α-7 DIGITAL 特別レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:630万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:23.5×15.7mm/CCD 重量:760g α-7 DIGITAL 特別レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α-7 DIGITAL 特別レンズキットの価格比較
  • α-7 DIGITAL 特別レンズキットの中古価格比較
  • α-7 DIGITAL 特別レンズキットの買取価格
  • α-7 DIGITAL 特別レンズキットのスペック・仕様
  • α-7 DIGITAL 特別レンズキットのレビュー
  • α-7 DIGITAL 特別レンズキットのクチコミ
  • α-7 DIGITAL 特別レンズキットの画像・動画
  • α-7 DIGITAL 特別レンズキットのピックアップリスト
  • α-7 DIGITAL 特別レンズキットのオークション

α-7 DIGITAL 特別レンズキットコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月21日

  • α-7 DIGITAL 特別レンズキットの価格比較
  • α-7 DIGITAL 特別レンズキットの中古価格比較
  • α-7 DIGITAL 特別レンズキットの買取価格
  • α-7 DIGITAL 特別レンズキットのスペック・仕様
  • α-7 DIGITAL 特別レンズキットのレビュー
  • α-7 DIGITAL 特別レンズキットのクチコミ
  • α-7 DIGITAL 特別レンズキットの画像・動画
  • α-7 DIGITAL 特別レンズキットのピックアップリスト
  • α-7 DIGITAL 特別レンズキットのオークション

α-7 DIGITAL 特別レンズキット のクチコミ掲示板

(26842件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1731スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α-7 DIGITAL 特別レンズキット」のクチコミ掲示板に
α-7 DIGITAL 特別レンズキットを新規書き込みα-7 DIGITAL 特別レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

「AF CHARGE」って何ですか?

2006/09/16 21:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:13件

もう少し詳しく書きます…海外に行く友人が大切な写真を撮るのだから、と湯島にα-7デジタルのCCD清掃を頼んだところ「シャッターユニット、AF CHARGE交換…」で修理代金が2.5万程かかると言われました。何の不具合も無く故障していたとも思われないのですが、こんな事ってあるのでしょうか? どこがどう悪いのか「AF CHARGE」というものが何か友人も私も判らないので、お判りの方教えてください m(_ _)m

書込番号:5447002

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/09/16 21:27(1年以上前)

「返信する」ボタンを押して書込まないと、新しいスレッドになって訳わからなくなってしまいますよ。

「AF CHARGE交換」でGoogleってみたら、
こちらのブログの「2006.06.23」に同じような記載がありますね。
http://anglef.jugem.jp/

書込番号:5447045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/09/16 21:58(1年以上前)

ご指摘ありがとうございますm(_ _)m 。 関連の記事読みましたが、要は「動作不安定」だった、という事なのでしょうか? 新品で購入して通常に使用していてこうなった、って言うことはメーカーへのクレーム対象にならないんでしょうか?

書込番号:5447181

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/09/16 22:06(1年以上前)

イチバン良いのは「湯島」に訊ねることだと思いますよ。
納得できない思いを質問するのが一番の早道でしょう。

書込番号:5447214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2006/09/16 22:07(1年以上前)

してみたら?

報告用に新しいスレッドは建てないように。

書込番号:5447220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/09/16 22:08(1年以上前)

お返事ありがとうございます。当然湯島の受付のお姉さんに聞いたのですが(電話で)、当の受付のお姉さんは修理票を読み返すだけで、肝心な事がさっぱり判らず返事になっていないそうなのです。技術の人と直接話をさせてくれと言っても「それはできない…」の繰り返しで、何ともなりません。22日で対面の受付も終了してしまうそうですし、本当にまいっています。

書込番号:5447224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件 岡山の山々 

2006/09/19 07:15(1年以上前)

nachiko太郎さん
こんにちは。

「AF CHARGE交換」の答えにはなりませんが、
私も、先日α-7Dのグリップラバーが少し浮いてきているよう
なので、修理に出しました。 そうしましたら、シャッター
に異常があり交換しなければならないので2.5万円かかります
との返事がきました。 
キタムラ経由でしたので、キタムラの担当者に詳しく聞いたの
ですが判らず、詳細な報告を求めた経緯があります。

そのときは、α-7Dをしばらく放置してからの使用時、シャッター
を切った後動かなくなるという現象でした。 そのときの写真
は真っ暗となります。 私の場合は、電源を入れなおすと直り
ましたので、修理せず返却してもらいました。

今は、使えるまで使おうという気持ちです。 α-7Dには愛着は
ありますが、デジタルになってからはカメラの画質をセンサー
とソフトが決めてしまう時代となり、壊れてしまった時は、
その時に合わせて納得のいくカメラに買い換えるしかないかな
と思ったりしています。


書込番号:5456579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 α-7 DIGITAL ボディの満足度5 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2006/09/19 14:26(1年以上前)

該当のαー7Dの購入時期はいつごろでしょうか?

当方の1号機(発売当日に購入,ヨドバシ川崎ルフロンにて)は,
その症状が出てたので今年の5月に修理に出し,無事元気になって
帰ってきました.
# S/N 0041176* 最後の一字は伏せました.

2号機(今年の4月に購入,ヨドバシ川崎ルフロンにて)は,
最初からその症状は出ていません.
# S/N 0051677* 最後の一字は伏せました.

ひょっとすると,大きな文字では書けませんが,一部のロットに問題が
あったのかもしれませんね.
無償で修理してあげたいんだけど,ソニーに委託(投げた)した後なので,
なんともしがたい状況なのかも.

有償修理してでも使い続けたいカメラとレンズ群ですからねー.

書込番号:5457392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2006/09/20 07:50(1年以上前)

この不具合うちの7Dも2回くらい起きました。
とりあえず電源を入れなおせば正常に動くのでまだ修理してないです。
今年の5月に買ったんで無償修理ですかね?(初期不良2回交換でフジヤカメラさんにはお世話になりました)

書込番号:5460236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/09/22 12:51(1年以上前)

皆さん色々と情報ありがとうございます。
私の友人のα-7 DIGITAL は2004.11の発売初日に購入の初期ロットです。やはり初期ロットに問題があったのでしょうか。私のα-7 DIGITAL は初期ロットを避けたかったので半年後に購入したものですが、皆さんのおっしゃる症状は今のところ出ていません。

書込番号:5466962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 α-7 DIGITAL ボディの満足度5 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2006/09/22 19:03(1年以上前)

いち早く入手して楽しめる初期ロット(発売価格はほぼ定価)
十分に揉まれた後のロット(発売価格は2割3割引きは当たり前?)
のどっちがいいか?
それは人それぞれです。
財布やタンスや口座の中身も、残りの人生も人それぞれなので。。。

症状が出ても修理に出せない出さないほど魅力的なカメラですから。
2台目を購入するまでじっと我慢していました。
大きな文字では書けない何かがあったのでしょうねっ?

# 補修部品のある内に有償でも修理してあげたいものです。

書込番号:5467699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2006/10/25 05:10(1年以上前)

先週は全く異常無く数十枚撮っていたんですが、昨日製品撮りでシャッターを切ったら…

かしゃ……

と、電源が落ちる現象が連続で何度も起こりました。
今までは1度電源を入れ直せば正常に動いていたのに今回はダメでした。
バッテリを10分くらい抜いたら正常に撮影可能になったのでやはり修理に出そうと思います。
ちなみにコニカミノルタお客様センターには以前連絡してあります。

書込番号:5569269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3018件Goodアンサー獲得:65件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2006/10/25 06:20(1年以上前)

水瀬もゆもゆさん、ご愁傷さまです。

私は、今年の2月に入手した2台目が黒い画像のみが撮影できるシャッター不良の為に修理依頼をしたのですが、修理完了で受け取ったボディは電源が入りませんでしたので即最修理となりました。

不具合は保証期間内に出尽くして欲しいですね。

書込番号:5569303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2006/10/27 11:12(1年以上前)

私の個体では、昨年の1月に一度だけ真っ黒になってシャッターが切れない現象がありました。その時は、何かの勘違いだろうと思ってましたが、今から考えればそれだったかもしれません。
だた、その後は異常なく動いているので、そのままにしていますが、CCD清掃とかに出したらシャッター異常とか言われて2万5千円払わなければ返してもらえなくなったら嫌ですね。
なんとなく、ソニーはどういう不具合があるのか分かっていて、現象が出なくても、非対策ユニットでは必ず「交換」って言っている気がします。知ってても故障するまで黙っているのに比べれば、金さえ取らなければ、良心的な対応だと思いますが、2万5千は高すぎる気がします。

書込番号:5575794

ナイスクチコミ!0


ドボクさん
クチコミ投稿数:80件

2006/11/17 15:24(1年以上前)

ここ最近、充電池を充電してボディーに挿入完了後、最初のシャッターを切ると必ずフリーズして動かなくなり、真黒な写真になります。スイッチを入れ直すと直るのですが、修理に出した方が良さそうですね・・・
修理には何日程かかるのですか?

書込番号:5646595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 α-7 DIGITAL ボディの満足度5 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2006/11/23 09:09(1年以上前)

典型的な症状です。
メーカー直に修理に出すか、カメラ購入店経由で修理に出すかで
期間は変わってきます。
メーカー直で最悪2週間くらいだと思います。

書込番号:5667828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3018件Goodアンサー獲得:65件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2006/11/23 11:43(1年以上前)

カメラ店経由で、10日(ニコン)〜1ヶ月(ミノルタ)程度でした。

書込番号:5668327

ナイスクチコミ!0


ドボクさん
クチコミ投稿数:80件

2006/11/26 19:02(1年以上前)

>けーぞー@自宅さん
>しんす'79さん

修理日数の件ありがとうございました。
メーカーに出そうと思っておりますから2週間位ですかね。

ところが、もう一台のカメラも入院してしまい、来年2月まで帰ってこないのでいつ修理に出そうか思案中です・・・

書込番号:5681631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 α-7 DIGITAL ボディの満足度5 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2006/11/27 00:00(1年以上前)

新品同様の中古のα-7Dを「買取保証付き」でもう一台いかがでしょうか?
ポンと背中を押しておきます。
みなさーん、イチ、ニイ、のー。。。

書込番号:5683139

ナイスクチコミ!0


ドボクさん
クチコミ投稿数:80件

2007/01/15 23:44(1年以上前)

今年になって修理に出して10日で無事戻ってきました。
結構早かったです。

診断症状欄には『シャッター釦押すと電源消える』と
使用部品欄には『SHUTTER ASSY』『AF CHARGE』と記されていました。

週末調子を確かめようと思っています。

書込番号:5886755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

「AF CHARGE」って何ですか?

2006/09/16 20:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:13件

友人が湯島にα-7デジタルのCCD清掃を頼んだところ「AF CHARGE交換」で修理代金がかかると言われました。友人も私も「AF CHARGE」というのが何か判らないので、お判りの方教えてください m(_ _)m

書込番号:5446873

ナイスクチコミ!1


返信する
komokeriさん
クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:53件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度4

2006/09/16 21:15(1年以上前)

それは“湯島”にお聞きになるのが一番ではないでしょうか。

書込番号:5446980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2006/09/16 21:22(1年以上前)

ふつう、解らない出費はその場で聞き返さないかな?

書込番号:5447015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2006/09/16 21:25(1年以上前)

お返事ありがとうございます。当然湯島の受付のお姉さんに聞いたのですが(電話で)、当の受付のお姉さんは修理票を読み返すだけで、肝心な事がさっぱり判らず返事になっていないそうなのです。技術の人と直接話をさせてくれと言っても「それはできない…」の繰り返しで、何ともなりません。22日で対面の受付も終了してしまうそうですし、本当にまいっています。

書込番号:5447035

ナイスクチコミ!0


komokeriさん
クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:53件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度4

2006/09/16 21:56(1年以上前)

“湯島”の対応には、私も頭に来たことがあります。ある日カメラの調子が悪く、電話では微妙な意思の伝達が出来ないので、“それでは窓口に持っていって説明しましょう”ということで渋滞の中“湯島”に向かいました。
ところが受け付けを担当しているソニー出身という2名の女性は全くカメラのことを知らず、どのように説明しても理解してもらえませんでした。話のはずみで壁一枚挟んだとなりの部屋には技術のメンバーが居ることが判ったので、それでは… と面会をお願いしましたがダメでした。
仕方がないので“判らないことがあれば連絡をください”と言い残して戻ったのですが、その後しばらくの間何の連絡もありませんでした。これが噂の電気屋の対応かと思いつつも、商売道具を預けた以上黙っているわけにはいきません。
そこでソニーのホームページから苦情を申し入れました。その結果問題の解決はしましたが、電話で一言で済ませることができることまでEメールの利用を強要され、それまで好きでも嫌いでも無かったソニーが大嫌いになりました。
中途半端な“湯島”など無くなっても結構ですが、修理受付の体制は何とかして欲しいものです。ミノルタと同じことをやっていたらそのうち“不採算部門”になってしまうとでも思っているのでしょうか。
ソニーの人が読んでいることを期待して文字にしますが、かつて新宿には社員、それどころかプロ担当より気が効く派遣社員の女性が我々の面倒を見てくれていました。カメラの相談は、電気屋の理解を超えた厄介なコミュニケーションが必要です。ソニーはそのような厄介な顧客を、コニカミノルタの資産とともに受け継いだのですから、そのあたりの勉強をしないと、そのうちコケますよ。

書込番号:5447172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/09/16 22:06(1年以上前)

ありがとうございますm(_ _)m 。全くその通りですよね!

書込番号:5447213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2006/09/17 13:46(1年以上前)

Tik's 修理工房
http://tik.sakura.ne.jp/

日記の 2006/08/08 参照されたし。

書込番号:5449485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/09/17 15:53(1年以上前)

情報ありがとうございました m(_ _)m

書込番号:5449793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

Dimage A1が故障しました。

2006/09/11 21:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:4件

いつの間にかA1の欄がなくなっていたのでこちらに書き込みます。今年の5月に使ったのを最後に、久しぶりにA1を起動させて見ると液晶画面には一面ピンクのカーテンが波打ってるみたいになっていました。試しにシャッターを押して写してみるとなんとなく写したものがわかるけど一面ピンクのカーテン状態でした。カメラは初心者なので保存状態が悪かったのでしょうか?ただ、机の引き出しに入れといただけなんですが・・・。このような故障を直すと費用はいくらくらいかかるものなのでしょうか?2万円以上かかるなら他のデジカメを買おうと思います。直す方法などありましたら教えてください。お願いします。

書込番号:5429886

ナイスクチコミ!0


返信する
ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2006/09/11 21:25(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2005/10/11/2464.html
この記事に有る様な症状なら無償で直るかも?

書込番号:5429990

ナイスクチコミ!0


SAWMさん
クチコミ投稿数:27件

2006/09/11 21:36(1年以上前)

A1の板まだありますよ。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=00501110167

8月の暑さでCCDの既知の不具合事象発生が多かった?とのカキコがありますね。

書込番号:5430061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/09/11 21:41(1年以上前)

ボクも7月の末にHPにあるような症状が出て、無償で修理してもらいました。CCDの初期不良みたいです(^^;
一度電話で問い合わせしてみてはいかがですか?対応もよく、1,2日ほどで運送会社が取りに来てくれました。ただ、修理の方は混雑しているようで、3週間ほどかかると言われましたが、2週間ほどで戻ってきました。ご参考までに。

書込番号:5430087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10959件

2006/09/11 21:50(1年以上前)

たぶん、アナウンスされているCCD不具合でしょう。コニミノのHP見てください。ボクのも先だって当たり、修理は無償でした。

書込番号:5430132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/09/11 23:03(1年以上前)

皆さん、本当にありがとうございました。まさにこの症状です。ほとんど諦めていたので嬉しくて仕方がありません。さっそく明日、電話してみます!!

書込番号:5430553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2006/09/20 07:42(1年以上前)

私もA1持ってましたが早い時期に友人に譲りました。
自分が使っていた時は何の異常も無く、譲った後に不具合が出たようです。
友人は修理に時間がかかると聞いたのでA200への交換を選びました。
今もこのリコール受付ってやってるんですかね?

書込番号:5460225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ファームウェア署名活動への提案

2006/09/08 19:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:151件

既にα100の板でも議論されてはいますが、今回の署名活動私は意義深いと思います。現在ソニーに対し2回目の署名を募っているそうですが、意見を述べさせてもらいます。

1回目の署名に対する返答は誰からの物かはっきりしませんが(開発に携わった一人ですでは答えになっていない)、一応拒否された形に対し主催者さんは激怒し公然とソニー批判を展開しています。

ここで同じ相手に対し2回目の活動に意味はあるでしょうか?私は無いと感じます。そこで提案ですが、冷却期間を置いてコニカミノルタに話を持っていくべきと思います。

http://ca.konicaminolta.jp/support/download/a7d/v110/index.html
【 α-7 DIGITAL カメラファームウェア バージョン 1.10j】はコニカミノルタのHP内にあります。ソニーではありません。

書込番号:5418857

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2019/09/02 09:32(1年以上前)

コニカミノルタはカメラ事業の全てをソニーに譲渡し、メンテナンスもケンコートキナーに丸投げしてるので、その要求を受け入れる体制が全くないと思います。
カメラの技術者や当時の開発者はもうコニカミノルタに居ないので、無理でしょう。

書込番号:22895262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ

スレ主 αyamanekoさん
クチコミ投稿数:13122件

SONYのコニカミノルタ カメラ専用の修理受付窓口(対面)がなくなるようです。

「修理窓口の対面窓口は2006年9月22日(金)をもって終了させていただきます。」

http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/konicaminolta/repair_service/index.html

書込番号:5406258

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2006/09/04 15:04(1年以上前)

ら、ら、ら、知りませんでした。

お盆前に湯島に持ち込み、先ごろ退院してきたばかりですが、
残念です。

対応の良いお嬢さん2名とお会いできなくなるとは、
誠に残念です(本音)

窓口に寄ると直ぐそばの神田明神に行って甘酒を飲むのが
楽しみだったのですがね〜!

コニカミノルタ時代にはロビーに鉢物を飾っていたのが
無くなって、味気ないなとは思っていましたが、
これもリストラというんでしょうね。

書込番号:5406676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度4 ニッコール・α・EOS review 

2006/09/07 19:36(1年以上前)

こちらでもやっていましたか。。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5394706

書込番号:5416032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:1件

サンディスクのウルトラ2の1Gをつかっていましたが、この度、同エクストリーム3の2Gをヤフオクで購入しました。撮影後の書き込み速度を測ってみると、1Gより2Gの方が3倍くらい遅いのですがこれは製品不良なのでしょうか?jpeg+RAWで撮っているのですが、1Gの方が4秒、2Gの方が13秒くらいたってから赤いランプが消えます。遅すぎて使いづらいのですが。初心者なのでわかりません。よろしくおねがいします。ちなみにα7−Dです。

書込番号:5398195

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2006/09/01 22:04(1年以上前)

ヤフオクには偽物がかなり出回っています。偽物かも。

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5075080

書込番号:5398215

ナイスクチコミ!0


komokeriさん
クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:53件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度4

2006/09/01 22:23(1年以上前)

CFは信頼がおけるお店で購入するのが鉄則です。まずはメーカーに購入品について問い合わせ、万一不製品をつかまされたことが判明したら、Yahooのしかるべき部署に報告しましょう。
コニカミノルタもソニーも、レキサーとサンディスク以外の製品については、相性の調査もしていないようです。ということは、その他ブランドについては使ってもらいたくないということでしょう。
ことCFに関しては、いつも価格より安心できる製品であるかということを優先しています。

書込番号:5398294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度4

2006/09/03 00:55(1年以上前)

こんばんは^^

僕の友人もヤフオクでEXTREMEの2GBを2枚購入しましたが
やはりレプリカだったようです。
本当のSANDISK製はウルトラ2と変わらない速度で書き込めました。
変わらないのはカメラ側のスピードが追いついていないからだと思います。
ただPCに接続するとやはり速いですね!

で、レプリカで違法なので警察とSANDISKに連絡、
他にも問い合わせが殺到してるようでどうやら大事になりそうです。^^;

安くて2GBで一応使えるので「これでよし!」とも思えますが
SANDISKの評判も落ちるし違法はダメですよね^^;

書込番号:5402116

ナイスクチコミ!0


SPEC Bさん
クチコミ投稿数:33件

2006/09/07 22:41(1年以上前)

ヤフオクでExtreme CFカード2GBで検索をかけてみたら結構出品されてますねー。ただ以前と違って1万ちょいでもほとんど買い手がいない!! 
平均価格が下がってきたせいもあるだろうがやはりニセモノ問題のせいでみなさん敬遠されてるんでしょうね。

僕も以前個人輸入でExtremeVを米国より仕入れヤフオクで出品してた事があります。もちろん本物でしたが。その時はストア販売が多く僕の他、個人で出品してる人は稀で価格も最低2万以上はしてました。ところが今年4月前くらいから香港より大量出品する人が現れあれよこれよという間に価格が暴落しました。
後でこの出品者の評価を見てみると結構苦情が多くどうやらコピー品を販売してるようでした。

僕は香港の問屋に同製品の見積もりを出させたことがありますが価格は驚くべきものでした。

問屋は当然のように正規品として販売していますが、こちらが正規品かどうかの問い合わせを入れると悪びれる様子もなく、

「Our goods are high copy for it ,that no different for the original」

と返事が来ました(笑)。

コピー品販売している人達は恐らくこの手のルートを使ってるんだと思います。


書込番号:5416675

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「α-7 DIGITAL 特別レンズキット」のクチコミ掲示板に
α-7 DIGITAL 特別レンズキットを新規書き込みα-7 DIGITAL 特別レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α-7 DIGITAL 特別レンズキット
コニカ ミノルタ

α-7 DIGITAL 特別レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 5月21日

α-7 DIGITAL 特別レンズキットをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング