αSweet DIGITAL レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:630万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:23.5×15.7mm/CCD 重量:590g αSweet DIGITAL レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF DTズーム 18-70mm F3.5-5.6(D)

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • αSweet DIGITAL レンズキットの価格比較
  • αSweet DIGITAL レンズキットの中古価格比較
  • αSweet DIGITAL レンズキットの買取価格
  • αSweet DIGITAL レンズキットのスペック・仕様
  • αSweet DIGITAL レンズキットのレビュー
  • αSweet DIGITAL レンズキットのクチコミ
  • αSweet DIGITAL レンズキットの画像・動画
  • αSweet DIGITAL レンズキットのピックアップリスト
  • αSweet DIGITAL レンズキットのオークション

αSweet DIGITAL レンズキットコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 8月19日

  • αSweet DIGITAL レンズキットの価格比較
  • αSweet DIGITAL レンズキットの中古価格比較
  • αSweet DIGITAL レンズキットの買取価格
  • αSweet DIGITAL レンズキットのスペック・仕様
  • αSweet DIGITAL レンズキットのレビュー
  • αSweet DIGITAL レンズキットのクチコミ
  • αSweet DIGITAL レンズキットの画像・動画
  • αSweet DIGITAL レンズキットのピックアップリスト
  • αSweet DIGITAL レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全935スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「αSweet DIGITAL レンズキット」のクチコミ掲示板に
αSweet DIGITAL レンズキットを新規書き込みαSweet DIGITAL レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信51

お気に入りに追加

標準

20台限定 49,800円 ポイント13%

2006/03/06 16:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:73件

ヨドバシ・ドット・コムでシルバーのボディを
20台限定 49,800円 ポイント13%!!

欲しい人は急いで!!

書込番号:4886881

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/03/06 16:25(1年以上前)

クククク… いらないけどもう一個買っちゃおーかなーーー? でも欲しい人いるよね?
バチスカーフさんもチャンスだよ!

書込番号:4886899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2006/03/06 16:39(1年以上前)

このまえブラックを買わせたから こんどは自分用に なんちゃって (^^ゞ

書込番号:4886924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/03/06 17:01(1年以上前)

今、見に行ってきました。
在庫ありましたが、シルバーだけなんですね。
黒だと、即買いたいですが。

クッパーさん、ありがとうございました。

それにしても、安いですね。

書込番号:4886968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/03/06 17:14(1年以上前)

>黒だと、即買いたいですが。

シルバーを買ってマジックで黒く塗るとか。(^◇^;)☆\(^^;)

書込番号:4886990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2006/03/06 17:19(1年以上前)

ヨドバシ・ドット・コムに掲載されて1時間以上
経過しましたが、まだ残ってますね。

あまり、人気ないのかな・・?。

書込番号:4886997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/03/06 17:28(1年以上前)

実際に注文手続きしようとすると、既に販売終了となっていますね。残念?

書込番号:4887020

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/03/06 18:10(1年以上前)

あぁ、もう数量はけたようです。松下さん、残念(謎)

書込番号:4887114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2006/03/06 19:24(1年以上前)

やっぱり今月いっぱいで売り切っちゃいたいんでしょうか?
49800円だったらもう1台買っちゃってたのに残念。

7Dが6万円くらいになっても買っちゃうかも(笑

書込番号:4887326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/03/06 19:33(1年以上前)

つーか、カートに入れた後で、カード情報変更している内に、最終段階で、
既に販売台数に達しましたので、本契約は無効です、は無いでしょう>ヨドバシさん

カード情報(とは言っても、ヨドバシさんのゴールドポイントのエリオカードだけど。)
だけ取られた感じで、これじゃ、フィッシングまがいかと感じました。
(これ以上、沼に浸かるといかん!という天の声という事で自分を納得させましたが。^^;)

書込番号:4887351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:883件

2006/03/06 20:01(1年以上前)

>つーか、カートに入れた後で、カード情報変更している内に、最終段階で、
既に販売台数に達しましたので、本契約は無効です、は無いでしょう>ヨドバシさん

(^△^)ゲラゲラ、僕もBICでありました。正月の福袋。
でも中身は鬱袋だったらしくて、買えなくて(゚д゚)ウマー!
と、後で激しく思いました。
DIGIC信者になりそう^^;さんは残念でしたね。

>やっぱり今月いっぱいで売り切っちゃいたいんでしょうか?
でしょうね。値下がりしていなかったレンズ関係ももう少ししたら投売りすると思いますよ。
カメラ事業撤退ですからね。コニミノも自社ロゴの製品を店頭に置きたくないと思いますよ。

書込番号:4887445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/03/06 20:15(1年以上前)

>これ以上、沼に浸かるといかん!という天の声という事で自分を納得させましたが。

それはいけません。中途半端は身体に悪影響があります。
ぜひ、ヨド殿と折衝して獲得を目指してください。

書込番号:4887487

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/03/06 20:21(1年以上前)

>コニミノも自社ロゴの製品を店頭に置きたくないと思いますよ。

記念にミノルタロゴのレンズキャップ買いました。(^^;)

書込番号:4887505

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/03/06 20:25(1年以上前)

ワタクシのすぃ〜とでじたるにはミノルタのストラップがついています(*^^*)

書込番号:4887521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/06 21:32(1年以上前)

この前の週末に続いての第2弾ですね。
二度続けて買い損ねてかなり残念です。
かなり余っているようであれば、4月にキタムラのネット店で何かやってくれそうな気はしますが。

書込番号:4887782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/03/06 22:10(1年以上前)

げげぇーっ! シルバーボディ、ブラックと同じ、69,800円で復活してる。
在庫あるじゃんっ! じゃー、49,800円で売ってくれよぉーーー!! ^^;;;
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_89_15317888/40916813.html

書込番号:4887952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/03/06 22:18(1年以上前)

一体どーなってんの?(笑)

書込番号:4887998

ナイスクチコミ!0


ドボクさん
クチコミ投稿数:80件

2006/03/06 22:26(1年以上前)

また、やってくれるでしょうか?

書込番号:4888044

ナイスクチコミ!0


やぎまさん
クチコミ投稿数:32件

2006/03/06 23:02(1年以上前)

シルバーを買ったばかりの者としては少々複雑ですが・・・αSDユーザー仲間が増えるわけですね。今後はもう増えないけど(^^;)

全国でどれくらい在庫があるんでしょうね〜。

書込番号:4888246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/03/06 23:43(1年以上前)

う○こにたかる蝿のようで香ばしいですね!
みなさん、そんなに貧乏なんですか?

書込番号:4888491

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/03/07 00:09(1年以上前)

うん!!

書込番号:4888617

ナイスクチコミ!0


この後に31件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

カードエラー

2006/03/06 13:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ

スレ主 ぼんまさん
クチコミ投稿数:381件 αSweet DIGITAL ボディのオーナーαSweet DIGITAL ボディの満足度4

SDカードの相性問題はよく耳にします。

私の甘デジでもカードエラーが発生しました。
カードは「ハギワラV512M」で連写中に突然--E--表示。
フォーマットしても「カードは使えません」の表示。

別のカード「ハギワラZPRO1G」・「サンディスクウルトラ2 512M」を
挿入。両方ともきちんと認識。
どうやら、V512Mに問題があるのか・・・・このカードはカードエラーによく登場しますよね。

ちなみにエラー状態で、IXY400へ入れたところ、最初は同じく
カードエラー表示でしたが、こちらのカメラでフォーマットすると
通常に使えるようになりました。
不良セクターかな?と思い、容量一杯まで使い切ってみましたが、データ壊れも無く通常使用可能でした。

やはり、連写には低速タイプでは厳しいのか、単なる相性なのかわかりません。

どなたか、カードエラーを体験されたかたはおられませんか?

書込番号:4886505

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/03/06 13:59(1年以上前)

ハギワラVとかマイクロドライブは割りとミノルタ機との相性悪い報告が多いみたいですね。

aSDの書き込み能力もあるでしょうから、高速CFを中心に運用して、Vは他のデジカメで・・・みたいに割り切った方が良いかも?

後は、メーカーに問い合わせてメディアをチェックしてもらったり・・・

書込番号:4886611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/03/06 14:58(1年以上前)

A1の掲示板に#2134156、#2387859等数回トラブルの投稿がありました。

書込番号:4886732

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼんまさん
クチコミ投稿数:381件 αSweet DIGITAL ボディのオーナーαSweet DIGITAL ボディの満足度4

2006/03/06 16:22(1年以上前)

やはり圧倒的にカードエラーを起こしているカードは
ハギワラVシリーズですね。コニミノ機との相性が悪いのでしょうね。
別機でフォーマット出来ても、再発しない保障が無いので、このカードは
コンデジ用にします。大切なスナップをメモリー一杯近く撮った後にでも
発生したら・・・・と思うと怖くて使えません。
フォーマット=消去ですから、次使える、使えないの問題じゃないですからね。
もう一枚、V256Mもあるのですが・・・・これはデータ移動用にしよう。
当面はZPROで様子をみます。

書込番号:4886894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/06 21:22(1年以上前)

ハギワラZPRO1Gとサンディスクウルトラ2 512Mを使って、すでにSDで2,000枚、A200で10,000枚以上撮りましたが、全く問題ないです。
コニカミノルタで動作確認しているのは、サンディスク、レキサー、日立(MD)のようですね。

書込番号:4887727

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 αSweet DIGITAL ボディのオーナーαSweet DIGITAL ボディの満足度4 見ない方が良い 

2006/03/08 07:54(1年以上前)

トランセンドが安かったのでそれぞれ購入時期が違うものを
A200で20000枚、αSDでもそこそこ撮ってますが、問題ないです。
SDメモリカードもトランセンドだったし、どうやら5年保証に釣られた
と見るべきか(-_-;)

書込番号:4892120

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼんまさん
クチコミ投稿数:381件 αSweet DIGITAL ボディのオーナーαSweet DIGITAL ボディの満足度4

2006/03/08 17:15(1年以上前)

エラーの前兆だったのか、エラーの発生する数日前から連写時に
壊れたファイルが時々あったのと、リーダーからの転送に普段以上に
時間がかかったような気がします。
ZPROに変えて、300枚程度連写しましたが今のところ問題なしです。

書込番号:4893044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/09 01:41(1年以上前)

なぜか以前からZPROはAmazonで買うと安いです。
ヨドバシ等で買う気がしなくなるくらいの価格差があります。今までに1G 2枚買いました。

書込番号:4894848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2006/03/09 02:46(1年以上前)

[4886732] じじかめさん

A1 で使えなくなってしまった MD なんですが、αSD では何の問題も無く使えています。

書込番号:4894928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2006/03/09 03:10(1年以上前)

----------------------
このカードは使えません
----------------------

このキーワードで検索かけてみてください。

書込番号:4894950

ナイスクチコミ!0


kageriさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件 αSweet DIGITAL ボディのオーナーαSweet DIGITAL ボディの満足度4

2006/03/18 21:16(1年以上前)

私も、今日ハギワラV512MBを使っていて、突然ファイル
システムが壊れるアクシデントに見舞われました。

それも、ほぼ1日、160枚ほど撮り終えた夕方のこと。

ふと画像を再生したところ、最新の1枚しか認識されない
ことに気づきました。

書き込み済みのデータは認識しているらしく、Windowsで
表示しても、ディスクの空きは240MBほどと表示されます。
しかし、エクスプローラーで読める画像は1枚だけ……。

他社のデジ一ではこんなことはなかったので、ショックです。
なんとか、復旧する方法はないでしょうか。

同じようなトラブルに見舞われた方は、いらっしゃいますか?

書込番号:4924297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

青空の色

2006/03/06 01:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL レンズキット

私の場合、この機種の購入動機の半分は空の色が良さそうだからなんですが、期待通りの結果が出ました。

http://onlinelab.jp/box/community/album/cm_al_cvr.php?sel_p_album_id=jppb00095966&alb_click[]=1

10枚目(PICT0202.jpg)以降です。
晴天時の AWB がかなり安定していて、他の色に影響されて青空の発色が悪くなるということも無さそうな感じで、安心して使えそうです(他の機種だとこれがある)。
昨日は決して「もの凄い青空」というほどではなかったので、そういう時にどういう色を出すか楽しみです。

フィールド撮影はいくつかの癖を感じますが、どれもレタッチ可能な範囲にあると感じます。
晴天時に限って言えば、この機種の発色は総合的には大満足、ですね。

書込番号:4885680

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:474件

2006/03/06 20:41(1年以上前)

いつぞやはA1にて空の色に悪戦苦闘しているところ拝見しました。

セットレンズの版への書き込みと言う事は、セットレンズ使用でしょうか?

αSweet DIGITAL は、単焦点でも、ズームでも、もう少し明るいレンズを用いて(場合によりPLフィルターも)、RAWで撮影、そしてsilkypixあたりで調節して現像してあげると、実に綺麗な空色が簡単に出せます。

書込番号:4887565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4111件

2006/03/07 01:17(1年以上前)

色の問題で悩みたくないのでレンズキットにしました。
掲載写真もレンズキットです。それしか持っていませんので。

私の評価はディスプレイ上ですが、青空の色は再現できないらしいですね。ということで結局は主観の問題ですが。
銀塩の経験はありません。青空の色のデジカメの原体験はサンヨーMZ3 にあります(壊れてしまいましたが)。最近になってああいう発色をするデジカメがほとんど無いことに気づきました。E6 はかなり近いです。
特に E6 と αSD を較べようという意図があったわけではありません。αSD 単体で撮り「予想通り素晴らしい」と感じたので急遽比較した次第です。

話を青空の色以外に広げると、αSD の色彩には細かく言えば「ここをこうすれば」というのはあります。ですが多彩な WB 機能(ほとんど全ての値に設定可能)込みで評価すれば大変素晴らしい機種だと思います。
個人的に色の再現が難しい観測ポイント、時間帯というのをいくつか用意しているのですが、(全てを試してはいませんが)今のところ結果は良好です。
最後の最後になってコニミノは凄い機種を作ったものだな、という感想を持っています。この絵作りを更にブラッシュアップさせてもらいたかったんですけどね。

書込番号:4888851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4111件

2006/03/12 01:53(1年以上前)

タイトルからは離れますが、昨日も晴天下で家の前の風景を撮ってみました。
やはり現実の色にかなり近い感じで良好です。私の持っている他のデジカメではなかなかこの色は出ません。

ちょっと気づいたのは、αSD は中間トーンのコントラストがやや強いのかなと思いました。現実はダイナミックレンジが広いので露出を落としていくと、中間になったあたりの色がややくどく感じられます。この辺が αSD の色がやや派手に感じられる原因かなと思いました。
色そのものはかなりいいと思います。
アルバムに載せた画像は(つまらないものですが)早めに削除します。

アルバムには載せていませんが、夕刻以降はかなり AWB がばらつきますね。この辺はコニミノらしいと言うか、WB を自分で設定して対処すべきでしょう。
昼間の撮影の AWB はかなり安定していますが、ややマゼンタ気味の傾向があります。自分で 5200K、5300K あたりに固定して使うのが良いと思います。

書込番号:4903941

ナイスクチコミ!0


yakknさん
クチコミ投稿数:321件

2006/03/12 11:55(1年以上前)

京都のおっさんさん、こんにちは、お久しぶりです。
いつぞやA1の板でお話いたしましたが憶えていらっしゃるでしょうか(^^)。
実は私もWズームキットですがαSweet D を購入しました。
>晴天時に限って言えば、この機種の発色は総合的には大満足、ですね。
>最後の最後になってコニミノは凄い機種を作ったものだな、という感想を持っています。
ほんとうにその通りですね、私はJPEGで撮影しているのでWBについては重要な項目でこの点αSweet Dは大満足です。
4倍ズームのAFDT18-70の写りも良くて透明感のある絵作りの方向がお気に入りです。
まだ使い始めたばかりですが自分なりの感想でαSweet D pageを作ってみました。
http://homepage3.nifty.com/aohp/local/%82%93weet/sweet.html

書込番号:4904864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4111件

2006/03/13 00:51(1年以上前)

yakknさん こんばんは。以前お会いしたのは α7D が発売された頃でしたね。あの当時の自分はデジ一眼なんてと思っていたのですが、結局ここへたどり着きました。

A1 を使ってきた身からすると αSD は感涙ものです。
出てくる写真が素晴らしいのもそうなのですが、WB の機能、有効性が飛躍的に進歩しました。
機能は仕様通りなのですが、有効性はプリセットWB や色温度指定の WB が使い物になるということです。A1 のプリセットWB は「色温度が高くなるにつれ CC の値も大きくなる」といった、とんでもない設定でしたが、これが逆になりました。CC の値も適正な感じで、カメラの CC調節機能も出番が無いくらいです。
RAW現像もしますが、色合いはカメラでの jpeg が一番良い感じなので、カメラの WB機能を使いこなせるようになりたいと思っています。

もっとも私は全てが良いと思っているわけではなく、気に入らない点はアルバムにアップしていこうとは思っていますが(皆さんは土の色や樹木の色が気になりませんか?)。
私は画質のアップグレードを期待して DiMAGE Master を購入するつもりです。ま、ほとんど無理でしょうけど。

書込番号:4907493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

バッテリーについて教えてください。

2006/03/05 22:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL レンズキット

クチコミ投稿数:17件

ディマージュA1購入時に社外品のバッテリーを購入し、さらにαSDレンズキットを購入したために、現在ではバッテリーが3個になりました。他の板でも述べられているように、NP―400はしばらくは継続販売されるということですが、購入したまま放置しておいて何年ぐらいバッテリーって使えるものなのでしょうか?私としては(デジカメの性能向上は尤もなものとして)A1やαSDを末永く使いたいと思っているのですが、バッテリーがなくてはどうしようもありません。バッテリーって新品のまま何年も置いていて大丈夫なのでしょうか?充電せずにしたままの場合のバッテリーの経年劣化として何が考えられるのでしょうか?
回答は難しいかと思いますが、よろしくお願いいたします。

書込番号:4884843

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2006/03/05 22:31(1年以上前)

 充電状態の電池を放置すると劣化します。劣化は満充電で保存すると激しく、保存温度が高いほど劣化が早く進みます。
 したがって、長期保存するには冷暗所に保存し、40〜60パーセントの充電状態で保存するのが良いと言われています。それでも劣化が遅くなるだけで無くなる訳ではないようです。

書込番号:4884931

ナイスクチコミ!1


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 αSweet DIGITAL レンズキットのオーナーαSweet DIGITAL レンズキットの満足度4 見ない方が良い 

2006/03/05 23:03(1年以上前)

αSDを購入されたのなら、バッテリーの長期保存の仕方が書かれてます。
マニュアルの21ページを参照に。

書込番号:4885094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/03/06 00:18(1年以上前)

G4 800MHz様、高山巌様、早速の御回答ありがとうございます。何事も「ほったらかし」では良くないようですね。化学変化を利用するものですから「永久保存」は出来ないでしょうけども、「単3バッテリーパック」や「他社バッテリーのアダプタ」などがあると安心なんですけどね。デジカメやノートPCのバッテリーぐらいは共通化して欲しいですね。
別の板で、ニコンのバッテリーに少し手を加えることで「BP-400もどき」になる記事があったようですが・・・
マニュアルに書いてあることを頑張って実行してみます。
ありがとうございました!

書込番号:4885430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

特価情報

2006/03/05 15:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL レンズキット

クチコミ投稿数:16件

近所のキタムラで、αSweet DIGITALのレンズキット(DT18-70)の新品が、256MBのコンパクトフラッシュと保護フィルター、ACアダプター、予備バッテリー、カメラバッグ付きで、59800円でした。
安いとは思いましたが、私はこれからのレンズ環境が不安なので、購入しませんでした。

書込番号:4883554

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件

2006/03/05 16:22(1年以上前)

どちらの、キタムラでしょうか?
よろしければ、教えていただきたいです。
買える地域の方、うらやましいです。

書込番号:4883616

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 αSweet DIGITAL レンズキットのオーナーαSweet DIGITAL レンズキットの満足度4 見ない方が良い 

2006/03/05 21:37(1年以上前)

>私はこれからのレンズ環境が不安なので、購入しませんでした

ご自身がそう思うのならその判断は賢明だと思います。


でも滅茶苦茶安いですね。予備バッテリーと言っても中国セルのロワじゃないだろうし、
そういうお店が近くにある人は大変羨ましいです。

書込番号:4884634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

400mmF4.5Gレンズを生かせるか

2006/03/04 18:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ

スレ主 kai28さん
クチコミ投稿数:92件

野鳥好きで写真をしてます

銀塩時代表記レンズを使っておりましたが
グレードアップする際600/F4には行かずキャノンに乗り換えました
今は20D+500/F4を使っています

決まった時のフィルムでの400/F4.5Gの画はすごく良いと思っています
αSweet DIGITALでこのレンズを生かせるでしょうか

書込番号:4880653

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:175件

2006/03/04 23:04(1年以上前)

表記のレンズは使用した事がございませんが、Gレンズを始めとする定評のあるレンズは、おそらく600万画素ではレンズのアラは見えてこないのではないかと思います。

そういう意味ではレンズ性能を生かし切れないと思いますが、アラが見えてくて良いという見方も出来ます。
現在の組み合わせに比べると広角ですし、AFも不安が残りますが、描画性能とは別の話ですよね・・・

書込番号:4881542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/05 22:35(1年以上前)

シグマの単焦点400/F5.6APOを、αSDで使用していますが、ASとISOの併用で手持ちで撮影できることが多いので助かります。
高感度ノイズも400までならEOSKissDNと遜色ありません。
画質(解像度も含め)も併用しているKissDN(800万画素)と遜色ありません。
ミノルタの400/F4.5Gは、400単焦点のなかでは最高ランクの描写を誇るようです。
35ミリ換算でCANONの800/F4Lとミノルタ600/F4.5Gを使い分けると素晴らしいと思います。どちらも素晴らしい描写をすると思います。
AFの速さは以外は、甲乙つけがたいのではないかと思います。

書込番号:4884947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:5件

2006/03/06 10:59(1年以上前)

新宿のビックカメラで400F4.5Gが手に入りました
貴重な1台と思い、価格交渉してゲット(^^;
取説等はなかったのですが、
コニミノでコピーですが手に入りそうです

主にサッカーを撮っていますが
納得のいくものが撮れています
マップカメラで、テレコン×1.4(D)も
手に入り、560mmの世界を楽しんでます

昨日、名古屋のビックカメラを覗いたら
600mmが在庫してありました
70万切っていましたが、さすがに
手が出ませんでした(^^;

今回は開幕戦2試合、α7Dを借りて
撮ってみましたが、αsDではまだです

書込番号:4886230

ナイスクチコミ!0


スレ主 kai28さん
クチコミ投稿数:92件

2006/03/06 22:09(1年以上前)

書き込みありがとうございます
αsDで手持ちで使えればサブとして有力かもですね

書込番号:4887945

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「αSweet DIGITAL レンズキット」のクチコミ掲示板に
αSweet DIGITAL レンズキットを新規書き込みαSweet DIGITAL レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

αSweet DIGITAL レンズキット
コニカ ミノルタ

αSweet DIGITAL レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 8月19日

αSweet DIGITAL レンズキットをお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング