α-7 DIGITAL 特別レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:630万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:23.5×15.7mm/CCD 重量:760g α-7 DIGITAL 特別レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α-7 DIGITAL 特別レンズキットの価格比較
  • α-7 DIGITAL 特別レンズキットの中古価格比較
  • α-7 DIGITAL 特別レンズキットの買取価格
  • α-7 DIGITAL 特別レンズキットのスペック・仕様
  • α-7 DIGITAL 特別レンズキットのレビュー
  • α-7 DIGITAL 特別レンズキットのクチコミ
  • α-7 DIGITAL 特別レンズキットの画像・動画
  • α-7 DIGITAL 特別レンズキットのピックアップリスト
  • α-7 DIGITAL 特別レンズキットのオークション

α-7 DIGITAL 特別レンズキットコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月21日

  • α-7 DIGITAL 特別レンズキットの価格比較
  • α-7 DIGITAL 特別レンズキットの中古価格比較
  • α-7 DIGITAL 特別レンズキットの買取価格
  • α-7 DIGITAL 特別レンズキットのスペック・仕様
  • α-7 DIGITAL 特別レンズキットのレビュー
  • α-7 DIGITAL 特別レンズキットのクチコミ
  • α-7 DIGITAL 特別レンズキットの画像・動画
  • α-7 DIGITAL 特別レンズキットのピックアップリスト
  • α-7 DIGITAL 特別レンズキットのオークション

α-7 DIGITAL 特別レンズキット のクチコミ掲示板

(26842件)
RSS

このページのスレッド一覧(全542スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α-7 DIGITAL 特別レンズキット」のクチコミ掲示板に
α-7 DIGITAL 特別レンズキットを新規書き込みα-7 DIGITAL 特別レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

フォトジェニック・ウィークエンド

2005/02/04 09:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ

スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4113件

「西川和久のフォトジェニック・ウィークエンド」
2月号【星野らいむ + コニカミノルタ α-7 DIGITAL】第1週
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/weekend/2005/02/04/877.html

やっとこさ登場の感じですが、モデルが僕の好みじゃないのが残念(笑)
ボディや絵作りなど高評価なんですが、やっぱりAFが・・・。

書込番号:3880177

ナイスクチコミ!0


返信する
san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/04 10:22(1年以上前)

ダボンさん、おはようございます。

>モデルが僕の好みじゃないのが残念(笑)
激しく同意!!

モデルで製品のイメージが大きく変化します。←私の場合。
(その前のS3Proの方が・・・・)
髪の質感などは良く出ていますね。

書込番号:3880251

ナイスクチコミ!0


aniesさん

2005/02/04 10:33(1年以上前)

あと毎回あの特集を見てて思うのですが、
筆者の撮影技術が素人並なところが悲しいですね。
きれいにばっちり撮れているプロ並の写真だと
逆に素人にとっては参考にし辛いとも言えますけど、
もうちょっときれいに撮れるカメラマンを起用した方がいいと思う。
ま、関係ない話ですが・・・。

書込番号:3880295

ナイスクチコミ!0


ももっけさん

2005/02/04 10:38(1年以上前)

ダポンさんどうもです。

最近αのシャッター音が大好きなんですよー、まつげにピント合わせてシャッターを押したときの感覚が大好きです。

ポートレートはα7-Dで決まりかな、私の場合ですよ^^;

書込番号:3880316

ナイスクチコミ!0


騎士2さん
クチコミ投稿数:204件

2005/02/04 14:10(1年以上前)

フォトジェニックへの希望は(モデルの選定も含めて)
西川さんのHPに書けば有る程度かなうようですよ。
ちなみに来週は泉たかこチャン、サムネイルの写真を
見る限りかなり期待できそう。
レンズは標準的なのを使ってますが、思ったより広角
より使ってますね。(ちなみに私の所有レンズとは一本も
重なっていません)

書込番号:3880895

ナイスクチコミ!0


akira@@@さん

2005/02/04 21:05(1年以上前)

モデルさんに失礼ですよ。
インプレッションとはいえお互いがんばっているんですから・・・
ポートレートがメインなので、ちょっと意見を述べました。m(__)m

画質もいいし、質感も○、肌の色はいいですね。
でも、そう少し光の使い方にこだわって欲しい。(生意気言いました)

ただ疲れでと言うのは言い訳に聞こえます。
AFが駄目なら、MF使えって・・・ 
(疲れているならピント合わせ大丈夫か?)

別の思いも出ますが・・・・


シャッターの音ですが、好みに分かれる所ですが、
私は好きではないです。
あの「かっしゃ〜ん」(私はそう聞こえます)
なんか軽い感じがして正直嫌いです。

好みは、α9の音とコンタですね。
ボディの質感はいいと思ってますが・・・
縦位置グリップにもう少し質感が欲しいところです。
(レス違い失礼)

個人的に思いましたが、α7Dは良いカメラだと思います。

書込番号:3882164

ナイスクチコミ!0


やっと3000キロさん

2005/02/04 23:24(1年以上前)

モデルさんによっては
肌が滑らか過ぎて(化粧ノリ良すぎ?)
質感が全く掴めない方もいらっしゃるので
普通のモデルさんのが嬉しかったりします。

 写真の出来というよりは
レンズ・bodyの作例としては充分かと、
モデルさんも素肌っぽくて素敵!

 AFカメラなのは判りますがポートレートなら
MFって思うのは僕だけですかね?

書込番号:3882949

ナイスクチコミ!0


一週間ずっと7D!さん

2005/02/05 17:29(1年以上前)

専門的な話はできませんが……
個人的にモデルさん、かわいくて好感もちます。

どっちかというと、水着とかよりも、街中でのスナップ的な
写真の方が、魅力的に写るかもと思うのは私だけでしょうか。
ご近所で評判の、いい娘さんという感じで。

>でも、そう少し光の使い方にこだわって欲しい。(生意気言いました)
>ただ疲れでと言うのは言い訳に聞こえます。
>AFが駄目なら、MF使えって・・・ 

>AFカメラなのは判りますがポートレートなら
>MFって思うのは僕だけですかね?

こっちは同意です。しかも激しくヘッドバンキング!
このモデルさん、もっとかわいく撮れるんじゃないかなと。
(いや私自身はへぼなんですが……)

野郎には、とてもとても厳しいのです。(^^)

書込番号:3886478

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4113件

2005/02/05 23:30(1年以上前)

モデルさんの好みは、十人十色ということで。
でも、このシリーズ初回のD1Xのモデルさんは、僕のストライクだったんですよね〜(笑)

ももっけ さんへ
モデル選定の腕前は、間違いなくmomoさんのほうが上だと思いますよ(笑)

書込番号:3888399

ナイスクチコミ!0


小西実太さん

2005/02/06 15:43(1年以上前)

みなさん、どのようなモデルさんがお好みでしょうか?

書込番号:3891452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

巨匠もついに

2005/02/03 23:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:80件

本日、CAPA2月号を見てましたら木村智哉Cマンもついにα7Dを買ったようです。キムラ写真館に記事もα7Dの作品で、内容もベタ誉めでした。
それに加えて、100ページの竹内先生 サンニッパSSM使ってるなぁと
カメラ見るとペンタにKONICAMINOLTAの文字が!α7D使っています。
さて、どんな作品が登場するのか楽しみです。

書込番号:3878711

ナイスクチコミ!0


返信する
すいすいかさん

2005/02/04 17:54(1年以上前)

木村であれ田中であれ関係ないと思う 自分がすきだから買ったでしょ

書込番号:3881454

ナイスクチコミ!0


ダポンさん
クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:41件

2005/02/04 18:32(1年以上前)

田中って誰? と突っ込みたくなるのは置いといて(笑)

自分の好きな写真家が自分と同じカメラを愛用してくれてると、単純に嬉しいですよね。あの写真家が選んだんだから僕も選んで大丈夫だろう、という考え方も僕はアリだと思います。さすがにそれだけが理由だと、どうかなぁとも思いますけど(笑)

いよいよメジャーな方々もα-7DIGITALに食指を動かし始めたようですね。
どんな作品が見られるのか、楽しみです。

書込番号:3881585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2005/02/04 21:47(1年以上前)

>>木村であれ田中であれ関係ないと思う 自分がすきだから買ったでしょ

意味不明ですが、自分が好きなCマンがα7Dでどんな作品を撮るのか
楽しみだと言う話。

>ダボンさん

こんにちは。
20Dの広告も著名写真家を連載で採用予定みたいですね。
著名人が良い作品出してくれると、α7Dの潜在的な部分まで出してくれな
いか、期待してます。

書込番号:3882387

ナイスクチコミ!0


ニュースバード報道情報センターさん

2005/02/04 23:28(1年以上前)

田中って誰?田中希美男カメラマンだと思いますが、・・・違いますか?

書込番号:3882979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2005/02/05 00:25(1年以上前)

田中長徳がライカやめてα7Dなんてありえないので
ニュースバード報道情報センターさんが正解?

書込番号:3883300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

シグマレンズ延期

2005/02/01 22:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ

スレ主 かるぴおさん

シグマのコニミノ用の「18-50mm F2.8 EX DC」と「28-70mm F2.8 EX DG」26日に延期になってしまいましたね。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2005/02/01/871.html

書込番号:3869152

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/02/01 23:58(1年以上前)

18-50mm F2.8 EX DCは待っていた方が多かっただけにちょっと残念
ですね。

書込番号:3869738

ナイスクチコミ!0


ダポンさん
クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:41件

2005/02/02 00:03(1年以上前)

そういえばニコンD2Xも同じ理由で発売が延びてましたね。

この2本のレンズ、予約が殺到したということなんでしょうか?
18-50mmF2.8のほうはそんな気もしますが・・・。

書込番号:3869776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度4

2005/02/02 00:09(1年以上前)


そうですね・・・。
評価が高いレンズ、しかも標準ズームになるレンズですから残念ですね。
発売前のPMAでコニカミノルタさんから良い情報が聞ければいいのですが・・・。

書込番号:3869811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/02/02 01:47(1年以上前)

こんばんわ、ダポンさん。
>ニコンD2Xも同じ理由で発売が延びてましたね。
えっ? …って事は、D2Xも予約が殺到?? う〜ん、だとすると、プレッシャー。^^;

書込番号:3870281

ナイスクチコミ!0


SR−7はカビだらけさん

2005/02/02 10:09(1年以上前)

7Dを2台買うお金があったら私だったらD2Xをかいますね、ボディを買ったあとニコンのほうが圧倒的にレンズ群が豊富ですものね

書込番号:3871033

ナイスクチコミ!0


ダポンさん
クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:41件

2005/02/02 10:28(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^; さん、おはようございます。

D2X、買っちゃうんですか?
全世界の注文数に対応できるだけの数が用意できなかった、というコメントを見た気がします。
予約殺到なんじゃ?
急がないと!(笑)

書込番号:3871079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件

2005/02/02 10:28(1年以上前)

D2XはNIKON久々のフラッグシップです。
CANONが絶好調なのを苦々しく思ってたNIKON党員がこぞって買うでしょう。

書込番号:3871081

ナイスクチコミ!0


ダポンさん
クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:41件

2005/02/02 10:50(1年以上前)

>7Dを2台買うお金があったら私だったらD2Xをかいますね

う〜ん、D2X買った後、これに見合うレンズを揃えるとなると車が買えちゃいますね(笑)
そんなお金があったりしたら、ニコンも好きな僕もそうするのかなぁ・・・。

でも・・・、そんなお金どこにもありませんから〜〜、残念!
昼飯代込みでお小遣い4万円、斬り〜〜!


駄レス失礼。

書込番号:3871146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2005/02/02 11:03(1年以上前)

ダポン さん  へ

>そんなお金があったりしたら、ニコンも好きな僕も〜云々

と言いながら αレンズ に相当注ぎ込んで見えると思いますが(笑)

書込番号:3871182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2005/02/02 11:14(1年以上前)

>CANONが絶好調なのを苦々しく思ってたNIKON党員がこぞって買うでしょう。

歯ぎしりしながら苦々しく思ってはいるが、肝心なものが不足いますので目的を達成させる事が出来ずに焦燥感があるのみで・・

書込番号:3871220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度4

2005/02/02 19:23(1年以上前)


>7Dを2台買うお金があったら私だったらD2Xをかいますね

ははは、ここに2台持っているバカがいます・・(笑
あとクルマを売ってαレンズを揃えようとしているバカです。(笑
ハイオクでリッター5kmは辛い・・・。

D2Xは確かにいいですね!
この間、従兄弟にD70を薦めたのですけど、Nikonさんもやってくれます!
KonicaMinoltaさんもレンズ頑張って下さいっ!

書込番号:3872810

ナイスクチコミ!0


ダポンさん
クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:41件

2005/02/02 22:12(1年以上前)

初期不良にご注意を さん、こんばんは。
>と言いながら αレンズ に相当注ぎ込んで見えると思いますが(笑)

どうしても欲しくて70-200mmを夏のボーナス払いで買っちゃいましたけど、ボーナスからレンズ代が出るわけじゃないんで、夏までに小遣いから貯金しなきゃなんないんです。あと10万、キツイなぁ(笑)

書込番号:3873700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/04 02:44(1年以上前)

こんばんわー
(幽霊みたいないな気分です、今晩は隣で家内が寝てるものですら)、

D2Xですか、眩しいですね。
馬鹿な事にF5に重たいレンズを付けて家内に写真を撮らせた事があり、
その後遺症で我が家は当分このクラスは駄目でしょうなあ。
D100の後継機に期待してますが、今はコニミノ関係で手一杯ですから、
発表されるのはゆっくりでも構いませんわ。

田舎のブライダルカメラマンさん

>あとクルマを売ってαレンズを揃えようとしているバカです。(笑
>ハイオクでリッター5kmは辛い・・・。

メルセデスでも持ってらっしゃるんですか。(笑)

書込番号:3879643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

アドビが正式対応しましたよ

2005/02/01 13:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ

スレ主 アッキー2世さん

返信する
クアークさん

2005/02/01 15:07(1年以上前)

Windows版を早速使ってみたのですがα7DのMRWファイルは認識できませんでした。
ベータ版と同じく海外仕様の7Dのみ対応なんでしょうか?

書込番号:3867312

ナイスクチコミ!0


スレ主 アッキー2世さん

2005/02/01 16:49(1年以上前)

ソースはこちらです。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2005/02/01/865.html
および
http://www.digitalcamera.jp/
です。
どちらも日本語対応みたいですが、いったん統一RAW規格「DNG」に変換するため・・・らしいです。

書込番号:3867613

ナイスクチコミ!0


クアークさん

2005/02/01 17:04(1年以上前)

アッキー2世 さん、ありがとうございます。
記事に訂正が入っているようなので定かではないのですが、
DNGフォーマットに変換してからでないと使えないのならちょっと
不便かもしれませんね。

書込番号:3867671

ナイスクチコミ!0


スレ主 アッキー2世さん

2005/02/01 17:12(1年以上前)

2chより
”α7DのMRWの機種情報には”ALPHA-7 DIGITAL”CameraRaw2.4は"ALPHA-7D"で認識してるみたいだ。バイナリエディタで
MRW書き換えたら現像できたよ。”
と 言ってます。アトビのバクみたいですね。

書込番号:3867688

ナイスクチコミ!0


クアークさん

2005/02/01 17:49(1年以上前)

アッキー2世 さん
CAMERA RAWのプラグインをゴニョゴニョしたら現像できるようになりました。
やはりバグですかね。

書込番号:3867814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/02/01 19:06(1年以上前)

ゴニョゴニョ?

この掲示板は情報が早いですね。
見張り(失礼!)役が居ると助かります。

書込番号:3868057

ナイスクチコミ!0


忙し貧乏さん

2005/02/01 20:07(1年以上前)

PhotoShop Elements 3.0 でも追検証しました。

MRWファイルをバイナリエディタで開き、「ALPHA-7 DIGITAL」の部分を「ALPHA 7D 」と桁数を変えずにスペースで補って書き換えることで開くことが出来ました。
MRW内には2カ所に記述があったのですが、両方とも直しました。

って、毎度毎度こんなこと面倒なので修正版が出るのを待ちます。

書込番号:3868310

ナイスクチコミ!0


クアークさん

2005/02/01 21:03(1年以上前)

僕は逆にCamera Raw.8biの方の「ALPHA 7D」の部分を「ALPHA-7 DIGITAL」に修正しました。
でも他に弊害が有りそうなので修正版でるの待った方がよさそうです。
こんなバグがあるということはアドビの人は誰も「α-7D」使って検証してないということですかね。
なんだかちょっと淋しいなぁ。

書込番号:3868582

ナイスクチコミ!0


騎士2さん
クチコミ投稿数:204件

2005/02/01 21:42(1年以上前)

アッキー2世さん、クアークさんありがとうございます。
私もPhotoshopElement3.0で開けました。
(Camera Raw.8biを編集、長さを変えてはダメみたいです。
 "E5000"とかつぶしたらうまくいきました)
とりあえずご報告まで

書込番号:3868765

ナイスクチコミ!0


α7D勉強中さん

2005/02/01 22:51(1年以上前)

私も試しているのですが、Camera Raw.8biを騎士2さんのようにバイナリエディタで修正した後、Elements3を起動しましたが、RAW(MRW)が読めません。8biファイルは
Photoshop Elements 3.0\Plug-Ins\File Formats
にコピーしてから編集してます。なんなんでしょうね??

書込番号:3869203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2005/02/02 00:38(1年以上前)

>こんなバグがあるということはアドビの人は誰も「α-7D」使って検証してないということですかね。

というより、アドビは「α-7 Digitalに対応していない」ことを認識していると思いますよ。
インストール方法を記載したpdf書類(Camera Raw 2.4 Read Me_CCJK.pdf)を見ると、
新たに対応した機種として、韓国語や中国語のページには、DiMAGE A200と同時に
Maxxum/Dynax 7Dが書かれていますが、日本語のページにはDiMAGE A200はあるのに
α-7 Digitalはありませんから。

書込番号:3869995

ナイスクチコミ!0


クアークさん

2005/02/02 07:30(1年以上前)

G5が欲しいG1/G2/G3/G4ユーザー さん
そうでしたね、何か事情があるのかもしれないですね。
アドビからのアナウンス待ちですね。

書込番号:3870712

ナイスクチコミ!0


Maxxum 7Desuさん

2005/02/02 08:14(1年以上前)

ベータ版プラグインでCSとElementsの英語版では問題なく開けましたよ。7はダメでした。環境はMac OSX 10.3.7です。

書込番号:3870778

ナイスクチコミ!0


pasta1527さん

2005/02/02 10:32(1年以上前)

Camera Raw.8biを間違えずに書き換えてください。
空白やピリオドで間違えやすい。
私も、最初は間違えていました。

1C241D: 20 37 44 00 45 35 30 30 00 45 38 を
1C241D: 2D 37 20 44 49 47 49 54 41 4C 00 に変更

書込番号:3871092

ナイスクチコミ!0


pasta1527さん

2005/02/02 10:40(1年以上前)

書き忘れましたが、
1C289C:からの記述も、
同じく変更した方がいいでしょう。

書込番号:3871105

ナイスクチコミ!0


みにたんさん

2005/02/02 16:47(1年以上前)

すばらしい発見ですね。私もやってみた所、現像できるようになりました! しかしフォトショCSのファイルブラウザでサムネイルが表示されません。一回でも現像したファイルについては表示されるのですが。

書込番号:3872247

ナイスクチコミ!0


pasta1527さん

2005/02/02 20:32(1年以上前)

みにたん さん
>しかしフォトショCSのファイルブラウザでサムネイルが表示されま>せん。一回でも現像したファイルについては表示されるのですが。

当方の環境では、撮ったばかりの画像もサムネイルは表示されます。

ついでに書けば、Adobe DNG Converter.exeも同様に変更すれば、
コンバート出来ます。

書込番号:3873091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/02/03 00:52(1年以上前)

同様の部分が見つかりませんが、アドレスはどこでしょうか。

>Adobe DNG Converter.exeも同様に変更すれば、コンバート出来ます。

書込番号:3874883

ナイスクチコミ!0


みにたんさん

2005/02/03 01:48(1年以上前)

pasta1527 さん

>当方の環境では、撮ったばかりの画像もサムネイルは表示されます。

ファイルブラウザで、RAWファイルのみのフォルダを開くとサムネイルが表示されました(^o^) しかし同じフォルダ内にJPEGとRAWが混在している場合、RAWのサムネイルは表示されません。pasta1527 さんの環境では表示されますか?

書込番号:3875116

ナイスクチコミ!0


pasta1527さん

2005/02/03 12:53(1年以上前)

チェックが遅くなり返事遅れました。

>ヒロひろhiro さん
今回、同時に出た最新のAdobe DNG Converter.exeです。
http://download.adobe.com/pub/adobe/photoshop/cameraraw/win/DNG_Camera_Raw_2_4_J.zip
アドレスは、1B44ED:20 .. .. を
1B44ED: 2D 37 20 44 49 47 49 54 41 4C 00 に変更

>みにたん さん
私の環境では、JPEGとRAWが混在している場合でも、
問題なく一覧表示されます。

書込番号:3876262

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

α-7 DIGITALレビュー更新(imaging resource)

2005/02/03 13:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:581件

imaging resourceのα-7 DIGITALレビューが更新されて
ISO感度別サンプルなどが公開されていました
http://www.imaging-resource.com/PRODS/MAX7/D7PICS.HTM

書込番号:3876477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

互換バッテリー

2005/02/02 18:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ

こんにちは。it mediaに互換バッテリーについての記事がありました。

http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0501/19/news065.html

 NP-400互換のものは1500mAhで3000円だそうです。容量が7%アップになるので、軽装で少しでも多く撮りたい人にはいいかもしれませんね。

 そういえばα7DとEOS20Dのバッテリーは似ていますが互換性はあるのでしょうか?

書込番号:3872505

ナイスクチコミ!0


返信する
ももっけさん

2005/02/02 19:40(1年以上前)

>そういえばα7DとEOS20Dのバッテリーは似ていますが互換性はあるのでしょうか?

似ていますよね(^_^;)。形は似てますがまったくの別物です。

書込番号:3872878

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「α-7 DIGITAL 特別レンズキット」のクチコミ掲示板に
α-7 DIGITAL 特別レンズキットを新規書き込みα-7 DIGITAL 特別レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α-7 DIGITAL 特別レンズキット
コニカ ミノルタ

α-7 DIGITAL 特別レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 5月21日

α-7 DIGITAL 特別レンズキットをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング