α-7 DIGITAL 特別レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:630万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:23.5×15.7mm/CCD 重量:760g α-7 DIGITAL 特別レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α-7 DIGITAL 特別レンズキットの価格比較
  • α-7 DIGITAL 特別レンズキットの中古価格比較
  • α-7 DIGITAL 特別レンズキットの買取価格
  • α-7 DIGITAL 特別レンズキットのスペック・仕様
  • α-7 DIGITAL 特別レンズキットのレビュー
  • α-7 DIGITAL 特別レンズキットのクチコミ
  • α-7 DIGITAL 特別レンズキットの画像・動画
  • α-7 DIGITAL 特別レンズキットのピックアップリスト
  • α-7 DIGITAL 特別レンズキットのオークション

α-7 DIGITAL 特別レンズキットコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月21日

  • α-7 DIGITAL 特別レンズキットの価格比較
  • α-7 DIGITAL 特別レンズキットの中古価格比較
  • α-7 DIGITAL 特別レンズキットの買取価格
  • α-7 DIGITAL 特別レンズキットのスペック・仕様
  • α-7 DIGITAL 特別レンズキットのレビュー
  • α-7 DIGITAL 特別レンズキットのクチコミ
  • α-7 DIGITAL 特別レンズキットの画像・動画
  • α-7 DIGITAL 特別レンズキットのピックアップリスト
  • α-7 DIGITAL 特別レンズキットのオークション

α-7 DIGITAL 特別レンズキット のクチコミ掲示板

(26842件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1731スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α-7 DIGITAL 特別レンズキット」のクチコミ掲示板に
α-7 DIGITAL 特別レンズキットを新規書き込みα-7 DIGITAL 特別レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

α7の後継機

2010/07/29 22:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ

スレ主 e-a7さん
クチコミ投稿数:7件

まだ、こちらの掲示板が生きているのがうれしいですね。

まだまだ、α7を使っていきたいのですが、そろそろ2台目といいますか、新しいのが欲しいと考えています。

そこで皆様に質問なのですが、新しくα7の代わりに使いたいカメラはどれになりますか?

条件は以下のとおりです。

@マウントにとらわれない
Aミラーレスではない普通のデジ一
B本体価格で10万円以下
C絵のつくりがα7に引けを取らない

何かいいのがあれば、アドバイスお願いします。

書込番号:11694281

ナイスクチコミ!1


返信する
outfocusさん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:16件

2010/07/29 22:44(1年以上前)

もちろんα700ですね。中古やオークションで程度のいいものを探す。


性能はα550に負けているかもしれませんが・・
ファインダーを覗く、操作する、カメラとしての楽しさはα700ですね。

書込番号:11694325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2010/07/30 00:37(1年以上前)

ワタシも700がおすすめです。
メインとサブで2台使ってます。

もう少し待てば何か出るかも?

書込番号:11694937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/07/30 00:42(1年以上前)

 ん〜・・・でもα700ってα7Dとは出てくる写真が
エッライ違う気がするな〜
機械的にはもの凄く進化してると思いますけど、
こと、α7DのCCDからα700のCMOSだと
すっごいガッカリする可能性(好みの問題だし)も否定は出来ないな〜

書込番号:11694962

ナイスクチコミ!1


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2010/07/30 06:30(1年以上前)

e-a7さん 


α7Dの絵柄をどう捕らえるかですけど
自分の心象は「落ち着いたトーンで深みのある色合い」という感じでしょうか
そういう場面で撮影することが多いという、撮影上の都合もあるかとは思いますが

さて、先輩諸氏が言われるように、α700が直系という感じ、その先に値段関係なければα900につならるもの。
色味については心象が異なる感じ
α7DでWBをマニュアル、プリセット中心であれば、まだ好いのですが、AWBを多用しているとなると RAWでとってIDCなりAdobe系で調整するかですね...

どのみち最近の機種は 少々色の出方は違います。先鋭度はレンズや撮影時の状況でも変りますから、ボディだけに言及して比較するのは難しいかとは思いますので

いっそ、色味が個性的で、あたらしいフィルムを楽しむといった感じで次の機種を選んではいかがでしょうか?

マウントの枠を外すとなると
ペンタックスK-7で 色味を調整してみるかですね
最近ファームアップでリバーサル追加されましたし

あと、富士のファインピックスF5Proが残っていれば、これもフィルムシュミレーションが充実してますので 面白い機種かとは思いますよ。



1台現役、レンズは修理終えた17−35のタムロンOEMが専用とかしてますね

書込番号:11695468

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2010/07/30 07:20(1年以上前)

わたしの場合です。
α-7 Digitalを使っていて「二台目に欲しい」と手に入れたのはα-7 Digitalでした。
ファインダースクリーンをM型とG型にして使っていました。
入手しなかったのですが、その後検討したのがα700でした。
今はα900を入手して3台目以降は手が回らなくなるのでG型のスクリーンを付けたα-7 Digitalを手放しました。

挙げられた4つの条件を素直に読むと本体価格10万円以下であれば、すべてのデジタル一眼レフカメラが対象になります(4つめの条件を無視します)。

絵のつくりを気にされるなら汎用RAW現像ソフトの導入をお勧めします(すでにやっていたらごめんなさい)。
カメラの出す絵の縛りから開放されますので。
わたしの使用しているのはSILKYPIX Developer Studio Pro 4.0です。
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/index.html

Developer Studioの絵作りに関わるテイストの交換の場としてテイストバンクというのがあります。
http://www2.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/community/stf/?H=T&no=0
α-7 Digitalの絵作りに似せたテイストが作成公開してあります。
http://www2.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/community/stf/?mode=all&namber=8&type=0&space=0&no=0
α900の暫定的なテイストも公開してあります。
http://www2.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/community/stf/?mode=all&namber=3374&type=0&space=0&no=0

書込番号:11695551

ナイスクチコミ!2


OG BRITZさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:7件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2010/07/30 08:12(1年以上前)

別機種

こちらの書き込みや、α-7Dユーザーさんのブログを見ると、
C絵のつくりがα7に引けを取らない
という点は、該当機種が無いみたいです。
α700でも絵つくりは異なるようです。

使いたいカメラは?ってなると、
使っていて機能的に「凄いなぁ」と思える機種じゃないと
買い換えても後悔ばっかりしそうなので、
今ならNikonD300の中古(ボディで8万円くらい)です。

私はα-7Dが好きなので、中古で手に入る間・修理が可能な間は
ずっとα-7Dを使い続けるつもりです。
それが出来なくなった時には、α-7Dと比較せずに
また気に入る機種を1から探します。
手に入らなくなれば、比較してもしょうがないので諦めもつきますし。

まあ、今持っているのをオーバーホールするだけでも、
あと10年はいけるかな?なんて思ってますが・・・
10年も経てば、カメラというもの自体が全く変わってそうです。

書込番号:11695653

ナイスクチコミ!1


スレ主 e-a7さん
クチコミ投稿数:7件

2010/07/30 22:42(1年以上前)

皆様。

レスありがとうございます。

やはりCネックになるみたいですね。

皆様のようにできるだけα7dを使えるだけ使い倒そうかなと思います。

後は、お店に行って色々いじくって万が一の候補でも探してきます。

書込番号:11698500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信14

お気に入りに追加

標準

まだまだ人気?

2010/07/16 00:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ

スレ主 OG BRITZさん
クチコミ投稿数:72件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5
当機種

本日の午後、キタムラ中古ネットショップに
AB品19800とB品16800が出ましたが、
10分もしない間に無くなってしまいました。
まだまだ目をつけている人がいるんですね。驚きました。

中古価格が2万円をきってくると、
もう一台買っておこうかなんて誘惑が・・・(^^;)

書込番号:11633385

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 OG BRITZさん
クチコミ投稿数:72件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2010/07/16 00:34(1年以上前)

日が変わっていたので本日⇒昨日(7/15)でした。

書込番号:11633526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/16 10:39(1年以上前)

当機種

サイズ制限にあわせるためトリミングしました。

OG BRITZ さん、おはようございます。人気があって売れたのならα-7 DIGITAL愛用者としてはうれしいですね。α700やα900にグラッとくることがありますが、植物・昆虫のマクロ撮影が主な用途なのでα-7 DIGITALの欠点が見つからずそのたびに思い直しています。

書込番号:11634563

ナイスクチコミ!2


スレ主 OG BRITZさん
クチコミ投稿数:72件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2010/07/16 11:03(1年以上前)

クロマニョンさん、おはようございます。
私も新機種が気になるものの、α7Dで困っていることもなく、満足して使い続けています。
使っている機種の人気があると、なんだかうれしいですよね。

書込番号:11634611

ナイスクチコミ!0


OZMA WARSさん
クチコミ投稿数:6件

2010/07/16 12:40(1年以上前)

はじめまして、OZMA WARSと申します。
ご覧になったキタムラでの中古AB品、恐らく私がポチりました(^^;以前、sweetDを所有してましたが事情により手放してしまい、今はオリのE-1で遊んでいます。
α-7DとE-1は自分の中ではどこか(外観上)似通った部分があり、いつかは入手したいと思っていました。
またいろいろ教えて頂くこともあるかと思いますので、どうぞ宜しくお願いいたします。

書込番号:11634861

ナイスクチコミ!1


スレ主 OG BRITZさん
クチコミ投稿数:72件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2010/07/16 14:14(1年以上前)

OZMA WARSさん、はじめまして。
まさか、ポチッた方に出会えるとは驚きました。
付属品も全て揃ったAB品でしたので、とてもお買い得だったと思います。
ぜひα7Dを楽しんでくださいね(^^)

書込番号:11635157

ナイスクチコミ!1


OZMA WARSさん
クチコミ投稿数:6件

2010/07/16 18:51(1年以上前)

OG BRITZさん、ありがとうございます。
入手して、使用感などが掴め次第、また報告させてもらいます。
今は楽しみで久々にワクワクしています!

書込番号:11635919

ナイスクチコミ!0


rrirriさん
クチコミ投稿数:497件 伊勢志摩の風景写真 

2010/07/17 10:04(1年以上前)

去年故障し いまさら直すのもと思い
放置していました
変わりにα700を買ったが 
やはりαー7Dに慣れていると
かなり違うように思った

最近 思案の挙句 修理し
生き返った
双方使っている やはり良いね

それと画素数が少なく PCの負担も軽い
通常趣味で使う写真として
画素数の影響は少ないと思う 

書込番号:11638662

ナイスクチコミ!3


スレ主 OG BRITZさん
クチコミ投稿数:72件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2010/07/17 20:27(1年以上前)

rrirriさん、α700もお持ちとはうらやましい限りです。
私もα700が欲しいと思っていたのですが、
価格的に手が出せなかった+α7Dで困ってなかった
ということで、結局手を出していません(^^;)

A4までしかプリントしませんが、
私も画素数で不足を感じたことは無いです。

この秋に発売されると噂のα700後継機も気になっていますが、
α7Dの中古相場がここまで下がってくると、
壊れてもα7Dの中古に手を出しながら数年使っていくような気がしています(^^;)


書込番号:11640798

ナイスクチコミ!1


karizmaさん
クチコミ投稿数:6件

2010/10/12 14:47(1年以上前)

はじめまして。

今日、キタムラカメラの店舗に行ったらAB美品のボディが16800円で
置いてあったので、そのまま買ってしまいました。

B並品の16800円(なぜか同じ値段)もありました。

これから楽しみです♪

書込番号:12048785

ナイスクチコミ!1


スレ主 OG BRITZさん
クチコミ投稿数:72件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2010/10/13 03:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>karizmaさん
はじめまして。
ABランクで16800円はお得でしたね。
最近、α-7DIGITALは中古価格差が大きく、
2万円未満で安く出ていたり、2〜3万程度で出ていたりします。
α77発売後、α700の中古が増えて、
一気にα-7Dの中古価格が下がると勝手に睨んでいます。
まだ買い足すつもりなので・・・(^^;)

十分に楽しめるカメラですので、たくさん楽しんでください♪

書込番号:12052286

ナイスクチコミ!1


karizmaさん
クチコミ投稿数:6件

2010/10/13 05:37(1年以上前)

OG BRITZさん>

はじめまして。

そうだったんですね。そうとも知らず、、、

店員さんに聞きましたが、まあ、この感じからして
ずいぶん使い込まれたという感じでもないので、
すぐに壊れるというようなことも無さそうです、、、と
言われました。

まあ、6ヶ月保証も付いてくるし、いいかなと思って
衝動買いしてしまいました。


もちろん、試写してみたら、価格とはかけ離れた満足感でした。笑

皆さん、熱いですね。コメントをいろいろ読ませて頂きました。
今はすぐ買い換えてしまうことが多いので、長く付き合えるものに
出会えて感動しています。今まで手にしていなかった自分が恥ずかしいです。

彼岸花が終わり、そろそろ九州ではコスモスが咲き始めてきました。
綺麗に撮れたらいいなと思っています。

書込番号:12052413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/13 16:50(1年以上前)

別機種

スレ主さん今日は。
ズーとミノルタのカメラを使っていた者です。
デジカメってどんな物かとしばらく我慢していましたがミノルタさんがなかなか出さないのでキヤノン機を購入。
やっとα7Dを出したがAPSCでがっかり!
お金がなかったのでしばらく我慢。
でもやっぱり購入しました。
とても使いやすくて良いカメラですね。
A4迄しかプリントしないので十分使えるカメラです。
でもフルサイズへの憧れはあきらめきれずα9D(?)をずーと待っていましたが、、、、あんなことになりました。
ソニー嫌いの自分がついに購入!
しかたないか?
でもα7D の操作性と発色は好きです。
まだまだ現役で使っています。
とても使いやすいカメラです。
α7Dユーザーの方々まだまだ頑張りましょう!

書込番号:12054174

ナイスクチコミ!2


A7DDSさん
クチコミ投稿数:49件

2010/10/13 22:21(1年以上前)

同感です!

書込番号:12055719

ナイスクチコミ!2


スレ主 OG BRITZさん
クチコミ投稿数:72件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2010/10/14 04:47(1年以上前)

皆様書き込みありがとうございますm(_ _)m
まだまだα-7DIGITALを現役でお使いの方がおられて、とてもうれしく感じます。

>α7Dユーザーの方々まだまだ頑張りましょう!

私も同感です。頑張りましょう!

書込番号:12057076

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ26

返信29

お気に入りに追加

標準

初心者 α-7のレンズ

2010/06/03 20:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:136件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

α-7ユーザー様こんばんは。
α初心者のオムライスです。
α-7用のレンズについてアドバイスを頂きたくて書き込みしました。

現在ペンタ、パナユーザーですが、前々から、このα-7が気になっていて、
どうしても欲しくなり、購入しました♪♪

レンズは口コミなどを参考に、ズームはミノルタAF24-105mmD、
単焦点はミノルタAF100mmマクロorミノルタAF135mmF2.8と考えてます。

用途は、風景(山)、花、ポートレートがメインで野外で使用、広角は24mmあれば十分です。
また、100mmマクロに旧、NEW、Dとかありますがどれが良いのかサッパリ分かりません。

α-7ユーザー様、
ズームと単焦点のお勧めの一本を教えてください。
よろしくお願いします。

(余談ですがコンデジはZ-1とA200健在です)

書込番号:11447331

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:56件

2010/06/03 21:03(1年以上前)

7ユーザーじゃないのでわかるとこだけ!


無印はカクカク絞り、newは円形絞り、Dはnewのフラッシュ自動調光対応、とかだったのでは〜?
お勧めはだからnewかDですかね。

135mmの方は、本体7Dでも、SONY135mmZAが激お勧めですよ〜♪

書込番号:11447391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2010/06/03 21:17(1年以上前)

Ein Hu..ftbeinさん
ありがとうございます。
なるほど、良く分かりました。NEWかDにします。
135mmのF1.8なんてあるんですね。触ってみたいと思います。
高いですけど、
機材を整理して、ペンタ、α体制で再構築も考えているので、参考になりました。

書込番号:11447470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3014件Goodアンサー獲得:65件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2010/06/03 21:20(1年以上前)

マクロレンズは、ピントリングの仕様が異なっています。
旧は、ギザギザでAFと共に回ります。
newは、ゴムローレットに変更されていますがAFの時は回転します。
Dは、ゴムローレットでAF時不回転となっています。

で、使い勝手はMF時の感覚が良いnewがお勧めです。
純マクロでのご使用なら、旧でも問題は無いです。

書込番号:11447482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3014件Goodアンサー獲得:65件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2010/06/03 21:37(1年以上前)

ペンタとの2マウントですか。
両社共に魅力的なレンズがあるので楽しみですね♪

ペンタなら、★・☆・Limtedシリーズ・(中古)ソフトレンズでしょうか。
ミノルタは、35mmGや85mmGとSTF・マクロが面白いです。

後、M42マウントも共用出来るので如何でしょうか。
ペンタのタクマーシリーズも、お手頃ですよ。

書込番号:11447581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2010/06/03 21:40(1年以上前)

しんす'79さん
ありがとうございます。
AFで楽に撮りたいですが、MFもなんだかんだで多様するので参考になりました。
中古レンズを付けて試したのですが、
何かMFの感じが変だったりで…
早くα-7使いたかったののに、躊躇して買えなかったです(^_^;)

書込番号:11447596

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2010/06/03 23:02(1年以上前)

ズーム;バリオソナー24-70
単焦点;135STF

書込番号:11448133

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2010/06/03 23:16(1年以上前)

α用の単焦点なら85mmF1.4かと。。。

私はこのレンズが使いたくてαユーザーやってます♪

あと見つかるのなら、35mmF2かな?

書込番号:11448212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2010/06/04 06:13(1年以上前)

infomaxさん
ありがとうございます。色々聞いていると欲しいレンズも変わりますね。
良く調べて決めます。

書込番号:11449118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2010/06/04 06:25(1年以上前)

マリンスノウさん
ありがとうございます。
85mmF1.4ですか?
FA77mmがあるので、対象外にしましたが…
ペンタユーザーのマリンスノウさんが
この一本の為にってことは魅力的なんでしょうね♪
これも検討対象にします。

いつも参考にしております。

書込番号:11449126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2010/06/04 07:21(1年以上前)

しんす'79さん
ありがとうございます。
85Gってマリンスノさんと同じものですかね?

しんす'79さんペンタユーザーなんですね。
見覚えのある名前だと思いました。
私はペンタは深くハマってます♪
メインはペンタで、ペンタは基本単焦点、ズーム使う時はパナって感じです。
二台持って出かけ時も良くあります。

書込番号:11449213

ナイスクチコミ!0


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2010/06/04 12:43(1年以上前)

α7Dユーザーです。

ミノルタ時代のズームレンズは70−210とG除いていまいっぽ。
その代わり単焦点はいっぱい。
ミノルタ85mmは価格の割に良いです、唯一無二。
200mmF2.8もやっぱり良いです。
100mmマクロはサードパーティでも代用可能なような。
135mmはまれに使いますがかなりコンパクトなところはいいです。

書込番号:11450062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2010/06/04 13:44(1年以上前)

α7でミノルタAF24-105mmD、ミノルタAF100mmマクロD使ってました。
100マクロはよいレンズですが、24-105は普通のレンズです。
いまなら純正16-80がよいと思います。(ちょっと高い)
またはシグマの17-70mmF2.8-4。

書込番号:11450288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2010/06/04 21:39(1年以上前)

α7大好きさん
皆様

アドバイスありがとうございます。やっと、私のα-7にレンズが付きました。

24-105mmは焦点距離は文句無しで、とても軽いので、
標準ズームはこれにしちゃいました♪
軽率かな?と思いましたが、α-7を早く使いたくて、
我慢できず、とりあえず、先ほど行っちゃいました。

失敗でしたかね?
ヌルいお散歩撮影もするのでOKって感じでいます♪

24-105mmでα-7の写りの傾向など見ながら、
ゆっくり単焦点レンズ、さらにはズームレンズも探して行きたいと思います。

単焦点は、100mmマクロと85mmF1.4で悩みそうです。

α-7ってK10Dと同じバッテリー同じなんですね。今、気づきました。

書込番号:11451893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3014件Goodアンサー獲得:65件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2010/06/04 23:21(1年以上前)

>α-7ってK10Dと同じバッテリー同じなんですね。
SD-14も宜しくです。

85mmはLimがF1.4特化で、プラナーが中庸ですね。
F2より絞るならGのCPも魅力です。

迷うなら両方が宜しいようで…♪

書込番号:11452494

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2010/06/05 13:15(1年以上前)

皆様
ありがとうございます。
α-7+24-105mm大満足です♪
24-105mmって1.5万円でしたが、第一印象は値段以上の写りでした♪
α-7の絵づくりは、私のツボでした♪
喉もとをス〜っと入ってくるような写りです♪
素直に、買って良かったな〜〜って感じです♪
単焦点!行きますよ!
100mmマクロと85mmは決まり!
でも、お金ない(T_T)

書込番号:11454741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件 バイブス★バレット★キャンディ 

2010/06/07 10:16(1年以上前)

ポートレート使用においてなら「AF 28mm F2 NEW」がお勧めです。

個々の撮影スタイルによって変わると思いますが、ボクの場合、被写体との距離が近く、背景をぼかし切らずに活かすスタイルなので「このレンズ一本あれば他はいらない!」とさえ思ってしまう神レンズです。

α-7D:APS-Cの場合、35mm版換算で約42.5mm相当なので、フルサイズ50mmより僅かに広い画角が絶妙ですよ。

17-35mm F3.5G、35mm F1.4Gも併用していて、共によいレンズですが、不思議と28mm F2で撮ったときの方が、よい画が多いです。
おそらく、小さく、軽く、高価過ぎない気軽さがフットワークを良くするので、なんだかフレーミングが良くなるんだと思います。

画質面においても短焦点なので、17-35mm F3.5Gよりも良いくらいですし、不思議とピント精度がAF、マニュアル共に高かったりもします。

因みに85mm F1.4G、100mmマクロは、APS-Cでは長すぎて、ボクは殆ど使いませんでした。
ただし、カメラ2台体制ならば違うかもしれません。
ボク自身は、EOS 1D Mark IVとの2台体制にしてから、α-7Dを85mm専用にした事で、いままであり得なかったほどに活躍してくれてます w、

書込番号:11463365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/06/08 00:59(1年以上前)

私は、こんな作戦でレンズを集めています。
とりあえず、あれば便利なレンズは中古で探す。 特にミノルタは安いので助かる。 絶対に買わねばならねレンズは、新品で、酒を断っても買う。
そのレンズは、安い順に50mm 1.4、100mmマクロ、135STF、85プラナー、135ゾナー、300 2.8。
全部で130万位ですかね?遠いなぁ。 ところで、α9、お持ちですか? 中古でずいぶん安く出回っています。これに100マクロ付けてエクター入れて林や森を散歩、なんて良いですよ。 ゾナーでポートレートも良いですが。

書込番号:11466861

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2010/09/24 19:46(1年以上前)

みなさま

アドバイスどうもありがとうございました。
レンズ選びも落ち着きました。
α-7Dも良いけど、ミノルタレンズもとても良かったです。
AF24-105mmは非常に良いと思ったけど、さらに良いものが、沢山ありました。

単焦点は、ミノルタの中古で購入順に、
100mmF2.8マクロNEW
50mmF2.8マクロ旧
28mmF2旧
50mmF1.7旧
200mmF2.8
100mmF2
を揃えました。
結局、28mmF2/35mmF2NEWは店頭で見ることも出来ませんでした。旧も稀にしか無いですね。
F2の旧とNEWを比較出来なかったのが、ちょっと残念です。
でも、初期のαレンズって何故かとても惹かれます。敢えて28mmF2旧を選んだ感もあります。
85mm1.4は旧とGとG(D)で悩み中です♪今は必要性を感じないので、ゆっくり決めます。

ズームレンズは、現行品(タムロン、シグマ含む)からミノルタ旧まで検討しましたが、意外に悩みました。
結論だけ言うと、
最終的に24-85mmの旧とNEWに悩み、24-85mm旧にしました。
NEWと旧はフィーリングで決めました。シャッター押してて気持ち良かった♪ただそれだけです。
私の中では、αのベスト標準ズームは24-85mm旧に決まり!♪とします!

今年の紅葉はαで楽しみます♪♪

ありがとうございました
m(_ _)m

書込番号:11962799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/09/24 20:43(1年以上前)

24-85はNEWは円形絞りなんだけど、旧はカクカク絞りなんですよね。
でも私の感覚だと旧も決してボケの汚いレンズではないって感じましたね。
24-85って丸ボケを作りたい時に、丸ボケがタマネギの輪切りみたいに
なるのがちょっと引っかかるくらいで、総じて優れたレンズだと思います。
それとNEWってAF時にフォーカスリングが回らないクラッチ付なんですが、
そのクラッチのせいでMFフィーリングが最悪なんですよね。
その点、旧の方が圧倒的にMFはしやすいですね〜

書込番号:11963031

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3014件Goodアンサー獲得:65件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2010/09/24 20:48(1年以上前)

可成りレンズが揃いましたね、ご入手おめでとうございます♪

>αのベスト標準ズームは24-85mm旧
準広角から準望遠域までカバーしているので使い易そうな画角ですね。

>初期のαレンズって何故かとても惹かれます。
そうなんですよ、きっと拘りが違うんでしょうね♪
私は、24-50mm旧・35mmF1.4旧・100mm旧マクロが使いたくてミノルタに踏み込みました。
20数年経っていますが、未だ現役で稼働中です。
ペンタにはない、面白いレンズも色々有りますのでこれからも楽しみですね。

書込番号:11963055

ナイスクチコミ!1


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

α-7デジタルの良さは・・・・

2010/05/02 07:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ

スレ主 A7DDSさん
クチコミ投稿数:49件
当機種
当機種
機種不明
機種不明

今更ながらのカキコミさせていただきます。
他のデジタル一眼に脇目も振らず、α-7デジタルを使い続けてきました。
しかし、最近持病の浮気症が出てしまい、ソニーのαなんかも使ってみたくなりました。
貧乏なので新品購入などは絶対できませんが、中古でα350あたりが、α7デジタルの中古価格より安くなってきています。
α350、α300あたりを同時にご使用されている方で、α7デジタルの魅力を再度評価できる方、カキコミお願いいたします。
写真は、桜が5分咲きの時の鶴ヶ城です。

書込番号:11307286

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:13件

2010/05/02 11:08(1年以上前)

α700の中古はどう?

α350やα300だとファインダーはα7より劣ってしまう。

撮影スタイルをライブビューメインに変えるなら有りですけど

書込番号:11307897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/02 21:49(1年以上前)

A7DDSさん

1年前の桜から比べて格段に腕をお上げになったようですね。
私は偉そうなことを言える腕前ではありませんが、同じ桜の写真が1年前と比べてとても綺麗に写っています。

私はといいますと、関東は天候不順で桜が咲いたかと思うと雨が続いたり、挙句の果てには雪が降ったりでどうもカメラを持って出るつもりになれず、一枚も撮っていません。

このところ、活躍の場がありませんが、今度は紅葉シーズンを狙ってみたいと思います。

書込番号:11309924

ナイスクチコミ!1


スレ主 A7DDSさん
クチコミ投稿数:49件

2010/05/02 22:15(1年以上前)

まちゃさん
カキコミありがとうございます。
撮影はほとんど手持ちで、いいと思ったらバシバシ撮るほうなので、ライブビューは必要ありませんし、使いたいとも思いません。
α700ですか。クチコミを見て検討させていただきます。

書込番号:11310045

ナイスクチコミ!0


スレ主 A7DDSさん
クチコミ投稿数:49件

2010/05/02 22:21(1年以上前)

ロッコールおろしさん

カキコミありがとうございます。
なにをおっしゃいます。私は1年前にロッコールおろしさんの桜の写真を見て、来年はいい意味でボケのある写真を撮りたいと心に命じた次第です。あなたの写真が私の桜に対しての撮影意欲を沸き立たせたくらいです。本当です。
ロッコールおろしさんは、まだα7デジタルをお使いですか?他の機種もお持ちでしょうか、ちょっと気になります。

書込番号:11310089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/03 20:39(1年以上前)

A7DDSさん

お返事をいただきましてありがとうございます。

もちろんα7デジタルを現役で使っています。
と言いますか、家族兼用のコンデジ以外はα7デジタルしか持っておりません。

私は飛行機の写真を撮るのが好きで、ピントばっちりのN社やC社製品に憧れることもあります。
でも30年以上αマウントを使っていますのでなかなか他社に移れず、このα7デジタルも4年近く使っていて手になじんでいます。
壊れるまで使い倒すつもりですから、また何かの機会に投稿したいと思っております。

書込番号:11313803

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/04 14:24(1年以上前)

A7DDSさん
フルサイズを待ち望んでいてα900購入しましたが、
α7Dもまだまだ使っています。
とても良いカメラですよ!

書込番号:11316969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

魅力あるカメラα-7 DIGITAL

2010/03/07 10:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ

スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8966件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 
機種不明
当機種
機種不明
当機種

桜の前で記念写真

タムロン70-300mmで撮った

トリミングしているが結構近くに

今年2月みなみの桜、寒かったー

KONIKA MINOLTA α-7 DIGITALは機械式に近く(外見)、銀塩カメラ時代からカメラを始めた人にとって、デジタルカメラの中では本当に魅力あるカメラだと思う。

このカメラは発売当時は高く買えなかったが、2年前ほど行きつけの中古カメラ屋でレンズ付き49,350円で買った。
(ようやく買えた(●^o^●))
本体36,000円、レンズ18-70mm11,000円。
この時レンズを買うのに下取りで、ライカのレンズを出したのが少し悔やまれる。

大きさ、重さ、グリップ感、メカニック的なとこ、どこをとっても好きなカメラである。

特に好きなのはメカニック的なとこ。

これにタムロンの70−300mmを付けて、Nikonnと一緒に持ち出し、近くを撮り歩く。

α-7 DIGITALは銀塩カメラみたいに、撮ったーと言う感じになるのが楽しい。

これからも長い付き合いをしていこうと思っている。

書込番号:11047147

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2010/03/07 10:57(1年以上前)

色が良いんですよね>α-7 DIGITAL

まぎれもなく名機ですから大切にしてください。

書込番号:11047270

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:13件

2010/03/07 11:51(1年以上前)

スレ主様、こんにちは〜

私もつい最近ですがα-7Dを購入しました。

ボタンやダイヤルなどが独立しているせいか、取扱説明書を読まなくても感覚的に使えてしまう感じがいいですね〜
(今は一つ一つ機能を確認してるところです)

年式相応の不具合もないわけではないのですが、αマウントのレンズを試せるカメラを手に入れたことに満足してます(^^)
(ようやく落ち着いた沼に、また嵌まる予感もありますけどね。。(^^;)

書込番号:11047530

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2010/03/07 14:10(1年以上前)

α7D良いカメラですね。
ボディーの作りが良いです。
メニューの深い階層に機能を押し込まずボタンに市機能を割り当ててる点非常に操作性が良いです。
またグリップも非常に良いです。(縦位置グリップも横位置のグリップと同じ感覚で使えます)

カメラを使用したことがないデザイナーや設計者側の都合で開発されたインターフェースは嫌ですね。
(最近多くなってるように感じます)

このカメラにGレンズをつけてとった描写は素晴らしいです。
最近のカメラにも引けをとりません。
末永く使っていきたいです

書込番号:11048205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3014件Goodアンサー獲得:65件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2010/03/07 15:47(1年以上前)

機能がダイヤルで選択できるので使い易いですよね。

持病未対策品の場合には、暫く使っていなかった場合にシャッター切っても何も写らない不具合もあります。
今の所は、メーカーが無償修理を明言されていますのでドンドン撮られて下さい。

書込番号:11048642

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8966件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2010/03/07 22:36(1年以上前)

ちょっぴりさん

>まぎれもなく名機ですから大切にしてください。

もうこういうカメラは出ないと思うので、勿論大切にしていきたいと思っています。


咲 ひかるさん

購入おめでとうございます!

カメラの値段はまあまあなのですが、αのいいレンズは高いので少しへこみます。
そのうちにマクロレンズでも手に入れようかと思ってます。


infomaxさん 

>このカメラにGレンズをつけてとった描写は素晴らしいです。

どんなレンズがいいのか解りませんが、是非欲しいです。
他のカメラはほとんどズームレンズなので、単体のレンズが欲しいー。


しんす'79さん

>シャッター切っても何も写らない不具合もあります。

そんな不具合があるのですか。
たまにフリーズする時がありますが、その時は電源も切れないので、バッテリーを外せば直ります。
始めは不安でしたがとりあえず今の所はそれ以上の不具合は起きていません。

書込番号:11050917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2010/03/07 23:12(1年以上前)

参考に。
http://ca.konicaminolta.jp/information/important/alpha/
なお、4月からサービス委託先がソニーからケンコーに変更になります。
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/konicaminolta/repair_service/
http://konicaminolta.jp/important/100212_01_01.html

書込番号:11051160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/11 10:46(1年以上前)

購入おめでとうございます。
カメラらしいカメラだと思っています。
動態の撮影でシャターは早めに押すのがこつですが。
α900も使用してますが、現役でばりばり使っています。

書込番号:11068274

ナイスクチコミ!0


rrirriさん
クチコミ投稿数:497件 伊勢志摩の風景写真 

2010/03/13 19:46(1年以上前)

去年1月までαー7Dを使っていました
本当に良いカメラで好きでいた

去年故障し 修理見積をしたが 高く中止した 
戻ってくると 
まったく さらに悪く使えなくなっていた

新しくα700を 買ったが 
7Dのように 色のりなどが撮れず
悩んでいました

最近購入店の保障が残っている旨を知り
皆さんの ご意見で 思い直し
このたび修理することにしました

故障は 電池のSWを入れると
常に「かしゃ かしゃ」と音がして
モーターでも動いているようで
レンズは フォーカスが動かず 
シャッターは 切れない状態でした

出来上がりが 楽しみです

書込番号:11080111

ナイスクチコミ!0


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8966件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2010/03/13 20:39(1年以上前)

rrirriさん

安く直るといいですね。
古いカメラは、安く手に入る時がありますが、故障するとそれ以上に修理代がかさむのがつらいです。
銀塩カメラなら自分で直せる時がありますが、今のデジカメは素人には手も足出ませんね。

>新しくα700を 買ったが 
>7Dのように 色のりなどが撮れず
>悩んでいました

私もα700を購入しょうと思っていますが、色がいまいちですか?。
多分ミノルタが続けていたら出したであろうα7Dの後継のカメラと思うのですが、ブランドがSONYなのでためらっています。
カメラ以外は、SONYは大好きで電化製品等はほとんどソニーです。
それでもいい中古があれば今でも欲しいカメラなのですが!
それとα900も欲しいカメラですが、中古でも15万程するので手が出ません。
10万を切るようならこのカメラも手元に置いておきたいですね。

書込番号:11080338

ナイスクチコミ!0


rrirriさん
クチコミ投稿数:497件 伊勢志摩の風景写真 

2010/03/13 23:16(1年以上前)

shuu2さん

ミノルタは いわばフイルム調です
ソニーは ナチュラルで
メリハリが少ないように思います

いろいろ設定方法があるのでしょうが
使い切れていません

だから悪いカメラだとはいえません

画像の好みは それぞれ 個人差がありますが
α700は おとなしく 
デジタル一眼カメラの一般的な 調子でしょうね

今使ってる700はツアイスの18〜80oを主力にしています
ブログも ホームページも 全てに近いほど
α700です


宜しければ 覗いてみてください

ブログ 伊勢志摩つれづれ
 http://blog.goo.ne.jp/porima2
ホームページ 「今日の写真」
 http://www.geocities.jp/isesimagasuki/index.html

書込番号:11081272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

これは安い!

2010/02/18 20:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:121件

今日、フジヤカメラで
Bマイナスではありますが
11,500円の値付けになっています。

すぐ売れるのでしょうね。

書込番号:10961897

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3014件Goodアンサー獲得:65件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2010/02/18 21:01(1年以上前)

>11,500円の値付けになっています。

修理費より安くなると、ある意味「心強い」かも…。

書込番号:10962031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2010/02/18 21:44(1年以上前)

しんす'79さん
そうです。修理代より安いんです。

今日は近くまで行ってたので
知ってたら買いに寄るところでした。

相場がこの位になったら
複数台所有して
万一に備えられるのですが。

書込番号:10962341

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「α-7 DIGITAL 特別レンズキット」のクチコミ掲示板に
α-7 DIGITAL 特別レンズキットを新規書き込みα-7 DIGITAL 特別レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α-7 DIGITAL 特別レンズキット
コニカ ミノルタ

α-7 DIGITAL 特別レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 5月21日

α-7 DIGITAL 特別レンズキットをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング