CONTAX N DIGITAL ボディ のクチコミ掲示板

CONTAX N DIGITAL ボディ 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥800,000

タイプ:一眼レフ 画素数:629万画素(総画素)/604万画素(有効画素) 撮像素子:36mm×24mm/CCD 重量:1000g CONTAX N DIGITAL ボディのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CONTAX N DIGITAL ボディの価格比較
  • CONTAX N DIGITAL ボディの中古価格比較
  • CONTAX N DIGITAL ボディの買取価格
  • CONTAX N DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • CONTAX N DIGITAL ボディのレビュー
  • CONTAX N DIGITAL ボディのクチコミ
  • CONTAX N DIGITAL ボディの画像・動画
  • CONTAX N DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • CONTAX N DIGITAL ボディのオークション

CONTAX N DIGITAL ボディ京セラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月19日

  • CONTAX N DIGITAL ボディの価格比較
  • CONTAX N DIGITAL ボディの中古価格比較
  • CONTAX N DIGITAL ボディの買取価格
  • CONTAX N DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • CONTAX N DIGITAL ボディのレビュー
  • CONTAX N DIGITAL ボディのクチコミ
  • CONTAX N DIGITAL ボディの画像・動画
  • CONTAX N DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • CONTAX N DIGITAL ボディのオークション

CONTAX N DIGITAL ボディ のクチコミ掲示板

(3662件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CONTAX N DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
CONTAX N DIGITAL ボディを新規書き込みCONTAX N DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ114

返信113

お気に入りに追加

標準

「Jena」の「Sonnar」

2007/02/22 16:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 京セラ > CONTAX N DIGITAL ボディ

どうもどうも、昨日「ペンタコン6マウント Carl Zeiss Jena Sonnar300mm F4」をGETしました。
写りは「昔ながらのホンワカ描写」です。
絞れば「カリカリ」です。
見事なまでの「ズタボロジャンク」だったのですが、3時間の死闘の末「実用レベルまで復活」しました。
1950年代の物と思われます、流石に重いです。(Apo350mmよりマシ)
ただ、「円形絞り」だったので「何が何でも欲しかった」んです。
早速UPしましたんで、良かったら見て下さい。
ただし「手持ち夕方300mm F4」の為、やむを得ず「感度」を上げている為「ノイズ」が確認されます・・・そこは無視して下さい・・・

書込番号:6033818

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に93件の返信があります。


クチコミ投稿数:213件

2007/08/04 23:06(1年以上前)

きじねこ・テコさん、みなさん、こんばんは。

「質問の回答」に「不明」と書かれるとやはり不安ですね。

こんじじさん、

カメラ関係→デジタルカメラ→デジタル一眼レフ→メーカーその他→「contax」で検索。でわかると思います。


ハリケーンちき夫さん、「Nデジ」30万円で買えるならなんとかなるかも知れません。

それと、我が崇拝する「妻」の写真をアップしてみました。
尚、この写真は自動的に消えてしまうかも知れません。

http://photozou.jp/photo/list/142466/372561

書込番号:6609647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2007/08/05 00:11(1年以上前)

No name Kievさん:
 こんばんは。ヤフオクのNデジ、見つけました。もう誰かが35万円でビッドしてますね。私の2台目のNデジ(返品した)にもrawでとってフォトショップで現像すると縦横にスジが入って消せませんでした。現有のNデジにはそういうことはありません。
 売り主の返事がはっきりしないところを見ると多分スジが出るのでしょうね。このスジを消せる腕を持っていれば良いのでしょうね。私の場合はjpegではスジが出ませんでしたし、CS3ではjpegでもlossless(画質低下なし)の現像が出来るようになりましたから、rawでとらなくても気にしない人には良いかもしれませんね。それにしても35万円は高すぎるように思います。写真では美品のようですが。
 あ、きれいで思い出しました。崇拝する奥さん、どこかのモデルさんでは無いですよね。きれいな奥さんとNデジ、それから車、あ〜あ、男のロマンだなあ。今度生まれ変わるときには、神様・仏様にお願いして大金持ちの馬鹿息子にうまれてこようっと。金さえあれば.....

書込番号:6609886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:939件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2007/08/05 00:55(1年以上前)

「No name Kiev」さん、どもです。
「奥さん写真」見ましたよ。
「美人の奥さん」ですね!最近、結婚されたんでしょうか?
それとも、何年も前の写真でしょうか?
これは、益々「Nデジ」を買わないと駄目ですね♪

「こんじじ」さん、どもです。
「100周年Planarの改造」、多分やりません・・・
「E-1」で使いたいし、「SA→M42アダプター」を作りましたんで、「小改造」で「SD14」にも使えるだろうし・・・
その代わり、「Nデジ」を「ヤシコンマウントに改造」するのが一番ベストと思ってます。
「フランジの問題」は「計算上ではクリア済み」です。
誰もせぇへんやろなぁ・・・こんな事・・・

書込番号:6610042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2007/08/05 08:48(1年以上前)

ハリケーンちき夫さん:
お早うございます。毎日暑い日がつづいておりますね。

>「Nデジ」を「ヤシコンマウントに改造」するのが一番ベストと思ってます。
AXのボディーを使ってNデジのCCDとエンジンを移植するという手はどうですか(馬鹿といわれそうですが)。そうすればヤシコンマウントのAFデジイチがめでたく完成しますが。ダメですよね。
GボディーにLeica M8の心臓を移植するとか。これもアホかといわれるけど。
それから645にはハッセルVシリーズのダデータバック(イマコン製)を改造する(これはかつてKodakが似たようなの(ProBack 645c)を出していたから可能性はありますよね)。
etc,etc.....あはは。来年の初夢を見てしまった。

だれか京セラさんのあとをついでくれないかな〜。

書込番号:6610556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:939件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2007/08/05 13:31(1年以上前)

「こんじじ」さん、どもです。
「Nデジ改AXデジ」ですか…無理ですねぇ…やってみたいけど…
「Gデジ」ですか…「RD-1」を「パテ」でモリモリして「グラインダー」で削って…「CONTAX」って「刻印」入れて…「G-3」完成!(ガンダム…?)

書込番号:6611211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件

2007/08/05 23:20(1年以上前)

こんじじさん、ハリケーンちき夫さん、こんばんは。

お言葉ありがとうございます。

結婚したのは4年前、着物の写真は2〜3年前、麦わら帽子の写真は昨年です。

「妻」の写真は自動的に消えてしまったようです。代わりにα7D+ヤシコンレンズの画像をアップしました。α7Dも結構いい絵を出すと思うのですがどうでしょうか。

http://photozou.jp/photo/list/142466/372561

書込番号:6613051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:939件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2007/08/09 14:58(1年以上前)

おぉ〜、これが「α7D」と「Zeiss」のコラボですか。
「35mmF1.4」か・・・「良い物」をお持ちで。
これで「手ブレ補正」が効いたら言う事無しですね♪

書込番号:6624569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2007/08/09 18:56(1年以上前)

No name Kievさん:
こんばんは。
 >妻」の写真は自動的に消えてしまったようです。代わりに.....
あんな美人の奥さんが消えるなんてもったいない。ところで私の妻も自動的に消えてしまう方法はないでしょうか。代わりに.....フォトジェニックな妻が来たりして.....そんなの無いよね。あ、ディスタゴンの1.4/35、巷ではあまり評判が良くないようですが、私は好きですね。α-7Dと相性(デジタルとの相性?)が良いのかな。フィルムだとちょっと黄色っぽい色が出るのですが、デジタルだと結構ニュートラルな感じですね。どんどん見せてください。

ハリケーンちき夫さん:
 今美人の奥さんのことで思い出したんですけど、ヤシコンのP1.4/85(あの悪名高いレンズ)をNデジで使う方法がありませんか。このレンズ、ピントの山がつかみにくい、ベールボケが気に入らないなど悪名が高いですね。私はこのレンズに魅せられてヤシコンにはまりこんだんです。女の人をとったらそのやさしい描写は他のレンズでは絶対に出せないと思います。このレンズ、フィルムだとうまくとれるのは1本でせいぜい2,3枚あれば上出来ですが、デジタルだとお金のこと考えないで何枚でもとれちゃいますから。ただデジタルだとハイライトがとんでしまうので、ダイナミックレンジが広いNデジだと良いんじゃないかなと思うんですが。とことんP1.4/85の良さを発揮するにはNデジで機関銃のように(あ、Nデジは火縄銃ですね、3枚しか連写できないから)撃ちまくらないとならないけど、コストがほとんどかからないから良いんじゃないかな。NマウントのP1.4/85だとキレイすぎてちょっと面白くない.....へそ曲がりか?

書込番号:6625037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:939件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2007/08/09 21:18(1年以上前)

「こんじじ」さん、どもです。

「ところで私の妻も自動的に消えてしまう方法はないでしょうか。」
              ↑
            これに大爆笑♪

さて、「ヤシプラ85」ですが、「過去に解説」しました方法で「ヤシコン→Nデジ」は可能です。ですが、「他ボディでの使用が不可能」になるというリスクがあります。
ですので、「Nデジ改造」が一番ベストではあります。

「ロット」によって個体差のある「ヤシコン」…良いですよね。
私は「ヤシPlanar」を使う時は「Planar + Sonnar用Nデジ(マクロも)」を使います。
それは「Nデジ + Planar + スプリット + マグニファイヤー」です。
この組み合わせなら、「ヤシプラ85」も簡単攻略です!
ただし、「ピント」に若干の個体差がありますので、そこは慣れるしかありませんね。
ちなみに、私の「ポートレート」の必殺レンズは「Planar110」です。
こいつが好きで好きでたまりません!
でも、写りは「645Planar80」の方がシッカリしてる気がします。

あぁ、「100周年Planar」欲しいなァ…
「こんじじ」さん!使わなくなったら1番に私に言って下さいね!
「私の寿命が尽きるまで使い続ける」事を誓いますから!(馬鹿)

書込番号:6625371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件

2007/08/09 23:26(1年以上前)

ハリケーンちき夫さん、こんじじさん、こんばんは。

画像アップしてみました。この画像も一部自動的に消えてしまうかもしれません。

http://photozou.jp/photo/album/142466

私が「α」を最初に選んだ理由は、「10万円以下デジ一」で「キヤノン」と「ニコン」と「コニミノ」の絵を比べて、「コニミノ」が一番良いと感じたからです。その時は「αスイートD」を購入し、今は「α7D」と「ヤシコン」の組み合わせ等で使っています。残念ながらこの場合は「ボディ内手ぶれ補正」は効きません。

「ヤシコンレンズ」については、「AF」や「レンズ内手ぶれ補正」等のよけいなものが付いてなくて、純粋に「ガラス」と「鉄」の塊であり、「単純」であることが「美しい」のだと思います。

私の「ヤシプラ85」攻略法は、「α9+M型スクリーン」「α7D+スーパープレシジョンマット(キヤノン)」です。

書込番号:6625950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2007/08/10 22:44(1年以上前)

ハリケーンちき夫さん:こんばんは。あさってから旧盆の休暇ですが、毎日暑くて外に出る気がしません。
さて、Planar 110とはHasselのフォーカルプレンシャッター機用のレンズ(P2/110)のことでしょうか。このレンズは使ったことがないのと、FP式のHasselのボディーも持っていないので、良く分かりません。500用のPlanar 100ですと、だいぶ古いヤツを持っております。いわゆる山岳プラナーですね。これは今でもレンズアダプターでEos 5Dにつけて使っておりますが、Best of Planarsとでも云いましょうか、P80より描写が上のように思っております。P110はどんな味なのかなあ。ちょっとつまみ食いしてみたいです。
100周年Planarはまれに使っていますが、これより1.4/85のほうが時には良い味が出ますね。こんじじはもうすぐ命がつきる予定ですから、その頃になったらご連絡いたします。

No name Kievさん:また美人の奥さんが消えたり出たりしておりますね。うらやましいです。P1.4/85はだいぶ安くなったので、以前に買ったMade in West Germanyの宝物(AEWG)の他に、MMWGとAEJの2本手に入れました。3本ともEosで試してみましたが、色具合からボケ味までみんな違うのには驚きです。5,6万で美品が手にはいるなんて昔は考えられませんでしたね。こいつは何本持っていても飽きないのではないでしょうか。奥さんは一人で手一杯ですが、レンズは色々で良いですよね。日替わり弁当で.....(汗)

書込番号:6628870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:939件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2007/08/11 04:40(1年以上前)

「こんじじ」さん、どもです。

…そんな、縁起でもない…もっと長く「Nデジ仲間」でいましょうよ♪

私は今「ギリ20代」ですが、「50年後」は「CONTAX使い」って何人いるんでしょうね…?(コレクターは別)
「ヤシ使い」や「G使い」は「希少民族」として生き残るか…?
「N」は…「私だけ」の可能性が大ですね…マジで…

あぁ…「世界中の眠れる在庫を持つコレクターの方々」、どうか少しづつでも「放出」して下さい…「カメラとレンズ」は「使ってナンボ」です!「タンスの肥やし」にしないで下さい。「CONTAX」で、「Carl Zeiss」で「自分が死んでも100年残る作品」を世に残しましょう!
もっともっと「CONTAX」を、「Carl Zeiss」を愛したい私です。
あと70年は「Nデジ」使いたいなぁ…あくまで妄想、でも本音。
がんばります!

書込番号:6629627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件

2007/08/12 23:44(1年以上前)

ハリケーンちき夫さん、こんじじさん、こんばんは。

アルバムに写真を追加しました。

http://photozou.jp/photo/album/142466

最近は運動ばかりで、あまり写真を撮っていません。
もっと撮らねば。

「Nデジ」う〜ん、悩みます。

書込番号:6635538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:939件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2007/08/13 04:48(1年以上前)

早速、見ましたよ〜♪

私も今日UPしたんで、良かったらどうぞ♪(名前の横の家マーク)

書込番号:6636053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件

2007/08/14 22:16(1年以上前)

ハリケーンちき夫さん、こんばんは。

おー!シャープな体ですね。
何か運動をされているのですか。
それともカメラが重くて自然に鍛えられるのでしょうか。

私はもう少し、しぼります。あとシャープネス+2くらい。

書込番号:6641430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:939件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2007/08/16 13:11(1年以上前)

「シャープネス+2」に爆笑!
どっかで使わせて頂きます!

書込番号:6646607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件

2007/08/18 01:23(1年以上前)

ハリケーンちき夫さん、こんばんは。
日々運動に励んでいます。「シャープ」というよりは「強そう」になってきてしまっています。

「F11くらいまで絞ってみる」というのはどうでしょうか。


こんじじさん、書き込みお待ちしています。

書込番号:6651817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2007/08/27 23:08(1年以上前)

皆さんこんばんは。ご無沙汰でした。
お盆に休暇を取って2週間ほどフランスの西海岸(ブルターニュ)の田舎で、自動的に消えなかった妻とバカンスしてきました。ご存じとは思いますが、ブルターニュはフランスの中ではちょっと変わった人たち(ブルトン人)が暮らしており、大いなる田舎。フランスのイナカッペ達!!!とおつきあいしてきました。こんじじはフランス語がほとんどダメ、そしてあっちは英語が全くダメ、ぜーんぶ身振り手振りで河内漫才的な日常会話でメシを食わしてもらってきました。レストラン(なんて高級なものではなく居酒屋)のメニューは全部フランス語なので、何を頼んで良いか分からず、辺りを見回してあれをくれといって注文して飢えをしのいだ次第。ワインがうまかったです。毎日がワインづけ。そして良かったのはビーチでのボインもろ出しの彼女たち、しかしこんじじは教養が邪魔してカメラを向けられず残念な思いをしました(泣き)。
あ、そしてNデジですね。私のNデジには5年前のフランスの思い出(電池を山のように持って行ったので飛行機に乗るときに怪しまれた)があってトラウマになっており、今回はお留守番をお願いしました。持って行ったのは5DとR-D1、そしてヤシコンのレンズ達です。ほとんど∞で撮りますからピント合わせの心配はなくて良かったです。2.8/180AEG(いわゆるオリンピアゾナー)の迫力はなかなかです。そのうちアップします。
まだ時差ぼけがなおらず(このままぼけてしまうかも)、自分でも何を書いているのか分からないのでごめんなさい。

書込番号:6687272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:939件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2007/08/28 20:45(1年以上前)

「こんじじ」さん、お帰りなさい。

「自動的に消えなかった妻」に大爆笑!
また、写真をUPして下さい。期待してます!

書込番号:6689873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件

2007/08/28 23:19(1年以上前)

こんじじさん、ハリケーンちき夫さん、こんばんは。

こんじじさん、奥様とバカンス、うらやましい限りです。

>そして良かったのはビーチでのボインもろ出しの彼女たち、しかしこんじじは教養が邪魔してカメラを向けられず残念な思いをしました(泣き)。

さすが、こんじじさんは紳士です。


「ビオゴン」と「旅行」、少しですが写真追加してみました。

http://photozou.jp/photo/album/142466

こんじじさんの写真もまた見せてください。

書込番号:6690639

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

標準

・・・URL忘れてました・・・

2007/02/07 21:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 京セラ > CONTAX N DIGITAL ボディ

返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2007/02/07 22:03(1年以上前)

こんばんは、プログは「家」のマークをクリックすると見られました。
ボクも銀塩でコンタックスを使っていたので、カールツアイスはよくわかります。
ところで、このカメラは京セラ製でしょうか?
メーカーWEBサイトへ をクリックすると京セラへつながりますが、
製品は見当たりませんでした。

書込番号:5974219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:939件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2007/02/07 22:34(1年以上前)

「里いもさん」、こんばんわ!美味しそうな名前ですね!
このカメラは「CONTAX N digital」、「京セラ製」です。
「世界初の35mmフルサイズデジタル1眼レフ」であり、
「最後のCONTAX1眼レフ」です。
「里いもさん」は「銀塩」で何を使われていらっしゃったのですか?

書込番号:5974371

ナイスクチコミ!1


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2007/02/07 22:49(1年以上前)

ハリケーンちき夫さん、頑張ってますね!
CONTAX N DIGITALは今となっては貴重なフルサイズデジタル一眼です。
ONLY ZEISS! というのが泣かせますね。
京セラ/コンタックス党いまだ、ここにありという感じです。
これからも、期待していますよ。

実は、私、銀塩CONTAX G1をまだ持っている、隠れCONTAX党員なのです。
あとの銀塩カメラは全部処分しましたが、ノスタルジアかもしれませんが
もうじき無くなるコダクローム64を入れ、驚異的に歪曲のないビオゴン28mmを付けて、G1片手に旅に出たいものです。

書込番号:5974470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2007/02/07 23:01(1年以上前)

ハリケーンちき夫さん、こんばんは
レンズを取り付けたマウント部の白い金属部分が見えているとNデジタルでない別のカメラに見えてしまいますね。
それにしても自作マウントアダプターとは、うらやましい技術をお持ちで...

書込番号:5974546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:939件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2007/02/07 23:03(1年以上前)

「模糊さん」、こんばんわです!
「ブログ」で「Gレンズ改+N digital」もお披露目する予定ですんで!
楽しみにしてて下さいね!
みんなで「CONTAX」を守りましょう!

書込番号:5974568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:939件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2007/02/07 23:15(1年以上前)

「北のまちさん」、こんばんわ!
「金属部」が見えるのはしょうがないですね・・・
「Nマウント」が大きいんでどうにも・・・(涙)
「Gレンズ改」も有るんですが・・・これはもっと「金属部」が・・・
「金属部」に関しては、何らかの対策を取るつもりですけどね。

書込番号:5974644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:939件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2007/02/07 23:32(1年以上前)

・・・って言うか、「自作マウントアダプター」までは「技術」と「知識」で何とかなるんですが・・・
「フランジバックを合わせる」事が大変なんです・・・「勇気」が必要なんです・・・「N digital専用(応用でNikonにも可能♪)」になるんですから・・・即ち、「RTS」や「AX」等で「フィルム」を楽しみたい場合・・・「もう1本」買わなきゃならんのです!!!!!!!!!!!!!!!!!

書込番号:5974750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2007/02/07 23:39(1年以上前)

ハリケーンちき夫さん こんばんは。
ちょっと体調を崩して写真機から遠ざかっていました。イタリア紀行の最終をアップしたところです。私のようなヘタクソカメラマンにはContaxはもったいないけど、他社のカメラじゃもっとヘタクソに撮れるから、道具で腕前をカバーせねば(泣)。
関係ないかもしれないけど、東北地方は大暖冬の影響をもろに受けて、町は積雪ゼロ、折角新調したスタッドレスが泣いてます。
ところで、Nデジタルは世界で初めての35ミリフルサイズでしかもCCD(あのヤワなCMOSではない)を使っています。プロのデジタル機(たとえばImacon)の1.6メガ、3メガピクセルもフルフレームトランスファーCCDですから、Nデジ(Canonではないぞ)は本当に貴重ですよね。やっぱりもう1台買っておけば良かった(大泣)。

書込番号:5974777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:939件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2007/02/08 00:01(1年以上前)

「こんじじさん」、こんばんわ!
「写真は人生のアレアレア」ですね!(パクリ)
御身体の方は大丈夫ですか?アルバム拝見しましたよ♪
思えば・・・「HP or ブログやります」宣言からかなりの時間が過ぎてしまいました・・・何はともあれ「CONTAXユーザーの憩いの場」を作りたい的な野望の第一歩が始まりました!
頑張りますんでヨロシクお願い致します!

書込番号:5974872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2007/02/08 18:39(1年以上前)

NデジタルにYCマウントのレンズをつけて無限を出すには、レンズか、Nデジタルのボディーを加工したのでしょうか?、無限を出すには、どちらか切削したのですか?、出来たら、その方法をWebで紹介して頂きたく思います。

書込番号:5977038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:939件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2007/02/08 21:34(1年以上前)

「いこんくん」さん、こんばんは!
「Zeiss野郎」にゃたまらん名前ですね♪
さて、「ヤシコン」を「Nマウント」で使用する方法ですが・・・
「レンズ」を改造します。
何故「ボディ」でないかというと、「Nマウント」の大きさでも「ヤシコン」は入らないからです。(645は楽々入ります♪)
マウントを変えて、「ヤシコンマウント」を装着出来たとします。
しかし、その時点で「Nマウント」は死亡、「N・645・ペンタコン6・ハッセル・ローライ」これらが装着不可能になってしまいます。(ペンタコン6とハッセルはヤシコンから可能ではあるが・・・)
流石にメリットを感じませんので・・・保障も2015年には切れますから。
で、やり方ですが(Tessarで解説)
1・「絞りリング後方」を分解します。
「不必要な部品」を取り除くと「レンズ」、「ヘリコイド」、「マウント」の3つに大きく分けられます。
2・「ヘリコイド」の中に「レンズ」を入れ、最後まで回します。すると、「今まで出ていたフィルターねじ込み部」が沈みます。
3・「Lens made in japan」とかいてあるリングの「金色のネジの部分(真鍮?)」を外し、「視力検査のC」になってる部分を半分の厚みになるまで削ります。
4・「ジャンクのNレンズ」を用意して分解します。
「マウント部」だけ残して、残った部分は自由です。(私は改造してTVSに使ってます)
5・「CCD」から「60cm」を正確に測り、「4」で外したマウントを装着。次にレンズを装着、シャッターを切り「ミラー干渉」しないかどうか確認します。
OKなら「60cm」でピントを確認。合わなければ、「ヘリコイド」を押えたままで「レンズ」を合うまで回す。
次に「無限遠」、これに関しては「ファインダー」を覗いて「ピント」が点滅していても油断は禁物!「ミリ単位」でズラして撮影し、「PC」で60%拡大で確認。
6・OKなら「マウント部」までの足りないスペースに合うサイズの「ワッシャー」をかます。そこに「3」で削ったパーツと同じ部分にネジ穴をあけシッカリ止める。最後にマウントを取り付け、再度ピント確認。

以上です。

2度と元には戻せない改造の為、お勧めはしません。
しかし、このやり方なら「N DIGITAL」で「Aposonnar T*200mm F2」や「Tele-Apotessar T*300mm F2.8」や「Planar T*55mm 1.2」等の「Nシステムに無い単焦点」が使用可能です。(サンニッパはハッセル用があるか・・・)
チャレンジしてみます?
でも、「銀塩」で使いたい場合はもう一本買って下さいね♪
「ヤシコン改」は「ブログ」の方で紹介していきますね。
長々と失礼しました。



書込番号:5977659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:939件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2007/02/08 21:54(1年以上前)

「6」の「マウントを取り付け・・・」という部分は、「Nマウントにヤシコンマウント部分を取り付ける」という意味です。
「ジャンク」の「ヤシコンボディ」からGETして下さい。
若干の「要加工」ですが、そんなに大変ではありません。
これが「ヤシコン→Nマウント」の「アダプター」になります。

書込番号:5977754

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

やっと「ブログ」が出来ました!

2007/02/07 21:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 京セラ > CONTAX N DIGITAL ボディ

やっと「ブログ」出来ました!

書込番号:5974141

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/02/08 11:06(1年以上前)

#5974153とダブリでは?

書込番号:5975946

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

今更 DK−17Mの話です。

2006/12/27 19:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 京セラ > CONTAX N DIGITAL ボディ

スレ主 MR42さん
クチコミ投稿数:34件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5


 元来フルサイズでスクリーンが大きいNデジですが、これに
N社のDK−17Mを取り付けると、広大なフォーカシング・
スクリーンとなります、この話は、既に多方面で討議され、今更
と言う感じです。
 暮れになって各社からNデジが発売され、その都度、実機を触り
スクリーンを覗きますが、どれも似たり寄ったりです。
 それに、拡大アイカップをつけて、フイルムサイズに近づいたの
何の話が盛んです。
 ところで、Nデジ+DK−17M+FX−1(MicroSplit)を使う
とNデジの優れた一面を知ることが出来ます。 
 この組み合わせでプラナー85mmF1.4を付けてファインダーを覗
くと痺れます。

書込番号:5810365

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:2件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2006/12/28 08:15(1年以上前)

「MR42」さん、おはようございます!
私は知りませんでした、やってみます!

書込番号:5812419

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

やっぱりツァイス最高

2005/07/24 17:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 京セラ > CONTAX N DIGITAL ボディ

先日よりPENTAX*istDSと併用していますが、やっぱりNデジはパフォーマンスが高いですね。
デジカメにおいて白飛び、黒つぶれはレタッチでも救いようがありませんが、本当にぎりぎりの絶妙な撮影が出来ていますね。
やっぱり写りはレンズからとこのあいだ、Sonnar135*Tf2.8を入手。
*istDSで使ってみました。比較対象がシグマのズームですので
比較にならないのはわかっていましたが、*istDSでもその発色と描写力には驚かされました。
ブログに比較の写真掲載しています。
http://air.ap.teacup.com/farmmcx/


Nシステムのレンズもそろえたいけど、Y/Cマウントのレンズを
うまく*istDSで使っていきたいですね。
そうそう、ツアイスのレンズが高いように言われるけど写りの良い各社のレンズはやっぱりツァイスぐらいしているのだと思いますけど・・・

書込番号:4301992

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/07/24 18:38(1年以上前)

ローズパイが好きならおうさん さん、こんばんわ。

お久しぶりです。相変わらずお盛んですね(何が?(笑))。
んっ???Sonnar135T*/F2.8はスクリューマウントのもでしょうか?
後段の文脈からはYCマウントのように読み取れるのですが?
となると、どうやって*istDsに付けてるんでしょうか?
兄弟マウントなので、力技で引っ掛けることはできるようですが...。

ところで、CANONのフルサイズ下位機種の噂が出ています。
コレ本当なら是非とも一台いきたいところですね(多分長期ローンでしょうけど(笑))。
Nデジタルは惹かれますが、中古のタマ自体がほとんどないですし、
あっても30万位しますしね...。
Nシステム用の電子接点つきマウントアダプターをどこかが開発してくれませんかね?
9月末の京セラ完全撤退(サポートのみ)以降に何か動きがあると嬉しいのですが...。

書込番号:4302069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2005/07/24 21:50(1年以上前)

やっぱり、みなさんどうやって付けているのか疑問みたいですね。
Y氏in信州 さん こんばんは
じつは、Y/Cマウントの口径が*istDSとほぼ同じ?で、構造的に
無理なく*istDSにはまるのです。ただし固定はされませんので、
ぎゅっとレンズをカメラに押しつけてゆっくりピントを合わせて
撮影しました。
このレンズはヘリコイドにがたがあるので一度修理をしてから、マウントの交換をするつもりです。
マウントはペンタックスのkマウントレンズをジャンクで仕入れて
マウント部分を取り外し、付け直すという物です。
チャット荒療治ですが、背に腹は代えられませんからね。
どうせ、サポート修理が受けられても限定的な物であれば、
YCマウントのレンズをうまく買ってマウント改造しようかな?
でも、CANONの低価格フルサイズも気になりますね。
ここらが度胸一番なのかな?

書込番号:4302517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/07/26 19:29(1年以上前)

ローズパイが好きならおうさん さん、こんばんわ。

やっぱりそうでしたか...(笑)。

>このレンズはヘリコイドにがたがあるので一度修理をしてから、
>マウントの交換をするつもりです。
>マウントはペンタックスのkマウントレンズをジャンクで仕入れて
>マウント部分を取り外し、付け直すという物です。
>チャット荒療治ですが、背に腹は代えられませんからね。

どうせならスクリューマウントに換装されては?どれでも使えますよ(笑)。
自分も手持ちのD28mm/F2.8のM42化にチャレンジしましたが、
マウント取り付けネジが固くて...挙句なめちゃいました(自爆)。
くれぐれもお気をつけを!

書込番号:4306669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2005/07/26 23:27(1年以上前)

皆さんこんばんは。ごぶさたしました。
京セラがカメラ撤退を宣言してからはや3ヶ月、ショップではコンタックスが欲しいというとやったら強気で、びた一文まけてくれません。程度のいいものなどいいたい放題吹っかけられて、ありゃ、コンタックスってこんなに人気があったのかなと半信半疑です。これまでの不人気は何だったんでしょうね。巷ではやたらちっちゃくてちんけなデジカメが次から次と出てきて大騒ぎするんだから。ほしくて買ったとたんに今度は何にするかななんて考えている人大勢いて、日本人ってもう軽薄短小にどっぷりつかって、こだわりを捨ててしまったんでしょうかね。10年先を見越したスーパーテクノロジーが理解されなかったのは大変残念です。
キャノンのフルサイズ廉価版の話、どうなんでしょうね。1Ds MarkIIも値段の割には画質はあまりよくないし(キャノンファンさんごめんね。私の使い方が悪いのか.....、年寄りのひがみだからお許しを。好みが違うだけですよね)、まあ、Y/Cマウントで遊べるのが楽しいぐらいで。1600万画素といってもA3まで大伸ばしをして30cmまで近寄ってみればドットが見えなくて良いかも。白トビ、黒潰れは治らないけど。あ、こんなことを書くと削除されるかな。
ところで最近、近くの山で「銀凉草(一名幽霊花)」を見つけて写真に撮りました。キャノンさんのアルバムにアップしましたのでご覧ください(汗)。大きさはせいぜい2,3cmぐらいの小さい草ですが、どうですか、これがNデジの実力です。おそらくどこを探してもこのくらい鮮明な写真は見つからないでしょう。銀涼草の花が紫色しているのも初めて分かりましたし、クロロフィルのない葉のみずみずしいこと、rawでお見せできないのが大変残念です。実画像は18MBもありますから大きすぎてWebに公開できません。部分拡大の画像はA2相当です。Nデジはできが悪い、絵が悪いなんてよく言われているようだけど、それよりあんたのアタマとウデが悪いんじゃないのと云いたくなっちゃいますよ。こんなに条件が悪い(銀涼草は薄暗い湿地で育つので)シーンでしかも手持ち、ストロボ発光でこんなに美しい絵が得られるなんて(そう思うのは私だけか?)、本当にNデジに惚れ直しました。

書込番号:4307344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2005/07/27 11:17(1年以上前)

Y氏in信州 さん こんにちは
P85F1.4とS85F2.8も入手しましたよ、なんだかY/Cマウントばかり増えています・・・何のためにNデジ買ったのやら。
しかし、M42のマウントですか、マウントねじがあわないのですよ。
でいま、KMマウントを探し中!
8月中には改造できるかな?
さて、S135F2.8はAEだったので、すでにコンタックスとしての修理期間を超していました。残念。とりあえず、このS135F2.8から改造します。
でも、この改造を撤退したCONTAXがやってくれるともっと良いのだけどな。これも無理な注文かな。だってレンズが使いたい人もっと多いような気がするけど。これって商売になりますよね?
どう思います?

こんじじ さん こんにちは
そうですね、ショップは強気ですね。数がないだけに強気になれるのかな?うちのクラブの面々もそれぞれにボデーやレンズを探しているようです。特にAXを探されている方にとってSN20000番以上を求めているようですね。
わたしは、どうせ改造するから良いかと気軽に探しています。

Nデジはやっぱり良いですよ。
*istDSと比較すると画像は数段上ですね。
電源とかの安定性が増せばもっと良いのですが・・・

書込番号:4308179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2005/07/29 21:59(1年以上前)

ローズパイが好きならおうさん、今晩は。
N-デジはもちろん、ヤシコンもNもどうしてこんなに急に品薄になったんでしょう。京セラがここ何年か在庫整理のためにカメラを作っていなかったのでしょうか?撤退宣言からまだ3ヶ月ほどしかたっていないのに、新品はおろか中古まで姿を消してしまいましたね。
ところでAXでSN20000なんてあるのでしょうか?私のはSN1700台です。AXは聞くところによると、ライカやその他のクラシックなレンズをAFで使いために半分ぐらいはY/Cマウントをつぶされたとか(泣き)
今日は午後から月山の弥陀ヶ原というところに高山植物を撮りに行ってきました。友人がフィルムカメラを持ってゆくといいはるので、おつきあいにRX+VS28-85をもって行きました。RXのシャッター音、いいですね。ちょっと霧がかかって幻想的な感じでしたが、オゼコウホネという尾瀬と月山にしかない水生植物を撮ってきました。オゼコウホネの花は美しい黄色で、まるでパステルを流したような色でしたので、あ、しまった、Nデジもって来れば良かったと後悔しきり。フィルムですとスキャナーで取り込んでからでないと見られませんものね。
3年前のフランス旅行の写真を数枚アップしました。これから少しずつNデジの写真をアップします。なんかこんなことを書いていると、死者への鎮魂歌(レクイエム)みたいで、ちょっと悲しいですね。

書込番号:4313472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2005/07/29 22:32(1年以上前)

ご迷惑をおかけしました。
やっぱりうまくいかないです。
今度はうまく入れるか?

書込番号:4313573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2005/07/30 23:14(1年以上前)

もう一度トライ。うまくいきますように

書込番号:4316261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/08/01 22:30(1年以上前)

こんじじさん、こんばんは。
今度は上手くいきましたね。両方拝見させていただきました。これからも、どんどんUPしていってください。楽しみにしてます!!

書込番号:4320529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2005/08/09 00:13(1年以上前)

車好きですさん、今晩は。
お久しぶりです。Nデジのくちこみが裏番組になって大変残念です。
キャノンさんのフォトアルバム、アップに手こずりました。今回、一本にまとめてまた少しアップしておきました。
RD-1を購入し(CZのレンズを使いたいがために)、ローライのゾナー、コシナのビオゴンなど購入しました。しかし、なんといってもNデジですね。VS 24-85一本あればほとんど用が足りてしまいます。不評のシャッターショック、書き込みの遅さ、AFの遅さなんか、PCで絵を見てしまうとそんなことはどうでも良くなります。写真は絵が出てナンボの世界ですから、カメラの評判なんていう次元の低い話はもうどっかに吹っ飛んでしまいます。やっぱりNデジとCZレンズの組合せはすばらしいです。

書込番号:4335671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/08/13 21:32(1年以上前)

こんじじさん、こんばんは。
>アレアレアとは云うまでもなく、タヒチの言葉で「楽しみ」を意味する。
恥ずかしながら、初めて知りました。教養の方も勉強していかないと駄目みたいです。

作品拝見させていただきました。枚数も徐々に増えて良い感じですね。コメントも読まさせて頂いております。
春の弘前城素敵ですね。私も一度は訪れてみたいと思っております。日本三大桜名所(弘前・高遠・吉野)は、全て回られましたか?私は、吉野だけです。次は、高遠かと思っておりますが。
今後もこんじじさんの作品を拝見させていただけるのを楽しみにしておりますので、お時間のあるときにでも是非UPしていってください。

書込番号:4345938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2005/08/17 22:54(1年以上前)

車好きですさん、今晩は。Nデジファンの皆さんご機嫌はいかがですか。
お盆の渋滞と暑さを嫌って、ビールに溺れていた日々が早くも過ぎ、現実に引き戻されてあがいているこんじじです。
アレアレア、教養なんて関係ないです。以前に見たゴーギャンのタヒチの絵の名前からパクったんですから。カメラの楽しみも色々ありますよね。
ところで、写真を見て頂き恐縮です。あの中のbabyの写真、気に入っているんです。構図とか露出とかでなく(そんなことは万年初心者のこんじじには関係がありません)、Nデジ+VS24-85でないと表現できない?絵ではないかと。お気づきとは思いますが、AFが遅いと非難されるNデジなのにここでは一瞬を見事に切り取っています。沢山撮った一枚ではなく、たった一枚のスナップですから大変貴重です。もちろんRawですから確認は帰国してからでしたよ。babyの金髪一本一本が鮮明に映し出され、質感も上々です。特に暗いバックに流れている数本の髪までくっきりと映っています。これがたった?600万画素の絵でしょうか?本当にすばらしいですよね(自己満足でごめんなさい)。JPEGなのが残念ですけど、雰囲気は分かって頂けると思います。そんなわけでこれからもNデジを大事にしていこうと思っています。中古でスペアを探しているのですが、なかなかないですね。誰か程度のいいのを安く譲ってくれないかな。ちょっと虫が良すぎるか。
今までは毎月カメラ雑誌をむさぼって京セラがなんか新しいものを出してくれるんじゃないかとワクワクしていましたが、今ではそれもなくなって寂しい思いをしています。出ているのはさよならContaxの大合唱だけ。皆さんも同じ感じでしょうね。まあ、こんじじのトシになればあと10年の修理可能というのは大満足、それまで生きていられるかどうか、生きていても目が見えてるかどうか怪しいモンですから充分ですが、若い方は可愛そうです。誰かNシステムだけでもいいから引き継いでくれないかなあ。Nシステムが無限の可能性を秘めたままこの世から消えてしまうのは、人類にとって大損失と思うのはこんじじだけでしょうか。あ、それからAXデジタルも欲しいですよ。絶滅危惧種にでも指定してくれー。

書込番号:4355520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 京セラ > CONTAX N DIGITAL ボディ

スレ主 景奏さん
クチコミ投稿数:2件

PSエレメント3を使ってRAW現像を行いました、素晴らしい出来栄えです。今までフイルムカメラに固執していましたが、デジタルに対する考えが変わりました。デジタルカメラは、PSなどを自由に使えてこそ生きてくるのが解りました。カメラ単独では正当な評価が出来ないことも解りました。それにしても、プラナー85で撮影して、RAW現像を行うと全く別世界が見えてきます。コンタックスNデジタルは素晴らしい、ニューヨーク近代美術館に何時か飾られる日がくるかも・・・・

書込番号:4173735

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:63件

2005/06/23 20:22(1年以上前)

掲示板が復活してよかったですね!
私も最近は景奏 さん の言われるようにRAW現像を行うようになりました。特にNデジタルの場合は現像テクニックで本当に見違えるようになりますね。
しかし悲しいかな、まだどの努力をしていることを知らない人は多いようで、あるクラブで通信添削担当の超有名プロカメラマンのコメントにこの作品はデジタルですからプリントの色が悪いのはおいて置いて、構図などについてコメントしますとか、デジタルだと奥の方まできちんとピントが合っていてよくないなどというコメントを聞いていると、この人はデジタルを使っているわけではないから講評を聞いても内容は半分だなと思ったりしてしまいますね。
フィルム写真は写すまでがカメラマンの腕ですが、現像から先はラボの世界ですからね。
デジタルでは撮影から現像プリントまでを自分の思い通りに出来る。
ただし時間も掛かるということでしょうね・・・

RAW現像の世界は奥が深くて楽しいですね。

書込番号:4239732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2005/06/27 23:05(1年以上前)

景奏さん 初めまして。
ローズパイが好きならおうさん お久しぶりです。
掲示板が復活して本当に良かったです。そしてNデジの掲示板もまた出てきました。一時、Nデジの販売店がなくなったため、この板もなくなりがっかりしていたところです。それにしてもNデジの値上がりはどうなってんでしょうね。最低の時は40万を切っていたのに。
PhotoshopがまがりなりにもNデジのRAW Dataをサポートしてくれているので、本当に助かります。あのRaw Data Developerではもうどうしようもありませんでしたから。Nデジのすばらしさが分からないまま、Nデジがこの世から消え失せるところでした。そしてCZのNレンズも浮かばれないところでしたね。本当に良かったですね。最近、フィルムも使うようになりましたが、デジタルとアナログでは全く考え方が違いますね。アナログにはアナログの、デジタルにはデジタルの良さがあるし、またその良さを追求するのもカメラ道と思います。
だけど、この掲示板がなくなったら、これからどうしようかと心配しております。皆さんはどうなさいますか?

書込番号:4247238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/06/28 21:07(1年以上前)

景奏さん、はじめまして。
こんじじさん、お久しぶりです。
RAW現像良いですよね。私も、RAWにはまっていて、いろいろ試してます。プラナー85は、本当に良いですよね。私も撮影のほとんどがこのレンズです。

掲示板復活したのもつかの間だった様で、また無くなってしまいましたね。ただ、口コミ掲示板という所からクリックしてくれば従来通りNデジの掲示板に来れるようです。
掲示板の今後についてですが、私は少し前からローズパイが好きならおうさんのところにお邪魔させていただいております。こちらでは大変すばらしいことに画像も貼れます。私も何点か拙い画像を貼らさせていただいております。そして、本当に親身に、時には熱く盛り上がらせて頂いております。さらに、Nデジユーザー以外の方とも交流できますので、とても有意義な時間を過ごさせて頂いております。

私にとってはNデジ最高です。今後も末永く大切に使用して行こうと思います。また、この掲示板を通して交流させていただいた方とも何らかの形で今後も交流していけたら良いとも思っております。どこかの撮影地等で、ふと、ばったりお会いできたりしたら、それはもう素晴らしいことでしょうね。ということで、皆様今後とも宜しくお願いいたします!!

書込番号:4248614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2005/06/29 07:55(1年以上前)

車好きです! さん 、こんじじさんおはようございます。
写真の撮影と作品作りの奥深さがみえてきます。
フィルムで作品作りをしていた頃、取次店の人と仲良くなって
指導してもらいラボへの注文も取次店の人が私の意図を理解して
ラボへ出していました。それでも思った通りに仕上がってこないことも
・・・
デジカメは、RAWでなければその場で確認できるし簡単に撮せるように思われがち(CMの影響)ですが、実際はカメラですから
撮影するまではフィルムと同じようにそれなりの腕がいるのですね。
カメラを趣味として探求していない人がプロと同じような作画が出来るわけもないのにね。
Nデジクラスを利用していると全くの初心者はいないのですが、
入門機には簡単綺麗に撮影できる物と思いこんで居られる人が多いことに驚かされます。
Nデジは本当にいいカメラだと思います。もっとも、癖のきついところもありますが、まだまだ撮影に作品作りに使っていきますよ。

それから、うちの「はたけのつぶやき・デジカメ談義」にもどうぞ
お気軽に書き込みくださいまし。
写真は1MBまでであれば掲載可能です。
どうぞよろしく!

書込番号:4249464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2005/06/29 08:55(1年以上前)

車好きです!さん。おはようございます。本当にお久しぶりです。
Nデジの板も消えてしまって寂しい思いをしていたのですが、こんなアングラ?的な板の使い方があるとは知りませんでした。なんとなくワクワク(いい年をして)しています。

私的なことで大変恐縮ですが、今年に入って写真教室(しかも初心者クラス!)に通っています。水曜日は仕事が休みですので、ちょうどその日の午後(月に2回ですが)に教室が近くで開かれているのです。今までウン十年間、写真は自分の好き放題で撮っていたのですが、Nデジを使ってRaw現像するようになってから、やはり一度は写真の基本を学ばねばと一念奮起して通い始めたした。カメラの基礎の基礎からですから知っていることばかりなのでちょっと退屈ですが、時々先生が話の合間に大変貴重なことをおっしゃいます。たとえば「額切ってもあご切るな」など。私はこんな話が大変ためになり毎回楽しみです。自分で撮ったポジの添削もしてくださいます。デジカメですとあまり考えないでパシャパシャ撮りまくっていたのですが、ポジに復帰してみて構図や露出など色々考えさせられている今日この頃です。ポジにはポジの良いところが沢山ありますが(ポジとデジタルを比較する話なんてハナからばかげていますね)、やはりシャッターを押した瞬間からプリントしてで来るまで一貫して自分の責任のデジタルは大変なことが良く分かってきました。ちょっとむちゃくちゃな話で申し訳ありません。

らおうさんのフォトギャラリーも時々拝見させていただいております。自分も早くあのように撮れるようになりたいです。

Nデジは本当にすばらしいカメラです。機能面ばかりでなく、デザイン、そして触感もすばらしいです。持った瞬間、やる気を出させてくれます。こんな感覚は他社のプラのおもちゃみたいなカメラでは味わえません。電池の持ち、起動時間の遅さ、連写の回数など色々困難なことがありますが、これらを超越して使う喜び、持つ喜びを与えてくれるカメラです。カメラ趣味にとって連写だの電池だのはどうでもいいことで、シャッターを押してから絵が出てくるまでの一連の操作が楽しみなのです。悪い比較だけどトヨタのマーク2とジャガーのEタイプ(コンバーチブル)とどっちが好ましい車か考えてみてください。Nシステムのレンズは数が少なくて不満という方もいらっしゃいますが、私は自分のウデを考えれば、これだけでも使いこなすのが大変と思っております。そうそうNのP85はデジタルでもポジでもダントツですばらしいですね。YCマウントでも同じものがありますが、Nのはピントの山がつかみやすいし(アマにとってはありがたい!)、ボケも(特に前ボケが)美しいです。C社、N社にも同じレンズがありますが、自分の好みの色が出てきませんし、ボケもごたごたしていて気に合いません。
皆さん、これからもよろしくお願い致します。腕が上がって満足できるような絵がとれるようになったら、アップさせて頂きます。それまでこの板がなくならないように願っております。長くなって申し訳ありません。

書込番号:4249512

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CONTAX N DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
CONTAX N DIGITAL ボディを新規書き込みCONTAX N DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CONTAX N DIGITAL ボディ
京セラ

CONTAX N DIGITAL ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月19日

CONTAX N DIGITAL ボディをお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング