
このページのスレッド一覧(全160スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 3 | 2011年2月9日 15:04 |
![]() |
31 | 101 | 2011年5月25日 06:39 |
![]() |
6 | 4 | 2011年1月15日 13:32 |
![]() |
2 | 0 | 2011年1月4日 22:50 |
![]() |
6 | 0 | 2010年11月29日 00:36 |
![]() |
7 | 3 | 2010年11月29日 10:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > 京セラ > CONTAX N DIGITAL ボディ
皆様こんばんは。
先日イベントがあったので、N DIGIと共に行ってまいりました。
今迄は殆どが風景ばっかりだったので、さしてN DIGIの連写性を余り気にしてはいませんでした。
しかし、今回始めてレイヤーさん(後、小物等)を撮ったんですが、RAWで撮影すると直ぐにバッファ?が一杯になってしまい、1分程待たなくてはいけ無いのでJPEGで撮影していたんですが、帰って来てモニターで見ると「やっぱり、RAWで撮っておけば良かったorz」と痛感致しました。
此処で質問なのですが、N DIGIのRAWでレイヤーさんを撮影するというのはやはり無謀なのでしょうか?
結構な人数が並んでおり、皆さんバシャバシャ撮っているんですが、N DIGIと比べると書込み速度が月とスッポンですよ。何か良い方法が有ったら教えて下さい。
それとも、風景などはN DIGIでレイヤーさんや並んでいる後ろの人を待たせない為には違うカメラを使った方が良いのでしょうか!?
宜しくお願いします。
0点

N DIGITALとは、羨ましい限りですが、要は適材適所って事なんでしょうね。
小生自身書き込み速度の遅い機種を持ってますが、そういう機種を持ち出す時には、他機種との2台体制ですね。
書込番号:12628038
0点

「chihannさん」、こんにちは。
体調を崩しまくって引き込もってました「ハリケーンちき夫」と申します。
復帰しましたので早速、「N」は最遅マシンですのでモデルさんとかのイベントはキツいと思いますよ。
私は撮影会とかは行った事はありませんが、スピードを要する撮影の際は「N2台」で撮ります。
RAW×3→
もう1台でRAW×3をやれば問題無しです。
書き込みは1分はかからない
ですよ…ま、最新機種に比べれば遅過ぎるから長めに感じるのでしょうか?(笑)
結局は2台体制が周りに迷惑を掛けないのだと思いますよ。
愛しい愛機も早9年か…早いものだ…
大事に大事にしてやって下さいね。
書込番号:12628969
0点

LE-8Tさん初めまして。
やはり、2台体制ですよね。
因みに、サブ機は何を使っているのでしょうか?宜しければ教えて下さい。
会長さんお久しぶりです。
N2台、、、、今でも予備でもう1〜2台欲しいと思っています。
ですが、学生の身分では先立つ物がぁーー!!
後、2台体制の時と言うのはもしかして、レンズも同じの2本無いと駄目ですよね!?
書き込みって、1分掛かってなかったのですか。自分はてっきり1分以上掛かっている物と思っていました。
しかし、2台体制とは羨ましい限りです。
後関係ありませんが、結局魚眼レンズはYASHICAの15o買っちゃいました!!
諏訪の、テクノプラザ?には、プロトタイプのツァイスの15o魚眼が展示してありました。結構デカイですよ!!興味有る人は是非一度見に行ってみてください。
書込番号:12629511
0点



デジタル一眼カメラ > 京セラ > CONTAX N DIGITAL ボディ
Nマウント用レンズについて教えていただけたらと思います。
当方、コンタックスはY/Cマウント、G,645と使ってまいりました(現在もフィルムで使用中)が、昨今、老眼でマュアルフォーカスがきつくなってきた(AXもあるのですが・・)こともあり、将来のEFマウント改造も視野に入れ、ずいぶんと安くなったNシステムの導入を考えています。
Y/Cではすべて、単焦点レンズばかりで28mmから180mmまで9本を使用してまいりましたがNマウントではズームが主力でその描写性を知りたいと思っています。普及型の28-80や70-200は24-85や70-300と比べてその描写力は違うものでしょうか?70-300は重さもかなりあり躊躇しておりますし望遠の頻度も少ないので場合によっては導入を見合わせようかとも思っていますが、50mmと85mmだけでは心もとない(17-35はすでに手配済み)ので標準ズームは入れたいと思っていますが24-85も評価が分かれていたような記憶があります。ボディの方は極楽堂さんのお話ではだいぶ精度が違うようなのでN1にしようと思っています。被写体は風景や簡単なポートレイトで腕の方はたいしたことがありません。
実際にご使用の皆様の使用感などお知らせ願えればと思います。いろいろ検索してみてこの口コミが残っていたことを知り質問させていただきました。よろしくお願いいたします。
0点

星ももじろう様
書き込みありがとうございます。この数日、忙しくコンピューターを開いておら気づかず失礼いたしました。
本当に色々なレンズボディとの組み合わせを楽しんでおられるのですね。私もNレンズは将来EF改造を視野に入れて考えています。Y/Cレンズもαで使い勝手が良いなら面白いかなとも思いますがCONTAXボディが機械式を含め数台あるのでフィルムがある限り使い続けていくでしょう。
ところで、トラブル発生です。オークションで安いY/C→EFマウントアダプターを購入し各種レンズをテストしていたところ85/1.4から外れなくなってしまいました。どなたか対処方法をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?よろしくお願いいたします。
懸案の24-85が戻ってきました。今度は動きます。修理票には「再度のお預かり申し訳ございませんでした。AF機構部品不良のため交換いたしました。MTF点検しました。各部点検いたしました」とあります。先の修理ではUSM交換しましたとありましたが今度はAFユニット交換?17-35の修理票にはAFユニット交換しましたありましたがAF機構部品交換とは何が違うのでしょうか。受付のカメラ店では大至急修理させます。などといっていましたがしっかり通常の修理期間がかかっています。
余談ですがキャンディーズのスーちゃんがなくなってしまいましたね。私も隠れファンの一人でした。熱烈なファンの方にはさぞかしショックだったことだと思います。私さえもショックを受けています。心よりお悔やみ申し上げます。
書込番号:12927149
0点

昨日の朝は大ショックでした。
キャンディーズのスーちゃん(田中好子)が乳癌で亡くなったと…。(ToT)憧れたあの人が…
また「昭和」が遠退きました。
昨日、今日とキャンディーズの歌を聴いて追悼しています。(ToT)あっ!そうだマウントアダプターの件、御愁傷様です。私は触った事が無いので力になれません。m(__)m
書込番号:12927383
0点

貧乏につき中古買い付け人さん
こんにちは。
私も安物ですがマウントアダプターを使っています。
もし似たようなタイプのものでしたら、説明もややこしいかもしれませんが、
アダプター側の、板バネのようなピンを押さえつけながら左に回すととれる、感じでした。
ただ、他のレンズでは問題なかったのにとれない、とか
取り付ける時に右回しするのが固かった、とかですと難しいかもしれませんね。。。
お役に立てなくてすみません(..)
書込番号:12935483
0点

マイアイミバイス007様、金魚おじさん様
わざわざありがとうございます。
キャンディーズは私にとっても青春でした。当地の解散コンサートにも足を運んで紙テープを投げ、絶叫したものでした。
マウントアダプターの件、ありがとうございました。もうひとつあるなんともないものと比較してやってみます。しかし、安物買いの銭失いとはよく言ったものですね。
さて、もうひとつお伺いしてもよろしいでしょうか?キタムラのネット中古で修理業者点検整備済みというニコンFEがあるので子供用に購入しようと思っています。キタムラだと日研テクノの可能性が高いと思うのですが評判が悪いようです。別板で修理見積もりがメーカー修理とかけ離れたものが出てきたなどとの書き込みを見ましたが修理技術・内容そのものはいかがでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただければと思います。よろしくお願いいたします。
書込番号:12938364
0点

すれ主様
24-85の画像間違えておりました再度あげて見ます
スーちゃんの追悼番組録画しました黒い雨のときのロケーションの模様撮影したビデオも有るのですが1000本を越す中から探すのが大変です
書込番号:12954944
0点

日研テクノの件ですが
FM−3Aが漏電して電池がなくなります同じ故障で3回出して今は落ち着いています
1年間保障がありますので安心です
YCマウントもヤシカFX2000?らしきものと、137MAが有りますので頑張ります
普段はオリンパスペンEE−3などで撮影していますコニカFD。ジャスピンコニカなどもあります。
書込番号:12955004
0点

星ももじろう様
ご丁寧に写真の訂正ありがとうございます。また、日研テクノの情報もありがとうございました。私も昨日、一昨日と24-85を出動させてみました。フィルムはモノクロですがまずはピンとチェックと思いました。
日研テクノの修理は同じ症状で3回修理というのは不安もありますが1年間の保証というのはいいですね。FE前向きに考えてみようかな。地元の修理業者のカメラの無料点検期間もあるので中古を買っても点検してもらって保証期間中にしっかり直してもらえますし。
マウントアダプターはずれました。昨日、私のカメラの師匠(やたらメカに強く、色々改造したり、マウントアダプターを自作したりいている友人)を訪ね見てもらいました。レンズロック用の板バネではなくバヨネットの爪の部分を抑えている部品が変形していました。部品の強度不足なのか不良部品なのかわかりませんが、部品を切り出して直してくれるということで預けてきました。友人には私がD700用のフォーカシングスクリーンを交換したという情報と現物を見せ友人も早速F6用のスクリーンを削って入れるということでした。
キャンディーズからみのTVを見ていて何年か前、近くの(といっても歩いて30分くらかかった)のスナックにスーちゃん似の女の子がいて思わず通い詰めてしまったことを思い出しました。短期間でいなくなってしまいましたがスーちゃんを少し細めにした可愛い娘でした。
書込番号:12957438
0点

スレ主様
探していましたら田中好子さんのロケ風景のビデオが出てきました23年前のVHS
C−MOSカメラで撮影手持ちでよくぶれていますが今となっては良い思い出です
書込番号:12996258
0点

星ももじろう様
書きこみありがとうございます。
うらやましいビデオをお持ちでまさしくお宝映像ですね。
当地は北の辺地で、いろいろなロケは行われるのですが範囲が広くなかなか出くわすことがありません。まして自分の好きな芸能人など・・・・。昔、大滝何とかが駐在所のおまわりさんにふんしているドラマの撮影で実家が使われたことがありました。その折、出演していた藤谷美和子をまじかで見る機会がありましたが確かに美人だとは思いましたが心はときめきませんでした。
追悼番組でいくつもの出演作品が放映されていましたが私にとってはキャンディーズのスーちゃんであって女優田中好子には違和感を覚えました。(贅沢でしょうか?)
本当にうらやましく機会があるものなら見せていただきたいと思いました。
ありがとうございました。
書込番号:13003703
0点

スレヌシさんの
おっしゃるとうりです
キャンデーず時代のスーちゃんは遥か昔のこと、どこにも思い出はありませんでした
私が撮影しているとき2時間あまりの中で一度も愛想笑いもせずむっちりでした
キャンデーズの虚像を見ていたのです
何だと思いましたすでに癌を発症していたのだと思います
書込番号:13008981
0点

星ももじろう様
「撮影しているとき2時間あまりの中一度も愛想笑いもせずむっちりでした」とは少々ショックです。あの屈託のない笑顔は何だったのでしょう。アイドルとは本当に単なる偶像なのでしょうか。23年前というと33才くらいでしょうか。キャンディーズの時代からは年月がたっているだけに仕方がないことなのでしょうか。
さて、24-85白黒で撮ったフィルムを現像してみました。ピンともしっかり来て(当たり前か)質感描写はさすがという感じです。でも解像感はY/Cレンズの単レンズに分があるように感じます。ズームだから仕方がないですかね。でも17-35は解像感も感じられます。今度はポジを入れて色描写のチェックをして見ます。そのあとどんな場面で使えるかを判断して6/19の撮影会でNシステムの実践投入してみます(Nボディが2台あると便利なのですが)。
書込番号:13012030
0点

こんにちは解決済みなのに書き込みしてしまいました
芸能人なんて裏と表はおおきな差ですよ早く病気になったりするのもよくわかりました
桂一門の独演会の打ち上げに行きました。まあのめや歌えのおおわらわ.病気になるのがよく解かりました
短焦点はマニアルレンズでもいいですよ
ズームも悪くは無いですが他のメーカーと比べれば月とスッポンです
書込番号:13016033
0点

YAMANEKO2883さん
始めましてどちらもキョウセラのレンズです一枚目プラナー50ミリF1.4MMJ
二枚目バリオゾナー24-85N1ですどちらのシャープです
バリオゾナーCでなく出来ればアルファで使いたいです
写真はぺんEE−3 です是もじゃスピンになればシャープです
書込番号:13019769
0点

星ももじろう様、YAMANEKO2883様
書き込みありがとうございます。
星ももじろう様、写真のアップまでしていただいてありがとうございます。
この掲示板の画像では真価を発揮してないと思いますが見事ではありますね。
自分の写真ではズームとしては良いなとは思いますが単焦点レンズと比べるとと思ってしまいます。NXではピントの精度などN1とは違うせいなのかもしれません。17-35が良く見えるのもより広角の被写界震度のせいなのかもしれません。自分はスキャナーを持っていないためアップできません。女性の肌の質感やぶつ撮りしたときの質感描写は他社レンズの及ぶところではないと思っています。長く愛用してみたいと思います。
この土日はNXにポジを入れてあるのでD700とともに持ち出し日本海側の風景に挑戦してみたいと思います。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:13030692
0点

すれぬし様私はネガの場合
写真店でCDにしてもらっていますファイルが3メガバイトくらいなのですが
充分使えます
自分でするときはJPEGではなくTIFF50-100メガくらいに行ないます
ポジのデジタルデータ化は大変高いので自分でやります
ネガは500円プラス税金でやってくれます何かと便利です
書込番号:13031160
0点

星ももじろう様
ご助言ありがとうございます。
なるほどカメラ店でCD化という手があるのですね。
私はフィルムはモノクロ中心でネガはめったに撮りませんがフィルムがたまればこれも自家現像しています。持ち込みもCD化していただけるのでしょうか?ポジは勿論ラボ出しですが。
こんなにデジタルに時代になってしまうとは思いも及びませんでニコンのスキャナーを買っておけば良かったとつくづく思う次第です。
書込番号:13036747
0点

こんばんは
同時CD化でも別ネガでもやってくれます
ポジは基本料プラス一枚いくらです
安くやる方法はフラットスキャナーです
自分はエプソンのGT9800で1世代古い型で64ビットに対応しません
パソコンを取り替えて使っています
ネガは似てもにつかぬ色がでますが4の5からブローニー35ミリ16ミリはマウントをいれずべたスキャンでやっています
困ったのはデイスクですどうにもなりません
昔は現像引き延ばしをしていましたいまでも引き伸ばし機は手元にあります
書込番号:13040613
0点

星ももじろう様
別ネガでもCD化可能ということでの情報ありがとうございました。
デジタルはまったく知識がなく難渋しております(銀塩が知識があるわけではないですが)。
お世話になりありがとうございました。
書込番号:13049351
0点



デジタル一眼カメラ > 京セラ > CONTAX N DIGITAL ボディ
とても寂しいですね
本日、京セラから、「京セラ東京サービスステーション業務終了のご案内」
が着ました。
これを期にサポートが終了になるのではなく、一つの通過点に過ぎない
のですが、やはり 寂しいですね。
原宿→有楽町→原宿→岡谷と引き継がれますが、今回は、今までと少々
違う印象を持っています。
N DIGITAL は 2015年3月まで修理サービスを行っていただけるとの事、
世界初のフイルムサイズのデジタル一眼レフとデジタル専用のAFレンズ
に敬意を表して、今週末は、思いっきり撮影してみます。
2点

こんばんは。きじねこてこさん
CONTAX N DIGITALですか。懐かしいですよ。
僕がCONTAX RTSV・CONTAX AX ・CONTAX ST
を使用してたときは憧れの存在でしたからね。
それにしても現行機に劣らない写りですね。
中古でも良いから程度の良いのがあれば購入
したいくらいですよ。
書込番号:12509025
1点

デジタルはメーカーが修理できなくなったらほぼ終わりなのがつらいですね
フィルム機…特にフルマニュアルのカメラだとメーカーが無くなっていてもいまだに直してくれるとこありますからね…
製品寿命が極端に短くなりました…
書込番号:12510288
2点

いよいよ、その時が来たかという感じです(T-T)
ところで先月末にコンタックス専門店の極楽堂さんに行きましたらNデジタルの中古が23万円で棚に鎮座して居りました。初めて見た実物のNデジタル。心の中でオー!と叫ぶ自分が居ました。(^^)
書込番号:12510434
1点

万雄さん こんにちは
Y/Cマウントのレンズ、今でも魅力は色褪せていませんね!
C社の様にAPS-CのCONTAXが有っても良かったと思います。
残念です。
あふろべなと〜るさん こんにちは
フルマニュアルのPENTAX SLを動態保存していますが、しかし
撮らないですね。
マイアミバイス007さん こんにちは
確かにNデジタルが2台鎮座していました。
NデジタルはCCDと電源の個体差が激しいので購入する場合、
要注意ですね
書込番号:12511738
0点





デジタル一眼カメラ > 京セラ > CONTAX N DIGITAL ボディ
購入した当時は、うまく使いこなせなくて、
このカメラの撮影も遠のいていました。
他人の設定を真似しても思ったように写らず
諦めていたのですが、設定リセットやすべての設定を
確かめているうちに癖を読み込めるようになりました。
ジャジャや馬なところは、自分が使いこなせていない
ことに最近気づきました。
室内でもノイズもなく僅かな光でもしっかり写ることが
わかったときには、感激しました。
また、このカメラを持ち出して、いろいろ撮影に行ってみようと
思います。
6点



デジタル一眼カメラ > 京セラ > CONTAX N DIGITAL ボディ

もう少し投稿画像が大きいと一緒に万歳出来ます。
書込番号:12287200
2点

あらららら…毎度毎度スミマセン。
このサイズが軽いし扱い易いので、よっぽど沢山の方が「でかくしろ!」って言われたらやります。御勘弁を…
書込番号:12289789
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





