α-7 DIGITAL 特別レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:630万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:23.5×15.7mm/CCD 重量:760g α-7 DIGITAL 特別レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α-7 DIGITAL 特別レンズキットの価格比較
  • α-7 DIGITAL 特別レンズキットの中古価格比較
  • α-7 DIGITAL 特別レンズキットの買取価格
  • α-7 DIGITAL 特別レンズキットのスペック・仕様
  • α-7 DIGITAL 特別レンズキットのレビュー
  • α-7 DIGITAL 特別レンズキットのクチコミ
  • α-7 DIGITAL 特別レンズキットの画像・動画
  • α-7 DIGITAL 特別レンズキットのピックアップリスト
  • α-7 DIGITAL 特別レンズキットのオークション

α-7 DIGITAL 特別レンズキットコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月21日

  • α-7 DIGITAL 特別レンズキットの価格比較
  • α-7 DIGITAL 特別レンズキットの中古価格比較
  • α-7 DIGITAL 特別レンズキットの買取価格
  • α-7 DIGITAL 特別レンズキットのスペック・仕様
  • α-7 DIGITAL 特別レンズキットのレビュー
  • α-7 DIGITAL 特別レンズキットのクチコミ
  • α-7 DIGITAL 特別レンズキットの画像・動画
  • α-7 DIGITAL 特別レンズキットのピックアップリスト
  • α-7 DIGITAL 特別レンズキットのオークション

α-7 DIGITAL 特別レンズキット のクチコミ掲示板

(26842件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1731スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α-7 DIGITAL 特別レンズキット」のクチコミ掲示板に
α-7 DIGITAL 特別レンズキットを新規書き込みα-7 DIGITAL 特別レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信6

お気に入りに追加

標準

新製品も良いけれど、、、

2012/11/15 00:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ

スレ主 LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件
当機種
当機種
当機種
当機種

二コン50mmF1.4D

エルマー65mmF3.5

同じく

同じく

CとNの新製品も購入して使ったけれど、久しぶりに手持ちの古いCCD搭載機を使用して改めてその良さを再認識致しました。
レンズはいずれも自己流マウント変換して使用しています。

書込番号:15341664

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:110件

2012/11/25 20:08(1年以上前)

当機種

紅葉

LGEMさん こんばんは
エルマー65mmF3.5、私には初耳のレンズですがリンドウ・ホトトギスなど、秋の山野草など目の保養になります。
また、他メーカーレンズ使用のためマウント改造に挑戦、敬服いたします
未だにα-7Dを使い倒しており、新しいα機種は様子見の状態です。
5メートルくらい上に紅葉の影を見つけ70-300で撮りました。

書込番号:15391033

ナイスクチコミ!4


スレ主 LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件

2012/11/28 20:59(1年以上前)

当機種

ドットセイさん はじめまして
紅葉の発色素晴らしいですね。
こういうのは最新機種には望めませんね。
又しても、改造マウントですがヤシコン35mmF2.8に因る撮影です。

書込番号:15404699

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件

2012/12/01 13:28(1年以上前)

当機種

手前の落ち葉が、ほど良いボケ具合でバランスのとれたカットは勉強になります。私の場合レンズは限られますが
LGEMさんはレンズの選択肢がメチャメチャ広いですね、私にはそんなスキルがありませんので感心するばかりです。

そんな初心者が場違いで申し訳ありませんが
眼鏡拭きで、速乾性ウェットティッシュタイプのメガネクリーナーを使用しております。
これがまた安価な割りにキレイになるのでカメラのレンズも拭いてみたいなぁ、でもコーティングが心配で
レンズクリーナーを買えばいいのですが手近にあるものですから、ずぼらな質問ですみません。
成分はイソプロピルアルコールと書いてあり、不織布に浸み込ませてあります。
あっ、保護フィルターには使ったことがあります。

滋賀県近江八幡市の安土城天守址からの展望、琵琶湖に繋がる西の湖に、浮かぶように建つ民家
いらぬ心配ですが、『大丈夫!?』って思いました。

書込番号:15416992

ナイスクチコミ!3


スレ主 LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件

2012/12/01 22:36(1年以上前)

ドットセさん こんばんは
琵琶湖の近くにお住まいですか?
近江八幡も行った事がありますが 風情を感じる町でよい被写体がたくさんありますね。

書込番号:15419248

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:110件

2012/12/02 15:00(1年以上前)

当機種
当機種

伊吹山

伊吹山頂お花畑

LGEMさん こんにちは

私は滋賀県に近い岐阜県在住者です。我が家から見える伊吹山(一応 百名山です)と
夏の山頂、元々は自然にできたお花畑には登山者以外にドライブウェイから車で
上がることもできるため、多くの来山者で賑わいます。
カメラ片手に山野草を求め、一年に撮る花の写真の半分は伊吹山とその麓で撮っており、私の庭です。

書込番号:15421934

ナイスクチコミ!2


スレ主 LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件

2012/12/03 21:56(1年以上前)

ドットセイさん こんばんは
伊吹山 夏には賑わい冬には険しい表情を見せますね。(名神から見る限りですが、、、)
寂しくなったこちらのスレ これからもたくさんのお写真を拝見してみたいものです。


書込番号:15428563

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ46

返信15

お気に入りに追加

標準

見てもらおうか!α7の実力とやらを!!

2012/08/19 09:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:215件
当機種

久々に持ち出してみました
ミノルタ75-300

以外といけますね。
思い遅いデカい液晶ヤバいと
問題は多いですが
可愛いカメラです。
しばらく贔屓にさせてもらいますよ
α7!!

書込番号:14954236

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:67件

2012/08/19 09:41(1年以上前)

以外->意外
思い->重い

ちゃんと書こう!

書込番号:14954254

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:215件

2012/08/19 09:50(1年以上前)

誤字
えらいすみません

たまにパソコン使うとこれだね

書込番号:14954281

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/08/19 10:06(1年以上前)

おはようございます。ゴリラ太さん

背景の○ボケが良い味を出してくれていますね。

書込番号:14954343

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/08/19 12:19(1年以上前)

当時のメインだったコニミノがなかなかデジタル一眼レフを出してくれず気をもんでいた時…このカメラが発表されて、大真面目に泣きました。
思い出深い一台です!

書込番号:14954827

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/08/19 14:02(1年以上前)

ソニーから新しいカメラが
でたのか と 勘違いした

書込番号:14955163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/19 15:22(1年以上前)

>たまにパソコン使うとこれだね

「みんなパソコンが悪い」と言うことにしておきましょう!

書込番号:14955442

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21756件Goodアンサー獲得:2940件

2012/08/19 17:47(1年以上前)

好きな生き物:アルカパ
が木になる^_^;


はさておき、α7Dいいですよね\(^o^)/

書込番号:14955935

ナイスクチコミ!3


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2012/08/22 07:14(1年以上前)

えぇい!コニミノのαの性能は化け物か!?

( ̄∀ ̄)♭…と、いうことで宜しいでしょうか♪

書込番号:14966240

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:215件

2012/08/22 08:34(1年以上前)

はい!
SONYとは違うのだよ!
SONYとは〜!!


しかしあれですね
最近のα
限りなくデジタルな使用ですね

かなりアナログなαー7から見れば
別世界ですね

書込番号:14966396

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/23 06:39(1年以上前)

当機種
当機種

おはようございます
最近のです。
まだまだ現役!

書込番号:14970154

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21756件Goodアンサー獲得:2940件

2012/08/26 00:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

A7Dって電車撮る人多いの(・・?

まだまだ現役!(`・ω・´)




α7の実力にはまだまだ迫りきれてませんが(;´Д`A ```

書込番号:14981302

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/26 06:41(1年以上前)

当機種

おはようございます。
私は鉄撮りではありません。
孫撮りが主です。
私の撮影スポットではα7D(α900)で鉄撮りは見たことがありません。
ほとんどがキヤノン、ニコン、ペンタックスの順です。
いつも注目(白い目?)されます。

孫がトワイライトエキスプレスが大好きなもんで、、、、
たまにSLやサンダーバード(貨物)も撮ります。
寝台特急あけぼの、
大宮駅あたりでしょうか?



書込番号:14981860

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/08/26 09:25(1年以上前)

ソニーとちがうのね

じゃあ、あなた
さぼったりんぐ やだよ
毎日つかって
やんなさいね

書込番号:14982254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/26 10:22(1年以上前)

孫が宮城県岩沼市にいます。

孫達が来たときにはα7Dとα900でほぼ毎日撮っています。

α7Dは自分的にとても使いやすいです。
A4までしかプリントアウトしないので、
画質は十分です。
発色もα900よりも好きです。(CCD?)
露出、ホワイトバランスが暴れるみたいのが難点かな?
(Autoの場合)
時々α7Dについて書き込みがあるのは嬉しいです。

書込番号:14982443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件

2012/09/30 22:49(1年以上前)

当機種
当機種

SSM SAL70300G

135mm F2.8 [T4.5] STF

αファンのみなさん こんばんは、99発売まで1ヶ月になりましたね。
102点アシストセンサーは純正レンズのみ対応のようですがシグマやタムロンが
独自に対応してくれると選択肢も増えるんだけど障害がありそう? (70のカミソリマクロがほしい)
99の購入は来年になりそうなので、何方か大人買いされたら作例を見せて下さい。

8月に北アルプスに出かけたとき急な雷雨に遭いカメラを濡らしてしまいました
何事もないと思ってたら次の日、露出が動かなくなり固定されてしまいましたのでMで撮りました
紅葉を撮ったら修理に出します。

書込番号:15144460

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

標準

新標準レンズ

2012/09/22 09:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ

スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5
別機種
当機種
当機種
当機種

α-7D + DT18-135mm

SONY DT18-135mm F3.5-5.6 SAM α-7Dに着けっぱなしのレンズになりました。

私はマップカメラで33,800円で購入しましたが、今は29,000円台で購入できます。

このレンズを購入前はSIGMA 18-125mm HSM を使っていましたが、今は売却しました。

SAM掲載でAFも静かですし、梨地加工された本体に、前玉付近の光沢仕上げ。
また、レンズ型番の数字のダイヤカットなど、なかなか高級感が出てる気がします。

ただ、距離指標がないのが残念ですが。

中々コストパフォーマンスに優れたレンズだと思います。

このレンズで撮影した画像アップします。

書込番号:15102803

ナイスクチコミ!7


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/09/22 10:53(1年以上前)

重量、焦点距離を考え、便利なズームであることはわかるのですが、
純正がこれだけ急激に安くなると、賞味期限を過ぎたような気になり、心配です^^

書込番号:15103220

ナイスクチコミ!1


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2012/09/22 13:48(1年以上前)

当機種

杜甫甫 さん、こんにちは。

>純正がこれだけ急激に安くなると、賞味期限を過ぎたような気になり、心配です^^

1.5ヶ月で約20,000円の値下げ、賞味期限が過ぎたと言うより、最初のメーカー希望小売価格は何って感じます。

今の30,000円以下の実売価格なら、キットレンズ18-55mmからの買い替もいいのではと思います。


書込番号:15103938

ナイスクチコミ!4


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2012/09/22 19:55(1年以上前)

当機種
当機種

今日撮影した、画像アップです。

自分的には充分満足です。

書込番号:15105365

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:163件

2012/09/26 21:40(1年以上前)

そんな便利で安いレンズが
発売されているとは知りませんでした。

調べてみます。
ありがとうございます!

書込番号:15125154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2012/09/29 13:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

私の首領さん さん、こんにちは。

>そんな便利で安いレンズが
 発売されているとは知りませんでした。

私には、便利で写りも満足です。
30,000円を切っている今が、買い時かなって思います。

最近出かける機会がないため、風景写真がないので庭先の花を撮影したものをアップします。


書込番号:15137025

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ31

返信28

お気に入りに追加

標準

お散歩カメラα7D

2012/03/25 22:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:73件
当機種
当機種
当機種
当機種

まだ蕾の固いソメイヨシノの古木を尻目にカワヅザクラ満開

カワヅザクラ

紅梅、盛りは過ぎたようです。

白梅はまだ長持ち。

あまり長いこと書き込みがないと掲示板整理、なんてことは無いのかな。ちょっと心配なので時効中断を。α900が主カメラになりましたが小型軽量のα7Dは歩きに持ち出すにはちょうど良い。なんてこともない写真ですが春の景色ということでお目汚しを。いずれもリサイズしています。

書込番号:14346633

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/03/25 23:44(1年以上前)

>あまり長いこと書き込みがないと掲示板整理、なんてことは無いのかな。

ないと思いますよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00501110179/

DimageRD 3000や

http://bbs.kakaku.com/bbs/00501110161/

Dimage 2300とか

http://kakaku.com/item/10102110097/

α-708siなどの板も残ってますから。


わたしのα7Dもそろそろ動作チェックしておかないとまずいかな?

書込番号:14347140

ナイスクチコミ!0


komokeriさん
クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:53件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度4

2012/03/26 09:20(1年以上前)

ソニーのA900、NEX-5などが主力の今日でも、α7Dの色合いは忘れられませんね。夕暮れ時の街を行き交う自動車のテールランプの赤など、α7Dが一番現実的な描写をします。技術の進歩があったはずなのにどうしてなのでしょうかね。

書込番号:14348348

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/03/26 09:34(1年以上前)

開発時、画像処理に(KONICAの)フイルムの技術者の意見も取り入れたから、かも?

書込番号:14348389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2012/03/26 21:36(1年以上前)

αyamanekoさん
ディスコンのカメラの板がたくさんあるとのことで心配無用でした。だけどそんな板をたくさん抱えていて価格.comは管理が大変でしょうね。こっちが心配することではありませんが。

書込番号:14351235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2012/03/26 21:42(1年以上前)

随分前にCanonとフジフィルムのコンデジを使っていたことがありますが、フジの色彩が落ち着いていて美しかったという印象があります。コニカミノルタと共通する点があるのでしょうかね。

書込番号:14351268

ナイスクチコミ!0


rinia2563さん
クチコミ投稿数:23件

2012/05/31 01:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

スカイツリーへ散歩したときに撮影

ユルキャラも撮影

おまけで近所で撮影した夕日です。

こんばんは!今日(昨日)スカイツリーへお散歩行ってきました!
私はメインがα7DとコンデジのPaのLX-2で撮影しています。
α7の出す色彩が好きで使ってます。

書込番号:14624644

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件

2012/06/03 14:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんにちは。
rinia2563さん、歩いていて見かける光景の写真は自分もそこにいたような気持ちになれることがあり楽しいですね。私はα-7Dに100mmマクロをつけて時折近所で持ち歩いています。重量級ボディに比べると今となってはやはり画素数が気になりますが、軽さ、操作性、色彩感では手放しがたいものがあります。4月以降の撮影から4枚、いずれもcRAW+JPEGで撮影したJPEGのほうを無編集、ノートリで。

書込番号:14636790

ナイスクチコミ!1


rrirriさん
クチコミ投稿数:497件 伊勢志摩の風景写真 

2012/06/29 21:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんばんわ〜
α7D 健在です
α700とともに 使用していますが
α7Dは 色のりに安心感がありますね

書込番号:14741230

ナイスクチコミ!4


rrirriさん
クチコミ投稿数:497件 伊勢志摩の風景写真 

2012/06/29 21:30(1年以上前)

カメラの 年度設定が間違ったままでした
すべて 2012年です

書込番号:14741263

ナイスクチコミ!0


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2012/06/30 08:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

クロマニョン さん、おはようございます。

遅レスですが・・・

α-7Dは、私の初デジタル一眼なのです。
私の原点ですから、未だに使っています。稼働率は超低いですが。

α-7Dの出す色合いは未だに愛着があります。
SIGMA 18-250mm、この1本で撮影する事がほとんどです。

今日は朝から天気に恵まれたので、庭先ショットをアップします。

書込番号:14743015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2012/07/01 14:44(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

やっぱり似合わないか。

rrirriさん、prime1409さんこんにちは。久しぶりで投稿を頂いたので私もと思ったものの手持ちの画像が無く、α7Dに70-400Gをつけて飛び出しました。なんとX1.4までついたままになっていたのに気がつかなかった。アジサイはそろそろ盛りが過ぎていますがとりあえず。

書込番号:14748924

ナイスクチコミ!3


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2012/07/01 15:20(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

α-7D+AF ZOOM 28-75mm F2.8 (D)

SIGMA 18-250mm

クロマニョン さん、こんにちは。

>久しぶりで投稿を頂いたので私もと思ったものの手持ちの画像が無く、α7Dに70-400Gをつけて飛び出しました。

お疲れ様でした。

私も今日は唯一持っている、コニカミノルタブランドのレンズをつけて撮影したいと準備をしていたのですが、あいにくの雨模様で断念しました。
http://www.kenko-tokina.co.jp/konicaminolta/support/compatible/lens/28_75f28_d.html

私も70-400Gで花の撮影しています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00501110599/SortID=14346633/ImageID=1238801/
カッコイイですよ!

KENKOのテレプラスPRO300探していますが、中々ありませんね。

昨日の在庫からですが、アップさせていただきます。



書込番号:14749023

ナイスクチコミ!2


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2012/07/21 08:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ゼフィランサス

ヒゴタイ

百日紅

シラン

クロマニョン さん、おはようございます。

間が開いちゃってますが、今日の朝写アップさせてください。

α-7D、やっぱり色のりに安心感がありますね。まだまだ頑張ってもらいます。

今日は、SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM を使ってボディ手振れ補正OFF、レンズのOS ONで手持ち撮影しました。

書込番号:14835387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2012/07/21 16:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

チゴザサ稚児笹、赤紫の花は2ミリぐらい。

ヌスビチハギ盗人萩、花の長さ5ミリぐらい。

エサキモンキカメムシ、しゃれたハートマークつき、1.2センチぐらいの個体。

ヤマトシジミ、セリの花で吸蜜中。

prime1409さんこんにちは。間隔が開いても投稿が続くのはうれしいです。prime1409さんのこのレンズいいですね(腕は勿論ですが)。こういう写真好きです。このところα900オンリーになっていたので早速200mmマクロをα900からα7Dにつけ換え、雨空を気にしながら投稿用の写真撮りに出掛けました。すべてMRWファイルを付属ソフトで現像。色合い、彩度、シャープネスには手を入れず、トリミングしてあります。雨空は極端なコントラストがつかないのでデジカメには有難いですね。

書込番号:14837259

ナイスクチコミ!2


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2012/07/21 17:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

クロマニョン さん

>このレンズいいですね。

色々と意見があると思いますが、私は SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM お気に入りのレンズです。
なんちゃってマクロも楽しめます。
Fマウント用も使っています。
またOS付きなので、NEX+LA-EA2で使うと手振れ補正が効きます。

>早速200mmマクロ

これってミノルタ時代の
http://www.kenko-tokina.co.jp/konicaminolta/support/compatible/lens/macro200apo_g.html
これですか?

書込番号:14837442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2012/07/21 20:21(1年以上前)

prime1409さん

>これってミノルタ時代の
>http://www.kenko->tokina.co.jp/konicaminolta/support/compatible/lens/macro200apo_g.html
>これですか?

そうです(^^♪。

書込番号:14838011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2012/07/21 20:29(1年以上前)

prime1409さん

>これってミノルタ時代の
>http://www.kenko->tokina.co.jp/konicaminolta/support/compatible/lens/macro200apo_g.html
>これですか?

そうです。(^^♪

書込番号:14838045

ナイスクチコミ!1


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2012/07/22 04:35(1年以上前)

クロマニョン さん、おはようございます。

AF APO TELE MACRO 200mm F4 お持ちですか、羨ましいです。
最近は中古でも見かけないので、貴重品ですね。

私は、http://www.sigma-photo.co.jp/new/new_topic.php?id=402 のソニー用が発売されたら、購入したいと思っていますが、大きく重いようなのでどのような評価になるか・・・

書込番号:14839719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2012/07/22 10:20(1年以上前)

別機種

prime1409さん、お早うございます。
上二つが手違いでダブル投稿になってしまいました。管理者さんに一つ削ってもらいたいところですが可能かどうか知りません。
シグマの長焦点マクロの新製品は魅力的ですね、特にF2.8が。重くなるのはこのスペックでは宿命でしょう。
私もいろいろなレンズを使っていましたが結局はミノルタ、コニミノ、ソニーの純正αマウントだけが残っています。MDマウントはとっくに処分してしまったのですがフォーサーズで使えるようでアリャリャです。バルナックライカのレンズを残してあるのは良かったのですが。

書込番号:14840395

ナイスクチコミ!1


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2012/07/22 15:05(1年以上前)

クロマニョン さん、こんにちは。

AF APO TELE MACRO 200mm F4 の画像アップありがとうございます。羨ましいです。

チョッと中古品を探してみたら、1本だけありました。260,000円ですって・・・
あきらめて、SIGMAの150mmか発売未定の180mmで検討します。

MINOLTA時代の銘レンズは入手が難しくなってきましたね。
お気に入りレンズ、売却しなくて良かったです。

書込番号:14841403

ナイスクチコミ!1


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

新品

2012/03/01 23:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ

スレ主 A7DDSさん
クチコミ投稿数:49件

アマゾンで新品ありますよ。

書込番号:14226376

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/02 20:28(1年以上前)

メーカー保証(1年)は、つくのでしょうか?

書込番号:14230167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

寿命?予兆?

2011/12/21 22:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ

スレ主 i.Catさん
クチコミ投稿数:157件

皆様のα-7Dは、静かなところではボディの中から「ウィーン」とか「キーン」という感じの音が聞こえてきませんか?
真夜中に部屋でメンテをしていて気がついたのですが、LCDパネルが点灯している状態だと、上記のような音が聞こえ、少し心配になってしまいました。(ファインダーをのぞいている時は音はしないのですが、レリーズを半押し(するとLCDが点灯する)すると、上記のような音がします。しばらくするとLCDが消え、音もなくなります。)
。。。前からなのか、カメラが歳をとってきたからなのか分からないのですが、皆様のαはいかがでしょうか?

書込番号:13924681

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2011/12/21 23:36(1年以上前)

こんばんは
私の確認したのはα-SweetDIGITALですが特に音はしません。私のはSweetですし、このカメラは数年前に修理をした覚えがありますので、直していただいたのかもしれません。
今思い出しましたが、以前DIMAGEの一眼タイプのデジカメで同様の症状でした。今は手元にありませんので再現は出来ませんが、i.Catさんの仰るような音がしました。メーカーには、異音は基盤の劣化でも起こる症状と聞きました。
劣化で無くても、カメラにもコンバーター(DC/DCコンバーター??)が入っているので、個体によってはうるさいのもあるかもしれません。

書込番号:13924898

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/12/22 12:55(1年以上前)

こんにちは
α-7D は、確か手ぶれ補正機能がボデイに有りますよね。
たぶん この音だと思います。
OFFにして、確認して見て下さい。
この 近高周波音は、聞こえない方も居られます。

書込番号:13926541

ナイスクチコミ!2


komokeriさん
クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:53件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度4

2011/12/22 16:38(1年以上前)

手元の7Dでパワースイッチを操作したりしばらく放置したりしてみましたが、手ブレ補正のON-OFFには関係なく、そのような音はしませんでした。パワースイッチON-OFFのとき、チチッ・ガーと瞬間的に音がしますが、それが過ぎるとまったく無音です。カメラには様々な電気パーツが入っていますので、個体差によりそれらが鳴っているのかもしれませんね。心配なら、ケンコーに相談してみましょう。0120-975-124で、とても親切です。

書込番号:13927117

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/12/22 20:04(1年以上前)

こんばんは。i.Catさん

ボディの中から「ウィーン」とか「キーン」という感じの音が聞こえてくるのは
ボディにある手ぶれ補正機構の音だと思いますよ。

一度ONからOFFにして耳を近づけて聞いてみてください。

書込番号:13927755

ナイスクチコミ!2


スレ主 i.Catさん
クチコミ投稿数:157件

2011/12/23 12:42(1年以上前)

別機種
別機種

ご返信ありがとうございます。
皆さんのおっしゃられるように、始めは『手振れ補正』のせいと思い、手ブレ補正機能のON/OFF で症状の確認をしたのですが、ウィーン/キーン音(冷却ファンが回転していない、パソコンの様な音)は消えませんでした。
確かに回路系は通電するだけで音がする物がありますが、皆さんの愛機では確認されない、という事を知ってしまうとやはり気になってしまいますね。。。
ケンコーの窓口に、故障かどうか確認してもらう事にします。

時間がありましたらお付き合い願いたいのですが、α-7D に SONY ツァイス24mm F2.0 を装着した時の姿がすごく精悍です。皆さんのα-7Dのお気に入りの組み合わせは何ですか?

書込番号:13930301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/24 05:38(1年以上前)

スレ主さん
おはようございます。

音の件ですが自分のはしません。
他の人たちの言うとおりケンコーさんに問い合わせしたほうがよいと思います。

α7Dに装着したスタイルで一番好きなのは、
縦位置グリップをつけてミノルタ70−210F4を装着したのが一番好きです。
常にはミノルタ50_マクロF2.8(1985年製)を装着しています。
稀に24−105F3.5-4.5か24−70F2.8ZAもつけます。
近年のデジタルに対応したレンズをつけるのが一番よいのですが、
被写体は9人の孫でL判プリントとTV観賞が主ですので十分です。
グリップの中にはロワのバッテリー(日本製セル)が2個入っています。
修理不能になるまで使います!(ケンコーさんの部品在庫次第)
まだまだ現役です!


書込番号:13933683

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「α-7 DIGITAL 特別レンズキット」のクチコミ掲示板に
α-7 DIGITAL 特別レンズキットを新規書き込みα-7 DIGITAL 特別レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α-7 DIGITAL 特別レンズキット
コニカ ミノルタ

α-7 DIGITAL 特別レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 5月21日

α-7 DIGITAL 特別レンズキットをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング