CONTAX N DIGITAL ボディ のクチコミ掲示板

CONTAX N DIGITAL ボディ 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥800,000

タイプ:一眼レフ 画素数:629万画素(総画素)/604万画素(有効画素) 撮像素子:36mm×24mm/CCD 重量:1000g CONTAX N DIGITAL ボディのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CONTAX N DIGITAL ボディの価格比較
  • CONTAX N DIGITAL ボディの中古価格比較
  • CONTAX N DIGITAL ボディの買取価格
  • CONTAX N DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • CONTAX N DIGITAL ボディのレビュー
  • CONTAX N DIGITAL ボディのクチコミ
  • CONTAX N DIGITAL ボディの画像・動画
  • CONTAX N DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • CONTAX N DIGITAL ボディのオークション

CONTAX N DIGITAL ボディ京セラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月19日

  • CONTAX N DIGITAL ボディの価格比較
  • CONTAX N DIGITAL ボディの中古価格比較
  • CONTAX N DIGITAL ボディの買取価格
  • CONTAX N DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • CONTAX N DIGITAL ボディのレビュー
  • CONTAX N DIGITAL ボディのクチコミ
  • CONTAX N DIGITAL ボディの画像・動画
  • CONTAX N DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • CONTAX N DIGITAL ボディのオークション

CONTAX N DIGITAL ボディ のクチコミ掲示板

(3662件)
RSS

このページのスレッド一覧(全160スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CONTAX N DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
CONTAX N DIGITAL ボディを新規書き込みCONTAX N DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信59

お気に入りに追加

標準

御世話になります。

2009/12/02 12:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 京セラ > CONTAX N DIGITAL ボディ

機種不明
機種不明

皆様、「ハリケーンちき夫」で御座います。
諸事情により離れておりましたが、往生際悪く戻って参りました。(あんな熱いユーザー現れたら黙っとれんわな・・・)
以後、宜しくお願い致します。

さてさて、既に今年はシーズンは終えてしまいましたが「紅葉」を・・・
「maggiosさん」程の「山篭り」はありませんが、今年は私なりに山に居る事が多かった様に思えます。
個人的見解としましては「今年の紅葉は不作」と見ています。
ま、「傑作」の少なかった「言い訳」でもあるんですが・・・
実際に、私の行く所は何故か「色付きが悪い」んです・・・(日頃の行い?)
まぁ、それでも歩き回って脚を棒にすりゃぁ何とかなるもんでして♪
久々の投稿ですので見たって下さい。

書込番号:10566151

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に39件の返信があります。


クチコミ投稿数:939件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/12/09 01:14(1年以上前)

「こんじじさん」、「様」とか止〜め〜て〜!
マジ「ただの小僧」ッスから!(汗)
こんな「うんこたれ」に「様」とかあきまへんて!
ホンマ…仲良くやれりゃ〜万事OK、「格付け」止めまひょ。

書込番号:10601918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:939件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/12/09 01:48(1年以上前)

待て待て待て〜!(焦)
言い過ぎ言い過ぎ!
そんなえぇモンちゃうから…

ま、話を戻して…改めて「フェラーリ購入」おめでとう。
「Nデジ」は「最高の写し鏡」やで、「作品に魂が宿るカメラ」や。「撮影者の心」がまんま反映される。
「被写体と対話」しぃや、悲しい時は悲しい色が出る、嬉しい時は喜びが色に乗る。ホンマにオモロイで、所詮は俺が言うてるんは「精神論」、せやけど、「撮るのは人」や、「機械が撮るなら暖かさも哀しさも何も伝わらん」のよ。
「見る人に伝えたい気持ちを込めて撮る」、俺流や。真似せぇとは言わん、「こんな考え方で撮ればこんな写真になる」んよ。「自分の色」を見つけてな、「写真に正しいは無い」よ。
「自分の作品の言い分は自分で決める」んよ。「えぇ子」に育てたらんとな、「作品は我が子」やで、愛したり。

書込番号:10602048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2009/12/09 17:07(1年以上前)

ハリケーンちき夫さん

写真展開催されていたのですか?

プリントとモニタでは全く違うこと、
モニタでは伝わらないことは十分わかっていますが、
できましたら写真展で発表された作品の一部でも
ここに掲載していただけませんか?

nデジタル大好きさんをあれほどまでに感動させた
作品とはどのようなものかぜひ拝見させていただきたく・・・

書込番号:10604071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:939件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/12/09 18:02(1年以上前)

「イジユウさん」、ざす!
たいしたモンちゃいますよ。(笑)
「メインはモノクロポートレート(一般人)」だったので掲載は遠慮させて頂きたく…
nデジ大好きさん」の「お気に入り」は「桜EXPLOSION」ですね(だよな…?)。
…確か過去に掲載した事ありますよ〜。

書込番号:10604261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/12/09 18:28(1年以上前)

ハリケーンちき夫さん

早速の回答ありがとうございます
承知しました

過去って、「9588850」「9362225」の書込みですか?

書込番号:10604360

ナイスクチコミ!0


Makroさん
クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:8件 CONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/12/09 19:27(1年以上前)

みなさん、こんばんは

こんじじさん、「南イタリア紀行」よく拝見して、イタリアの青い空を
思い出しています。日本では見られない、ほんとに美しい空でした。

> グラスに関しては全く分かりません・・・すみません。

いえいえ、どうぞお気になさらないでください。
こちらこそ、引き込んでしまって、申し訳ありませんでした。

Nデジ初心者ですので、これからもよろしくお願い致します。

書込番号:10604591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:939件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/12/09 20:41(1年以上前)

「イジユウさん」、帰ったら確認しますね。

書込番号:10604965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:939件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/12/10 10:45(1年以上前)

当機種

「イジユウさん」、見つかりませんでした。
あらら・・・昔(そんな昔ではない)掲載したつもりだったんですが・・・
ですので、載せます〜。
でも、「価格の色」は少ないからなぁ・・・

書込番号:10607841

ナイスクチコミ!2


maggiosさん
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:47件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/12/10 12:28(1年以上前)

まさに印象派写人ですね♪

背景のリングボケは何かレンズ中央部に貼り付けられたのでしょうか?

書込番号:10608137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2009/12/10 13:18(1年以上前)

コレコレコレ♪

書込番号:10608345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:939件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/12/10 17:18(1年以上前)

何も加工してないッスよ〜。

書込番号:10609083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/12/10 17:56(1年以上前)

ハリケーンちき夫さん こんばんは

かるい気持ちで「見せて!」といったことで
ずいぶん手間をとらせてしまったようですみません

素敵な写真ですね
なるほど・・・といった感じです

私なんぞ「そのまんま」を撮ることしかできませんが、
同じ機材を使っていても「表現」の仕方しだいでこうも違うとは
とても勉強になりました

この写真、もしかしてレフレックスレンズですか?

書込番号:10609205

ナイスクチコミ!0


maggiosさん
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:47件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/12/10 18:03(1年以上前)

ハリケーンちき夫さん、こんばんわ。

私も最初Reflexなのかと思ったのですが焦点距離が50mmとの表記だったので何か技を使われたのかと思いました。
>何も加工してないッスよ〜。
まさに匠ですね♪


イジユウさん、こんばんわ。
>私なんぞ「そのまんま」を撮ることしかできませんが、
私もそのまんま(笑)まぁ良く言うと写実派です。

書込番号:10609234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:939件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/12/10 18:31(1年以上前)

「イジユウさん」、「maggiosさん」、ざす!
え〜、残念ながら「レフレックス」ではございません。
「Nデジ」と「Carl Zeiss」の組み合わせで初めて完成した「私の必殺技の一つ」です。
詳しくは明かせませんが、「レフレックス」だと「綺麗なリングボケ」が出来てしまうんですね。これは「私の求める表現」には合いません。「ほどけてちぎれる様なボケ」が私の求める究極のボケなんです。
確かに「真円ボケは美しい」とされます。しかし、「主役にはなれない」んですよ…私は「ボケが物言う作品」を撮りたいんです。
…中々どうして、相当困難極まりないッス…
でも、「達成感」ありますよ♪
納得出来る作品になると「年に5枚いくかいかないか」ですから…
頑張って「良い作品」を育てますから、皆で頑張りましょうよ!
楽しいなぁ〜♪「写真」。

書込番号:10609344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/12/10 18:41(1年以上前)

やはり、そんなに単純ではなかったですね

私も自分の「作品世界」を築けるよう精進します

書込番号:10609386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:939件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/12/10 18:41(1年以上前)

「Makroさん」、「パパラパーなヤツ」ってのは「ハクション大魔王」の事で…誰も笑ってくれなかった…?…スベった…?(悲)

書込番号:10609388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:939件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/12/10 22:09(1年以上前)

‐追記‐
「ミラーレンズ」は「暗過ぎ」ですから私は苦手です。
あの「伝説のミロター500mm」なら明るいですが…「F4.5」でしたっけ…?
アホみたいに大きいッスよね…欲しいなぁ…

書込番号:10610508

ナイスクチコミ!0


Makroさん
クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:8件 CONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/12/10 22:40(1年以上前)

会長さん、みなさん こんばんは。

> Makroさん、「パパラパーなヤツ」ってのは「ハクション大魔王」の事で…

アラビン土瓶ハゲチャビーンですね!?

私には難しかったようです・・・ガビーン(苦笑)

書込番号:10610726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2009/12/11 11:16(1年以上前)

皆さん、おはようございます!かなり楽になりました。会長さん、ポリシーの塊ですね〜。いっぱい為になる事を教えて頂きましたが、まだまだいっぱい引き出しがありますね〜!驚
今日は雨なんです…写真撮りに行けません(寝てたくないよ〜)でも、インフルエンザ治るまで大人しくしてます…会長さん、「かざぐるま」でしたっけ?あれも見たいです、お願いしても良いですか?

書込番号:10612782

ナイスクチコミ!0


komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2009/12/11 23:24(1年以上前)

当機種
当機種

110mmF8後は適当

もう後葉も終わりですね。こちらも110mmF8

ハリケーンちき夫さん、nデジタル大好きさん 皆様今晩は。
体調不良でふらふらしながらNdigi担いで昼休みふらふらしておりました。
雨上がりの南天?がきれいでした。
nデジタル大好きさんもお体大切に。。

書込番号:10615914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信75

お気に入りに追加

標準

初心者 初めてのnデジタルイチガンです。

2009/11/19 03:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 京セラ > CONTAX N DIGITAL ボディ

はじめまして
全くの初心者です!
写真は大好きなんですが、デジタルイチガンカメラは初めてです。ある人の写真展で、どうせ乗るならフェラーリに乗ってごらんって言われてこのカメラを買いました。でも衝動買いではありません、いつかは使いこなしだいです。ここならいっぱい教えてもらえるからっていわれてきました!
写真は大好きなんですけど本当に初めてなんで教えて下さい!よろしくおねがいします!

書込番号:10498775

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に55件の返信があります。


クチコミ投稿数:79件

2009/11/27 19:02(1年以上前)

Makroさん
買うならMacが可愛いのでMacミニにしたいです。写真をアップするぞー!

ミスターKEHさん
お願いだからバイト料上〜げ〜て〜!(切実)

書込番号:10541524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/11/27 20:28(1年以上前)

nデジタル大好きさん、皆さんこんばんは。

>今のところは色温度はオートです
普通のデジカメならオートでもかまわないと思いますが、NデジではNGです。Nデジのオートの色温度はかなり不安定ですので、昼光色(5,000〜5,500°K)に設定して、あとでPSなどで自分の好みの色に現像するのが基本です。かつて京セラの技術の方がそうおっしゃっていましたので、間違いないところと思います。

>買うならMacが可愛いのでMacミニにしたいです。
Nデジを買ったからには本気で写真をやる気のようですね。Nデジは元来jpegでは無くて、rawで撮って現像ソフトを使って現像するの基本ですから、可愛いとかでMacを買うのでしたら後悔します。前にも申し上げたように、Macは基本ソフト(OS)に色情報を持っておりますので、たとえばディスプレイやプリンターが変わっても、きちんと機材を調整しておけば、常に同じ色が出てきます。グレイスケールでも同じ事で、大切なのはあなたの目指した色が、何時も同じようにでるかどうかということです。くどいようですが、将来、現像ソフト(たとえばPhotoshop)を使って安定した色をお求めならば、MacOSとPhotoshopの組合せがベストかと思われます。Photoshopでは生産終了したNデジの色もバージョンが変わるごとに好ましい色になって来ているのは嬉しい限りです。間違っても京セラのRaw Data Deveoperは使わないように。この現像ソフトを使ってうまく色が再現できず、Nデジを捨てて、今頃後悔している方が沢山いらっしゃいます。ちょっと過激なコメントで気分を悪くした方が要らしたらごめんなさい。

書込番号:10541956

ナイスクチコミ!2


Makroさん
クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:8件 CONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/11/27 21:28(1年以上前)

こんじじさん、nデジタル大好きさん、皆さんこんばんは。
nデジタル大好きさんのスレをお借りして申し訳ありません。

>安定した色をお求めならば、MacOSとPhotoshopの組合せがベストかと思われます。
>Raw Data Deveoperは使わないように。

私の環境は残念ながらWindowsです。
PCは自作、モニタはEIZO FlexScan L685EXと同L565をメインに使っています。
ColorEdgeシリーズやL997が評価が高かったのですが、手が出ませんでした(涙)
モニタ側で明るさを調整、色温度は5500K、ガンマは2.2に設定。
PC側はアドビガンマで調整後にカラープロファイルを作成して使用しています。

Raw Data Developerは調整項目が少なく、レタッチに向いていないと思いますが、
CCDパラメーターディスクを併用するとその機種ごとのCCD情報を補完する効果も
あるのでは?とも思っています。

Raw Data Developer→Photoshop Editorで開く→Photoshopでレタッチすれば、
両方のメリットが活かせるのでは?と思うのは、初心者の何とかでしょうか・・・

過去スレと重複する部分もあると思いますが、改めてアドバイス頂ければ幸いです。

書込番号:10542294

ナイスクチコミ!0


maggiosさん
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:47件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/11/27 22:54(1年以上前)

Makroさん、こんばんわ。

>私の環境は残念ながらWindowsです。
まぁPCユーザーの80%以上ががWindowsなのでそんな残念に思われる事はないと思います、私もメインはWindowsを使用しております。
Macはアップルの専売PCセットなので既製品をパッと買ってもWindowsよりもカラーマネージメントがある程度出来ていると言ったぐらいで本家Adobe RGB(1998)を完全にカバーしている訳ではなくsRGBもAbobe RGBもシュミレートして表示しています。

>PCは自作、モニタはEIZO FlexScan L685EXと同L565をメインに使っています。
画像表示(2D)するだけに関しては2〜3世代前までのミドルクラス以上のグラボさえ搭載されていれば問題ないと思います、モニターは写真を扱うには正直言って役不足ですね、この時期このクラスのモニターだとNデジの得意とする諧調を実感する事はまず出来ないと思います。
ただ色空間につきましては一般的にsRGBでご覧なる(Adobe RGBで閲覧出来ない)方々がほとんどなので色域の広いプロ向けモニター(Adobe RGBカバー率の高い製品・カラーエッジなど)は必要ではありませんがハードウェアキャリブレーション対応のモニターでないとsRGBでさえきちんと色域調整が出来ませんので結果的にプロ向けが必要となってきます。
(ソフトウェアキャリブレーション製品はsRGBへ調整出来ないみたいです。)

>モニタ側で明るさを調整、色温度は5500K、ガンマは2.2に設定。
色温度はDTPなど特殊な用途でご使用されていないのであればD65(6500K)をお勧め致します、MacもWindowsも写真に関しては6500Kを推奨していますしX-RiteやDatacolor社(カラーマネージメント製品メーカー)も推奨しています、ガンマはWindowsなので2.2で標準です。

>Raw Data Developer→Photoshop Editorで開く→Photoshopでレタッチすれば、両方のメリットが活かせるのでは?
基本的に写真家の皆さんが気にされるのが「画質良さ」であると思われます、その為RAW現像時に調整を行った後に8BitのJPEGに変換して出来上がりと言うのが皆さんの感覚のようです、すでに画質の悪いJPEGをレタッチするのは画質の低下を招きますので出来れば避けたい行為ではありますね(ポートレートは除く)。
MakroさんのCCDは目立った欠損も見当たらなさそうなので評判の悪いRDDをご使用にならなくてもフォトショで調整・現像なされれば良いのではと感じます。
(ちなみに私はフォトショの使い勝手が悪いのでSILKYPIXをしようしておりますが。)

長くなりましたが・・・でもまだ書き足りませんが。

書込番号:10542906

ナイスクチコミ!0


Makroさん
クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:8件 CONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/11/28 00:00(1年以上前)

maggiosさん、皆さん、こんばんは。

>MakroさんのCCDは目立った欠損も見当たらなさそうなので評判の悪いRDDをご使用に
>ならなくてもフォトショで調整・現像なされれば良いのではと感じます。

ありがとうございます。そう言って頂けると安心しますし、作業的にも楽です。

>色域の広いプロ向けモニター(Adobe RGBカバー率の高い製品・カラーエッジなど)は
>必要ではありませんがハードウェアキャリブレーション対応のモニターでないと
>sRGBでさえきちんと色域調整が出来ませんので結果的にプロ向けが必要となってきます。
>(ソフトウェアキャリブレーション製品はsRGBへ調整出来ないみたいです。)

CRTの時代からEIZOを使っていますが、今使っているモニタも5〜6年前のものですので、
役不足のようですね。当時は、S-IPSパネルを使ったものが見やすかったのと価格面で
上記の機種を選びましたが、L565は国産パネル、L685EXは海外パネルで、画質的には
L565の方が優れています。画面は小さいですが・・・
モニタの購入は金欠病が重篤化するので、即入院となりそうです(苦笑)

nデジタル大好きさん、横レス申し訳ありませんでした。

書込番号:10543431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2009/11/28 12:28(1年以上前)

こんじじさん、アドバイスありがとうございます。Macに関しては、父の知人のプログラマーの方に教えてもらったんですが、Macミニでも十分過ぎる性能があるから良いモニターを別で買うならウィンドウズを買うよりも得。ウイルスの心配もも無いしメモリーの性能をフルに発揮出来るから。画像処理の始めるならMacは良いと思うよ。って言われたんでMacを買おうと思ったんです。可愛いと思ったのは本当なんですが、どうせ買うなら十分な性能を持ち合わせた中でも気に入ったのを買いたいという願望からでた軽はずみな発言だったので許して下さい。また、教えて下さいね。

書込番号:10545459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/11/28 17:21(1年以上前)

機種不明
機種不明

ご使用前 VS80-200 f=8 1/500

ご使用後 PSS4で現像前に自動補正

nデジタル大好きさん、CONTAXファンの皆様、おばんです。

[10541956]のスレ、どうやら皆さんに誤解を招いたようですので謝ります。
初心者と思われるスレ主さんが路頭に迷わないようにと思ったデフォルトのセッティングを記述しただけですので、その他のハイアマ〜プロ諸兄には鬱陶しくとられたと思います。すみません。

実際に私もNデジ+オートホワイトバランス+Raw Data Deveoperでひどい目に遭いました。
例を挙げておきます。左の写真はrawをPSでそのまま現像、右の写真は現像時に自動補正をPSCSでやっています。現像後のレタッチはなしで、Web用に保存です。レンズがVS80-200というしょぼいズームレンズでしかも手持ちで撮っていますので、あまりピントはよくありませんが、色の違いは歴然です。色数が少ないkakakuの写真でも、好ましいイタリアの青空はどっちかというのは言わずもがなですね。

それからMacMiniですが、大変お見それしました。いつの間にかIntel Core2duoプロセッサーで最高4GBまでのメモリーが積めるようになったんですね。これなら十分すぎる位のパワーですから、PhotoshopでのNデジの現像やレタッチはストレスがないでしょう。ディスプレイはオネダン激安の24Inch Cinema Display(10万円を切っています)が良いかも。なお、Macの標準のγは1.8です。
それからPhotoshop(PS)ですが、OS X 10.5以上では最初のCS(CS1)が時々落ちる事があるので、むしろ使いやすいElementの方に思い切って投資なされた方が良いように思います。PSCS(Photoshop CS)はプロ向けの製品で、機能てんこ盛りですから、初心者には高すぎるし、使いこなせず路頭に迷うだけです。

ついでに述べさせてもらいますと、パラメータディスクは4枚のCCDを貼り合わせたと云われるNデジのCCDのつなぎ面の補正やドット抜けなどを補正するためのもののように聞いておりますので、PSの現像で問題がなければ必要はないと思います。

書込番号:10546553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2009/11/28 20:17(1年以上前)

こんじじさん、ごめんなさい!凄く詳しく説明して頂いてるので返し方が軽いと失礼な気がしてあんな書き方しました。こんじじさんは悪くないですから!皆さんが私が何も分からないのをフォローしようとして下さってるのは凄く分かります。楽しくやりましょう、私は全然キツいとか思ってませんから!
おっしゃる事の半分の半分の半分の半分の半分ぐらいしか分からないだらけの初心者ですが、また教えて下さいね。
お願いします♪

書込番号:10547439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/11/28 23:44(1年以上前)

nデジタル大好きさん、
どうかお気遣いなさいませぬようお願い致します。
私は万年初心者で、写真に対する学問的な知識はゼロです。ただ、皆さんより年をとっている分、色々やっています。経験と勘だけが頼りです。これからもよろしくお願い致します。
一人でもNデジが好きな方が多くなることを願っております。NデジがリファインされてNデジIIが出ると嬉しいですね。1,000万画素程度のフルサイズNマウント一眼の登場を願ってやみません。
余計なお世話ですが、Nデジの前のフィルムカメラ(N、G、645、ヤシカ・コンタックス)もなかなか良いですよ。余裕があったら手に入れて楽しんで下さいね。

書込番号:10548877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2009/11/29 06:37(1年以上前)

はい、よろしくお願いします。デジカメと違ってフィルムはお金掛かるのでバイトしてる学生にはキツいですね〜。おばちゃんになるまでに経験出来たら良いかな〜と思ってます。私、Nデジタルが大好きですよ♪私はフィルムとデジタルの写真の違いは分かりません。でも、初めてNデジタルをさわった時に「時代の流れ乗るんは上手い生き方やけど、目の前にある与えられたもんばっかなんや。逆らえとまでは言わんから、自分の感性信じて生きてみ?人生一回や、死んだらどんなに偉い奴も皆骨やで。アカンな思たら楽にしたらえぇ。写真が分かってきたらNデジより幸せになれるカメラ無いで。」って言われてビビっと来たのが頭から離れないんです。今だにカミナリ落ちまくりです。笑
お陰で、自分で探して、皆さんに出会えて、写真の楽しさ知って、凄く幸せですよ。もうめっちゃハマってしまいました♪焦らずゆっくり、半人前を目指します。今の私に必要なのは長時間Nデジタルを使える体力…高校では長距離やってたのに…ナマったかな…?汗

書込番号:10549984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/11/29 23:32(1年以上前)

nデジタル大好きさん、皆さんこんばんは。
忘れてました。肝心なこと。ISO感度です。Nデジは暗いところはダメです。ISO=100までがいいとこ。これ以上感度を上げて200とか400とかにすると、ノイズでまくりで絵になりません。フィルムをやった方なら分かると思いますが、感度を上げると解像度が落ちて、画像が荒れます。一番良いのはISO=25で、普通はISO=50でとって下さい。暗いところはあきらめ、どうしてもとりたい場合にはストロボでも使うしかないです。Nデジは明るい青空の下でとりましょう。今の時期なら紅葉ですかね。もう少しすると雪景色も美しいですよ。他のデジイチでは絶対に撮れない素晴らしい絵が出てくること請け合いです。

書込番号:10554652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2009/11/30 00:23(1年以上前)

こんじじさん、こんばんは。カカクコムのNデジタルの口コミ全部読みましたよ!いっぱい分かりました、感度は25、電池はエネループ、夕方は三脚、撮影はRAW、皆さんの培った知識の宝庫でした。有り得ない写真とかありましたね、Nデジタル感動です♪
最後の方で過激なやり取りになってましたが、それ以降に常連さんの登場が激減してますね。大人の事情…と言えばそれまでですが、もし見てたら昔みたいに皆さん戻って来ませんか?個人的意見ですが、意地張ってても良いこと無いですよ。父がこれを読んで「大人は意地はる生き物だから仲直りは難しいんだよ」って言ってました。私達も友達と険悪なムードになったら話しにくいです…でも、誰か心配してくれて仲裁に入ってくれます。楽しくないと思いますよ、こんなのは。
私は初心者ですしカメラの事は皆さんの足元にも及ばないです。でも、1人の人間としての発言は認められるはずだと思います。元通りにしませんか?誰かが切り出さないとこのままですよ。ハタチやそこらの子供が口を出す事じゃないと言われればそれまでです、私はそれ以上に皆さんに意見する権利はありませんから。でも、熱かった常連さんが来なくなるのは勿体無いですよ。
皆さんが昔に書いてた「いつかみんなで集まりたい」っていうのはもうなくなったんですか?自然消滅ですか?ごめんなさい、これについて意見を頂きたいです。なんかカメラの話でなくてごめんなさい…私が間違ってたら教えて下さい。

書込番号:10554989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/11/30 22:39(1年以上前)

nデジタル大好きさん、Nデジファンの皆さん、いやCONTAXファンの皆さん、今晩は。

nデジタル大好きさん、
Nデジの板、全部読んで下さったとは驚きです。
若いあなたからご指摘を受けて、大変恥ずかしい重いです。
確かにあなたがおっしゃるとおり、常連さんが激減ですが、Nデジを捨てた〜使わなくなったということではないと思います。いや、今まで以上に皆さんはNデジを愛しているものと思います。こう申すジジも、今でもちゃーんと使っていますよ。皆さんも同じと思います。
確かに過去には確執もありましたが、人間というものは時間の経過によって癒される動物です。心は皆同じ、Nデジを心から愛していらっしゃることには変わりはありません。この板の皆さんは皆素晴らしい方達で、私のようなドッチロウトからプロの方までいらっしゃいますが、みなさん心優しい方ばかりです。それは結局Nデジを愛しているからにほかなりませんね。私のような分からず屋を大きい心で受け入れて下さいます。

皆さん離れていったわけではなくて、お休みをしているだけです。何時もこの板を見ていらっしゃるはずです。ほかのデジイチを買ったとしても、Nデジを捨てられるはずはありませんからね。
いつかどこかでNデジ愛好者が集まる話は、きっと実現する時が来ると思います。それまでじっくり待ちましょう。

お気に障ったらごめんなさい。老い先短いジジのタワゴトですから。

書込番号:10559112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2009/12/01 18:24(1年以上前)

ん〜、常連さんはこんじじさんしか反応して頂けませんでしたか…何か悲しいな…お休みって言うよりは意地張ってるだけに思うのは私だけ?
会長さんの意見は間違ってないと思いますよ。皆さんいつも謙虚で仲良かったのに些細な事であんな言い方しなくても…
私は皆さんが戻って来る事を願って、これ以上は突っ込まないようにお任せします。待ってますね〜。

今日は初めてプリンターで印刷しました!光沢紙を買ってきて友達に出してもらいました!A4でやりました!凄いきれいです、何か見た目よりもきれいな気がします!私のデジカメと比べると全然違います!友達もカメラ部長もビックリですよ!Nデジタル買って良かったです♪いよいよアップしますよ〜!楽しみにしてて下さいね!

書込番号:10562407

ナイスクチコミ!0


maggiosさん
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:47件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/12/01 20:09(1年以上前)

当機種
当機種

こんばんわ、皆さん。

>ん〜、常連さんはこんじじさんしか反応して頂けませんでしたか…何か悲しいな…お休みって言うよりは意地張ってるだけに思うのは私だけ?

時が解決してくれるでしょう、まぁどの板でも脱線するとお叱り受けます、限られた常連さんばかりの板で寛容過ぎたが故の結果のように感じました。

>いよいよアップしますよ〜!楽しみにしてて下さいね!

おぉ〜!どんな写真撮ったのか楽しみにしてますよ♪


先日のイジユウさん作VS24-85Nに感化され私も雲海と紅葉を納めて参りました。

ではでは本日は夜中から山へ出掛けますので只今から床につきます、皆様おやすみなさい☆

書込番号:10562874

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:2件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/12/01 21:03(1年以上前)

「nデジタル大好きさん」、どもども。
別に意地張っとるわけちゃうよ。
あの状況やと一部の方はナンボ言うても分かって貰えん勢いやったからね…身を引いた方がえぇなと思たからやで、俺は間違うた事は言うてないし、実際に誰も来ぃひんかったからね。今は新しい人増えたやろ?俺等だけの「N板」ちゃうからね。
でも、嫌になったんと違うで…喧嘩はしたなかったからあぁしたんよ。分かってや?
ホナ、留守にしとったし…そろそろお世話になりますか…ウズウズしとったしね。(笑)
貴女も頑張っとるみたいやし、凄いな!コレ全部プリントしたんかい?(驚)
大事にしぃや、皆で作った「非公式マニュアル」やで!
早よ写真見してや!

書込番号:10563152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2009/12/01 21:19(1年以上前)

maggiosさん〜写真きれいです〜♪雲海って…登りすぎです!どんだけ山なんですか〜!?更に夜中からですか!?どんだけ〜笑
時間が解決ですか…大人はめんどくさいですね…(私も大人の仲間入りだぁ…)
写真アップしますからね〜期待しちゃ駄目ですよ!あ、ダメ出しはいっぱい下さい!私は凹むタイプじゃありませんから♪

書込番号:10563250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2009/12/01 22:00(1年以上前)

二人目キター♪会長さん、初めまして!新入社員です!笑
復帰ですか!?会長さんは熱過ぎる人ですね〜激熱です!全部読みましたけど、ある意味私より若いですよ〜♪笑
私、会長さんの写真好きですよ。スッゴくきれいです。ちょっと変な色使いですよね?(悪い意味じゃなくて)好みが似てます!(撮れないけど…)私は始めたばっかりですが皆さんのおかげで、使い方だけはバッチリ?分かるようになりました?…よ!いっぱい撮っていっぱいアップします!Nデジタル大好きですから♪(最初はnデジタルって書いてしまったのですが…恥)

書込番号:10563536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/12/02 12:25(1年以上前)

nデジタル大好きさん

はじめまして

この板がかつてのような賑わいを取り戻せるといいですね
そのためにも私もNを連れ出して写真を撮る機会を増やします

焦らせるつもりはありませんが、nデジタル大好きさんの
ここでのファーストショット掲載を待ってますね!

書込番号:10566210

ナイスクチコミ!0


komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2009/12/02 17:22(1年以上前)

nデジタル大好きさん みなさん今晩は!
nデジタル大好きさん のおかげで会長が。。。。お久しぶりです。
こんじじさん(根治持参 とでた)もお懐かしうございます。
また、賑やかになりうれしいです。
nデジタル大好きさん 本当にありがとう。。

書込番号:10567150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

CCDのチェック

2009/11/23 12:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 京セラ > CONTAX N DIGITAL ボディ

スレ主 Makroさん
クチコミ投稿数:469件 CONTAX N DIGITAL ボディの満足度5
当機種

CCDチェック画像

憧れのN Digitalを入手しました(^^)

過去のスレッドを参考に、青空を写してCCDのチェックを行いました。
残念ながら1ヶ所ドット抜けがあったのと、階調が出ていない箇所が
数ヶ所あるようです。

パラメーターディスクは付属していますが、使いこなしが難しいようです。
また、できるだけ均一のCCDの個体を選んでくださいと言われてますが、
許容範囲内か返品(今日までだと受け付けてもらえそうです)か、判断が
つきかねています。
諸先輩方のアドバイスを頂ければ、ありがたいです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:10519787

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19536件Goodアンサー獲得:926件

2009/11/23 13:24(1年以上前)

真ん中にほこりがあるということですか?

書込番号:10519906

ナイスクチコミ!0


スレ主 Makroさん
クチコミ投稿数:469件 CONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/11/23 13:36(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん

レスありがとうございます。
>真ん中にほこりがあるということですか?

ほこりでしょうか・・・
撮る前にブロワーでCCDを吹いたのですが、取り切れていないのかも知れません。
保証書と充電器以外は揃っていたので、思わずポチッてしましました。

書込番号:10519947

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/11/23 14:32(1年以上前)

こんにちは
ゴミと言われるものでも、種類がありまして、
潤滑系からくる油分を含んだりしたものは、粘着性があって、ブロワーでは取れません。
結露部分にホコリやゴミが乗って乾燥したような汚れも同様です。

メンテナンスを依頼するか、または、クリーニング用品を使い自己責任で対処してください。

書込番号:10520158

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Makroさん
クチコミ投稿数:469件 CONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/11/23 14:53(1年以上前)

写画楽さん

こんにちは、いつも素晴らしい写真を拝見しています。

過去のスレッドを見て、神経質になりすぎているのかも知れません。
RAWの縦線は出ていないと思いますし、ACアダプターもありますので、
自己責任でクリーニングしてみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:10520236

ナイスクチコミ!0


スレ主 Makroさん
クチコミ投稿数:469件 CONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/11/24 10:25(1年以上前)

機種不明

White Paper

レスくださった皆さん、ありがとうございました。

やはりCCDが汚れていたようです。

画面右側に少し拭きムラが残っていますが、後で、もっときれいにします。

書込番号:10524659

ナイスクチコミ!0


スレ主 Makroさん
クチコミ投稿数:469件 CONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/11/24 10:34(1年以上前)

Exif情報が漏れていました(^^;

カメラ機種:N Digital、シャッター速度:4秒、絞り数値:11、ISO感度:50、
焦点距離:50o、マニュアル露出、フラッシュ:非発光

書込番号:10524689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:5件 CONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/11/25 11:12(1年以上前)

Makro さん こんにちは

 はじめまして、きじねこてこです。

 撮影時のシャッタースピードの4秒(4,000ms)は長すぎると思います。

 暗電流ショットノイズの量は、照射時間(シャッター開放時間)に比例
して増えます。

 Nデジ(PHILIPS製FT3020 FFT CCD)の、暗電流ショットノイズの量は、
照射時間(シャッター開放時間)に指数関数的に2,000msを境にして増大します。
 
 出来ましたら、2,000ms以下で曇り空、反射率18%グレーカードを用い、
わざとフォーカスを外して、撮影することで、ダストの状態を検証されたら
宜しいかと思います。

 ドット抜けは、パラメータCDの中にTIFの拡張子の補正のデータが有りますので、
それを見ますとドット抜け、レベル併せの情報を見ることが出来ます。
 
 CCDも時間経過と共にドット落ちなど、経年変化が生じますので、厳密にこだわる
場合、定期的にパラメータCDを作る必要があります。

 特に夕暮れなど、Nデジにとって不得意なシーンで、フラットな部分では、
ダストが目立つ場合が有ります。

 私の場合、撮影する上で、余程酷くない限り、ドット抜け、ダストなど気にしません。

 CMOSを用いた最近のデジ1は、歩留まりを確保するために、ファームでの補正だらけですから・・・

 あまり気にされないで、撮影を楽しまれると良いと思います。

書込番号:10529846

ナイスクチコミ!2


スレ主 Makroさん
クチコミ投稿数:469件 CONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/11/25 18:20(1年以上前)

機種不明

グレーカード

きじねこてこさん こんばんは

いつも書き込みを参考にさせていただいています。
この度も大変ためになるレスをありがとうございました。

お教えいただいた方法で、雑誌の付録についていたグレーカードを
撮ってみました。

RAW DATA DEVELOPERで保存画像の読出し→PhotoshopElementsEditorで開く→
開く→ピクセル等倍でチェックしてみました。
酷いドット抜け、ダストなどは特に感じられませんでした。

>CCDも時間経過と共にドット落ちなど、経年変化が生じますので、
>厳密にこだわる場合、定期的にパラメータCDを作る必要があります。

そのような知識も腕もありませんので、時々CCDをクリーニングしながら
このまま使います。

>あまり気にされないで、撮影を楽しまれると良いと思います。

はい、そのようにしてしっかり楽しみたいと思います。
ありがとうございました。

撮影情報が表示されないといけないので、念のためデータを書いておきます。
カメラ機種:N Digital、シャッター速度:1/2秒、絞り数値:f16、ISO感度:50、
焦点距離:120o、マニュアル露出、フラッシュ:非発光

書込番号:10531321

ナイスクチコミ!0


スレ主 Makroさん
クチコミ投稿数:469件 CONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/11/25 21:24(1年以上前)

機種不明

グレーカード

露出がオーバー気味でしたので、撮り直してみました。

カメラ機種:N Digital、シャッター速度:1/4秒、絞り数値:f16、ISO感度:50、
焦点距離:120o、マニュアル露出、フラッシュ:非発光

書込番号:10532280

ナイスクチコミ!0


maggiosさん
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:47件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/11/25 22:10(1年以上前)

Makroさん、こんばんわ。

>RAW DATA DEVELOPERで保存画像の読出し→PhotoshopElementsEditorで開く→
開く→ピクセル等倍でチェックしてみました。

パラメーターはご使用されたのですか?だとCCDの欠損など補正された画像となってしまいませんか?単にRAWをフォトショで開けば確認し易いのではないでしょうか。

書込番号:10532638

ナイスクチコミ!1


スレ主 Makroさん
クチコミ投稿数:469件 CONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/11/25 23:11(1年以上前)

機種不明

maggiosさん

こんばんは。
アドバイスありがとうございます。

>パラメーターはご使用されたのですか?だとCCDの欠損など補正された画像と
>なってしまいませんか?単にRAWをフォトショで開けば確認し易いのではないでしょうか。

RAW画像をPhotoshop Elementsで直接開いて見てみました。
少し粗が出ましたが、醜くはなかったです。
やはりパラメーターの効果はありますね。

RAW画像をPhotoshop Elementsで直接開いて、Web用に保存したものです。
明るさを調整していますが、色調が変わってしましました。

書込番号:10533140

ナイスクチコミ!0


maggiosさん
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:47件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/11/25 23:20(1年以上前)

Makroさん

あぁ大丈夫なようですね!

ご存じだとは思いますがパラメーターCDのデータ補正情報適用したRDDにて現像致しますとドット抜けなど補正された画像となります、またNデジ側でTIFF/JPEGで記録しましても補正された画像となります。

まさかとは思ったのですが上記のような条件でチェックされたのでは?と心配になり発言させて頂きました。
「誠に失礼致しました。」

書込番号:10533223

ナイスクチコミ!1


スレ主 Makroさん
クチコミ投稿数:469件 CONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/11/26 00:01(1年以上前)

maggiosさん

ご心配いただき、ありがとうございました。

>誠に失礼致しました

いえいえ、まったく失礼ではありませんよ。
ほんとに、ありがたいと思っています。

また、いろいろと教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:10533576

ナイスクチコミ!0


スレ主 Makroさん
クチコミ投稿数:469件 CONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/11/26 00:02(1年以上前)

先ほどレビューを投稿したとき、顔アイコンが変わっていたようです。

失礼致しました。

書込番号:10533584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

記録をRAWに固定したいのですが

2009/10/23 00:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 京セラ > CONTAX N DIGITAL ボディ

スレ主 komutaさん
クチコミ投稿数:818件

皆様今晩は、いまさらながらの質問ですが、新しく手に入れた、N-digiというか、本来ならすべてのNdigiが、jpeg書き込みがデフォルトで 電池抜くたび、スイッチ入れるたび、CF入れ替えるたび、jpeg1に戻るというマニュアルの記述を読み、戸惑っております。
今のは、何も気にすることなく RAW固定だったのですが、ファームウエア等で違いがあるのかどうかもよくわかっておりません。過去ログは一応目を通したように思っておりますが。。。
どなた様か、お知恵拝借ください。ファームウエアの確認の仕方も知りたかったりして。。。

書込番号:10352607

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/23 07:25(1年以上前)

取扱説明書をダウンロードしてみてはいかがでしょうか?

http://www.kyocera.co.jp/prdct/optical/support/manual.html

書込番号:10353362

ナイスクチコミ!0


maggiosさん
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:47件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/10/23 12:41(1年以上前)

komutaさん、こんにちわ。

>電池抜くたび、スイッチ入れるたび、CF入れ替えるたび、jpeg1に戻るという
記録方式だけがJPEG1に戻ってしまうのでしょうか?ちなみに私のNデジはどの記録方式でも仰る操作で変化はありません、マニュアルのどこに記載されていますでしょうか?またモードロックをOFFになされているのではないですか?(デフォルトでON)。

私のファームは1.07で最新は1.08ですが販売時から最新ファームの製品は製造されていないと思います、SCにてアップデートしてもらうしかありません。ファームの確認方法はJPEGまたはTIFFファイルのプロパティ(Exif内)中のソフトウェアの記述をご覧頂ければ確認できます、なおカメラ本体側にて確認する方法はないようです。

書込番号:10354287

ナイスクチコミ!1


スレ主 komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2009/10/24 00:43(1年以上前)

maggiosさん,今晩は。
ありがとうございます。
早速bios確認とサービスセンター連絡をして見ます。
今回のは、JPEGが緑色です。。。
一応、lightroomで補正はできますが。。。。

書込番号:10357581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/10/25 23:33(1年以上前)

 komutaさん、こんばんは。

 ご質問の件ですが、京セラのホームページの中から、Nデジのマニュアル
 http://www.kyocera.co.jp/prdct/optical/support/data/n_digimanual.pdf
 をダウンロードしていただき、その中の93ページ「カスタム機能について」の「2デジタル機能のカスタムセット」をご覧ください。このカメラは設定を変更しなければ初期設定である「Jpeg1」が適用されます。後はお好みの設定をマニュアルに従って設定してください。

 それとファームウェアでの違いについてですが、過去幾度かネット上で配信された経緯がございましたが、京セラがサポート終了前に削除してしまった為に、komutaさんのように疑問をお持ちの方が沢山おいでになります。ネットからダウンロード出来ない現在では、PCからNデジにファームアップ出来ないために、maggiosさんが仰る如くサポートセンターに送るしかないでしょう。ちなみに私とInsomnia+さんはファームの差分をCDで岡谷サービスセンターから送ってもらいました。念の為、当時の京セラのファームウェア紹介記事を自鯖に上げておきます。すぐに削除してしまいますのでお早めに…

書込番号:10368522

ナイスクチコミ!1


スレ主 komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2009/10/25 23:48(1年以上前)

キジポッポさん、ありがとうございました。
日本語もうまく理解できないとは、情けないです。
ファームの詳細も教えいただきありがとうございました。
皆様あちらでわいわいたのしそうですが、できましたらそのうちお仲間にお加えいただけるようになりたいと思います。取り急ぎ御礼まで。。

書込番号:10368635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

Nデジでポートレート

2009/09/30 23:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 京セラ > CONTAX N DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:73件

はじめましてこんばんは。
Nデジでポートレートを撮っています。
独特の色合いを楽しみながら使っていますが、
イエロー被りっぽい時は肌の調整に四苦八苦してます。
このスレッドのお持ちの方々は如何でしょうか?

スレッド見たら17-35と85を持っていないと価値が半減とあり、
軽くショックなのですが(笑) 
当分は50と24-85だけで頑張るつもりです^^

書込番号:10239306

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/10/02 13:35(1年以上前)

20Dもじもじさん こんにちは。
作例を拝見しました。ありがとうございます。

まずは、50と24-85だけで十分かと思いました。

書込番号:10246412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2009/10/03 09:26(1年以上前)

VallVillさん、コメントありがとうございます。

>20Dもじもじさん こんにちは。
>作例を拝見しました。ありがとうございます。

Nデジの現像処理はいつも試行錯誤です。
人を撮った作例もWebではあまり見あたらないですよね。

>まずは、50と24-85だけで十分かと思いました。

買い揃えるのは簡単なのですが、じっくり使うという自戒の念も込めて
まずは50mmメイン、24-85は幅広い焦点距離を抑えるサブ的な感じで使っています。 

書込番号:10250751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/10/03 14:10(1年以上前)

 20Dもじもじさん、こんにちは。

 Freshでの撮影会、拝見させていただきました。
 この撮影会での数多の作例を見てきて、以前から「若し、Nデジで撮るとどうなるか?」という疑問を持っていました。

 やはり、期待を裏切らない描写だと感じました。光が当たった際の、顔の微妙なカーブの再現などは、CCDのNデジにしか出来ない芸風だと思います。ポトレの作例はネットでも探せば結構見つかります(私はそれらを見て購入を決意しました)。

 ひとつ気になった点は、50mm F1.4は独特の色を出すことがあり、私が持つレンズ固有の現象だと思っていましたが(例えば由梨さんのもの)、20Dもじもじさんのレンズでも確認出来たので納得しています。色の調整は難しいですね。

 もし、現像ソフトにAdobe Photoshop関連をお使いでしたら、Camera Rawのバージョンは少なくとも4.1以降をお勧めします(色が薄口になります)。

 レンズは85mmとTATは是非揃えて欲しいところですが、焦らず頑張ってください。

書込番号:10251902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/10/05 22:43(1年以上前)

20Dもじもじさん、Nデジファンクラブの皆様、今晩は。
最近さっぱりNデジを使っていない、裏切り者、お邪魔虫のこんじじです。でも、今日はヨドさんへ行ってEvoltaを1セット買ってきました。Nデジは後にも先にも電池で苦労させられます。特にレンズ駆動力のいる85ミリはちょっと電圧が落ちてもアウトになります。Evoltaはどうなのか、Nデジの個性でEneloop派とEvolta派がいらっしゃるようで、私はEneloopでしたが、こんどはEvoltaで試して見るつもりです。

さて、ポトレをとられているとのこと、やはり85は必須でしょうね、あのY/Cの銘玉1.2/85にも劣らない描写と、迷玉1.4/85が不要になる使い勝手の良さで、本当に素晴らしいタマですよ(悪魔の誘惑)。ただCTXのAFシリーズ(Nと645)に云えることは、AFであっても最終的にはMFで好きなところにピントを合わせる事が大切です。Y/Cの1.4/85ほどで無いにせよ、1.4/85Mはかなりピントが薄いです。
TAT400は素晴らしいタマですが、重くて巨大なのでかなりの腕力がいると(たとえば会長のように)、バストショットを撮ろうとするとモデルさんからかなり離れねばならず、モデルさんとのコミュニケーションが困難になると思います。もっともプライベートのモデルさんなら別ですが。
それから17-35は素晴らしいとは思いますが、ポトレでは短すぎて、歪みをどう撮るかに苦労されるのではないでしょうか。今は不要のように思います。
そのほか、CTX645のPlanar 2.0/80、Sonnar 2.8/140、AMP 4/120、ハッセルブラードのPlannar FE 2.0/100、Sonnar 2.8/180(これでポトレを撮ると肌がきれいに写って、女性に喜ばれます)、Pentacon SixのMC Sonnar 2.8/180(オリンピアゾナーの直系?)などなどポトレ向きのタマがオンパレード、NデジのCCDには各々クセがあるようで、良いマッチングが見つかるまで苦労しますが、反面、Nデジほど素晴らしいレンズが備わっているデジイチもないように思います。それぞれのレンズでみんな肌の色の出方が違いますから、本気になって使おうと思うと、泥沼の日々が続きます。あ〜クワバラクワバラ。こんじじもその一人で、今も沼から這い上がれないでおります。
ご健闘をお祈りします。

書込番号:10265507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2009/10/10 07:54(1年以上前)

キジポッポさん、はじめましてこんにちは。

>やはり、期待を裏切らない描写だと感じました。
私も階調の粘りはなかなかと感じました。S3PROと同じくらい!?

>20Dもじもじさんのレンズでも確認出来たので納得しています。色の調整は難しいですね。
ん、そのあたりのクセってどんな感じでしょうか。
当方もCCDの画素欠けはなくても独特の色合いにたいして固体差なのかと
心配していたところでしたが、色味についてはこういった傾向と
皆さんと同じようなので安心しました。

>レンズは85mmとTATは是非揃えて欲しいところですが、焦らず頑張ってください。
当時Nマウントに合わせて新設計された85mmは是非試してみたいところなのですが、、、
しばらくは50mmメインで。。。

>Camera Rawのバージョンは少なくとも4.1以降をお勧めします(色が薄口になります)。
最初はCamera Raw ver4.6で使っていましたが、今はDNGにしてシルキーピックスでやっています。
シルキーの一括現像が楽なもんで(^^ 
Nデジ用のレシピを作って一括処理すると、とんでもない色味のカットが発生しますが(笑)


こんじじさん、はじめまして。

こんじじさんのNデジへの賞賛コメントは
購入にあたり、かなり後押しされていました(笑)

私の固体はエネループで時間にして1時間半位の間に200カット程は撮れます。
50mmだと軽いので電池負担が少ないのかもしれませんね。

>さて、ポトレをとられているとのこと、やはり85は必須でしょうね、
まさにポートレには王道といったレンズですが、こんじじさんのお奨めする
NAM-1&80mmF2との組合せも非常に使ってみたいと思います。
85mmとの違いなどを比べられたらいいのですが。。

>ご健闘をお祈りします。
またNデジでポートレが撮れましたらご報告します^^

書込番号:10285392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信29

お気に入りに追加

標準

とうとう銀塩までNに

2009/09/09 17:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 京セラ > CONTAX N DIGITAL ボディ

スレ主 maggiosさん
クチコミ投稿数:520件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5
別機種

先日皆さんにNデジ購入のご報告させて頂いた者です。

Nレンズ着々と購入して参ったのですが、あのどデカさ故防湿庫のスペースをかなり占有され不必要なYCレンズやボディを処分し始めていたのですが「えぇ〜いこの際フィルムもNに」と思いN1に手を出しました(笑。

昔のNデジカタログに「伝統のレンズマウントの枠組みを超え、中判をふくめ、銀塩とデジタルのシステム統合をはたすこと。」と書いてありましたが正にそうなりそうで怖いです。

あと欲しいNレンズはマクロゾナーだけ(テレアポテッサーは現実的じゃないとして)、そうなると645レンズに・・・で645ボディも・・・するとデジタルバックも・・・となってしまいそうな。

やはり皆さんも同じなのでしょうか?

あまり関係ない話ですがN1のバッテリーグリップはデカく重過ぎますね!Nデジの電池カートリッジと共有出来るのかと思いボディとデータバックと一緒に購入したのですが結局カートリッジの共有は出来ず(微妙に形状が違いました)全く不必要だったような・・・2CR5だけでどれぐらい持つのでしょうかねぇ?

書込番号:10125774

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に9件の返信があります。


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:5件 CONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/09/13 18:32(1年以上前)

maggios さん こんばんは

 写真拝見させていただきました。

 とても良く撮れています、Nデジでは、難しい部類の写真かと思います。
 ISOが25〜50で、シャッター速度が稼げず、三脚が常用になると思います。
 風が吹くと、被写体ブレが生じて、なかなか・・・

 ここまで撮れると、Nデジ使いですね。  素晴らしです。

 特に、真ん中の写真のブルーの部分と、右の写真のグレー部分にNデジらしさが
現れています。
 
.

書込番号:10147395

ナイスクチコミ!0


スレ主 maggiosさん
クチコミ投稿数:520件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/09/13 18:43(1年以上前)

きじねこてこさん

早速お褒め頂きましてありがとう御座います。

ISO100・F5.6固定の芸のない写真なのでそんな煽てないで下さい(笑)。

仰ってたようにF5.7と表記されますね、1枚目の画像の頃はNデジに露出任せてたのですが数十枚ぐらい撮ってから心配になりPCでチェックしましたらどアンダーだらけでした、2・3枚目は露出計にてきちんと撮影致しました。

ヘリコイドもギヤ感が気になっていたいたのですが実際に使用しますと全く気にならずMF快適でした。

ただ私のNデジは中央部に素子の欠損?と周辺部にシミが数箇所どのレンズを使っても現れるので修正が面倒くさいです、落ち着いたら入院させないといけませんね。

書込番号:10147449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/09/14 00:38(1年以上前)

 皆さん、こんばんは。

 maggiosさん:

 どれも奇麗に撮れていますね。特に2枚目の色が好きです。
 Nマウントのスペックですが、既にご承知かと思いますが、下記本家Zeiss社からどうぞ!でも流石に絞り羽根の形状までは載ってませんでしたけどね。

http://www.zeiss.com/c12567a8003b58b9/Contents-Frame/858dbbbbd2fb78a6c125711800592377

 きじねこてこさん:

 彼岸花、奇麗ですね。今年こそ昨年の汚名挽回に彼岸花狙っとります。既に近所の家には植えてありましたが、余りに節操のない植え方だったので別の場所を画策中です。他板にも作例ありましたが、きじねこてこさんの色が一番肉眼に近かったと思いました。

書込番号:10149986

ナイスクチコミ!0


スレ主 maggiosさん
クチコミ投稿数:520件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/09/14 10:59(1年以上前)

キジポッポさん、おはよう御座います。

2枚目だいぶ萎れておりますがひまわりなんです。

本家Zeiss社情報ありがとう御座います、カタログには絞り羽枚数や形状(まぁ円以外は書いてはいないものですが)、モーターの種類、記載あるモデルも1部ありますがフォーカス方式などの表記がない為ホント買ってみてのお楽しみ状態となっております。

昨日やっと見つけた純正95mmC-PLが届きましたのでこの後17-35にてちょこっと撮って参ります。

書込番号:10151236

ナイスクチコミ!1


スレ主 maggiosさん
クチコミ投稿数:520件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/09/15 15:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

信仰の総本山、少しゴースト出てますね!

天気が良ければキレイな所なんですが。

背景も京都らしい。

Nデジ愛好者の皆様、こんにちわ。

昨日は天候が悪かったのですが一応17-35に買ったばかりのC-PL付けてちょこっと撮って参りました。

ついでにN1(85プラナー・フジVelvia100)も抱えデビューさせてきました。

生憎の天候であまりいい写真とは言えませんが作例UPさせて頂きます。

書込番号:10157295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/09/15 23:37(1年以上前)

当機種
当機種

PlanarT* 85mm F1.4

莟が多かったです

 maggiosさん、皆さまこんばんは。

「信仰の総本山」初めて見ました!京都には何回も足を運んでいるんですが、信者の私もさすがに本社にまでは足が向き
ませんでした(笑

 今年こそ彼岸花の雪辱を、ということで撮りに行ってまいりましたが、蜂は襲ってくるわ、ヤブ蚊の大群は来るわで、
落ち付いて撮れる状況ではありませんでした。何の変哲もない写真ですが、お目汚しに…

書込番号:10159876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/09/16 11:49(1年以上前)

皆さんこんにちは。

maggiosさんやキジポッポさんの絵を拝見しますと、Nのレンズって素晴らしいなあと今更ながら実感しています。
17-35の端正な写り、85の鋭いピントと優しいボケ、ほんとうに今時のレンズではとてもとてもこんな絵は出てきませんね。改めて.....素晴らしいです。kakakuの絵がこんなですから、本物はもっと素晴らしいのでしょうね。想像に難くありません。ビルに写る空の色、彼岸花の紅色、kakakuの12ビットカラーjpeg(多分.....24ビットではないですよね)でも美しいです。
おっとっと、レンズやNデジの事ばかりほめてしまいましたが、この難物を使いこなすお二人のウデの方は云うまでもありません。こんじじにはとてもとても。

明日から遅い夏休みでスペイン(といってもアンダルシアだけで、田舎でのんびりです)へ行って参ります。英語が通じないそうですが、Insomnia Plusさんの向こうを張って、ボディーランゲージで行こう(かな?)と思っています。Mac Book Airを持参しますが、Internetなんてあるかどうか。

書込番号:10161789

ナイスクチコミ!2


スレ主 maggiosさん
クチコミ投稿数:520件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/09/16 22:37(1年以上前)

キジポッポさん、こんばんわ。

京セラ本社は京都の外れに在り人が歩いているような場所ではないので他県の方が目にする機会は少ないと思います、ですがこの通りには京都の優良企業の多数が本社ビルを構えています。

彼岸花キレイですねぇ、ナチュラルな発色もまた好感が持てます。

私も先日不発に終わったので帰宅後調べてみましたら当方の地域では9月下旬(25日ぐらい)が見頃のようなので再度チャレンジしたいと思っております。


こんじじさん、こんばんわ。

南スペイン・アンダルシアですかぁ〜!なんとも羨ましい、真っ青な空と白い壁が浮かんできます(って1度も行った事ないのですが・・・)、マックブックエアーが繋がるようでしたら是非スナップなど添えてご一報お願いします。
「本当に羨ましい」

書込番号:10164772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:5件 CONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/09/18 00:08(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

青山 カルチェのビル

新国立美術館

日没の新国立美術館



maggios さん こんじじさん キジポッポさん こんばんは

 Vario-Sonnar T* 2.8/17-35とNデジの組み合わせは、2002年の発売当時
他社がAPS-Cフォーマットで、まともな超広角が無く、唯一、キヤノンから
同じ仕様のレンズ(EF16-35mm F2.8L USM )が有りましたが、歪みと画像
の流れ、周辺光量等、総てが劣っていました。

 こんじじさんが仰るとうり、Nデジ+Vario-Sonnar T* 2.8/17-35を超えている
組み合わせは、35mmフルサイズでは、今だ存在しないと断言できます。

 Nデジのブローシャには、超広角写真のモスクの写真がありますが、京セラとしても、
このレンズには、かなり自信が有ったことが、うかがえます。

 このレンズは、本当に、真面目に作られていると思います。


.

書込番号:10170649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2009/09/21 02:59(1年以上前)

当機種
当機種

オリゾナ180/2.8

オリゾナ180/2.8

皆さん、こんばんは。
maggiosさん、はじめまして。

遅ればせながら、N兄弟の購入おめでとうございます^^
古い機種だけにお仲間が増えるのはとても嬉しいです。

レンズのほうもかなりのスピードで揃いつつあるようですが、
次は、PENTACON SIX用のオリンピアゾナー180mmをおススメします!
私もこの板で薦められて購入したのですが、今や本当に手放せない1本になってます。
ebayだと$200〜300ぐらいで手に入れることが出来ますし、特に円高の今は
かなりお得だと思います。

それはそうと、こんじじさんのおっしゃるとおり、645+デジバックの購入も近そうですね(笑

書込番号:10186405

ナイスクチコミ!0


スレ主 maggiosさん
クチコミ投稿数:520件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/09/21 12:31(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

tadatomo147さん、初めまして。

>遅ればせながら、N兄弟の購入おめでとうございます^^
ありがとう御座います!

>レンズのほうもかなりのスピードで揃いつつあるようですが、
画像1枚目のようになっております。

>次は、PENTACON SIX用のオリンピアゾナー180mmをおススメします!
マウントアダプターNAM-1にだけは手を出さないよう抑制している今日この頃。

レンズは中古でまぁまぁの物が見つかるのですが、フードやフィルターがなかなか無いですね、一応必要だと思われる物は揃えましたが特にフードのぼったくり価格には嫌気がしました。

N1のデビュー現像が上がってきましたが、ルーペで見る限りYCを超える解像感・周辺画質にとても満足しました、銀塩もNにして正解だと感じましたシャッター音はN1のほうが良いですね。(何故こんなに違うのか不思議?違うユニットなんでしょうかねぇ。)

先週まだ咲いてなかった彼岸花、昨日は咲き始めておりましたが未だ群生しているほどではありませんでした・・・、一応↓にUPしときます。

書込番号:10187716

ナイスクチコミ!0


スレ主 maggiosさん
クチコミ投稿数:520件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/09/21 12:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

4枚共にマクロゾナー。

書込番号:10187718

ナイスクチコミ!0


komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2009/09/23 00:04(1年以上前)

当機種

小雨の彼岸花 

maggios さん,皆さんこんばんは。
maggios さんマクロゾナーよいですね。小生はまだ縁がなくて買えておりません。
本日は小生の生息地は雨でした。
レンズはプラナー110mm f5.6 です。

書込番号:10196773

ナイスクチコミ!0


スレ主 maggiosさん
クチコミ投稿数:520件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/09/23 23:22(1年以上前)

当機種
当機種

ちょっと色がおかしいかも

komutaさん、皆様こんばんわ。

連休後半はあまりお天気に恵まれず残念でしたね、私も本日「白花マンジュシャゲ」撮りに行って参りましたが生憎の曇り空でした。

書込番号:10202721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2009/09/24 00:54(1年以上前)

komutaさん maggiosさん 

こんばんは。
あいにくのお天気で残念でしたね(涙)

けれどお二方の撮影された彼岸花とっても素晴らしく、透明感があり手を伸ばせばそこにあるかのごとく
映し出されていていますね。 

komutaさんのレンズは、ハッセルですか?


書込番号:10203291

ナイスクチコミ!0


komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2009/09/24 23:19(1年以上前)

当機種
当機種

夕暮れの内陸に入り込んだマリーナ

おっと

ふわふわプラナーさん、maggiosさん こんばんは。
小生のはハッセル 110mm F2 です。
N digiは本当にファインダーが見やすくて、持ったときの感触もぴったり手に収まり、大好きです。
また、出てくる色もとてもすてきです。
と、50男が小学生以下の文章ですよね。。

書込番号:10207798

ナイスクチコミ!0


komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2009/09/24 23:45(1年以上前)

maggiosさん、左の写真(きらきらひかる)とっても好きです。
右下ではちゃんと地にしっかり生えているのですが、花を光と一緒に見ているとこの世のものとはいえない神々しさがありますよね!!

書込番号:10208034

ナイスクチコミ!0


スレ主 maggiosさん
クチコミ投稿数:520件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/09/25 00:55(1年以上前)

ふわふわプラナーさん、こんばんわ。

お久しぶりです、以前悩んでおられたフィルムスキャナどうされましたか?
私もあれから気になってヤフオクなど見ていたのですが異常に高くてビックリしました!
職場でもう使わないであろうミノルタのエリート5400Uを自宅用に持ち帰り最近は自分でスキャンしているのですがポジの色目や濃さがもう1つで・・・やはり5000EDが良かったです。

ただこのモデルのネガの発色は素晴らしく手直しなくキレイな画像となります、(ポジが大半なので意味がないのですが)。

結局5000EDの新品を探しまくっても国内のどこにも無いので仕方なく米国にて購入した次第です・・・、Nデジに続き5000EDまで再購入するハメになるとは。

前回はF-3200ぐらいしかないですね、と言いましたがこのモデルはフォーカス固定のようです「じゃーダメダメですね」、そうなると中版もいけるのは9000EDぐらいしかないようですね、
プロ機は現実的じゃないでしょうし。


komutaさん、こんばんわ。

>花を光と一緒に見ているとこの世のものとはいえない神々しさがありますよね!!
ありがとう御座います、雲の切れ間から一瞬差し込んだ光に慌ててシャッター切りました!
でも絞り羽根枚数どおりの7角形ボケが悲しいような逆に良く見えるような・・・微妙な感じです。

書込番号:10208579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2009/10/05 22:55(1年以上前)

komutaさん、皆さんこんばんは。
遅レスですみません。夕暮れの内陸に入り込んだマリーナの色、これはまさにNデジの色、Nデジでしか出せない色ですよね。素晴らしいです。この夕暮れの色、私も一度だけ出すことに成功して、大変感激しましたよ。黄土色というか、黄色でも金色でもないし、他のデジイチでは絶対に無理ですね。いいなあ。ゴーストもパープルフリンジも見えないのは、あの一角=12ミクロンという巨大なCCDのダイナミックレンジの製でしょうか。
データでF=1で1/5800秒というのは面白いです。

書込番号:10265601

ナイスクチコミ!1


komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2009/10/09 00:28(1年以上前)

皆様今晩は。
こんじじさん、今晩は、お久しぶりです。ご活躍うれしいかぎりです。
あちらの板もROMさせていただいております。最近はなかなか休日に天候がよくなくて困っております。彼岸花も群生しているところがあると教えられたのですが、都合と天候が合わなくて逃してしまいました。
例によってハッセル110mmF2 F2で撮りましたが、シャッタースピードは125だったと思います。

書込番号:10280196

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CONTAX N DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
CONTAX N DIGITAL ボディを新規書き込みCONTAX N DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CONTAX N DIGITAL ボディ
京セラ

CONTAX N DIGITAL ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月19日

CONTAX N DIGITAL ボディをお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング