αSweet DIGITAL レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:630万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:23.5×15.7mm/CCD 重量:590g αSweet DIGITAL レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF DTズーム 18-70mm F3.5-5.6(D)

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • αSweet DIGITAL レンズキットの価格比較
  • αSweet DIGITAL レンズキットの中古価格比較
  • αSweet DIGITAL レンズキットの買取価格
  • αSweet DIGITAL レンズキットのスペック・仕様
  • αSweet DIGITAL レンズキットのレビュー
  • αSweet DIGITAL レンズキットのクチコミ
  • αSweet DIGITAL レンズキットの画像・動画
  • αSweet DIGITAL レンズキットのピックアップリスト
  • αSweet DIGITAL レンズキットのオークション

αSweet DIGITAL レンズキットコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 8月19日

  • αSweet DIGITAL レンズキットの価格比較
  • αSweet DIGITAL レンズキットの中古価格比較
  • αSweet DIGITAL レンズキットの買取価格
  • αSweet DIGITAL レンズキットのスペック・仕様
  • αSweet DIGITAL レンズキットのレビュー
  • αSweet DIGITAL レンズキットのクチコミ
  • αSweet DIGITAL レンズキットの画像・動画
  • αSweet DIGITAL レンズキットのピックアップリスト
  • αSweet DIGITAL レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全935スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「αSweet DIGITAL レンズキット」のクチコミ掲示板に
αSweet DIGITAL レンズキットを新規書き込みαSweet DIGITAL レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヨドバシ新宿西口 レンズセット\59,800

2006/04/15 22:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL レンズキット

スレ主 kageriさん
クチコミ投稿数:117件 αSweet DIGITAL レンズキットのオーナーαSweet DIGITAL レンズキットの満足度4

15日20時ごろ、カメラ館の2階にまだ4〜5台ありました。
シルバーだったと思います。

最終処分とのことなので、お探しの方はどうぞ。

書込番号:5000517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

芝桜です。

2006/04/15 22:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ

スレ主 α坊主さん
クチコミ投稿数:50件

今日は地元の芝桜を撮影してきました。
レンズはαスウィートで使っていたAF28−80(3.5−5.6)です。
良かったらご覧ください。
http://www.imagegateway.net/a?i=pCoCaXRDwq

春はいろいろな花が撮影できて楽しいですね。
今度は何を撮ろうかな?

書込番号:5000390

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:922件

2006/04/18 11:26(1年以上前)

芝桜きれいですね。

私の住んでいる近くには、こうした花は咲いていませんのでうらやましく思います。

1・2質問です。写真の始めの2枚は水平をはずしていますが、これは故意にそうしているのでしょうか。
また、同じ写真のピントが手前で被写界深度があさい様に見たのですが・・・。

おっしゃる通り春はいろいろな花が咲いて目移りがして困ります。


書込番号:5006611

ナイスクチコミ!0


スレ主 α坊主さん
クチコミ投稿数:50件

2006/04/18 23:28(1年以上前)

いつも眠いさん、コメントありがとうございます。
貴重な意見をいつも参考にさせていただいております。

>写真の始めの2枚は水平をはずしていますが、これは故意にそうしているのでしょうか。

そうですね。
小川の斜面に咲いているので、より多くの花を画面に取り込もうとカメラを傾けて撮影しました。
1枚目の写真では中央に小さな木が立っていると思いますが、そちらも一つの目安として撮影しました。
花ばかりに目を取られて気づきませんでしたが、回りを見ると確かに異様な画でしたね。

>同じ写真のピントが手前で被写界深度があさい様に見たのですが・・・。

その前に子供の写真などを撮っており、そのままの絞り値で撮影してしまって...ピントも随分と手前ですね。
初心者はこれだから困りますね。
以下言い訳
人は多いし子供を抱っこしなければいけないなど慌しい撮影でした。
実物は本当に綺麗だったんですよ〜。

書込番号:5008101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

さくら町1丁目でさくらを撮ってきました

2006/04/15 11:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:491件

日野に行く機会があり、コニカミノルタの工場まわりのさくらを写してきました。さくら町1丁目と言うんですね!丁度満開でした。近くに富士通ファナックもありましたのでこちらも撮ってしました。建物が黄色でこちらはさくらが目立ちませんでした!そういえばフイルム名がさくらフィルムという名である事を思い出しました。東京オリンピックの時に発売したフイルムが引き出しの片隅にあることを思いだしたのでこちらの写真も載せておきました。

ホームページ(下記のURL)のトップページ右下のカメラのアイコンをクリックすれば写真が見れます。

http://www.geocities.jp/komaharamo/

書込番号:4998901

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 αSweet DIGITAL ボディのオーナーαSweet DIGITAL ボディの満足度5 ニッコール・α・EOS review 

2006/04/16 01:27(1年以上前)

部屋には SUPERIA 100 と CENTURIA 400 が転がっています.
Konishiroku Photo Industry Co., Ltd. さくらカラー100が、一瞬
Kodak Ektachrome DYNA EX 100 と重なって見えました〜っ!

書込番号:5001032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

露出モードダイヤル

2006/04/13 00:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:15件

αSDが絶版になって、ほんとにほんとに大切に使おう! と心に誓った今日この頃ですが、露出モードダイヤルを摘んだ時に前後にコトコトと動いちゃうことに先日気づきました…

軽く摘んだくらいでは動かないし、十字キーの節度の悪さほどわかりやすくないし、まぁこんなものだろうと気にしないようにしていたのですが…

すでに店頭で確認することもできませんので、皆さんのαSDではいかがなものかおしえていただけないでしょうか? よろしくお願いします。。

書込番号:4993191

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:914件

2006/04/13 09:26(1年以上前)

どこでご購入されたか知りませんが、近所のカメラ店で、見てもらうのが一番でしょう。
必ずしも購入店でなくても、経験豊富なカメラ店の店員さんなら、修理すべきかどうかのアドバイスくらいくれるでしょう。

可動部分のガタツキなんて、どこにでもある話ですし、最初はガタつかなくても、使ってるうちにガタつくようになります。
あなたのカメラのガタつきがどの程度かも、こんなとこじゃわかりませんし、どのくらいのガタつきまでなら我慢できるかも、人様々なのですから。

ちなみに私のαSweetDは、言われても気にならないです。

書込番号:4993701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2006/04/13 20:26(1年以上前)

うちのも若干ガタつきます。 0.1mm程度かな?
ホワイトバランスの方は全くガタつきなし。

ちなみにダイアル類はアルミ製とムックなどに書いてありますが、これって思いっきり樹脂ですよね。
カメラ本体ベースの動かない方はアルミですけど。

書込番号:4994815

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 αSweet DIGITAL ボディのオーナーαSweet DIGITAL ボディの満足度4 見ない方が良い 

2006/04/14 01:40(1年以上前)

強引に動かしたら、そりゃ動きますよ(笑)
私のも水瀬もゆもゆさん 同様「0.1ミリ」程度ですが。
でも言われなければ分からないですね。

気になるのなら修理(点検)に出してみればいかがでしょう。
今なら3週間ぐらい?もっと?

私のαSDには熱ノイズじゃなく常時ドット欠けが購入時から一つあります。
でも修理には出してません。自分の判断で出さない方がいい、
と思ったからです。 

悲観的なので、修理に出したはいいが(今は混むしさ)、
やっと返ってきたらあらら余計なことされていた、
また修理かよ・・・というのも嫌だし。こんな時期なんで。
勿論間使えませんし。


ソニーがAS付出すのか出さないのか・・・
出さないのならもう一台買いたいが、出すのなら・・・

ハムレット?

書込番号:4995705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2006/04/14 02:25(1年以上前)

高山巌さん それは大変でしたね。

熱ノイズの話になりますけど、けっこう出ますね。
私は三月の終わりに手持ちで夜桜撮ったんですけど、5枚目にしてようやく成功しました。が、熱ノイズがポチポチと。そのショットも含め、総露光時間は30秒。NR も含めるとこの倍になるのでしょうか。気温は 20℃ にいってなかったと思うのですけど。

AS で成功するまで頑張るって撮影には向きませんね。というより今でこの状態なので、これから夏に向けて撮影は一発勝負のような気がします。いろんな露出を試してってのは多分無理でしょう。

書込番号:4995756

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 αSweet DIGITAL ボディのオーナーαSweet DIGITAL ボディの満足度4 見ない方が良い 

2006/04/14 05:58(1年以上前)

京都のおっさんさん おはようございます。

撮影条件が違いますので同一には語れないかもしれませんが、
手持ちの為、外での長時間露光をしたことがありません。が、
室内では15秒位のをリダクションかけて何度か続けてやっています。
しかし熱ノイズがひどいと感じたことがあまり無いです。個体差かな?鈍感か?
ちなみに、一ヵ月半の使用で4500枚位シャッター切っています。

まあそれまでのDimage A200が、「なんだ、壊れているのか?」と思うぐらいの
凄まじい熱ノイズでしたので、それと比べている自分がいるのかもしれませんが(笑)

私も先月末、夜桜を撮りに行った帰りにいつもの様に
夜のスナップも撮りましたが、やはりISOオート(ISO400ぐらい)でも
ノイズが少なく大変きれいですね。コンデジで撮ったいつもの被写体と
違い、ちょっと感心しました。 もしかしたら昼間より夜用かな?(笑) 

書込番号:4995843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/04/14 21:16(1年以上前)

みなさん、こんなこじんまりした私の悩みにお答えいただきありがとうございました。
皆さんの露出モードダイヤルはピクリともしないのであれば、この時期(-_-)にでもサービスに出そうかと思っていましたが、私も同じ様な症状ですので何かサッパリしました! ありがとうございました♪

ノイズの件も、今年の正月に近くの金比羅山へ初詣に行った際に実感していましたので、これまたサッパリしました♪

完璧なカメラなどない! と以前ここの掲示板で拝見しましたが、これからも絶版になったこのαSDをこよなく愛機として使っていきたいと思います。

さてさて〜 そろそろ広角レンズをゲットしますかー!

書込番号:4997428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2006/04/15 02:49(1年以上前)

あんこちっくさん ごめんなさい。ダイヤルのガタはみなさんの言うとおりです。それ以上ガタがあるなら問題かもしれません。

熱ノイズの画像をアルバムの最後にアップしました。

http://onlinelab.jp/community/album/cm_al_cvr.php?sel_p_album_id=jppb00095966&sel_ctgl_id_1=jpc1id0009&alb_click[]=1

三脚高が足りず、やむなく平面の出ていないベランダの手すりに置いて AS ON、NR ON で撮り 6枚目で成功しました(あとはブレブレ)。
露光時間は順に 6秒、8秒、6秒、1/10秒(設定ミス)、そして本画像の13秒です。固定方法を工夫したのか、なぜか 13秒のものが成功しました。
20℃ に満たない部屋に放置しておいた状態から撮影したのですが、熱ノイズはこんなもんですかね。

書込番号:4998368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2006/04/15 02:59(1年以上前)

おっとこれを言うのを忘れていました。

高山巌さん、私の昼間のセッティングは WB太陽-1、彩度-1 です。場合によってはコントラスト-1 もします。彩度-2 は未検証。
昼間の屋外は晴れも曇りも日陰以外ならこれでこなせる、私のほぼ固定セッティングです。
よっぽど色温度が高いときは太陽+-0 にしますが、その場合でも αSD の絵作り込みでやや赤いと感じる時があります。
彩度-1 は赤系統の色が少しまともになります(デフォルトはちょっと酷いと思う)。
キットレンズ以外だと多少カラーバランスが異なるのかもしれませんが、ご参考まで。

書込番号:4998381

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 αSweet DIGITAL ボディのオーナーαSweet DIGITAL ボディの満足度4 見ない方が良い 

2006/04/20 02:32(1年以上前)

京都のおっさんさん

レス遅れてすみません。オンラインラボの画像が見られずログインする為
新規の登録していたのですが、何故かなかなか登録が上手くいかずで。
(理由をずっと探していたんですが、とある起動中のソフトウェアが原因の様で、
それを一旦終了させるとやっと上手くいきました)

やっと原因が分かり、オンラインラボへのログインもできて早速
京都のおっさんさんがアップしてくれた画像をDLしようとしても
BMPになり、残念ながら情報詳細が分かりませんが、
正直随分ブツブツノイズがありますね・・・・。空、建物問わず満遍なく出てますね。
折角なのにこれじゃがっかりしますよね。ISO設定はどれだけだったのでしょう?

私が3月頃暗い室内から明るい外へ向けてSS10〜13で撮ったモノ数枚が
ありますが、合計軽く40秒〜位、ISO-200でAS、NR-ON、 
じっくり舐めるようにファイルを見たのですが、熱ノイズは
あることはありますが、ほんの数えるだけしかありません。
ただし私はISO200で撮ったからでしょうか。

それにしても京都のおっさんさんのは多すぎる気がします。
ISO200で13秒ぐらいでも同様の症状なら一度打診してみたら
いかがでしょうか。

書込番号:5010977

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 αSweet DIGITAL ボディのオーナーαSweet DIGITAL ボディの満足度4 見ない方が良い 

2006/04/20 02:43(1年以上前)

余談ですが、

今自分が3月上旬頃撮った長時間露光の画像を何枚かpixel等倍で
見てたんですが、なんでこんなに何枚も撮ったんだろうと思ったら、
部屋を真っ暗にして外の景色を撮る為に、カメラを三脚じゃなく
テーブルに置いて撮った為、構図が滅茶苦茶で
やり直ししてたんですね。 A200はバリアングル液晶だったので
ファインダーを見なくてもカメラの上から簡単に構図が確認でき
ますが、
デジイチはそうはいかないですから。撮ってはやり直しの繰り返しだったようです。
まあ夜なのでファインダーを見てもなんら分からないと思いますが(笑)

書込番号:5010984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2006/04/20 03:22(1年以上前)

他のカメラの使用例恐縮ですが。。。
露光時間5秒、ISO:400で撮った写真95枚をPC上で
合成してみました。理論上475秒です。
デジカメならではの楽しみ方ということで。。。

http://soar.keizof.com/~keizof/Alpha-7D/Star20051126/

熱ノイズとの戦いから露光時間を5秒に。
星光と感度とノイズとの戦いからISO:400に。
という組み合わせを探しました。

書込番号:5011010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2006/04/21 01:12(1年以上前)

アルバムの件、他の方に指摘されて最近気付きました。
他のアルバムは別のことに使っているため、熱ノイズ画像を今そちらにアップは出来ません。申し訳ありません。

ISO200 です。
RAW現像はしていませんが、jpeg はホットピクセルを黒くつぶす処理をしているように感じます。

私はあの程度のノイズならさして気にならないのですが、これからの季節を考えるとちょっと、ですね。AS が熱発生源になっているのか、と邪推してしまいます。

書込番号:5013208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本日のビックカメラ

2006/04/12 22:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL Wズームキット

スレ主 okuenさん
クチコミ投稿数:9件

本日、有楽町のビックカメラで純正Wズームキットではなく、本体+シグマのレンズ2本18〜55?と55〜200で79800円でカゴで売られていました。Wズームで300mmまでついて69800円 だったことを考えると???かも知れません。まだ数台残っていました。

書込番号:4992704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

違う掲示板ですが・・・。

2006/04/12 17:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:14件

以前、購入するにはαSweet DIGITALか、EOS kiss DNかでご相談しました初心者200512です。こんにちは。

 ご報告遅くなりましたが、2月末にEOS kiss DNレンズキットを購入いたしました。沖縄旅行に間に合い、本日子供の入学式と大活躍です。
皆様のご助言等で買う勇気と知識(?)を授かりました。本当にありがとうございました。

書込番号:4992117

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/04/12 17:51(1年以上前)

こんにちわ。
調べたら、9割がた駄レスこいていたワタクシなのでした(^^;;
楽しくカメラ選びをする知識が授かったかと思います(?)
いっぱい撮って、いっぱい買いましょ〜♪

書込番号:4992149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/04/12 18:19(1年以上前)

>いっぱい撮って、いっぱい買いましょ〜♪

いっぱい買いましょ〜♪って、こんなこと出来るのかま_さんくらいでしょ。(^^;)
でも、いっぱい撮ってくださいね。!(^^)!

書込番号:4992189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/04/12 22:38(1年以上前)

ありがとうございます^_^

いまのところ、一月半で1,500枚程撮りました。
多いのか少ないのかは判りませんが、写真を撮るのが楽しくなりました。
レンズはAF 70-300mm F/4-5.6 LD MACROを注文しちゃいました^_^;
とりあえず望遠で安いのをと思い買いましたが、どうなるやらと
いうところです。これからも判らないことがあったらドンドン教えて下さい。
 かま_さんってお金持ち?

書込番号:4992840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:914件

2006/04/12 23:42(1年以上前)

タムロンAF 70-300mm F/4-5.6 LD MACROは、お買い得なレンズですよ。
なんてったって軽いので取り回しが楽。
望遠域でマクロスイッチを入れたら1:2のマクロレンズに早変わり。
とにかく安い。

はりきって使い倒してください。

書込番号:4993112

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/04/13 01:00(1年以上前)

>かま_ってお金持ち?

別にお金持ちではないと思いますが、好きな事には金は惜しまず、興味ない事、必要ないと判断した事はとことんケチですね。
若干世間体が悪い部分もありますm(_ _)m

でも持論は「笑う門には福来たる」「情けは人の為ならず」ですよ(^^)

#念の為ですが、情けは人の為ならず、は、正しい意味を知ってくださいね。
 勘違いネタの上位ですので。

書込番号:4993340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/04/13 08:32(1年以上前)

>勘違いネタの上位ですので。

ハハハハ!言えてる。
よそ様の為にはならないと言うことでしょ。(*_*)★\(-_-;)

書込番号:4993614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:914件

2006/04/13 09:09(1年以上前)

「役不足」ってのも、勘違いネタのかなり上位ですね。(笑)

書込番号:4993670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:1件 てげてげ 

2006/04/13 23:30(1年以上前)

 勘違いといえば…ネットでいろんな掲示板を見るようになって「意外」と書くべきところを「以外」と書く人が、それこそ「意外」に多い事にビックリ!(笑)
 カメラメーカーの「キヤノン」を「キャノン」と書くのは、『発音記号』と解釈すると問題ない?(爆)

書込番号:4995342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/04/14 00:11(1年以上前)

>『発音記号』と解釈すると問題ない?

『正しい日本語表記』 という視点で考えれば、
『キャノン』 が正しいです。当事者が 『きゃのん』
と発音しているのですから・・・(^^;)

一企業のご都合で、『正しい日本語表記』 を歪曲してはイケマセンね(^^;)

書込番号:4995468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件 αSweet DIGITAL ボディのオーナーαSweet DIGITAL ボディの満足度5

2006/04/15 02:20(1年以上前)

「ャ」はその昔社名に使えなかったとか聞いたことがあったような気がしましたが、キヤノンのサイトを見ると単にバランスのために大きい「ヤ」にしたとありますね。
富士フイルムもそうなのかな? カメラじゃないけどスバルのLEGACYはレガシィですね。

#確信犯も誤用が多いですね。

書込番号:4998335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:3件

2006/04/15 07:58(1年以上前)

キヤノンの社名の件については、キヤノンホームページに詳しく解説がありますよ。

http://web.canon.jp/about/mark/index.html

書込番号:4998582

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「αSweet DIGITAL レンズキット」のクチコミ掲示板に
αSweet DIGITAL レンズキットを新規書き込みαSweet DIGITAL レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

αSweet DIGITAL レンズキット
コニカ ミノルタ

αSweet DIGITAL レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 8月19日

αSweet DIGITAL レンズキットをお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング