CONTAX N DIGITAL ボディ のクチコミ掲示板

CONTAX N DIGITAL ボディ 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥800,000

タイプ:一眼レフ 画素数:629万画素(総画素)/604万画素(有効画素) 撮像素子:36mm×24mm/CCD 重量:1000g CONTAX N DIGITAL ボディのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CONTAX N DIGITAL ボディの価格比較
  • CONTAX N DIGITAL ボディの中古価格比較
  • CONTAX N DIGITAL ボディの買取価格
  • CONTAX N DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • CONTAX N DIGITAL ボディのレビュー
  • CONTAX N DIGITAL ボディのクチコミ
  • CONTAX N DIGITAL ボディの画像・動画
  • CONTAX N DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • CONTAX N DIGITAL ボディのオークション

CONTAX N DIGITAL ボディ京セラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月19日

  • CONTAX N DIGITAL ボディの価格比較
  • CONTAX N DIGITAL ボディの中古価格比較
  • CONTAX N DIGITAL ボディの買取価格
  • CONTAX N DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • CONTAX N DIGITAL ボディのレビュー
  • CONTAX N DIGITAL ボディのクチコミ
  • CONTAX N DIGITAL ボディの画像・動画
  • CONTAX N DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • CONTAX N DIGITAL ボディのオークション

CONTAX N DIGITAL ボディ のクチコミ掲示板

(3662件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CONTAX N DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
CONTAX N DIGITAL ボディを新規書き込みCONTAX N DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信59

お気に入りに追加

標準

御世話になります。

2009/12/02 12:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 京セラ > CONTAX N DIGITAL ボディ

機種不明
機種不明

皆様、「ハリケーンちき夫」で御座います。
諸事情により離れておりましたが、往生際悪く戻って参りました。(あんな熱いユーザー現れたら黙っとれんわな・・・)
以後、宜しくお願い致します。

さてさて、既に今年はシーズンは終えてしまいましたが「紅葉」を・・・
「maggiosさん」程の「山篭り」はありませんが、今年は私なりに山に居る事が多かった様に思えます。
個人的見解としましては「今年の紅葉は不作」と見ています。
ま、「傑作」の少なかった「言い訳」でもあるんですが・・・
実際に、私の行く所は何故か「色付きが悪い」んです・・・(日頃の行い?)
まぁ、それでも歩き回って脚を棒にすりゃぁ何とかなるもんでして♪
久々の投稿ですので見たって下さい。

書込番号:10566151

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に39件の返信があります。


クチコミ投稿数:939件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/12/09 01:14(1年以上前)

「こんじじさん」、「様」とか止〜め〜て〜!
マジ「ただの小僧」ッスから!(汗)
こんな「うんこたれ」に「様」とかあきまへんて!
ホンマ…仲良くやれりゃ〜万事OK、「格付け」止めまひょ。

書込番号:10601918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:939件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/12/09 01:48(1年以上前)

待て待て待て〜!(焦)
言い過ぎ言い過ぎ!
そんなえぇモンちゃうから…

ま、話を戻して…改めて「フェラーリ購入」おめでとう。
「Nデジ」は「最高の写し鏡」やで、「作品に魂が宿るカメラ」や。「撮影者の心」がまんま反映される。
「被写体と対話」しぃや、悲しい時は悲しい色が出る、嬉しい時は喜びが色に乗る。ホンマにオモロイで、所詮は俺が言うてるんは「精神論」、せやけど、「撮るのは人」や、「機械が撮るなら暖かさも哀しさも何も伝わらん」のよ。
「見る人に伝えたい気持ちを込めて撮る」、俺流や。真似せぇとは言わん、「こんな考え方で撮ればこんな写真になる」んよ。「自分の色」を見つけてな、「写真に正しいは無い」よ。
「自分の作品の言い分は自分で決める」んよ。「えぇ子」に育てたらんとな、「作品は我が子」やで、愛したり。

書込番号:10602048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2009/12/09 17:07(1年以上前)

ハリケーンちき夫さん

写真展開催されていたのですか?

プリントとモニタでは全く違うこと、
モニタでは伝わらないことは十分わかっていますが、
できましたら写真展で発表された作品の一部でも
ここに掲載していただけませんか?

nデジタル大好きさんをあれほどまでに感動させた
作品とはどのようなものかぜひ拝見させていただきたく・・・

書込番号:10604071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:939件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/12/09 18:02(1年以上前)

「イジユウさん」、ざす!
たいしたモンちゃいますよ。(笑)
「メインはモノクロポートレート(一般人)」だったので掲載は遠慮させて頂きたく…
nデジ大好きさん」の「お気に入り」は「桜EXPLOSION」ですね(だよな…?)。
…確か過去に掲載した事ありますよ〜。

書込番号:10604261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/12/09 18:28(1年以上前)

ハリケーンちき夫さん

早速の回答ありがとうございます
承知しました

過去って、「9588850」「9362225」の書込みですか?

書込番号:10604360

ナイスクチコミ!0


Makroさん
クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:8件 CONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/12/09 19:27(1年以上前)

みなさん、こんばんは

こんじじさん、「南イタリア紀行」よく拝見して、イタリアの青い空を
思い出しています。日本では見られない、ほんとに美しい空でした。

> グラスに関しては全く分かりません・・・すみません。

いえいえ、どうぞお気になさらないでください。
こちらこそ、引き込んでしまって、申し訳ありませんでした。

Nデジ初心者ですので、これからもよろしくお願い致します。

書込番号:10604591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:939件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/12/09 20:41(1年以上前)

「イジユウさん」、帰ったら確認しますね。

書込番号:10604965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:939件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/12/10 10:45(1年以上前)

当機種

「イジユウさん」、見つかりませんでした。
あらら・・・昔(そんな昔ではない)掲載したつもりだったんですが・・・
ですので、載せます〜。
でも、「価格の色」は少ないからなぁ・・・

書込番号:10607841

ナイスクチコミ!2


maggiosさん
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:47件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/12/10 12:28(1年以上前)

まさに印象派写人ですね♪

背景のリングボケは何かレンズ中央部に貼り付けられたのでしょうか?

書込番号:10608137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2009/12/10 13:18(1年以上前)

コレコレコレ♪

書込番号:10608345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:939件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/12/10 17:18(1年以上前)

何も加工してないッスよ〜。

書込番号:10609083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/12/10 17:56(1年以上前)

ハリケーンちき夫さん こんばんは

かるい気持ちで「見せて!」といったことで
ずいぶん手間をとらせてしまったようですみません

素敵な写真ですね
なるほど・・・といった感じです

私なんぞ「そのまんま」を撮ることしかできませんが、
同じ機材を使っていても「表現」の仕方しだいでこうも違うとは
とても勉強になりました

この写真、もしかしてレフレックスレンズですか?

書込番号:10609205

ナイスクチコミ!0


maggiosさん
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:47件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/12/10 18:03(1年以上前)

ハリケーンちき夫さん、こんばんわ。

私も最初Reflexなのかと思ったのですが焦点距離が50mmとの表記だったので何か技を使われたのかと思いました。
>何も加工してないッスよ〜。
まさに匠ですね♪


イジユウさん、こんばんわ。
>私なんぞ「そのまんま」を撮ることしかできませんが、
私もそのまんま(笑)まぁ良く言うと写実派です。

書込番号:10609234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:939件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/12/10 18:31(1年以上前)

「イジユウさん」、「maggiosさん」、ざす!
え〜、残念ながら「レフレックス」ではございません。
「Nデジ」と「Carl Zeiss」の組み合わせで初めて完成した「私の必殺技の一つ」です。
詳しくは明かせませんが、「レフレックス」だと「綺麗なリングボケ」が出来てしまうんですね。これは「私の求める表現」には合いません。「ほどけてちぎれる様なボケ」が私の求める究極のボケなんです。
確かに「真円ボケは美しい」とされます。しかし、「主役にはなれない」んですよ…私は「ボケが物言う作品」を撮りたいんです。
…中々どうして、相当困難極まりないッス…
でも、「達成感」ありますよ♪
納得出来る作品になると「年に5枚いくかいかないか」ですから…
頑張って「良い作品」を育てますから、皆で頑張りましょうよ!
楽しいなぁ〜♪「写真」。

書込番号:10609344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/12/10 18:41(1年以上前)

やはり、そんなに単純ではなかったですね

私も自分の「作品世界」を築けるよう精進します

書込番号:10609386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:939件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/12/10 18:41(1年以上前)

「Makroさん」、「パパラパーなヤツ」ってのは「ハクション大魔王」の事で…誰も笑ってくれなかった…?…スベった…?(悲)

書込番号:10609388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:939件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/12/10 22:09(1年以上前)

‐追記‐
「ミラーレンズ」は「暗過ぎ」ですから私は苦手です。
あの「伝説のミロター500mm」なら明るいですが…「F4.5」でしたっけ…?
アホみたいに大きいッスよね…欲しいなぁ…

書込番号:10610508

ナイスクチコミ!0


Makroさん
クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:8件 CONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/12/10 22:40(1年以上前)

会長さん、みなさん こんばんは。

> Makroさん、「パパラパーなヤツ」ってのは「ハクション大魔王」の事で…

アラビン土瓶ハゲチャビーンですね!?

私には難しかったようです・・・ガビーン(苦笑)

書込番号:10610726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2009/12/11 11:16(1年以上前)

皆さん、おはようございます!かなり楽になりました。会長さん、ポリシーの塊ですね〜。いっぱい為になる事を教えて頂きましたが、まだまだいっぱい引き出しがありますね〜!驚
今日は雨なんです…写真撮りに行けません(寝てたくないよ〜)でも、インフルエンザ治るまで大人しくしてます…会長さん、「かざぐるま」でしたっけ?あれも見たいです、お願いしても良いですか?

書込番号:10612782

ナイスクチコミ!0


komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2009/12/11 23:24(1年以上前)

当機種
当機種

110mmF8後は適当

もう後葉も終わりですね。こちらも110mmF8

ハリケーンちき夫さん、nデジタル大好きさん 皆様今晩は。
体調不良でふらふらしながらNdigi担いで昼休みふらふらしておりました。
雨上がりの南天?がきれいでした。
nデジタル大好きさんもお体大切に。。

書込番号:10615914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信75

お気に入りに追加

標準

初心者 初めてのnデジタルイチガンです。

2009/11/19 03:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 京セラ > CONTAX N DIGITAL ボディ

はじめまして
全くの初心者です!
写真は大好きなんですが、デジタルイチガンカメラは初めてです。ある人の写真展で、どうせ乗るならフェラーリに乗ってごらんって言われてこのカメラを買いました。でも衝動買いではありません、いつかは使いこなしだいです。ここならいっぱい教えてもらえるからっていわれてきました!
写真は大好きなんですけど本当に初めてなんで教えて下さい!よろしくおねがいします!

書込番号:10498775

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に55件の返信があります。


クチコミ投稿数:79件

2009/11/27 19:02(1年以上前)

Makroさん
買うならMacが可愛いのでMacミニにしたいです。写真をアップするぞー!

ミスターKEHさん
お願いだからバイト料上〜げ〜て〜!(切実)

書込番号:10541524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/11/27 20:28(1年以上前)

nデジタル大好きさん、皆さんこんばんは。

>今のところは色温度はオートです
普通のデジカメならオートでもかまわないと思いますが、NデジではNGです。Nデジのオートの色温度はかなり不安定ですので、昼光色(5,000〜5,500°K)に設定して、あとでPSなどで自分の好みの色に現像するのが基本です。かつて京セラの技術の方がそうおっしゃっていましたので、間違いないところと思います。

>買うならMacが可愛いのでMacミニにしたいです。
Nデジを買ったからには本気で写真をやる気のようですね。Nデジは元来jpegでは無くて、rawで撮って現像ソフトを使って現像するの基本ですから、可愛いとかでMacを買うのでしたら後悔します。前にも申し上げたように、Macは基本ソフト(OS)に色情報を持っておりますので、たとえばディスプレイやプリンターが変わっても、きちんと機材を調整しておけば、常に同じ色が出てきます。グレイスケールでも同じ事で、大切なのはあなたの目指した色が、何時も同じようにでるかどうかということです。くどいようですが、将来、現像ソフト(たとえばPhotoshop)を使って安定した色をお求めならば、MacOSとPhotoshopの組合せがベストかと思われます。Photoshopでは生産終了したNデジの色もバージョンが変わるごとに好ましい色になって来ているのは嬉しい限りです。間違っても京セラのRaw Data Deveoperは使わないように。この現像ソフトを使ってうまく色が再現できず、Nデジを捨てて、今頃後悔している方が沢山いらっしゃいます。ちょっと過激なコメントで気分を悪くした方が要らしたらごめんなさい。

書込番号:10541956

ナイスクチコミ!2


Makroさん
クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:8件 CONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/11/27 21:28(1年以上前)

こんじじさん、nデジタル大好きさん、皆さんこんばんは。
nデジタル大好きさんのスレをお借りして申し訳ありません。

>安定した色をお求めならば、MacOSとPhotoshopの組合せがベストかと思われます。
>Raw Data Deveoperは使わないように。

私の環境は残念ながらWindowsです。
PCは自作、モニタはEIZO FlexScan L685EXと同L565をメインに使っています。
ColorEdgeシリーズやL997が評価が高かったのですが、手が出ませんでした(涙)
モニタ側で明るさを調整、色温度は5500K、ガンマは2.2に設定。
PC側はアドビガンマで調整後にカラープロファイルを作成して使用しています。

Raw Data Developerは調整項目が少なく、レタッチに向いていないと思いますが、
CCDパラメーターディスクを併用するとその機種ごとのCCD情報を補完する効果も
あるのでは?とも思っています。

Raw Data Developer→Photoshop Editorで開く→Photoshopでレタッチすれば、
両方のメリットが活かせるのでは?と思うのは、初心者の何とかでしょうか・・・

過去スレと重複する部分もあると思いますが、改めてアドバイス頂ければ幸いです。

書込番号:10542294

ナイスクチコミ!0


maggiosさん
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:47件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/11/27 22:54(1年以上前)

Makroさん、こんばんわ。

>私の環境は残念ながらWindowsです。
まぁPCユーザーの80%以上ががWindowsなのでそんな残念に思われる事はないと思います、私もメインはWindowsを使用しております。
Macはアップルの専売PCセットなので既製品をパッと買ってもWindowsよりもカラーマネージメントがある程度出来ていると言ったぐらいで本家Adobe RGB(1998)を完全にカバーしている訳ではなくsRGBもAbobe RGBもシュミレートして表示しています。

>PCは自作、モニタはEIZO FlexScan L685EXと同L565をメインに使っています。
画像表示(2D)するだけに関しては2〜3世代前までのミドルクラス以上のグラボさえ搭載されていれば問題ないと思います、モニターは写真を扱うには正直言って役不足ですね、この時期このクラスのモニターだとNデジの得意とする諧調を実感する事はまず出来ないと思います。
ただ色空間につきましては一般的にsRGBでご覧なる(Adobe RGBで閲覧出来ない)方々がほとんどなので色域の広いプロ向けモニター(Adobe RGBカバー率の高い製品・カラーエッジなど)は必要ではありませんがハードウェアキャリブレーション対応のモニターでないとsRGBでさえきちんと色域調整が出来ませんので結果的にプロ向けが必要となってきます。
(ソフトウェアキャリブレーション製品はsRGBへ調整出来ないみたいです。)

>モニタ側で明るさを調整、色温度は5500K、ガンマは2.2に設定。
色温度はDTPなど特殊な用途でご使用されていないのであればD65(6500K)をお勧め致します、MacもWindowsも写真に関しては6500Kを推奨していますしX-RiteやDatacolor社(カラーマネージメント製品メーカー)も推奨しています、ガンマはWindowsなので2.2で標準です。

>Raw Data Developer→Photoshop Editorで開く→Photoshopでレタッチすれば、両方のメリットが活かせるのでは?
基本的に写真家の皆さんが気にされるのが「画質良さ」であると思われます、その為RAW現像時に調整を行った後に8BitのJPEGに変換して出来上がりと言うのが皆さんの感覚のようです、すでに画質の悪いJPEGをレタッチするのは画質の低下を招きますので出来れば避けたい行為ではありますね(ポートレートは除く)。
MakroさんのCCDは目立った欠損も見当たらなさそうなので評判の悪いRDDをご使用にならなくてもフォトショで調整・現像なされれば良いのではと感じます。
(ちなみに私はフォトショの使い勝手が悪いのでSILKYPIXをしようしておりますが。)

長くなりましたが・・・でもまだ書き足りませんが。

書込番号:10542906

ナイスクチコミ!0


Makroさん
クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:8件 CONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/11/28 00:00(1年以上前)

maggiosさん、皆さん、こんばんは。

>MakroさんのCCDは目立った欠損も見当たらなさそうなので評判の悪いRDDをご使用に
>ならなくてもフォトショで調整・現像なされれば良いのではと感じます。

ありがとうございます。そう言って頂けると安心しますし、作業的にも楽です。

>色域の広いプロ向けモニター(Adobe RGBカバー率の高い製品・カラーエッジなど)は
>必要ではありませんがハードウェアキャリブレーション対応のモニターでないと
>sRGBでさえきちんと色域調整が出来ませんので結果的にプロ向けが必要となってきます。
>(ソフトウェアキャリブレーション製品はsRGBへ調整出来ないみたいです。)

CRTの時代からEIZOを使っていますが、今使っているモニタも5〜6年前のものですので、
役不足のようですね。当時は、S-IPSパネルを使ったものが見やすかったのと価格面で
上記の機種を選びましたが、L565は国産パネル、L685EXは海外パネルで、画質的には
L565の方が優れています。画面は小さいですが・・・
モニタの購入は金欠病が重篤化するので、即入院となりそうです(苦笑)

nデジタル大好きさん、横レス申し訳ありませんでした。

書込番号:10543431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2009/11/28 12:28(1年以上前)

こんじじさん、アドバイスありがとうございます。Macに関しては、父の知人のプログラマーの方に教えてもらったんですが、Macミニでも十分過ぎる性能があるから良いモニターを別で買うならウィンドウズを買うよりも得。ウイルスの心配もも無いしメモリーの性能をフルに発揮出来るから。画像処理の始めるならMacは良いと思うよ。って言われたんでMacを買おうと思ったんです。可愛いと思ったのは本当なんですが、どうせ買うなら十分な性能を持ち合わせた中でも気に入ったのを買いたいという願望からでた軽はずみな発言だったので許して下さい。また、教えて下さいね。

書込番号:10545459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/11/28 17:21(1年以上前)

機種不明
機種不明

ご使用前 VS80-200 f=8 1/500

ご使用後 PSS4で現像前に自動補正

nデジタル大好きさん、CONTAXファンの皆様、おばんです。

[10541956]のスレ、どうやら皆さんに誤解を招いたようですので謝ります。
初心者と思われるスレ主さんが路頭に迷わないようにと思ったデフォルトのセッティングを記述しただけですので、その他のハイアマ〜プロ諸兄には鬱陶しくとられたと思います。すみません。

実際に私もNデジ+オートホワイトバランス+Raw Data Deveoperでひどい目に遭いました。
例を挙げておきます。左の写真はrawをPSでそのまま現像、右の写真は現像時に自動補正をPSCSでやっています。現像後のレタッチはなしで、Web用に保存です。レンズがVS80-200というしょぼいズームレンズでしかも手持ちで撮っていますので、あまりピントはよくありませんが、色の違いは歴然です。色数が少ないkakakuの写真でも、好ましいイタリアの青空はどっちかというのは言わずもがなですね。

それからMacMiniですが、大変お見それしました。いつの間にかIntel Core2duoプロセッサーで最高4GBまでのメモリーが積めるようになったんですね。これなら十分すぎる位のパワーですから、PhotoshopでのNデジの現像やレタッチはストレスがないでしょう。ディスプレイはオネダン激安の24Inch Cinema Display(10万円を切っています)が良いかも。なお、Macの標準のγは1.8です。
それからPhotoshop(PS)ですが、OS X 10.5以上では最初のCS(CS1)が時々落ちる事があるので、むしろ使いやすいElementの方に思い切って投資なされた方が良いように思います。PSCS(Photoshop CS)はプロ向けの製品で、機能てんこ盛りですから、初心者には高すぎるし、使いこなせず路頭に迷うだけです。

ついでに述べさせてもらいますと、パラメータディスクは4枚のCCDを貼り合わせたと云われるNデジのCCDのつなぎ面の補正やドット抜けなどを補正するためのもののように聞いておりますので、PSの現像で問題がなければ必要はないと思います。

書込番号:10546553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2009/11/28 20:17(1年以上前)

こんじじさん、ごめんなさい!凄く詳しく説明して頂いてるので返し方が軽いと失礼な気がしてあんな書き方しました。こんじじさんは悪くないですから!皆さんが私が何も分からないのをフォローしようとして下さってるのは凄く分かります。楽しくやりましょう、私は全然キツいとか思ってませんから!
おっしゃる事の半分の半分の半分の半分の半分ぐらいしか分からないだらけの初心者ですが、また教えて下さいね。
お願いします♪

書込番号:10547439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/11/28 23:44(1年以上前)

nデジタル大好きさん、
どうかお気遣いなさいませぬようお願い致します。
私は万年初心者で、写真に対する学問的な知識はゼロです。ただ、皆さんより年をとっている分、色々やっています。経験と勘だけが頼りです。これからもよろしくお願い致します。
一人でもNデジが好きな方が多くなることを願っております。NデジがリファインされてNデジIIが出ると嬉しいですね。1,000万画素程度のフルサイズNマウント一眼の登場を願ってやみません。
余計なお世話ですが、Nデジの前のフィルムカメラ(N、G、645、ヤシカ・コンタックス)もなかなか良いですよ。余裕があったら手に入れて楽しんで下さいね。

書込番号:10548877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2009/11/29 06:37(1年以上前)

はい、よろしくお願いします。デジカメと違ってフィルムはお金掛かるのでバイトしてる学生にはキツいですね〜。おばちゃんになるまでに経験出来たら良いかな〜と思ってます。私、Nデジタルが大好きですよ♪私はフィルムとデジタルの写真の違いは分かりません。でも、初めてNデジタルをさわった時に「時代の流れ乗るんは上手い生き方やけど、目の前にある与えられたもんばっかなんや。逆らえとまでは言わんから、自分の感性信じて生きてみ?人生一回や、死んだらどんなに偉い奴も皆骨やで。アカンな思たら楽にしたらえぇ。写真が分かってきたらNデジより幸せになれるカメラ無いで。」って言われてビビっと来たのが頭から離れないんです。今だにカミナリ落ちまくりです。笑
お陰で、自分で探して、皆さんに出会えて、写真の楽しさ知って、凄く幸せですよ。もうめっちゃハマってしまいました♪焦らずゆっくり、半人前を目指します。今の私に必要なのは長時間Nデジタルを使える体力…高校では長距離やってたのに…ナマったかな…?汗

書込番号:10549984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/11/29 23:32(1年以上前)

nデジタル大好きさん、皆さんこんばんは。
忘れてました。肝心なこと。ISO感度です。Nデジは暗いところはダメです。ISO=100までがいいとこ。これ以上感度を上げて200とか400とかにすると、ノイズでまくりで絵になりません。フィルムをやった方なら分かると思いますが、感度を上げると解像度が落ちて、画像が荒れます。一番良いのはISO=25で、普通はISO=50でとって下さい。暗いところはあきらめ、どうしてもとりたい場合にはストロボでも使うしかないです。Nデジは明るい青空の下でとりましょう。今の時期なら紅葉ですかね。もう少しすると雪景色も美しいですよ。他のデジイチでは絶対に撮れない素晴らしい絵が出てくること請け合いです。

書込番号:10554652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2009/11/30 00:23(1年以上前)

こんじじさん、こんばんは。カカクコムのNデジタルの口コミ全部読みましたよ!いっぱい分かりました、感度は25、電池はエネループ、夕方は三脚、撮影はRAW、皆さんの培った知識の宝庫でした。有り得ない写真とかありましたね、Nデジタル感動です♪
最後の方で過激なやり取りになってましたが、それ以降に常連さんの登場が激減してますね。大人の事情…と言えばそれまでですが、もし見てたら昔みたいに皆さん戻って来ませんか?個人的意見ですが、意地張ってても良いこと無いですよ。父がこれを読んで「大人は意地はる生き物だから仲直りは難しいんだよ」って言ってました。私達も友達と険悪なムードになったら話しにくいです…でも、誰か心配してくれて仲裁に入ってくれます。楽しくないと思いますよ、こんなのは。
私は初心者ですしカメラの事は皆さんの足元にも及ばないです。でも、1人の人間としての発言は認められるはずだと思います。元通りにしませんか?誰かが切り出さないとこのままですよ。ハタチやそこらの子供が口を出す事じゃないと言われればそれまでです、私はそれ以上に皆さんに意見する権利はありませんから。でも、熱かった常連さんが来なくなるのは勿体無いですよ。
皆さんが昔に書いてた「いつかみんなで集まりたい」っていうのはもうなくなったんですか?自然消滅ですか?ごめんなさい、これについて意見を頂きたいです。なんかカメラの話でなくてごめんなさい…私が間違ってたら教えて下さい。

書込番号:10554989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/11/30 22:39(1年以上前)

nデジタル大好きさん、Nデジファンの皆さん、いやCONTAXファンの皆さん、今晩は。

nデジタル大好きさん、
Nデジの板、全部読んで下さったとは驚きです。
若いあなたからご指摘を受けて、大変恥ずかしい重いです。
確かにあなたがおっしゃるとおり、常連さんが激減ですが、Nデジを捨てた〜使わなくなったということではないと思います。いや、今まで以上に皆さんはNデジを愛しているものと思います。こう申すジジも、今でもちゃーんと使っていますよ。皆さんも同じと思います。
確かに過去には確執もありましたが、人間というものは時間の経過によって癒される動物です。心は皆同じ、Nデジを心から愛していらっしゃることには変わりはありません。この板の皆さんは皆素晴らしい方達で、私のようなドッチロウトからプロの方までいらっしゃいますが、みなさん心優しい方ばかりです。それは結局Nデジを愛しているからにほかなりませんね。私のような分からず屋を大きい心で受け入れて下さいます。

皆さん離れていったわけではなくて、お休みをしているだけです。何時もこの板を見ていらっしゃるはずです。ほかのデジイチを買ったとしても、Nデジを捨てられるはずはありませんからね。
いつかどこかでNデジ愛好者が集まる話は、きっと実現する時が来ると思います。それまでじっくり待ちましょう。

お気に障ったらごめんなさい。老い先短いジジのタワゴトですから。

書込番号:10559112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2009/12/01 18:24(1年以上前)

ん〜、常連さんはこんじじさんしか反応して頂けませんでしたか…何か悲しいな…お休みって言うよりは意地張ってるだけに思うのは私だけ?
会長さんの意見は間違ってないと思いますよ。皆さんいつも謙虚で仲良かったのに些細な事であんな言い方しなくても…
私は皆さんが戻って来る事を願って、これ以上は突っ込まないようにお任せします。待ってますね〜。

今日は初めてプリンターで印刷しました!光沢紙を買ってきて友達に出してもらいました!A4でやりました!凄いきれいです、何か見た目よりもきれいな気がします!私のデジカメと比べると全然違います!友達もカメラ部長もビックリですよ!Nデジタル買って良かったです♪いよいよアップしますよ〜!楽しみにしてて下さいね!

書込番号:10562407

ナイスクチコミ!0


maggiosさん
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:47件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/12/01 20:09(1年以上前)

当機種
当機種

こんばんわ、皆さん。

>ん〜、常連さんはこんじじさんしか反応して頂けませんでしたか…何か悲しいな…お休みって言うよりは意地張ってるだけに思うのは私だけ?

時が解決してくれるでしょう、まぁどの板でも脱線するとお叱り受けます、限られた常連さんばかりの板で寛容過ぎたが故の結果のように感じました。

>いよいよアップしますよ〜!楽しみにしてて下さいね!

おぉ〜!どんな写真撮ったのか楽しみにしてますよ♪


先日のイジユウさん作VS24-85Nに感化され私も雲海と紅葉を納めて参りました。

ではでは本日は夜中から山へ出掛けますので只今から床につきます、皆様おやすみなさい☆

書込番号:10562874

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:2件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/12/01 21:03(1年以上前)

「nデジタル大好きさん」、どもども。
別に意地張っとるわけちゃうよ。
あの状況やと一部の方はナンボ言うても分かって貰えん勢いやったからね…身を引いた方がえぇなと思たからやで、俺は間違うた事は言うてないし、実際に誰も来ぃひんかったからね。今は新しい人増えたやろ?俺等だけの「N板」ちゃうからね。
でも、嫌になったんと違うで…喧嘩はしたなかったからあぁしたんよ。分かってや?
ホナ、留守にしとったし…そろそろお世話になりますか…ウズウズしとったしね。(笑)
貴女も頑張っとるみたいやし、凄いな!コレ全部プリントしたんかい?(驚)
大事にしぃや、皆で作った「非公式マニュアル」やで!
早よ写真見してや!

書込番号:10563152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2009/12/01 21:19(1年以上前)

maggiosさん〜写真きれいです〜♪雲海って…登りすぎです!どんだけ山なんですか〜!?更に夜中からですか!?どんだけ〜笑
時間が解決ですか…大人はめんどくさいですね…(私も大人の仲間入りだぁ…)
写真アップしますからね〜期待しちゃ駄目ですよ!あ、ダメ出しはいっぱい下さい!私は凹むタイプじゃありませんから♪

書込番号:10563250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2009/12/01 22:00(1年以上前)

二人目キター♪会長さん、初めまして!新入社員です!笑
復帰ですか!?会長さんは熱過ぎる人ですね〜激熱です!全部読みましたけど、ある意味私より若いですよ〜♪笑
私、会長さんの写真好きですよ。スッゴくきれいです。ちょっと変な色使いですよね?(悪い意味じゃなくて)好みが似てます!(撮れないけど…)私は始めたばっかりですが皆さんのおかげで、使い方だけはバッチリ?分かるようになりました?…よ!いっぱい撮っていっぱいアップします!Nデジタル大好きですから♪(最初はnデジタルって書いてしまったのですが…恥)

書込番号:10563536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/12/02 12:25(1年以上前)

nデジタル大好きさん

はじめまして

この板がかつてのような賑わいを取り戻せるといいですね
そのためにも私もNを連れ出して写真を撮る機会を増やします

焦らせるつもりはありませんが、nデジタル大好きさんの
ここでのファーストショット掲載を待ってますね!

書込番号:10566210

ナイスクチコミ!0


komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2009/12/02 17:22(1年以上前)

nデジタル大好きさん みなさん今晩は!
nデジタル大好きさん のおかげで会長が。。。。お久しぶりです。
こんじじさん(根治持参 とでた)もお懐かしうございます。
また、賑やかになりうれしいです。
nデジタル大好きさん 本当にありがとう。。

書込番号:10567150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ131

返信159

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 京セラ > CONTAX N DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:1685件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

皆さんこんばんは。スレがあまりにも長くなったので、またまた新しいスレを立てさせてください。
このスレではレンズの味について皆様のご意見などを述べていただこうかと思います。たいそうなことを書いてすみません。要はZeissのレンズには個性があり、色味がみんな違うと云うことを教えていただければ幸です。最近のZeissは私にはあまりにも優等生過ぎてちょっと面白くないなと云う、泣きの面も無いわけでもないので。

キジポッポさん:
前スレのフィルターの件ですが、例のZeissfeverさんとちょっとお話(といってもmailでですが)する機会があって、フィルターについてお聞きしましたところ、次のようなレスを戴いております。
>it is sometimes not a good idea to put any glass in front of a ZEISS lens since that may lose its magic a little.
Zeiss magicが無くなるのでレンズの前にいかなるガラス(filter)をもつけない方が良いということでした。前スレの結論は結局、フィルターなしで撮影せよという結論になりますか。

さて、主題に戻って、私が1977にRTSとP 1.4/85でショックを受けたのは、それまで使っていたTopcorに比べて、Planarはピントの厳しさ、ボケの美しさ(あの1.4/85のヴェールボケにはめまいがしました)と人の肌色のつややかさでした。今まで色々なレンズにさわってきましたがヤシコンのレンズは赤系が多いように感じました。ただ不思議なことに肌の色がつややかで美しいのに、風景を撮ると俄然、空の色の青さが美しく輝き、残雪の山々がきらびやかに輝くことでした。皆さん、これをどうお考えになりますか?
ちなみにCanonの色はヤシコンとは全く対極にあり、青みが強いように思いますが、いかがでしょうか。

書込番号:9472886

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に139件の返信があります。


クチコミ投稿数:1685件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/08/09 10:36(1年以上前)

わかてっちりさん、みなさん、お早うございます。といってももう10時ですが.....

P2/110をお褒めいただいて嬉しいです。このレンズとP2/80(CTX 645)は中判レンズ用の明るいレンズの双璧ですね。とくにP2/110はあのPlanarを645でポートレイトで使える喜びが味わえる逸品ですね。写りは現代風でやや寒色に転んでいますが、ピントのあったところからなだらかにぼけていく優しさは、さすがプラナーとほめてやりたいです。
残念ながら私にはポートレイトを撮らせてくれる相手がいないので(;。;)、やむを得ず花を撮ったりしていますが、天気が良くなったら山へ持って行って、これもまた逸品のSonnar 2.8/140と取り比べてみようかと思っています。大きいレンズ2本と重いボディー2台をかついであがるのはちょっとキツイですが、日頃の運動不足の解消に良いかも.....(^_^;)

会長どの。
最近、Nデジはずっとお留守になっています。_(._.)_電池がみんなダメになっているのと、雨が降り続いて山へ行けないためです。秋の紅葉まで待ちかなあ.....なんて考えています。それにしても電池を仕入れてこないと。
今年はとうとう夏が来ないうちに立秋になってしまったなあ。

書込番号:9973757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:2件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/08/09 16:49(1年以上前)

お疲れ様です、「こんじじさん」。
…ん〜、「N板」というよりは「チャット化」してしまったかなぁ…と…
皆さんも「Nデジ」は出番が無い様ですし…

書込番号:9974944

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:2件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/08/10 05:27(1年以上前)

皆さん、どもです。「危険人物ハリケーンちき夫」です。
最近の「N板の話題」ですが「デジバックのみ」に偏り過ぎてないでしょうか?
若輩者が偉そうに言うと思われるかもしれませんが、「昔のN板」とは全く違った感じになってしまっている様に思われます。
私は「デジバック話」は大いに結構と思われます。ですが、「デジバック話オンリー」で「Nはオマケ」はどうかと・・・
「Nユーザー」でありながら「現在のN板」で話題に入れない人が多いのでは?
私は、個人的理由によりちょいとお休みさせて頂いてますが、「N板」を見ていると「この半年」で「Nの話題」が激減しています。
折角、「N仲間」が出来たと思った上に「常識をわきまえた人達」が常連と思い喜んでいましたが、今の現状はN板ではなくなっていませんか?
以前に「645板に・・・」の御提案がございましたが、ここまで「N無し」になると「その方が宜しいかと・・・」と思ってしまいます。
一石を投じる気持ちで「新スレ」を立てましたが、常連様がほとんど見当たりません・・・勿論、返信義務はありませんが「以前のN板」ならバンバン返信、掲載があった様に思われます。喜ばしい限りでした。
要は「N板の主旨」は「N中心」です。
個人の機材が「デジバック」メインで「N」がサブ、大いに結構です。
でも、ここは「N板」なんです。
「デジバックの為の井戸端会議場」では御座いません。
「内容が問題なのではなく板の主旨が蔑ろになっています」。
今一度、「新たに常連になるかもしれないNユーザー」の為にも「N話」を絶やさずいきませんか?
友人に「Nデジの話してないやん」と言われ気付いたんです・・・悔しかったですが何も言えませんでした。
私の意見は「個人的意見」です。通らなくても「板」は継続します、でも「N板が一番他人を思いやれる板」と思ってた私としては「ここ」に戻って来たいんです。
もし、「諸常連様方」が「戯言」に耳を貸して頂けるのでしたら「Nデジ」に「居場所」を下さい。
ここが「Nデジ交流の最後の砦」なんです。
若輩者故の配慮の足らない言い回し等で不快に感じられた点が御座いましたら、仰って下さい。間違いは真摯に受け止め改善致します。

書込番号:9977366

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:1件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/08/11 01:33(1年以上前)

ハリケーンちき夫さん、こんばんは。

>最近の「N板の話題」ですが「デジバックのみ」に偏り過ぎてないでしょうか?
若輩者が偉そうに言うと思われるかもしれませんが、「昔のN板」とは全く違った感じになってしまっている様に思われます。<

話題の偏りは仰るとおりですね。私自身P25を手に入れてから、Nデジの出番が減ったのは確かです。そして、その流れを作ったのは他でもない私、insomnia-plusです。その点に関してはお詫び申し上げます。


>私は「デジバック話」は大いに結構と思われます。ですが、「デジバック話オンリー」で「Nはオマケ」はどうかと・・・
「Nユーザー」でありながら「現在のN板」で話題に入れない人が多いのでは?
私は、個人的理由によりちょいとお休みさせて頂いてますが、「N板」を見ていると「この半年」で「Nの話題」が激減しています。
折角、「N仲間」が出来たと思った上に「常識をわきまえた人達」が常連と思い喜んでいましたが、今の現状はN板ではなくなっていませんか?<

「Nユーザが、現在のN板では話題に入れない人が多い」というのは貴兄の憶測ですね。これは誰にもわからないことですよ。これを「デジバックのせいだ」と仰るならば、それは見当違いだと思いますよ。誰だって「スレ建て」できるわけですから。また、ご自分の気に入らない話題で常連さんを「常識をわきまえぬ人達」と仰るのは私にでしたら結構ですが、他の方々に対しては甚だ礼を失した発言と受け取らざるを得ません。


>以前に「645板に・・・」の御提案がございましたが、ここまで「N無し」になると「その方が宜しいかと・・・」と思ってしまいます。<

それならばそうしましょう。ただ、それでは「勝負だ!中判デジ」以降の書き込みの大半は「デジバック」の話題で板が活性化していたとも言えるのではないでしょうか…これは私の憶測です。


>一石を投じる気持ちで「新スレ」を立てましたが、常連様がほとんど見当たりません・・・勿論、返信義務はありませんが「以前のN板」ならバンバン返信、掲載があった様に思われます。喜ばしい限りでした。
要は「N板の主旨」は「N中心」です。
個人の機材が「デジバック」メインで「N」がサブ、大いに結構です。
でも、ここは「N板」なんです。
「デジバックの為の井戸端会議場」では御座いません。
「内容が問題なのではなく板の主旨が蔑ろになっています」。<

貴兄がめずらしく「N限定」としたことに、貴兄の気持ちは皆さんちゃんとわかってますよ。ただ、「デジバックの為の井戸端会議場」というご発言は少々度が過ぎるのでは?正直「カチン」と来ました。「Nデジ最高」とでも貴兄のいない所で書き続ければ満足ですか?私は35mmは今でも「Nデジ最高」ですが…
「内容が問題なのではなく板の主旨が蔑ろになっています」…内容が問題なんでしょう!確かにここは「Nデジ」のスレッドですから、これに関連する話題があるのは当然のことと思います。しかしながら貴兄にはこの板に書かれている内容を云々する権利は残念ながらありません。価格.comの管理者が判断することです。もし気に入らないのであれば「スレッドの削除依頼」を出すべきです。そして貴兄がこの板の「主」であることを高らかに宣言し、Nデジに関係のない話が出れば、片っ端から削除依頼をすればいいのです。
貴兄のように毎日カメラを触れる人とそうでない人の話がずれてくるのは致し方ないことかと思います。貴兄はよく「写心道」という言葉を使われますが、私のように「道」である必要が無い人間もいることをご理解いただきたい。貴兄の情熱には常々感服し、私も貴兄の情熱のおかげでNデジを使うと決めた者です。ただ、それがこの板での発言内容を規制する理由にはなり得ないと私は考えます。


>今一度、「新たに常連になるかもしれないNユーザー」の為にも「N話」を絶やさずいきませんか?
友人に「Nデジの話してないやん」と言われ気付いたんです・・・悔しかったですが何も言えませんでした。
私の意見は「個人的意見」です。通らなくても「板」は継続します、でも「N板が一番他人を思いやれる板」と思ってた私としては「ここ」に戻って来たいんです。
もし、「諸常連様方」が「戯言」に耳を貸して頂けるのでしたら「Nデジ」に「居場所」を下さい。
ここが「Nデジ交流の最後の砦」なんです。<

わかりました。要は「Nデジ」以外の話で盛り上がるなと聞こえてしまいます。今までのスレッドの内容にNデジを貶めた発言がありましたか?「N板が一番他人を思いやれる板」…意味を理解しかねますが、他の板に比べれば、こんなに紳士的な板はありませんね。私はこの板が大好きです。CONTAX、Zeissの話が出来るのはここだけですから。もう少し大きな目で見ていただくことは出来ませんでしょうか?それが無理であれば、この板にNデジ以外のことは書き込みません。

皆さま楽しい時間をありがとうございました。この板は私の個人的に困難な状況を救ってくれたかけがえのない所でした。本当に楽しかったです。

書込番号:9981640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/08/11 08:56(1年以上前)

insomnia-plusさん おはようございます

ハリケーンちき夫さんの書き込みは、とらえ方によって気分を害されるかもしれません
実際、insomnia-plusさんはそうだったのかもしれませんね
ですが、あえてお願いです
ここは今となっては貴重なCONTAXの情報の宝庫です
デジタルバックもこれまで通りに行きましょうよ
ただ、たまに新しいレスがあったら、経験豊富なN DIGITALユーザである皆さんの返信があるといいなぁと感じています

私はN DIGITALユーザとなってまだ1年で、最近は私的な事情で撮影すらままならず、なかなか参加できませんが、この板が楽しみで毎日チェックしています

これからもここがN DIGITALやCONTAXユーザのオアシスとなるようみんなで盛り上げていきましょう!!

書込番号:9982281

ナイスクチコミ!1


komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2009/08/11 11:35(1年以上前)

会長様、insomnia-plus様、イジユウ様、
おはようございます。
会長様、コメント欲しいよう、はともかくとして

イジユウ様のいわれるように今までどおりわいわいできたらなと思います。
insomnia-plus様のギタリストの写真がみられなくなるのも寂しいです。是非、帰ってきてください。

板のみなさまに宣言します。ついに2号機ゲットいたしまた。
デジバッグを買うための貯金でしたが、ファインダーをのぞいて後悔するのをやめました。というわけでみなさま今後ともよろしくおつきあいください。
小生も今年50になりますが、うまくみなさまの気持ちを納めることができず、歯がゆいばかりです。
でもここはコンタックスを愛するみなさまの憩いのオアシスだと思います。
小生は新参者で口を出すのはどうかとも思いますが、
まあなかよくやりませんか?

書込番号:9982772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:2件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/08/11 12:11(1年以上前)

「insomnia-plusさん」、私は「主」のつもりはありません。
寧ろ、そんな反応されるとは思いませんでした・・・
感情的にならないで下さい。いつもの「皆さん」で居て下さい。
私は客観的に物事を見たまでなんです。
邪魔するつもりは毛頭御座いません。
「N板」を大事になさって下さい。
余計な事を書いて申し訳ございませんでした。

書込番号:9982890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:2件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/08/11 12:30(1年以上前)

「insomnia-plusさん」、短絡的過ぎますよ。
私は「N以外書き込むな」なんて言ってません。
「Nの話題が無い事を気に入らない」なんて言ってません。
感情的にならないで下さい。
それでは「子供の喧嘩」です。
言葉が悪かった部分多数に関しては申し訳ございませんでした。
勘違いされていますが「そんなつもり」はございません。
下手糞な文章の中から「言いたい事」を「大人な対応」で流して頂けると思っていましたが・・・
私の書き方が悪かったです、猛省します。
もう一度言いますが、「自分が主」なんて思ってません。
皆で生きてる板だと思っていましたから。
板を悪い雰囲気にしました事を申し訳無く思ってます。
「insomnia-plusさん」、今まで通りに楽しくやって下さい。
貴方が居なくなる必要はありません。

書込番号:9982952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:2件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/08/11 12:43(1年以上前)

「荒らす」つもりはありませんでした。
皆で「初心忘れず楽しくやろう♪」だけの行動です。
若輩故の軽率な行動は御見逃し下さい。

「N板」の雰囲気を害し「メンバー」の感情を逆撫でました、私は書き込みを止めます。
本当に「N板」や「皆さん」が大事ですし大好きでした。
別に「デジバック」への嫉妬でも何でもないです。
「N板」を大事にしたかっただけなので悪く思わないで下さいね。(本音)
この何年か「凄ぇ楽しかったッス♪」!
今後も「Nデジ」、かまってやって下さいね!(笑)
ざす!

書込番号:9983004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:1件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/08/11 13:01(1年以上前)

ハリケーンちき夫さん

>「N板」の雰囲気を害し「メンバー」の感情を逆撫でました、私は書き込みを止めます。<

短絡的すぎます。貴兄がいなくなったら多分この板は消滅するでしょう。それこそ避けなければいけないことでは?
本末転倒ですよ。

書込番号:9983065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:1件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/08/11 15:27(1年以上前)

ハリケーンちき夫さん

「常識をわきまえぬ人達」
「デジバックの為の井戸端会議場」

ここまで言われて、さらに

「感情的になるな」
「子供の喧嘩」
「大人の対応をせよ」

と言われて「はい、気を付けます」と言えるほど私は人間として熟成しておりません。板が寂しくならないよう努めてきたつもりですが、上記のような言葉をいただき残念至極です。まぁ私は所詮この程度の人間ですので、そもそもこの板は私にとって敷居が高かったのを無理をし過ぎた結果でしょう。
全く逆の立場に立ったとき、貴兄は上記のような言葉をぶつけられても耐えられるのでしょう。
私には無理です。沈黙を保つことはできません。
ごめんなさい。

書込番号:9983488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2009/08/11 16:45(1年以上前)

ハリケーンちき夫さん、insomnia-plusさん戻ってきて下さい!
書き込みやめるなんて言わないでください!

書込番号:9983746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:2件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/08/11 17:34(1年以上前)

御心配無く!私がいなくても「N板」は無くなりません、大丈夫です。
時代の流れと同じです。
私にとっては「ついていけなくなった」だけです。
勝手な見解ですが、「N板はNデジを使った写真を通して繋がりを持った仲間が共に切磋琢磨していく素晴らしい板」と思ってました。
しかし、最近は「デジバックの話題のみ」で些か淋しい思いがありました。
「皆さん、Nが淋しがってますよ〜」って。
つまり「世代交代」です、「Nを通して発展革命が起こった」とでも申しましょうか?
「喜ばしい事」なんですが、同時に「N」の出番は無くなりました。
ですので、私にとって今回身を引く事は「卒業」や「引退」と思ってます。
柔軟に手を広げられる皆様について行けなくなっただけの話です。
それも人生!
誤解なさらないで下さいね、「ムカついた」とか「もうえぇわ」とかでは全くありません。
あと、「常識をわきまえない」とは言ってませんよ。ただ、私の表現が悪かった為に不快な思いをさせました事をお詫び申し上げます。私は「他板に比べ常識ある方々が集まりの場で板の主旨を忘れているのは些か淋しいです。思い出して〜」と伝えたかったんです。
今までの「カキコミ」で私が皆様を「罵倒」したり「嫌味」を述べたりしましたでしょうか?無いと断言出来ます。単純にこちらの表現足らずでした。
私は皆様に沢山教えられました。「N板」の中で成長させて頂きました。「Nを持ってる人にもっとNを好きになって欲しい」という一心で「この板」にいました。十分、役目は果たしたと思ってます。微力ながら、貢献出来たと思ってます。
ですから、「巣立ち」と思って下さい。
「己の思惑全てが通る世の中」ではありません。
「大事な人に不快な思い」をさせました、それは伝わらなくても「それ相応の覚悟」がありました。
私なりのケジメです。
人それぞれの考え方、受け止め方があります。
私がもっと「ちゃんとした国語力」があれば不快な思いをされずに済んだかと思うと…勉強不足ですね…「嫌味」が「真意」でないと伝われば本望です。
私が「N板」の流れについて行けなくなっただけの話ですから。
笑って送り出してやって下さい。
我々は何処にいても「同じNユーザー」ですから♪
「N仲間の皆様」にゃ、ホンマのホンマに感謝してますで!…っつか、感謝しか無いで!
めっちゃオモロかったわ!
ここで学んだ事は絶対、これからの人生に役立つ!役立たす!
皆、楽しぃやってな!
ホナ!!!

書込番号:9983940

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:5件 CONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/08/11 21:52(1年以上前)

機種不明

私ではありません。

 Nデジは、正直言って使いこなすのが難しく、基本的な知識を要求されるカメラです。
私は、この板から、貴重な情報を得て、今だ懲りずに楽しく使っています。
 若し、この板と、「ハリケーンちき夫 さん、こんじじさん、キジポッポ さん」から
情報をいただいて無かったら、Nデジを誤解して、とっくに手放していたと思います。
 
 正直言って、電源で悩んだり、熱ノイズに悩んだりの思考錯誤で、書物を読み、貴重な
勉強をさせてもたっら、カメラです。

 Nデジは、そんなじゃじゃ馬だからこそ、使いこなしに達成感があるのです。
 初心に戻って、又、楽しくやりましょう。

 偶然、今年は天候に恵まれず、天候に撮影結果が左右されるカメラですので、今年は
作品の掲載が少ないのではと思います。
 まるで、コダクローム25で撮影するみたいです。
 
 また、肩の力抜いて、のんびりやりましょう・・・・


.

 

書込番号:9985008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1685件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/08/11 23:31(1年以上前)

皆さんこんばんは。
議論が白熱してますね。裏を返せば、それほどヤシコン、京セラのマシンが素晴らしいと云うことですよ。
云いたいことを言い合うのがこの板の良いところではないですか。もうこの世に生まれることが決してない子供達をみんなでもっとかわいがりましょう。

きじねこてこさん:良いですね。「私ではありません」。でも私たちですよね。私はこのような写真を撮りたいです。もつ焼き食べながら生ビール、夏には最高です。

今年は夏が来なくて秋になってしまいました。花火、生ビール、高山植物.....私の好きなお題がみんな秋に持ち越しです。良い秋が来るのかなあ。それまでにNデジのバッテリーを何とかしなくっちゃ。

書込番号:9985686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/08/12 19:14(1年以上前)

 事情があって早く止めに入れなかったのが残念至極ですが、このような事態に及ぼうとは…

 お二人ともNを愛してやまないお気持ちがこのような行動を駆り立てたのでしょうし、私も他人を裁く事は好きではありませんが、本来の掲示板の主旨に則った運営からすれば、ハリケーンちき夫さんの#9977366の御意見が最も妥当と思います。

 insomnia-plusさんが#9981640で仰っておられることも別に間違いではありませんが、「書かれている内容を云々する権利…」「削除依頼出せ」「板の主宣言」等は余計な一言と思います。

 最早此のスレも、HasselのボディにHasselのレンズ、そしてHasselのデジタルバック、これら全て共通の「Zeiss繋がり」で締め括られていますが、正直に申しますと私も見苦しいと思っていました(#9958457は暗にその事を仄めかしていたのですが)。かくいう私も他人の事は言えません。会長のご好意に甘えてCTX645のデジタルバックの話題ばかりして、Nを心から愛してやまない会長の心を踏みにじり続けていた訳ですから。

 やはり当初提案していたように、CTX645の話題は当該スレで、Hasselの話題は適当と思われる板を各自見つけて、大人しくそれぞれの掲示板へ移動しましょう。誰がこの掲示板の主でもない、この掲示板の主は「N デジタル」です。

書込番号:9988874

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/12 22:13(1年以上前)

Nデジをもっていない私はどうしたらいいのでしょうか?

楽しみにしていたのに。

会長さん〜、insomnia-plusさ〜ん。戻ってきてください。
今まで通りというわけにはいきませんか?

書込番号:9989788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:2件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/08/13 00:02(1年以上前)

「発つ鳥跡を濁さず」が身上ですので頂いたコメントには返信をしておきます。
あと、書き忘れた事も・・・
・・・書かん言うといてすみません・・・これだけ。

「わかてっちりさん」、「Nデジ」を持ってない事は参加資格とは何ら関係ありません♪
楽しんで頂いて宜しいかと。
「N」を手に入れたら大事にして下さいね♪

「キジポッポさん」、「会長のご好意に・・・」とありますが、そんな持ち上げないで下さい。(恥)皆様からそう呼んで頂いているだけで「単なる坊主」ですから。
それに、「N以外の話」は大歓迎と申したはずですが?
「既に終わったシステム」です、「同じ話題を繰り返せ」や「新しい話題を出せ」って言う方が無理ってもんです。ただ、100件以上のスレの中に「主役が全く出て来ない」のはどうしたもんかと・・・私は皆様のペースで良いと思っていますが、10件か15件に1件位は出て来ても罰は当たらないのでは?
我々は「価格コムに場所を借りて書き込んでるんです、我々のHPではありません。ですので、主旨は守るべき」かと?それを蔑ろにした時点で「私と同様の意見を持つ人間」が現れます。コレは「ルールは守る為に有る」です。
あ、あと賛同頂き感謝します♪
「N」を大事にして下さいね♪

「きじねこさん」、「わたしではありません」は一発で「N」と分かる色ですね!嬉しくなりました。
「N」を大事にして下さいね♪

「イジユウさん」、私のコメントの中の言葉足らずの無礼を除けば「間違った事」は言ってないと思います。
最近の「N板」は「明らかに当初の方向性」から外れています。
2、3年前のスレを読み返してみて下さい。寂しい気持ちになります。
現在、「他社フラッグシップスレ」と同じ匂いが漂ってます・・・
それは、「初心を忘れている」からだと思います。
ですので、「ここ」は私が腰を下ろす場所ではなくなったという事です。
「N」を大事にして下さいね♪

「komutaさん」、「コメント欲しいよ〜」ってねだって拗ねてるワケではないですよ(笑)
「主旨」を、「初心」を思い出して頂きたかっただけなんです。
初めて「この板」を見る人は必ずこう言うでしょう。
「デジタルバック板」?
我々が「この板」に投稿出来るのは「N在って」の事です、特に「常連」から見れば「?」が浮上しても仕方無いかと・・・?
あ、「今年の暑は夏いなあ♪」に御投稿頂き感謝です♪
一応「張ります」と言ったからには8月中には張りますね!
「N」を大事にして下さいね♪

「insomnia-plusさん」、不快にさせてごめんなさい。
「N板」を思っての事なんで許して下さいね。
「N」を大事にして下さいね♪

「こんじじさん」、「会長職」をお願い致します。
「N」を大事にして下さいね♪

最後に、「実社会」でもそうですが「些細な事」で人間関係には亀裂が入ります。
私は10代後半〜20代半ばにかけて「人間の汚い部分」を嫌と言う程に見せられてきました。
尋常ならざる痛い目にあってるんです。
それによって「人を陥れる行為」の恐ろしさ、情けなさ、寂しさ、その後には何も残らないという事を身を持って叩き込まれました。
ですので「自分の仲間が間違っていた場合、結果として仲間を守る為には嫌われない為に保身するのではなく、嫌われても気付かせる事が相手の為」という事を覚えました。
ですから、「本当に心配して」の行動だったんです。
「Nデジ」を通じて皆様と仲良くなれた事は財産です。
ですが、事を起こした私に頂いたコメントの中には「まぁまぁ、そんなに目くじら立てんでも・・・折角、楽しくやっとるトコに水差しなさんなや・・・」という「事勿れ的」な、反応が見受けられるものがございました。
私は「N板の危機」と感じ、「己の進退」を賭けて真剣に書いたつもりだったんです。
ですが、「今の流れ」にそぐわない意見に対する反応は「思ったよりも冷ややか」でした・・・ちょっと寂しかったです。それと共に「居場所」を失った気がしました。
一部の方にも不快な思いをさせてしまいました。
ですので、結論に至ったんです。
皆様、「Nデジ」は「孤高の存在」です。
「工夫」や「忍耐」が無いと応えてくれません。
中々、手に負えない「じゃじゃ馬」です。
故に皆、諦めます。ですが、何処にでも「馬鹿」はいるもんで・・・我々は「そんなじゃじゃ馬」に微笑んで欲しい一心で「Nデジ」を使っています。
私は「生涯の伴侶」に出会い、「この板」で色々な事を学ばせて頂いた事を感謝しています。
もし、どっかで「Nデジ使ってる馬鹿ッポイ奴」見掛けたら声掛けてやってみて下さい。
私かもしれませんから♪(笑)
以上です、長々と申し訳ございませんでした。

書込番号:9990457

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2009/08/13 02:59(1年以上前)

ハリケーンちき夫さん

趣旨よーく分かりました
私も「N」のことをもっと知りたくてここを見に来ていたので同感するところはありました

もし願いが叶うようであれば、ハリケーンちき夫さんの経験から「N」の扱いに関して実践されていることを教えていただけませんか?
おすすめISO感度やホワイトバランス、色の特性、「N」でしか得られないもの等など・・・
本来、自分でいろいろ試してみて見いだしていくことだとはよく分かっています
また、過去の書き込みを全て読み返せばいいのかも知れません
ですが、もし本当にここを去ってしまうのであれば後進のためと思ってわがままを聞いてください
よろしくお願いいたします

書込番号:9991093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/08/17 23:55(1年以上前)

 デジタルバックご愛用の皆さまへ。「CONTAX 645 標準的セット のクチコミ掲示板」にスレを準備させていただきました。
 常連の皆さま、お気軽にお越しいただき、情報交換にお役立ていただければ幸いです。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/10102510055/#10013073

書込番号:10013148

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

混む前に・・・

2009/06/12 22:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 京セラ > CONTAX N DIGITAL ボディ

当機種

「ハリケーンちき夫」in「避暑地」!
「軽い技」・・・ぃゃ・・・「軽井沢」にござります♪
調子こいて「タンクトップ」にて推参ッ!
寒ッ!!!!!!!!!!!!

書込番号:9689577

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/06/12 22:47(1年以上前)

大人の画ですね(渋い!
もうちょっと大きな写真で見せて下さい。^^

書込番号:9689886

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:5件 CONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/06/12 23:04(1年以上前)

機種不明

Zeiss BOX TNGOR

ハリケーンちき夫 さん こんばんは

 軽井澤プリンス西館コテージ方面をアウトレットモールから見るだニャー〜

 空の色が日本では無いみたいです

 先日 zeissのレンズを用いた645のカメラを入手しました、値段は2,000円です。
 名前は、「Zeiss BOX TNGOR」です。これで、645仲間入りが実現しました。
 そのうち、結果を発表します。

書込番号:9689998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:939件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/06/12 23:08(1年以上前)

「くりえいとmx5さん」、はじめまして♪
「ハリケーンちき夫」です!
「K10D」な方ですね。
私も一時期、借りて(問答無用)使ってみましたが好きですよ。(シャッターユニットはK100Dが好き)
えぇなぁ・・・「内臓」・・・ぃゃ・・・「内蔵手ブレ補正」。
私等「N板の時代遅れ共」は「己手ブレ補正」で頑張ってます!(笑)
あ〜、サイズは「板用・ブログ用・メール用」は、このサイズにする癖が・・・すんまへん・・・

書込番号:9690024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:939件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/06/12 23:12(1年以上前)

「きじねこさん」、それ・・・絶対に「波動砲」撃てます!

書込番号:9690054

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/06/12 23:25(1年以上前)

きじねこてこさん、どもです。
>そのうち、結果を発表します。
絶対見せて。

ハリケーンちき夫さん、ドモ、失礼しました。
”Nの文化”が出ている写真ですね。

書込番号:9690168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:939件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/06/12 23:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

基本は「ほぼNoレタッチ」です。
小癪にも「素晴らしく美しい画」を披露してくれます♪(超ウルトラ個人的な感想)
因みに、「全部VS17-35」です。(それのみ持ってった)
貴方の「K10D」も是非、「Zeiss装着」を!(洗脳♪)

書込番号:9690241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信21

お気に入りに追加

標準

インテンススクリーンと交換してみました

2009/03/29 18:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 京セラ > CONTAX N DIGITAL ボディ

スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 キャノンオンラインアルバム 

CX645のファインダースクリーンを米国Beattie社製のインテンススクリーンと交換してみました。結果は上々というよりびっくりするほど明るくなりました。実は先週、新宿のヨドバシカメラにいったのですが、そこの特売コーナーにPentax645用のインテンススクリーンが1980円で2個出ていました。銀一が輸入元で定価は30240円です。全面マットと方眼のが1個ずつあったので2個とも買って帰りました。CX645とサイズは同じですが、Pentax645用は突起がついており、周りの黒縁がないタイプでした。以前にニコンF3のスクリーンをばらしてF5のスクリーンと入れ替えたことがあったので多分いけそうだと考え、Pentax645用の全面マットを加工して入れ替えました。結果は先ほど書きましたが、すばらしく明るくピントもはっきりです。感激ものです。とくにウエストレベルファインダーは、くっきりです。ただし、加工のために分解した標準のMFS−2のスクリーンを取り出してみるとガラス(上面)とプラスティック(仮面)の張り合わせとなっており、このガラス部分の厚みの部分だけあつさが足りていません。従って、仮止めみたいな感じですがなんとかいけています。細いニクロム線みたいなもので隙間を埋める枠を作れば完璧でしょうが、今のままでも支障なさそうです。今度はオークションで安いMFS2を入手してインテンススクリーンの方眼マットと入れ替えようと思っています。老眼が進んだ?皆様に(私もそうですが)おすすめです。

書込番号:9321209

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に1件の返信があります。


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 キャノンオンラインアルバム 

2009/03/29 18:23(1年以上前)

すいません.画像は何度やっても添付できません。

書込番号:9321257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/03/29 18:26(1年以上前)

画像を選択して *** 画像をアップロードする ***
のボタンをクリックしてからでないと画像は上げられませんよ。

書込番号:9321275

ナイスクチコミ!1


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 キャノンオンラインアルバム 

2009/03/29 18:48(1年以上前)

別機種

インテンススクリーンと交換

画像です。ぼくちゃんさんが画像添付方法のご指南ありがとうございました。

書込番号:9321393

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/03/30 01:17(1年以上前)

golfkiddsさん、良い買い物をされたようで良かったですね。

インテンスクリーンは過去に買いそうになったことがあり、ちょっと興味があります。

被写界深度の再現性はどんな感じか宜しかったら教えてください。

書込番号:9323634

ナイスクチコミ!2


wada-さん
クチコミ投稿数:11件

2009/03/30 16:41(1年以上前)

たまたまハッセルのデジタルバックにインテンスクリーンが付いてきたで、フィルムでもそれを今でも使っています。
あくまでも個人的な感触の意見ですが、Acute-Matteのほうが好きですね。

書込番号:9325539

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:5件 CONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/04/22 00:23(1年以上前)

こんじじさん ご無沙汰しています。

 今、M8.2に狂っています。
 ライツ社の重鎮?ご意見番?のEmil G. Keller著の「ライカ物語」という
書籍を読んでいます。
 そこでわかったこととして、Leicaの生み親であるオスカーバルナックは、
元Zeissの社員だったのですね、スピンアウトしてLeicaを作りましたが、
SCHOTT社の硝材の入手が出来ず、良いレンズの入手に大分苦労した事が
書かれています。

 ライツ社は、ゼントリンガー社の硝材でテッサーを真似てエルマーを作るのが
やっとの時、Zeissには、ホロゴンから、ビオゴン、プラナー、ゾナーと素晴らし
レンズのライナップがありました。
 今でも、改善されて無い様に思えまが、

 ところで、Cビオゴン 35mmZMを入手しましたが、ズマリット35mm2.5と比べて
遥かに素晴らしいです、殆ど歪み無く、意地悪して、傾けても全く歪みません。
 コシナのZM(Zeissの設計)は、本当に素晴らしです。

書込番号:9429706

ナイスクチコミ!2


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 キャノンオンラインアルバム 

2009/04/25 23:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

インテンススクリーン

MFS3方眼マット

左MFS3右インテンススクリーン

2台のCX645にオリジナルのMFC3方眼マットとペンタX645用のインテンススクリーンを改造したものを入れて撮影してみました。左がMFS3方眼マットで右がインテンススクリーンです。インテンススクリーンの方が明るく見やすいです。(この画面ではよくわからないかもしれませんが) マニュアルでのピント合わせはMFS1(スプリットマイクロ)を使用していたのですが、今はインテンススクリーンにかえています。

書込番号:9448163

ナイスクチコミ!2


komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2009/05/04 14:36(1年以上前)

golfkiddsさん 皆さまこんにちは。

645の方眼マットスクリーンがほしいのですが、手に入らないので悩んでおりました。ということはペンタ645用の方眼スクリーン(N用でもよいのですか?)を手に入れれば、枠の厚さを何とかすれば使用可ということでしょうか?
突然のことで申し訳ありませんが、もし気が向いたらお教えください。

書込番号:9490017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/05/04 15:47(1年以上前)

 komutaさん、こんにちは。

 CONTAX コンタックス 645 フォーカシングスクリーン MFS-3(方眼マット式)なら、随分前からヤフオクに出てますよ。純正で良ければ、の話ですが。

書込番号:9490244

ナイスクチコミ!2


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 キャノンオンラインアルバム 

2009/05/04 18:29(1年以上前)

KOKUTAさん、私の場合はCX645の標準スクリーンの四隅のねじを外して、ペンタックス645スクリーン(インテンススクリーン)と入れ替えました。その際に、ペンタックス645のスクリーンは出っ張りが有りましたので仕上げ用紙ヤスリ(ホームセンターで入手)でその部分を削りとっただけです。取り出したCTX645スクリーンは、仮面にガラス材を張り合わせていて厚みが厚い(倍の厚み)ので多少不安定ですがそのまま使用しており、特に問題になっていません。ちなみに、35ミリはライカR8を使用しており、ズミルックス80ミリF1.4などを使用する際、ピント合わせが難しいので、ミノルタα−9用MLスクリーンに入れ替えております。その際に参考にしたのが以下です。http://www.cosmos21.co.jp/information/r8screen.htm
なお、紙ヤスリをかける際にスクリーンに傷を付けないように杉にはがれるテープ(私は医療用のテープを使用)を張っておくと簡単胃かつ安全に加工ができます。以上参考になりましたでしょうか。

書込番号:9490827

ナイスクチコミ!2


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 キャノンオンラインアルバム 

2009/05/04 18:43(1年以上前)

間違い訂正、大変失礼いたしました。

KOKUTA→komutaさん
杉にはがれるテープ→すぐにはがれるテープ

書込番号:9490878

ナイスクチコミ!2


komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2009/05/04 19:06(1年以上前)

golfkiddsさん 今晩は。早速のご返事ありがとうございました。

是非やってみようと思います。
友人のMFS-3がとってもうらやましかったのと、よく写真が傾くので。。。

ありがとうございました。

書込番号:9490955

ナイスクチコミ!1


komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2009/05/04 19:09(1年以上前)

キジポッポさん、ありがとうございます。

小生もみましたが、あの方は、CTX645を食い物にしているようで、あまり手をだしたくなかったのです。

書込番号:9490961

ナイスクチコミ!1


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 キャノンオンラインアルバム 

2009/05/04 19:47(1年以上前)

ピント合わせの道具(マグニファイア)をもう一つ紹介.ご存知かもしれませんが、ニコンのDK−17M(ファインダー倍率を1.2倍に拡大)はCTX645、CTXN1、CTXAXにそのまま使用できます。
CX645はマニュアル時でもオートフォーカスに切り替えが可能ですが、スクリーンが拡大され大きくなるので気持ちがよいです.特にAMP120mmを使用する際は効果大でしかも見栄えも良くなります。
私は、これを3個購入し、1個はCTX645に2個目はCTXN1にもう一つはキャノン5Dにつけています。5Dは角型なので改造が必要です。キャノン5DにライカRレンズやY/Cレンズをアダプター経由でつけて楽しんでいるのですが、マニュアルでのピント合わせに苦労していました。もちろんフォーカシングスクリーンは「Ee-S」(スーパープレシジョンマット)に交換しておりますがそれでもピント合わせに苦労しておりました。なお、5DにはオリンパスのME-1もつかえますし、私も購入したのですがニコンのDK−17Mの砲が見え具合が良いように感じ、ME-1はオリンパスE-1専用としています。
(500万画素ですが、ファインダーをKATZ EYE OPTICSのマイクロスプリットに交換してアダプター経由でCTXやライカ、アンジューニューなどのレンズを楽しんでおります)

DK−17M
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/accessory/finder/eyepeace.htm

KATZ EYE OPTICS
http://www.katzeyeoptics.com/

書込番号:9491124

ナイスクチコミ!1


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 キャノンオンラインアルバム 

2009/05/04 20:26(1年以上前)

別機種
別機種

アダプターを介していろいろなレンズを楽しんでいます。本当はポジで楽しみたいのですが、現像やスキャニングに時間がかかるなどで、デジカメ(E-1と5D)を使用しています。コンタックスレンズは大好きです。Gレンズでは45mmと90mmそれにホロゴンが、Y/Cでは28mm2.8、35mm1.4と50mm1.4が気にいっております。でも一番好きなのは、N1の50mmおよび645の35mm80mm、120mmアポです。 ライカにもよいレンズが有ります。私が使った中ではRレンズでは35mmと80mmのズミルックス(F1.4)、90mmアポズミクロンASPH、100mmアポマクロエルマリート、Mレンズでは50mmのノクチルックス1.0、75mmズミルックスと50mmズミルックスASPH、90mmアポズミクロンASPHなどです。ライカレンズの中ではR80mmのズミルックスとR90mmアポズミクロンASPHが特に好きです。R80mmはピントが薄く苦労しますが、とろけるような写り方をします。R90mmアポズミはアポの影響かピントはくっきりで楽でR80とは違って現代的なコントラストの高い写りをします。
 長くなりましたが、R90mmアポズミの写真を2枚張ります。1枚はオリンパスE-1,もう一枚はキャノンの5Dで撮影しております。

書込番号:9491305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:1件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/05/04 20:44(1年以上前)

golfkiddsさん、komutaさん、皆さんこんばんは。

golfkiddsさん、初めまして。

 スクリーンの交換情報、興味深く拝見しておりました。確かに明るくて見るからに良さげですね!
ファインダーにMF-2を使う場合はボディ側のスポット測光を使うので、問題無さそうですが、
MF-1でスポット測光を使う場合も問題なしですかね?中央重点平均測光を使う場合は、MF-1側のセンサーを
使うことになると思いますので、露出補正が必要になると思われますが、如何でしょう…
(そんなの当たり前だろもしくは、なにを頓珍漢なことをと言うことでしたらすみません)

645の中央重点平均測光を使いこなせていませんので、頭がこんがらがってしまいそうです。
ちなみにDK-17Mは確かに便利です(Nデジ2台と645 1台に付けています)。でも結構なお値段ですよね!

私もよく写真が傾きます…というか殆ど傾いています(^_^;

書込番号:9491383

ナイスクチコミ!2


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 キャノンオンラインアルバム 

2009/05/04 21:09(1年以上前)

機種不明

insomnia-plusさん、初めまして
>使うことになると思いますので、露出補正が必要になると思われますが、如何でしょう…
insomnia-plusさんがおっしゃる通り、中央重点平均測光を使う場合は、MF-1側のセンサーを使うことになるので
露出補正が必要と思います。CX645はウエストファインダーで使用する際はスポット測光のみが可能ということから、
露出補正が面倒くさいならばスポット測光にすれば問題ないのではないかと思っております。9448163の写真例では2台のCX645にそれぞれ80mmF2.0プラナーをつけてテストしていますが露出まで気にしてませんでしたので確認しておりません。645は35mmにくらべファインダー面積が広いので見え方が気持ちよいですね。
 また、撮影も645はフイルムのみですのでまだ現像から帰っておりません。
 645のデジタルは高いし、645ポジ`でがんばります。エプソンのスキャナーF3200でのスキャニング(アポマクロプラナー120mm)の作例を張ります。

書込番号:9491498

ナイスクチコミ!1


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 キャノンオンラインアルバム 

2009/05/10 21:12(1年以上前)

別機種
別機種

insomnia-plusさん、安価なMFS−3グリッドをお探しの方へ、
Talbergスクリーンに枠を鉛筆で書き込みライカDMRのスクリーンと入れ替えたという以下の記事からヒントを得て、MFS−2スクリーンにグリッドを鉛筆で入れてみました。結果は、なんと簡単。
参考にした記事は http://www.cosmos21.co.jp/information/r8screen.htm#dmr の下の方にあります。
画像をつけておきますので参考にしてください。
 画像1;入れ替え中;上はMFS−2のプラスティック枠、中は再度取り外したペンタ645用の改造インテンススクリーン、下はMFS−2スクリーンの磨りガラスのようなプラスティック面に鉛筆でグリッドを入れたもの
 画像2;入替後;上は改造インテンススクリーン、中は改造MFS−2グリッド(MFS−2に鉛筆でグリッドを入たもの)、下はオリジナルのMFS−3方眼スクリーン
なお、見え方はオリジナルに比べ線が少し太いだけです。もっと細い鉛筆で書けばよいと思います。ちなみに私が使ったのは写真に写っている0.5mmのシャーペンです。0.3mmのシャーペンを使用したら完璧か。
ちなみに、鉛筆の線は消しゴムで消せますので間違ったらやり直せます。ただし、そのためには鉛筆は柔らかい芯を使用し、力を入れずそっと線を引くこと。

以下が参考にした部分。
再マーキング方法は比較的簡単でした。
1 B4の1mm方眼紙の周辺部に鉛筆などで数個の枠を描く。
2 その方眼紙を、DMR+マクロレンズなどの歪曲収差が極めて少ないレンズで撮影する。
このときのDMRのファインダー画像を、目で覗いたようにコンパクトデジカメで撮影する。
3 2つの撮影画像をA4の紙に並べて印刷・比較し、現用Talberg2スクリーンの視野枠をどうマークし直せば適切な視野枠になるかを認識し、その適切な視野枠をこの印刷したファインダー画像に追記する。
4 現用Talberg2スクリーンのこれまでの視野枠を消しゴムで消し、別の1mm方眼紙の上にそのTalberg2スクリーンを置き、方眼紙の目盛を参考に、3で追記したとおりに定規と鉛筆で新しい視野枠を書き込む。

書込番号:9524250

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:1件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/05/10 22:21(1年以上前)

golfkiddsさん、こんばんは。

 超精密作業…凄いです。不器用な私には絶対無理です!私の写真が傾くのは、(YC時代の話ですが)単焦点レンズを5,6本とポジ用のRTSIIIとモノクロ用のRX等々を入れたカメラバッグを右肩にかけたまま撮影していたのが原因のようです。
最近はレンズは2本までぐらいにしておりますので、徐々に傾きが無くなりつつあります(-。-;)

でも明るいグリッドスクリーンはいかにも良さそうなので、いつか挑戦してみます。ありがとうございます♪


書込番号:9524685

ナイスクチコミ!1


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 キャノンオンラインアルバム 

2009/05/10 22:48(1年以上前)

insomnia-plusさん
超精密作業でもなんでもありませんよ。思いついてからほんの5分の作業でした。(嘘偽りなし) それと、インテンススクリーンと交換したあとの使いようがないと思っていたMFS−2の中身だったので、大胆になれました。それと、書き込みに鉛筆の線は消しゴムで消せると有ったので、試しに少し書いてみて消しゴムでけしてみました。すると、傷も残らず消せました。本当に簡単ですのでだまされたと思ってチャレンジしてみてはいかがですか? 
 それと、皆さんのようにデジタルバックをお持ちの方は、デジタルバックの視野率にあわせてスクリーンに枠を入れればよいのでは有りませんか? レンジファインダーのフレームみたいに。そういえば、ライカR用のMDRもフルサイズではないので100%視野を表す枠があり、これがレンジファインダーの枠の用でと好評だったとか。
 ちなみに視野100%を確かめるのは大きな方眼紙に枠を入れてそれを撮影しながら確認するそうです。以下参照
http://www.cosmos21.co.jp/information/DMRscreen-tbg_bofor.htm

書込番号:9524860

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ96

返信82

お気に入りに追加

標準

貴方は「何フェチ」?

2009/03/24 01:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 京セラ > CONTAX N DIGITAL ボディ

当機種

はい、ども!
「Carl Zeiss病超末期死亡確定患者・ハリケーンちき夫」です♪
ちょこちょこと「新メンバー様」が見え隠れしておりますので質問ッ!
皆さん「何フェチ」ですか?
因みに私は、御存知「周辺光量低下フェチ」です!
「どんなに絞っても四隅を落としたい危ない人」です♪
そう・・・こんな感じに・・・

書込番号:9295047

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に62件の返信があります。


komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2009/04/15 17:31(1年以上前)

当機種

御衣黄という櫻です。今年の櫻の撮りおさめかな

、皆さま今晩は

insomnia-plusさん、キジポッポさん いろいろご教示ありがとうございました。
とりあえず windowslive に おいてみたのですが、URL Adress が わかりません。。。

もう少しがんばってみます。

書込番号:9398103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:1件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/04/15 21:38(1年以上前)

機種不明

参照画面

komutaさん、こんばんは。

windowsliveで画像のような画面になったら、ブラウザの上部のURLをコピーして、カカクにペーストすれば
大丈夫だと思います。

書込番号:9399215

ナイスクチコミ!1


komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2009/04/15 22:10(1年以上前)

insomnia-plusさん、こんばんは、ありがとうございます。
 えいやっ!!

http://cid-e8386a34ef662287.skydrive.live.com/self.aspx/komuta%20album/20090330-7599-2.jpg

宜しくお願い申し上げます。価格の繪の方がきれいにみえたりして。。。。

書込番号:9399456

ナイスクチコミ!1


komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2009/04/15 22:47(1年以上前)

ところで、ローライ 6000のレンズは CX645 につかないんでしょうか?

きになるのがあるのですが。。。。^^;;

書込番号:9399729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:1件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/04/17 21:23(1年以上前)

komutaさん、皆さんこんばんは。

私はRollei方面は全然わかりません。ごめんなさい。ググってみたものの見つかりませんね〜(T_T)

ところで、eBayにBiometar 2.8/120 MCの新品が出ていたのでポチりました($299)。またやってしまいました。本当に新品なんだろうか?item conditionは「New」となっていたんです。
おまけに専用フードが別に出品されておりこれもポチりました($22)(>_<)
まだJena Sonnar 2.8/180の修理も終わってないのに…59さんで修理受付してくれることになりました。
これには幾らかかるか判りませんが、絶対レンズ代よりも高いと見た(AHO)。

愚痴混じりの「価格」報告でした。


書込番号:9408327

ナイスクチコミ!1


komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2009/04/18 00:08(1年以上前)

当機種

近所の塀の上の鉢植えです。

insomnia-plusさん,、すみません。
当方も、レイコール?にmail で問い合わせしてみましたが、無視されたようです。

でもすごいですねー、いけいけどんどん とはまさに insomnia-plusさん のためにある言葉でしょうか?

書込番号:9409323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:939件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/04/18 03:04(1年以上前)

当機種

まーちゃん

確か、「ローライ6000」は「AF」では・・・?

書込番号:9409903

ナイスクチコミ!1


komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2009/04/18 10:39(1年以上前)

会長様、戯言におつきあいいただきありがとうございます。

瞬間を逃さない!ローライフレックスがここまで進化した!機能・性能・精度に加え、高速オートフォーカス搭載。カメラを超えたカメラ… ローライフレックス6008AF。

というCFから見ると、MFもあるのではと思った次第です。でもレンズシャッターでした。ちょっと無理かも。。

書込番号:9410718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:939件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/04/18 10:53(1年以上前)

「Hy6」が欲しいよぉ…

書込番号:9410770

ナイスクチコミ!1


komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2009/04/18 16:29(1年以上前)

ハリケーンちき夫さん こんばんは

>「Hy6」が欲しいよぉ…

ですねー。

書込番号:9411908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/04/18 18:19(1年以上前)

皆さんこんばんは。桜前線もあっという間に通り過ぎ、もう葉桜です。これから何を撮ろうかな。

会長様;Hy6ってジナーのでしょうか。ボディーはともかくデジタルバックをつけるとかなり高価ですね。CTX645用のデジタルバックがつけられると良いのですが.....無理ですよね。
eBayにハッセルのゾナーCFi Sa5.6/250の良品(mintといっていますが)が70諭吉+で出ています。支払いがカードなので6月10日です。ポチリそうで何度もeBayをのぞいています。大変危険な状態です。でもやっぱり欲しいよ〜(;。;) だだっ子状態ですね。

insomnia-plusさん:
>eBayにBiometar 2.8/120 MCの新品が出ていたのでポチりました($299)
私がかつて戴いた「暴走機関車」の称号をinsomnia-plusさん改めinsom沼-plusさんへお返しいたします。
でも新品で$299ですか。安かったですね。私は日本のものをねらっているので良品で4〜5諭吉ぐらいするらしいです。いいなあ、Biometarの準望遠、名前だけでも憧れます。ボディーも欲しいです。私の持っているPentaconSixは1台はチェコからだまされて購入したジャンク、もう一台は日本で買ったもので、これはコマが重なってしまいます。PraktiSixのボディーでもどっかで売っていないか探しています。まだフィルムに未練がたっぷりありますので。

komutaさん:
またまた私の気が狂いそうなスミレの花をアップしてくださいました。素晴らしいですね。この蛍光塗料のような色、どうしたら出せるのか研究してみます。

書込番号:9412311

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:1件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/04/18 19:01(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

何となくHy6ですね。確かにかっちょえぇですね。Sinar扱いとRollei扱いでカメラのおでこに書かれるメーカ名が
違うのですね。どっちもいいなぁ。でもやっぱりRolleiかな。ミーハーなもんで(笑)
レンズは超弩級のお値段ですね。駒村さんのHPを見て鼻血が出ました。CTX645用も定価は超弩級でしたね。

こんじじさん:
「暴走機関車」の称号とりあえず一旦頂戴します。またすぐにご返還することになると思いますが(笑)
Biometar 2.8/120 MCは先日Nデジ+AMP4/120の画角が思いの外、気に入って普段遣いにはいいかなと
思ってポチりました。あとMFや露出補正しているのが何だか楽しくて楽しくて「あぁ俺、写真を撮ってる!」
という気分になっちゃったんです。でも多分また59さん行きでしょう…(^_^;


komutaさん:
もう、「komutaカラー」とでも言いましょうか。スンゴイ色気ですね。私も「insom沼カラー」探しの旅に
でます。自宅から半径500m以内ですが。


ハリケーンちき夫さん:
ISO25にこだわる理由がおぼろげながら分かってきました(遅ッ)。Nデジの現像はやはりCamera Raw or Lightroomですね!

 

書込番号:9412485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/04/18 19:35(1年以上前)

insomnia-plusさん:
>「暴走機関車」の称号とりあえず一旦頂戴します。またすぐにご返還することになると思いますが(笑)
心底を見透かされてますね。あ〜あ。Sonnar Saがほしいよ〜。この前手に入れたTele Saはちょっと大柄で、持ち運びが不便ですので(;。;)←ゼータク、AHO。

ところで近くのお店でRolleiFlex 6002 2/80付きが8.9諭吉で売りに出ています。程度はAとなっていますが、この店のAは59さんのA-またはABに相当します。
6000シリーズは前からねらっていたんですが、会長殿やinsomnia-plusさんのレスをみて行きたくなりました。上り坂急勾配で車輪がスリップしていますが、砂袋から砂が出そうです。ただこれはフィルムバックが交換出来ないし、デジバックが着きませんからこれだけでself-complete。発展性がありませんので、これはこれで安心かもしれませんね←なんのこったあ、コレ??? (;。;)

書込番号:9412631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:939件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/04/18 21:32(1年以上前)

私が欲しいのは「Sinar HY6」だァァァァァァァァァァァァァァッ!
「Sinar Back」なら「アダプターのみ」で全メーカー網羅ッ!
あァァァァァァァァァァァァァァッ…幸せぢゃァァァァァァァァァァァァァァッ♪(買えた場合)

書込番号:9413243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:1件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/04/18 22:22(1年以上前)

皆さま、こんばんは。

欲しい物リスト妄想(連れには内緒、My eBayにはリストアップ済み、(3)除く)
(1)Hasselblad 50mm 2.8 F Distagon Zeiss T*
(2)Hasselblad PC Mutar 1.4X PC-Mutar 1.4 X
(3)どこ製でもいいからCTX645用スクエアフォーマットのDigital Back(Kodak Pro Backが出てこない)

あァァァァァァァァァァァァァァッ…幸せぢゃァァァァァァァァァァァァァァッ♪(買えた場合)…またパクリました。
そして元手は無い…BIG(宝くじ)に賭けるか…6オクえーーーーーーーーん(すみません、ちょっとハイです)

書込番号:9413532

ナイスクチコミ!1


komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2009/04/19 22:23(1年以上前)

当機種

皆さまこんばんは、会長とinsomnia-plusさんの魂の叫びさめやらぬなか 小生の物欲もとどまるところを知らないといいたいのですが、O欠です。。。。

そうですか、こんじじさん、RolleiFlex 6002 2/80付き いかれちゃったのですね。。なんとうらやましい。。そういえば 今、ペンタコンシックス80mm付き2万千円程度でおくにありますよ。。
あと、大阪方面のカメラ屋でHASSELBLAD用特別加工品オリンピアゾナー180/2.8 第三帝国の威信を賭けたベルリンオリンピックに投入され狙撃手の様に被写体を狙う姿は光の巨人と呼ばれていますというのが出ておりました。
銀色に輝く鏡胴がとってもかっちょええです。。。

こんじじさんとinsomnia-plusさんにほめていただけたので、皆さまの迷惑を顧みず、もう一枚。。

書込番号:9418957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/04/19 23:44(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Biometar 2.8/80MC ピンのあったところの立体感が素晴らしいです

同左 ちょっと二線ボケがうるさいですが、立体感は気に入

こっちはVS 45-90単焦点レンズ以上に解像度がすばらしい

同左 拡大すると花びら一枚一枚がくっきり

皆さんこんばんは。年老いても物欲だけは旺盛なこんじじです。のこりの二つの欲望は最近ちょっとスランプ気味です。当たり前か。

komutaさん:
やってくれますねえ。komutaカラー完成ですね。私も頑張らねば。物欲で集めても、眺めてるだけではダメですよね。新境地を開拓せなあなりません。
Rollei 6002 2/80はまだ入手していません。ただRollei Flexという名前に憧れますね。かつて二眼レフ(Zeiss Planar 2.8/80つき)に憧れてましたんで。胸キュンです(かなり古いか)。
Pentacon Sixのボディはもうこりごりです。誰に聞いてもあれはコマずれして、絵が重なるので使いもにならず、OHしてもすぐダメになるとか。PraktiSixの方が実用的のようですが、タマが無いですね。

庭の花が咲き始めたので、最近手に入れたSchneider-KreuznachのBiometar 2.8/80MCと単焦点レンズも真っ青の写りを感じさせるVS 45-90の絵を上げときます。Biometarはちょっと二線ボケがうるさい感じですが、解像度と立体感が優れているように思います。VS 45-90はフィルムの時にはややぼやけた感じであまり評価していませんでしたが、P25だと断然ピンが立ってきます。2,200万画素なんのその、恐ろしいパワーを秘めたレンズですね。P45で使ってみたいです。

Zeissに乾杯!!! あ、ワインが無くなっていた。

書込番号:9419509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/04/20 21:58(1年以上前)

皆さんこんばんは。220フィルムが手に入らなくなってショックを受けているこんじじです。ハッセルブラード500をどうしよう。もう、友人カメラマンからCFVをむしるしかありません。CFVIIが出たことだし、あまり高いことは云えないでしょう。insomnia-plusさんから、せっかくお送りした「暴走機関車」の称号を返還されそうですね。

それともう一つ。Sonnar Superachromat(ハッセルブラード用のCFE Sonnar 5.6/250Sa)の新品(Camera Demo)がアメリカで売りに出ています。H1Photoとかいう会社ですが、どなたかご存じですか?大丈夫な会社なんですかね。80諭吉強。運賃、税金を入れると85諭吉を超えますが、欲しいです。これを逃すともう永遠に手に入らないような気がして、居ても立っても入られません。
宝くじ当たらないかなあ。買ってないけど。無理ですよね。親の違産.....親はもうこの世にいないからダメ。銀行ギャング.....レンズを手に入れる前に両手に縄がかけられるから、これも却下。
誰か良い方法を教えてください。返さなくても良いサラ金手のはないでしょうか?
気が狂っちゃいました。220フィルムが製造中止になってうけたショックは大きいです。

書込番号:9423674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:5件 CONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/04/23 23:24(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

i4Rです、素晴らしいカメラです

EOS用に改造したN MS100です

沖縄東シナ海 i4Rで撮影


.
こんじじさん 会長殿 こんばんは

 こんなCONTAX覚えていらっしゃいますか? 不遇なi4Rです。

 コンデジで、単焦点、日本製は、これしか有りませんでした(過去形)
 リコーGRデジタルUは中国製で、デザインが野暮です。

 久しぶりに撮って見たら、結構良いですね、i4Rで撮った昨年の沖縄の写真と、
予備のMS100(Nマウント)をEOS用に改造した玉の写真を貼ります。

 i4Rは、フラッシュで撮影する場合は、2m以内しか使えません。
 明るい所で撮ると、素晴らしく良く取れます。

 このカメラの優れている点は、ポケットに入れても、全く解らない位コンパクトなのと、
今、旬の動画が撮れるのが売りです。
又、テレビの接続は、何とハイビジョン仕様です。
 大型のハイビジョンで見ると、とても綺麗です・・・

 世の中に出るのが速過ぎたようです。

 帽子の男は私ではありません。

書込番号:9438434

ナイスクチコミ!1


komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2009/04/23 23:27(1年以上前)

当機種
別機種

背景の空がフィルターなしですが、きれいにぬけかけた碧になりつつあります。

設定がめちゃですが、EOS1Ds Hassel Sonner 150mm

皆さま今晩は、↓のスレッドはすごいことになっておりますね。其れを横目で見ながら、ひたすら貯金・貯金の毎日です。。。
目標2200万画素のdigital back ファイトー。

しつこく、今年最後の櫻(八重桜)です。

1Dsの設定無茶ですが、小生の5Dより色に深みがあるように思います。
(やはり消費電力の違いかなあ)

でもやはりN digiがすきです。<−これは純粋に好みの問題ですが、小生にはこの光のとらえ方が好きですね。

書込番号:9438459

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CONTAX N DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
CONTAX N DIGITAL ボディを新規書き込みCONTAX N DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CONTAX N DIGITAL ボディ
京セラ

CONTAX N DIGITAL ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月19日

CONTAX N DIGITAL ボディをお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング