αSweet DIGITAL レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:630万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:23.5×15.7mm/CCD 重量:590g αSweet DIGITAL レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF DTズーム 18-70mm F3.5-5.6(D)

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • αSweet DIGITAL レンズキットの価格比較
  • αSweet DIGITAL レンズキットの中古価格比較
  • αSweet DIGITAL レンズキットの買取価格
  • αSweet DIGITAL レンズキットのスペック・仕様
  • αSweet DIGITAL レンズキットのレビュー
  • αSweet DIGITAL レンズキットのクチコミ
  • αSweet DIGITAL レンズキットの画像・動画
  • αSweet DIGITAL レンズキットのピックアップリスト
  • αSweet DIGITAL レンズキットのオークション

αSweet DIGITAL レンズキットコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 8月19日

  • αSweet DIGITAL レンズキットの価格比較
  • αSweet DIGITAL レンズキットの中古価格比較
  • αSweet DIGITAL レンズキットの買取価格
  • αSweet DIGITAL レンズキットのスペック・仕様
  • αSweet DIGITAL レンズキットのレビュー
  • αSweet DIGITAL レンズキットのクチコミ
  • αSweet DIGITAL レンズキットの画像・動画
  • αSweet DIGITAL レンズキットのピックアップリスト
  • αSweet DIGITAL レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全935スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「αSweet DIGITAL レンズキット」のクチコミ掲示板に
αSweet DIGITAL レンズキットを新規書き込みαSweet DIGITAL レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

100−400APO

2007/01/04 22:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:103件

こんにちは。久しぶりにαの板に書き込みします。
少し気が早い話しですがお許しをm(__)m
昨年はじめての小学の運動会用にシグマ18-200を使用しましたが広いグラウンドで全く届きませんでした。(控え目に後ろから撮ったせいもアリですが)
そこで今年はと思い1ケ月に2回は中古レンズを見に行ってます。
で、見つけたのがコニミノ100-400APOです。が、あまり書き込みもなく又、ディスコンされてるみたいなので判断がつきません。3万少しで売ってましたがどうでしょう?
ホントは100-300APOを探していましたが、他にオススメ等ありましたら教えて下さいお願いします

書込番号:5840899

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:103件

2007/01/04 22:28(1年以上前)

あっ!機種はα-SDを使用しています。

書込番号:5840920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:914件

2007/01/04 23:12(1年以上前)

中古レンズの相談の場合は、当該レンズの程度を書いてください。
程度によって、価格は全然違いますから。

まあ、程度次第ですが、なかなかお目にかからないミノルタ純正100-400APOです。
他のレンズとの比較を云々してもしょうがありません。
純正レンズにコダワリがあって、当該レンズが3万ちょいのAB品で、なおかつ、あなたの財布が暖かいなら、即買いでしょう。

B品なら、10日間考えて、売れ残ってたら買う。(笑)
フジヤやマップだと、良品がめちゃ高(7万円とか)で売られていますから、迷ってる間に売れちゃいます。たぶん。

ただ、運動会で使うだけなら、お安いタムロンやシグマの70-300mmF4-5.6あたりで十分ですよ。
純正75-300mm(D)ほぼ新品の中古でも、2万円以下であります。
(うちの近所のキタムラにね)

書込番号:5841189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/01/04 23:15(1年以上前)

買ってみてダメなら売ってしまうというのは、
3万円なら下がってもしれてるでしょ。

書込番号:5841207

ナイスクチコミ!0


rrirriさん
クチコミ投稿数:497件 伊勢志摩の風景写真 

2007/01/04 23:25(1年以上前)

程度がわかりませんが 価格的には安いと思いますよ

店頭で尋ね 外見もあるでしょうが 出物は少なく 撮影に支障が無ければ良しじゃないですか

3万円チョイで遊んでください
 

書込番号:5841252

ナイスクチコミ!0


rrirriさん
クチコミ投稿数:497件 伊勢志摩の風景写真 

2007/01/04 23:48(1年以上前)

追伸
ミノルタ純正100-400APOは 1995年7月製で 発売時9.5万のレンズと思いますが

書込番号:5841392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/01/05 00:02(1年以上前)

状態がわかりませんが、3万円ならば安いと思います。

持っていますが、正直、使い方しだいです。

機構部分が重たく、フォーカス時の繰り出し量も大きいからだと思いますが、一度フォーカスが外れると時間がかかります。
(α-7Dですが、迷いそうな時は即MFに切り替えます。SweetDだとAF/MF切替がボタンではないので、慣れが必要かも。SweetDと似たα-100にはまだつけたことがありません。)

100-300mmも持っていますが、個人的には100-400mmも捨てられないです。

書込番号:5841473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2007/01/05 00:22(1年以上前)

すぎやねんさん
ぼくちゃんさん
rrirriさん
αyamanekoさん
どうもお返事ありがとうございます。
多分AB品だったような〜??曖昧です。
明日早速行って状態を詳しく見ていただきます。
一昨日の事ですので物がまだあればいいのですが…
あまり調べようが無かったから助かりました。

書込番号:5841567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2007/01/06 20:45(1年以上前)

ショップに行くとまだありました。
フードもついてて、筒の形のケースもありでした。
レンズ自体も殆ど使用感がなく良品でしたので、思い切って購入してみました。
純正で円形絞りがついたレンズは初めてなのですっごい楽しみにしています。
購入にあたり解答をしてくれた方々ありがとうございました。
しかし1キロはαSDには不釣り合いかもo(^-^)o

書込番号:5848918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

フラッシュライトが壊れた!

2007/01/02 17:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ

スレ主 PYU太郎さん
クチコミ投稿数:51件

みなさん、あけましておめでとうございます。昨年この時期にαSDを購入した者です。昨年の12月30日の撮影中で機体搭載のフラッシュライトが使えなくなりました。ライトONにしてもシャッターが押せません、何回を繰り返すとにErrの表示が出てまったく操作不能になります。電源再投入してフラッシュ以外の撮影ができます。ライトは測距補助のときは少し光ります、感じとしてフラッシュのコンデンサーが壊れているようです(推測)。ちなみにメーカー保証は1月11日までです。私自身いま海外(台湾)にいるので、保証期間中に日本に戻れません。正月だし、メーカーもお休み中、せめて修理の予約受付でもしてもらいたいところです。保証期間というのは期間内にものはメーカーに到着しないと受けられないでしょうか?送料は自払?1月5日にメーカーと確認するつもりですが、お問い合わせのフリーダイヤルは海外では使えません。困ったものです。それと、保証書は国際保証となってますが、地元で修理するのもかなり不安です。なかなかない経験だと思いますが、海外での修理を経験された方はいませんか?

書込番号:5831619

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19523件Goodアンサー獲得:924件

2007/01/02 17:41(1年以上前)

http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/konicaminolta/repair_service/

http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/konicaminolta/repair_service/info.html

とりあえずメールによるお問い合わせで
日付の記録を残すのがよいかと

書込番号:5831746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件 αSweet DIGITAL ボディのオーナーαSweet DIGITAL ボディの満足度4

2007/01/03 01:43(1年以上前)

私も日本のサービスセンターに連絡だけ入れておくのが
賢明だと思う。要は保証扱いにするか否かだけの判断だから、
保証扱いで修理してもらうって約束だけしておけばOKかと。
その時に担当者の名前だけ控えておけば。

ただ不安は、相手がSONYであることですかねw

これ換えましたあれ換えました、を私は信用してない。
だってパーツを返してくれないしね。

昔のSONYのDVカメラやらは交換したパーツを全部返してくれた。
最近レンズの修理をタムロンに出したけど、返してくれた。
MDデッキを直した時も、その頃のSONYは返してくれたなぁ・・・
VictorのDVデッキが壊れた時は全部交換だったし・・・

なのにミノルタ製品の修理の場合はパーツ交換しても返却無し。
しかも、現象も何も確認せずにヤッツケ仕事で交換するだけ。
で、結果的に何も改善していないってことも多々ありだ。
具体的にどうだったのか聞いてもお姉ちゃんじゃ判らないし、
換えたんだから良いでしょう?的な態度で気分悪いw

フォトスクェアが懐かしい。
優秀な人材はSONYには出さずにミノルタに残ってるんだろうな。

書込番号:5833491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/01/06 00:40(1年以上前)

私のαSDも全く同じ症状が2日にでまして、昨日(1/4)に購入店(キタムラ)へ修理依頼して来ました。
購入時期もほぼ同じで昨年2月ですのでメーカー保証期間ギリギリでした。
この症状の以前にも時々、撮像素子が傾いていると思われるカットがあり修理予定でしたので各部の点検も同時に依頼しておきました。
修理期間ですがキタムラの担当者はかなりかかりそうとのことでハッキリと言えませんとのことでしたが、昨年12月にフジヤカメラ経由で修理に出した弟のα7Dが2週間の見積もりが3週間強かかっていましたのでそのくらいはかかりそうです。

書込番号:5845565

ナイスクチコミ!0


スレ主 PYU太郎さん
クチコミ投稿数:51件

2007/01/06 09:59(1年以上前)

皆さん、コメントありがとうございます。sonyと問い合わせしたところ、保証は私が帰国するまで延長すことを検討してみるという返事でした。台湾のサービス所も親切に紹介してくれました。台湾に居て、日本のサービスのよさをよく身に感じます。台湾でも問い合わせたが、現地の販売店を通してないから、運賃すべて自払いだと、それだけで8000円くらい、また、期間も2〜3ヶ月かかる。感じとしても受け付けたくないように感じられる。だから、日本に持って帰ることにします。KMがSONYに変わったいま、KMのカメラは絶滅当然ですね。いくら国際保証と言っても、海外で本当に役立つかどうかは疑問です。しかし、このカメラは本当に発色がすばらしいと思います。手放したくないですが、いずれか淘汰されるでしょう。残念ですね。

書込番号:5846568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/01/12 19:32(1年以上前)

こんばんわ
意外なことに本日キタムラよりメーカー(ソニー)より修理完了で発送しましたと連絡があったとの電話がありました。
日曜日には取り次ぎを依頼したキタムラに到着とのことです。
3週間は覚悟していただけに10日で手元に戻るとは、完璧に治っているかが心配です。

書込番号:5873178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

2007年の第一写は

2007/01/01 07:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ

スレ主 FR_fanaticさん
クチコミ投稿数:1127件

このカメラでの記念すべきシャッター一発目は
ブラックアウト&フリーズでした。
先に7Dでシャッター切ってなければまた
一年を憂鬱な気持ちではじめる所でしたよ!
(去年はホイールを縁石にヒットしてアームまで曲げた)

書込番号:5827355

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/01/01 08:26(1年以上前)

あけましておめでとうございます。
第一写から大変ですね。
こういう事は気にせず行きましょう。

自分は朝日撮りにいってきたけど。寒くて何撮ったかよく分かりません。色あせた朝日のような。

書込番号:5827384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件 αSweet DIGITAL ボディのオーナーαSweet DIGITAL ボディの満足度4

2007/01/01 19:04(1年以上前)

ブラックアウト&フリーズでクレームに出したら、
シャッターユニット交換されてSONYから返ってきた。
これって意味あるんだろうか・・・

書込番号:5828711

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 αSweet DIGITAL ボディのオーナーαSweet DIGITAL ボディの満足度4 見ない方が良い 

2007/01/02 07:52(1年以上前)

>ブラックアウト&フリーズでした。

それは大変でしたね。
自分のもなるのかな。 

書込番号:5830310

ナイスクチコミ!0


3S-GTさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/05 06:08(1年以上前)

このスレを見て、私のもチェックしました。正常に動作しました。

(元旦早々、左フロントのショック抜けました。)

書込番号:5842151

ナイスクチコミ!0


スレ主 FR_fanaticさん
クチコミ投稿数:1127件

2007/01/06 09:39(1年以上前)

7Dの板に書き込みましたが
設計不良が原因という情報がありました。
問題の部品は今では改善部品に切り替わっているようです。

書込番号:5846505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2007/01/12 10:16(1年以上前)

>設計不良が原因という情報がありました。

メーカーが認めたわけではないですよね?
途中で変更(改善)したのであって、不良だったわけではないのでは?
もっとも、それですら、メーカーが認めたわけではないですよね?
真実は藪(やぶ)の中です。

書込番号:5871783

ナイスクチコミ!0


スレ主 FR_fanaticさん
クチコミ投稿数:1127件

2007/01/12 11:24(1年以上前)

>メーカーが認めたわけではないですよね?
途中で変更(改善)したのであって、不良だったわけではないのでは?
サービスマニュアルと回覧だけみれば、そのように取ることもできますが
他にも情報はあります。

>もっとも、それですら、メーカーが認めたわけではないですよね?
真実は藪(やぶ)の中です。

藪の中というよりは花壇の中といったことろでしょうか(意味不明?)。
もちろんメーカーはまだ公式には認めていませんが。

書込番号:5871950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

アングルファイダーOMのもの使える

2006/12/25 07:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:491件

アングルファイダーがほしいと思い、ヤフーオークションを見て
販売していたころの値段より高いのにびっくりしました。
手元にあったOMシステムのアングルファイダーが着くのに偶然
気がつき使用することにしました。こういうこともあるんですね!

書込番号:5800762

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:74件 αSweet DIGITAL ボディのオーナーαSweet DIGITAL ボディの満足度4

2007/01/02 00:55(1年以上前)

そうなの? 私もOM用アングルファインダーを持ってたけど
気付かなかったな・・・
でも、最近のオリンパス用マグニはαには付かないね。
旧いモノは付くんだろうか?

書込番号:5829858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件

2007/01/02 08:17(1年以上前)

αの接眼部分からゴムのアダプターを外して取り付けられると思いますが!OMのアングルファインダーは古いものも新しいものも変わっていないと思います。

書込番号:5830343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件

2007/01/02 08:22(1年以上前)

OMでないデジカメ用は持っていませんのでわかりません。

書込番号:5830358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件 αSweet DIGITAL ボディのオーナーαSweet DIGITAL ボディの満足度4

2007/01/02 12:55(1年以上前)

具体的にはオリンパスのマグニME-1をαに使いたいんですが、
そもそもME-1はOMでは無いってことですかね・・・
OMアングルファインダーは何年か前に手放してしまいました。

ME-1はキヤノ機にも使えてシグマ機にも使えて重宝しますが
残念ながらαにだけは取り付けられない(という認識な)ので、
EH-7だったかな、丸いフードタイプのを使っています。

が、やはり倍率1.2倍とかにしたいものでして。
ケラれても良いので2倍とかでも良いなぁとか思ってたりです。

書込番号:5830991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件

2007/01/02 14:24(1年以上前)

システムが違っても、同じメーカーくらいは取り付け部を同じにしてほしいものですね!違うメーカーでも同じにしてほしいところですが!特に電池は統一して欲しいものです。
αのマグニファイアがヤフーオークションで新品の時の値段より高いのに驚いています。

書込番号:5831214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください・・・

2006/12/24 14:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL Wズームキット

クチコミ投稿数:23件

αSweet DIGITAL 中古か新品を購入しょうと思ってます・・・そこでなのですが現在ミノルタα303siという一眼レフに使用しているSIGMAZOOM 28-80mm1:3.5-5.6 MACROとSIGMAで70-300mm1:4-5.6 DL MACROは使用できるのでしょうか?とてもキレイに撮れるのでぜひともこのレンズを使用したいのです。デジイチ初心者のためどなたか至急ご質問にお答えしていただけないでしょうか?オークションに入札が今夜のまでなのです。

書込番号:5797957

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:5件

2006/12/24 17:42(1年以上前)

コニカミノルタ|製品サポート|交換レンズ互換性情報

http://ca.konicaminolta.jp/support/compatible/lens/#single

SIGMAZOOM 28-80mm1:3.5-5.6 MACRO
SIGMAで70-300mm1:4-5.6 DL MACRO

基本的にはαマウントなら
大丈夫だと思います
ネットで検索するともう少し
情報があるかと思います

書込番号:5798540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/12/31 21:13(1年以上前)

αSweet DIGITAL ボディのみ新品を56000円でゲットしました。先ほど落札したばかりです。どうぞこれからもよろしくお願いします。

書込番号:5826195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

右上がりの写真

2006/12/10 16:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL Wズームキット

クチコミ投稿数:10件

仕上がりの写真が右上がりになる方いますか
私のは、いつも右上がりになるので、今日検査にだしました
原因がわからず

書込番号:5740072

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/12/10 16:54(1年以上前)

三脚等を使って水平をきちんと出しているのに右上がりの写真なら映像素子が傾いているのかもしれませんね。
ただ…普段手持ちでそうなっているだけならただのクセかも??

書込番号:5740103

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2006/12/10 18:22(1年以上前)

コニミノ時代のα、製造時の組み付け不良だかなにかで
CCDが傾いたものが紛れている…という話がありましたね。
検査に出したのは正解でしょう。

書込番号:5740484

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/12/10 21:57(1年以上前)

撮像素子の傾きの確認方法は鏡に向かってカメラ自体を撮影することです。
簡単確実な方法ですよ。

って、もうサービスに送ったんですよね。(^^ゞ

書込番号:5741604

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「αSweet DIGITAL レンズキット」のクチコミ掲示板に
αSweet DIGITAL レンズキットを新規書き込みαSweet DIGITAL レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

αSweet DIGITAL レンズキット
コニカ ミノルタ

αSweet DIGITAL レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 8月19日

αSweet DIGITAL レンズキットをお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング