
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > 京セラ > CONTAX N DIGITAL ボディ




2004/05/28 11:13(1年以上前)
この値段の半額ぐらいまで、下がらないと、
そんなに、買う人、いないと思うのは、
私、だけかな・・・f(^ー^;
書込番号:2858012
0点

安くなって来ましたね♪
私なら、この値段でも大きさと重さが10Dくらいで、ストロボ内蔵^^;したら買いますね(^_^)v
たぶん(^^;)
書込番号:2858045
0点

F2→10Dさんこんにちは。
レンズ高いですよ。 とてもイイとは思いますが。
中古も少ないし。(^_^;)
書込番号:2858059
0点


2004/05/28 11:41(1年以上前)
操作やレスポンスの向上がなければ、半額でも
考えますね。。。。。♪
書込番号:2858060
0点

早速のレス有り難う御座いますσ(^◇^)ゞ(←だから〜、おまえのスレじゃないっつーの^^;)
そーですね、良いカメラだとは思いますが、これでも万年金欠病の私には高すぎますね(^^;)
前言撤回します(^-^)
もっともっと安くなることを期待します。
で、安くなったら買うのかな〜?
書込番号:2858077
0点

デジ一部門の京セラとコニミノの合従連衡を期待。
でも、マウント一つとっても難問山積み。
しかし、二大大手とフォーサーズ勢に対抗するならそれより他に道は無い。
と、コンタックスファンの私は考えるのですが……
アンチシェイクボディーにプラナー85mmとか。さらにできればゴミ対策ボディーとか、やはり、夢かも。
書込番号:2858602
0点

>デジ一部門の京セラとコニミノの合従連衡を期待。
わたしも、4/3規格が出たときに オープン規格であるので、
オリンパス、フジ、コダック、京セラ(ツァイス)、コニカミノルタが相乗りすれば……
なんて夢想したのですが、もう手遅れなのでしょうね〜。
プラナー、ゾナー、エクター、ロッコール、ヘキサー、フジノン、ズイコーが使えるボディ。
ああ、よだれが……。(^_^;)
書込番号:2858659
0点

しかも、撮像素子はFoveon X3搭載のボディならもっと涎がでるかも(^_^)v
書込番号:2858706
0点

写画楽さん 。
>アンチシェイクボディーにプラナー85mmとか。さらにできればゴミ対策ボディーとか、やはり、夢かも。
2年も前に予想してるとはすごいですね。
最近Nデジタルを10万ちょっとで買いました。
かなり大事に使ってたようで新品みたいに綺麗な中古でした。
画質はアレですが、楽しめそうです。
書込番号:5357200
0点

>画質はアレですが、楽しめそうです。
オイオイ!なにと比較ししてんだよ!^^;
まさか EOS-1Ds Mark II とかじゃないんだろうな。(*_*)☆\(^^;)
書込番号:5359357
0点

化石みたいなスレが発掘されましたね。(^^;;
>オリンパス、フジ、コダック、京セラ(ツァイス)、
>コニカミノルタが相乗りすれば……
上記のうち過半数の3社がデジタル一眼から撤退してしまいましたね。
クラシックカメラの世界では、フィルムメーカの作るレンズは侮れない、という定説があるのですが。。。
書込番号:5359418
0点

F2→10Dさん 、こんばんは。
>オイオイ!なにと比較ししてんだよ!^^;
>まさか EOS-1Ds Mark II とかじゃないんだろうな。(*_*)☆\(^^;)
いえいえ、K100Dなど最近の600万画素と比べてもですよ〜。
今まで使った中でこんなにダイナミックレンジの狭いデジタル一眼レフは初めてです(笑)白とびが強烈で雲とかまともに写らないですよ。
でもポートレートならかなりイケそうな気がします。レンズは最高ですから。
遠景の細部描写が厳しいので風景はダメですね。
take525+さん、こんばんは。
フルサイズ0.73倍のファインダーは感激ですよ。F6並みの広さです。
でもピントの山はそれほど掴みやすくはないんですけど・・・。
あとシャッター音がなぜかフィルムの巻き上げ音みたいなのがしてすごくいいです。
やっぱり一眼レフの心地良さってファインダーとシャッター音ですね。
しばらくはこの渋めの発色でも見栄えのする写真が撮れるように修行してみます。
書込番号:5360262
0点

203さん、こんばんは。
ナカナカ渋いところをついてきましたね。
懐かしいスレでしたが、結局、ヤシ/コン難民化するとは・・・(笑
アダプターを手に流浪して寄港地はフォーサーズ港とEOS港に。
ソニーのAFツァイス/フルサイズもおもしろそうですね。
書込番号:5360421
0点

おー!これでやっと化石が揃った♪ (@_@)☆\(^^;)
書込番号:5360493
0点

写画楽さん、こんばんは。
>アダプターを手に流浪して寄港地はフォーサーズ港とEOS港に。
マウントアダプターも楽しいですね。
でもやっぱりAFだと楽です。
Nシステムって知らなかったんですが、超音波モーターでAFなんですね。
ボディ内モーターでガーガーいうαより洗練されてるかもしれません。
>ソニーのAFツァイス/フルサイズもおもしろそうですね。
楽しみです。
書込番号:5360558
0点

>今まで使った中でこんなにダイナミックレンジの狭い
>デジタル一眼レフは初めてです(笑)
>白とびが強烈で雲とかまともに写らないですよ。
へぇ〜、当時のユーザさんの熱愛レポートとは大違いですね。
わたし自身はサンプル画像見て「けっこう良さげ」なんて思ってたんですが。
まぁメーカサンプルはマズい画像は出さないでしょうけど。
203さんが どのように料理されるか楽しみにしてます。
あと、過去スレは読まれたと思いますが、張り合わせCCDの欠陥がある個体もあるようなので、一応ご確認を。
>ピントの山はそれほど掴みやすくはないんですけど・・・。
京セラコンタックスの伝統かも。(^^;;
>おー!これでやっと化石が揃った♪
揃った、ってF2→10Dさんだけでしょ。
化石は。。。。。ヘ(;^^)ノ
書込番号:5360568
0点

take525+さん、こんばんは。
ダイナミックレンジと諧調表現に関してはこんな感じです。
http://www.imagegateway.net/a?i=4nKigKxnTo
かなりやばいっすね。
>あと、過去スレは読まれたと思いますが、張り合わせCCDの欠陥がある個体もあるようなので、一応ご確認を。
一通り読みました(笑)
僕のは問題ないようです。電源はダメですけどね。
でも今は電池の性能が上がってきてるし、まだ試してないけどエネループとかありますからね。
書込番号:5360808
0点



デジタル一眼カメラ > 京セラ > CONTAX N DIGITAL ボディ


新宿のマッ〇カメラさんでも特価にしてますよ!といっても、最安ではないみたいですけど。。。でも、レンズ付きのセットはかなりお得な気がします。一見の価値はあると思いますよ。興味のある方は見てみてください。
http://www.mapcamera.com/top.php
発売後かなり経つと思うのですが、629万画素フルサイズCCDがこの価格なら。。。と思わず迷っています。この製品を実際にお使いの方、性能・使い勝手等教えていただけませんか?
0点


2004/05/20 16:26(1年以上前)
36万円台がありますからもっと下がるのではないでしょうか。
私は30万円代前半まで下がったら買おうと思ってます。
書込番号:2829483
0点



2004/05/21 22:42(1年以上前)
ご意見ありがとうございました。やっぱり、もっと下がりますかね?もう少し待ってみることにします。確かに30万円台前半なら買いですよね。
書込番号:2834093
0点

ふらふらと立ち寄った中野のFカメラで、税込349800でした。
後先かまわずカードを切っておりました...
レンズも買い足したいのに、しばらく我慢するしかないかな。
書込番号:2852463
0点


2004/05/26 22:12(1年以上前)
浪費者さん、こんばんは。
それは新品ですか?
書込番号:2853088
0点

メーカー保証もある、完全な新品です。
また、マップカメラのVS24-85セットもかなり値下がりしている模様ですよ。
書込番号:2853963
0点


2004/06/01 08:27(1年以上前)
先月、Nデジタルの新古品と、Nレンズ17〜35mm、85mm、70〜300mmを買いました。はっきり言って重いです。RTSIII(レンズ5本所有)も使用していますが、遜色ないと思いますよ。ただし、マウントの接合に不安定感があり、AFが動作しなくなることあります。レンズを回せばすぐになおりますが。あと、気温の低いとき(GWに雨天の高原で使用)には、バッテリーの消耗が激しいです。私の場合は、中版へ移行するためのトレーニング用に購入しましたので、ツアイスレンズを使えるというだけで満足ですが。多機能・超ハイテクのC社などには全く興味ございませんので。
書込番号:2872142
0点



デジタル一眼カメラ > 京セラ > CONTAX N DIGITAL ボディ



こんにちは。
次期機種のうわさも無いままに価格下落ということは、このシリーズは自然消滅なのでしょうか。
書込番号:2813646
0点







デジタル一眼カメラ > 京セラ > CONTAX N DIGITAL ボディ



おはようございます。
まだ売ってるみたいですよ。 あまり売る気は見られませんが。(^_^;)
>RTSVのようにMFでいいから、きちんと写せるデジカメがほしいです。
同意見ですね。
わたしは、デジタルになってからキヤノンですが、RTSシステムはいまだに手放せません。(^^)
書込番号:2664015
0点



2004/05/05 06:57(1年以上前)
ってどういうものなのでしょう?
あれと同じモノがコンタックスの機種にも使えないのでしょうか?
コンタックスのNデジタルって今後も開発が進むのか、心配です。
(結局、P社のistDを買っちゃいました。)
書込番号:2770912
0点



2004/05/05 10:36(1年以上前)
ごめんなさい。最初の文字が欠けてしまいました。
ライカのデジタルモジュールですね。
あれってどうでしょう?コンタックスにもつけられないかなあ?
書込番号:2771443
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





