
このページのスレッド一覧(全935スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 2 | 2019年3月21日 23:46 |
![]() |
3 | 4 | 2019年2月27日 11:09 |
![]() |
40 | 4 | 2016年5月21日 13:42 |
![]() |
15 | 6 | 2023年12月27日 11:54 |
![]() |
17 | 7 | 2014年5月23日 21:41 |
![]() |
37 | 7 | 2014年5月23日 12:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ

↑α Sweet DIGITALの間違いです。ごめんなさい。
書込番号:22548528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ
こんばんは。
最近 α Sweet DIGITALを入手したものです。
SDカードをコンパクトフラッシュに変換するアダプターを使用して、
Flashairを使用されている方はいらっしゃいますか?
書込番号:22399040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無線LAN機能が ダメになるのではないでしょうかねぇ??
書込番号:22399265
0点

>3/4びーとるさん
この機種ではないですが、何台かのカメラでSD→CFアダプターを使ってFlashAirを使ってます。
今のところWiFiが動作しなかった機種はないので、αSDでも大丈夫では?と思います。
書込番号:22399408 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

α7Digitalでテストしてみました。
FlashAirは第1世代、第4世代です。
アダプターはDeLOCKです。
EOS7DだとiPhoneで認識するのですが、α7Dだと認識しません。
Wi-Fi一覧にFlashAirが出てきません。
時間がないので夜にでも再度確認しようと思いますが使えないのかも知れませんね。
書込番号:22399582 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様回答ありがとうございました。
やはり、アダプター介して使用するも、
無線機能は使えませんでした。
α Sweet DIGITALでも同様でしたので、
仕様なのかもしれませんね。
書込番号:22497025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL Wズームキット
今更ながら、新品同様品を手に入れる事が出来ました。
前から欲しかったコニカミノルタ製のデジタル一眼です。
最新機種の4分の1程度の画素数ですが充分いい写りをしてくれます。
コニカミノルタのCCDは発色が綺麗ですね(*´ω`*)
壊れるまで使うつもりです。
使っているスマホが非対応で、画像がアップ出来ないのが悲しいです(;ω;)
書込番号:19891908 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

購入おめでとうございます。
自分もミノルタのマクロが使いたいと思い、数年前にα7Digitalを購入しました。
キヤノン、ニコンも使っていますがダイヤルメインの操作が気にいってます。
最近は使う機会が激減しているので、このスレをきっかけにα7Digitalを再始動させたいと思います。
書込番号:19891942 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


ぱのすぱさん
エンジョイ!
書込番号:19892793 スマートフォンサイトからの書き込み
2点




デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ
シャッターが切れない症状(手ぶれ補正ユニットの故障?)が、ついに現れました。
しかもある日、突然に。。。
しかし、
『いったんスリープにさせてから復帰させるとシャッターが切れる!』との情報から、
撮影はなんとか可能です。
ジャンク品として購入してましたのでしょうがないですね。
いよいよお別れかと思いつつ、リサイクルショップを回っていたら
minolta AF50mmf1.7(旧) を540円で発見。
このαSDは、まだまだ我が家にいたいようですね。。。
きっとこのカメラが呼び込んだレンズでしょう。
てなわけで、まだまだ愛着を持って使い続けたいと思います。
7点

私のは最初の一枚が写らない症状です、
でもまだ写せますので(^O^)v年に数回持ち出してます。
書込番号:17745179 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

デジ一は家電品と言われてますので、10年近く使えば頑張ったと言えると思います。
書込番号:17748538
3点

>橘 屋さん
うちの子はその症状も併発しています。
もはや末期の状態寸前です。
が、まだまだ遊び倒したいと思います。
何せ我が家で唯一のαマウント!なのです。
>じじかめさん
発売から10年目前ですもんね。
でもでも長期間頑張って貰います!
書込番号:17758964
2点

あれっっ! じじかめさん 復活〜♪
おかえりなさ〜い ( ^^) _U~~
書込番号:19892059
1点

すみません!
ついうっかりして、ドヂこきました! 無視してください m(_ _)m
書込番号:19892086
1点

はじめまして。うちのはシャッターは切れますが、何も写らず、二枚目はエラーメッセージがでてシャッターもおりなくなります。もともと母が愛用していたものなので治したいとおもってますが、むずかしそうですね。
書込番号:25562193 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL Wズームキット
一眼はよくわからないので、勉強がてら安かった中古を3日程所有してましたが、メモリーカードの取り出しボタンがひっこまなくなり返品しました。
今でも絵は好みなのになァ〜残念だったと撮った写真見てはよく思います。
4点

どちらにしても部品交換の無い機種ですし
そのまま使うのもアリだったような・・・^^;もったいない?
書込番号:17255195
5点

確かにです。でもボタンが引っ込まなくてカードスロットカバーがしまらず開きっ放しなので当然持ちづらくて、返品しました。修理すると高くつきそうなので。無理やり取り出しボタンを削る方法もあったかと思いますが・・
書込番号:17255251
1点

また、探して手に入れる方法も有りますが…
最新機種は、もっと好きになるかもですよ。
書込番号:17255378
3点

安かったのでとありますが、よく素直に返品に応じてくれましたね?
写真が撮れなくなったとか、記録できなかったとかと違って
裏蓋外してみれば案外簡単に直りそうな呼称ですけどね。
書込番号:17547498
2点

私のはまだ動きます(~。~;)?
センサーがCCDだし自分も好きな色合い、
ハードオフとかだと8000円位かな?
書込番号:17547983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たっちゃんのレンズ沼さんこんばんは。
簡単に直るものなんですか?
技術がないもので残念でした。
初期不良ということで何日かは忘れましたが保証がついていたと思います。
書込番号:17548911
0点

橘屋さんこんばんは。
私もWズームキットをハードオフで購入でした。
当時14000円位だったと思います。
古い機種ですが確かに良い発色しますね。
書込番号:17548951
2点



デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ
分解してみたけども…
なんもわかんね〜〜〜や(笑)
AFすれどもシャッター下りず…
α900のサブにちょうどいいと思ってたのになああ
どうしよう…
外装はきれいだからもう一台ゲットするか?(笑)
α55、230あたりもサブにはよさげだなああ…
8点

っていうか、これの撮影に使った「PENTAX *ist D」の方が気になります(゚∀゚)ニヤリ
書込番号:17099062
6点

フィルムのコンパクトカメラはバラしたことがありますが、組立したらネジが随分余りました。
書込番号:17099474
8点

>オブジェか部品取か…
文鎮。
>AFすれどもシャッター下りず…
レリーズボタンが半押し状態のまま、
(接触不良)とか?
レリーズボタンってどうなってるんですか?
半押し検知。
ケンコー・トキナーに出せばまだ修理してくれるんでしょうかね?
もし修理してくれても、いくらかかるんだろう?
半年以上前に近所のヤマダでレンズキットの中古が9800円で売られてましたけど。
書込番号:17099622
3点

基本的な外観やフラッシュを自分の手で上げる仕様なんかはソニーのα700と似てますね^o^/。
書込番号:17099760
4点

SONY α700に似てるのじゃ無くて、α700が世襲してるのじゃ無いですか?
書込番号:17099834 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そうですね、過去の機体を踏襲して作ったのがα700でしょうね。DSLRのペンタプリズム機はおそらくミノルタ移籍組みの技術者が多数関与して作っているでしょうから*_*;。
書込番号:17100046
3点

こんにちは、
αSweet DIGITAL のシャッターが切れなくなる病気は先天性のもので
発売後発覚してから5年くらい前までは無償で修理してくれたらしいので
もうやってないか問い合わせしましたら、期限切れで今は対応していないと
言われましたよ。ケンコートキナさんです。
そういう私もシャッター切れない病のαSweet DIGITAL を持ってまして未だに何か
手が無いか」あがいています。
センサークリーニングでもシャッターは閉じてるんですよね。
書込番号:17547348
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





