪ ラッキーと思っていましたが・・・

定期エリア内に、上野ヨドバシ、近郊に錦糸町ヨドバシ。
ちっと行けば、有楽町ビック、地元に大宮ビックと(^^;

なんだか、量販店が行動半径にザックザックと。
ヨドービック包囲網に囲まれつつありますw

書込番号:4370244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/08/24 01:40(1年以上前)

初日でのことですが・・・
「地元に大宮ビック」よりは反対口の方が価格対応はGOODでしたよ。
やる気満々で・・・意外でした。
それに比べビックは。。。



書込番号:4370287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2005/08/24 06:36(1年以上前)

大宮は一番高く感じるのがビックカメラですね。郊外店扱いで池袋・新宿と価格差もあり、でも交通費とどっこいでセール期間以外は、閑古鳥が住み着き初めてます。
さくらやは、大宮に限り価格差があり覗いても損はないかもでも閑古鳥が鳴き初めてる事は事実です。
ソフマップは、メモリーカードやDVD-R・CD-Rなどメーカー問わず製品の陳列もありますが閑古鳥が住み着き初めましたけど
結局埼京線の影響で自分達で首を絞めてる事は事実なのにそれをわからずやって来て更に悪化させたのがビックカメラでしょう。

ヨドバシの秋葉進出は大ガードを閉店し、上野閉鎖が早まるだけの気がするのと反対口が開けるかが楽しみである。

書込番号:4370481

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2005/08/24 07:48(1年以上前)

いちおう・・・EOS-KissDNを買ったのは、高崎ビックでした。
発売1週間ながら、キタムラとヤマダデンキ(高崎が本社ですからね)
の値段を言ったら、3500円ほど引いてくれました。

やっぱり、ライバルがあるとビックもがんばるのかな?

書込番号:4370535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:1件

2005/08/24 10:46(1年以上前)

>ヤマダデンキ(高崎が本社ですからね)
ヤマダ電機の本社はまだ前橋です。
ビック高崎店は、前はヤマダの価格を言ってもそれなら
ヤマダで買ってください。……との対応でした。
しかし、今度高崎東口に店舗と本社の融合した巨大なものを作ります。
下手をすると「ビック高崎店」は潰れるかも。
但し、社長が高崎商業出身の新井さんなのでつぶさないとおもいますが……
価格競争してくれると期待していますけれど…

書込番号:4370742

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2005/08/25 12:23(1年以上前)

TECCランド高崎本店・・・という店舗名で勘違いしました(^^;
本社所在地は前橋なんですね。

結局は・・・ラッキーだたったのかな?>ビック高崎

まあヨドも行動圏にありますし、ひいきにしているわけではありませ
んしね。安いところで買いますw

財布をあけると・・・ゴールドポイントカードやらさくらややら、
ヤマダやら、TSUKUMOやら・・・・(コラマテ

書込番号:4373140

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「αSweet DIGITAL レンズキット」のクチコミ掲示板に
αSweet DIGITAL レンズキットを新規書き込みαSweet DIGITAL レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

αSweet DIGITAL レンズキット
コニカ ミノルタ

αSweet DIGITAL レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 8月19日

αSweet DIGITAL レンズキットをお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング