

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 京セラ > Finecam SL300R


友人が秋葉原のソフマップという電気やさんで、ニコンの今松島が宣伝してるタイプのを一万円ねぎったらしいんです(3万ちょっとらしい)!!
私も値切れたら値切るなりして安く購入したいんですけど、どこが一番安いんでしょうか???
こんなどうしようもない質問ですみません!!
0点

価格.comの登録店は安くないでしょうか?
少なくとも現在の最安値はビックリするくらい安いです。 私は。。。(^^;;
書込番号:2110506
0点


2003/11/09 23:33(1年以上前)
いくらを安いとするかです。
書込番号:2110693
0点


2003/11/10 09:25(1年以上前)
昨日、某●マダ電気にてSL300Rを購入しました。
価格は30,000円(税抜)+5%ポイント還元でした。
最初の表示価格は38,600円のコジマ電気に対抗して
36,800円と書いてありました。隣接しているので
双方に値引き後の金額で交渉したところ、上記の値段まで
下がりました。
以上、参考にしてください。
書込番号:2111652
0点



デジタルカメラ > 京セラ > Finecam SL300R


動画について質問があります。
動画撮影中は、ピント,絞りは固定されてしまうのでしょうか?
またズームはできるのでしょうか?
今持ってるcanonのA70は全て固定なので今までオリンパスを使っていて
できていたので少し不便さを感じました。よろしくお願いします。
0点


2003/11/09 18:54(1年以上前)
ズームは音声ありの場合デジタルのみ可能です。
音声オフにすれば、光学ズームも可能です。
書込番号:2109536
0点



2003/11/10 00:35(1年以上前)
ありがとうございます。
ん〜〜買うべきでしょうかねぇ・・・
書込番号:2111013
0点


2003/11/13 01:34(1年以上前)
SL300Rは音声動画撮影中でも光学ズームが使用できますよ。
書込番号:2120912
0点


2003/11/13 22:36(1年以上前)
すいません。
勘違い、デジタルズームのみでした。
動画撮影開始前にズーミングしておけば
光学の望遠側で撮影できます。
失礼しました。
書込番号:2123333
0点



デジタルカメラ > 京セラ > Finecam SL300R


無知な私ですがデジカメを購入しようと思っています。
このSL300Rがスマートでくるくる回るっていい感じ♪
などと思っていたのですがどうも私には立派すぎのようです。
用途は普段街中でメモしたいものや画像をデジカメに撮ってしまおう
と思っているくらいです。
重視したいのは大きさで、ジーパンのポケットに入れられるくらい
小さい物がほしいです。
画素は200万前後でいいのでは?と思ってます。
なにかオススメがありましたら教えてください。
0点


2003/11/09 10:15(1年以上前)
SL300Rのような多機能にこだわらないお手軽メモカメラで
小さく、スマートでくるくる回り、200万画素前後。
その条件を満たすのはSONYのU50しかないのでは。
画質や性能は全然わかりませんが。
書込番号:2108030
0点

おはようございます!
回転レンズや連写に拘らなければ、、、
●EXILIM S20
300Rより更に薄型で軽量なので、胸ポケットにも余裕です。
ピント合わせをしない機構により、撮りたいと思った時に即撮影できます。
ただし、機構上通常撮影では80cmから向こうにしか撮影出来ません。
マクロモードでは30cmの距離を置いての撮影です。
とりあえずA4書類はOKです。
●SONY U30
既にU50は御紹介いただいていますので・・・こつちは回転レンズが無い分、U50よりも少し短いサイズです。 こっちは10cmかせオートフォーカスしますので近いものを撮影する機会が多い時にはEXILIMよりも便利です。
書込番号:2108072
0点

参考の為URLも書いておきます。
EXILIM S20
http://www.exilim.jp/ex_s20/
SONY U30
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-U30/index.html
※現在はU40という新型が発売されています。
どちらも2万円台で購入出来ます。
書込番号:2108081
0点



2003/11/09 13:31(1年以上前)
蝦餃子さん、FIOさん情報ありがとうございます。今1時間程かけて
ホームページを見てきた結果、僕にはEXILIM S20がいいかな?
と思いました。
しかしSONYのU30,40,50の10cmで撮影できるのは実に捨てがたいものが
ありますね・・・。EXILIM S20は30cm(涙)。
書込番号:2108561
0点


2003/11/11 02:59(1年以上前)
わずか98グラムで光学3倍ZOOMの3メガピクセル機、
PENTAX OPTIO-S はどうですか?
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/compact/optio-s/
上位機の OPTIO-S4 が出たため、旧モデルの OPTIO-S は安く買えますが
300万画素か400万画素かの違いだけで、ほとんど同じものです。
書込番号:2114477
0点


2003/11/11 04:34(1年以上前)
コニカミノルタのディマージュX20はいかがですか?
200万画素で接写は10cmからできます。
音声付動画も撮れて価格は2万ぐらいで買えます。
大きさはジーンズの後ろのポケットには入るのではないでしょうか?
シャツの胸ポケットには十分に入ります。
単三電池使用なので、厚さではOPTIOやEXILIMよりは厚いですが、
光学ズーム時にレンズが飛び出ません。普段持ち歩いても苦にならない大きさだと思います。
書込番号:2114545
0点



デジタルカメラ > 京セラ > Finecam SL300R


はじめまして、
今回このSL300Rを購入しようとこの掲示板で勉強させてもらっています。そこで何度か「ファームアップ」という言葉を見かけたのですがどういった意味なのでしょうか?
初心者な質問で申し訳ないのですが答えしていただけると大変うれしいです。
0点


2003/11/08 06:31(1年以上前)
デジカメの中にもコンピューターが入ってるんですけど、そのコンピューターの動作を決めているプログラムを新しくすると言うことです。
例えばWindowsの「Windows update」とか、またはパソコンのBIOS更新なんかに似てるかもしれないです。
書込番号:2104163
0点



2003/11/08 15:29(1年以上前)
タラゴンさん、ありがとうございます!
デジカメにもそのような事があったんですね。
勉強になりました。
書込番号:2105174
0点



デジタルカメラ > 京セラ > Finecam SL300R


質問なんですが、デジカメをはじめて買いたいのですが連写+動画がついているのはfinecam SL300Rが一番いいと聞いたのですがどうですか?
もしよかったらこれはおすすめだと言う物をおしえてください!!
0点

ツバー さん、こんにちは。
動画と高速連写なら、サンヨーのMZ3です。
有効画素200万です(記録画祖は、サンヨー独自のピクトライズという方式で300万画素に生成します)。
でも、メディアの容量いっぱいまで連続撮影(連写)できるのは、この機種(3.5コマ毎秒)とS5R(3コマ毎秒)ですね。
鳥や昆虫の羽ばたきとかには、連写では不足で、高速連写が必要になります。
動画は、見比べた方の書き込みでは、サンヨーのMZ3やJ1、J2、FUJIのFinePixM603などより、画質的に劣る、とのことでした。
しかし、それらはデジカメ動画では別格の性能なので、他の多くのデジカメに比べると、とてもいいと思います。
「顔が怖い」です。注意を引くわけでもないのに…。
by 風の間に間に Bye
書込番号:2101994
0点

追加です。
この機種、S5Rで連写・動画機能を活かすには、256MB以上で、転送速度の速いもの(10MBPS。松下電器製およびそのOEM)のSDメモリカードを使う必要があります。念のため。
by 風の間に間に Bye
書込番号:2102006
0点


2003/11/07 16:28(1年以上前)
私もこのコンパクトさアンドVGA30fpsの動画を期待して
SL300Rを購入しました。
が、動画はちょっと満足いきません。
なので、動画がいちばんの重視点なら、この機種はおすすめできないかな?
多くの人が言うには、
「動画を重視するならサンヨー」
らしいですよ。
過去の掲示板にも関係のありそうな話が多く載ってますので、
参考になさってみてください。
書込番号:2102209
0点


2003/11/07 18:31(1年以上前)
MZ3、SL300R両方を持っています。
MZ3の動画はバツグンの画質なので、初めからSL300Rには
動画を期待していませんでした。実際に比べてみても勝負になりま
せん。動画を重視するのならSL300Rは余りお勧めできません。
連写は何を撮るかによって違います。MZ3は、秒15コマの高速
連写ですが、後が続きません。SL300Rは、秒3.5コマなが
ら、メモリがなくなるまで連写し続けます。
全体的な感想としては、MZ3はさすがMZ1から3代続いて改良
されてきただけあって、熟成された商品という感じがあります。
それに対してSL300Rは商品としての完成度はつめの甘さがあ
ります。しかし、それ以上に回転レンズと薄型ボディは魅力的で、
私は満足しています。
書込番号:2102468
0点



2003/11/08 01:46(1年以上前)
ありがとうございます!実はスポーツの動作の写真+動画を資料にまとめたいと思いましてデジカメを探していました!!電気屋で聞いても何を言っているのかわからなくこの機種しか良いのがないみたいな事を言われたので買うとこでした(-_-;)ありがとうございます!!では早速資料を見てみたいと思います。本当にありがとうございました。
書込番号:2103903
0点


2003/11/08 12:20(1年以上前)
ちょっと愛着のあるMZ3を褒めすぎてしまったので、後から文句を
言われないようにフォローをば。
MZ3は1年前のデジカメなので、SL300Rの高速レスポンスを
体験すると、レリーズタイムラグや撮影間隔などで遅いと感じます。
1年前の時点では、これでも速いなあと感じたのですが、デジカメ界
の1年間の成長度は凄いです。
そしてもう古い製品となりますので、店頭での入手は難しくなってい
ます。運がよければ19800円の在庫一掃投売りに遭遇できるよう
です。
連写については、スポーツの動作がゴルフや野球のスイングなど、
一瞬で終わるものなら、秒15コマの高速連写は必須でしょう。
シャッターを押すタイミングは難しいですが。
動画については、MZ3登場後1年たった今でも、サンヨー自社
製品も含めてMZ3を超えるものは出てきていません。動画から
切り出した静止画も640×480ながら十分使い物になるほど綺麗で
す。
書込番号:2104728
0点


2003/11/11 03:08(1年以上前)
SANYO MZ3 の動画は本当に群を抜いていて、640×480、30フレームのフルモーション動画がメディア一杯まで記録できます。しかも Motion JPEG なので、パソコンに取り込んで Premiere で編集したものは、本物のデジタルビデオと区別が付かない程です。(SDメモリカード全盛の中で、珍しくマイクロドライブ対応というのも大きいです。9千円も出せば1GBもの大容量が普通に買えますから。)
欠点はまさしく蝦餃子さんの書かれている通り(あと付け加えるなら、ちょっと重い)ですが、動画に興味があるなら、MZ3は、探し出してでも買う値打ちのあるカメラだと思います。(製造終了モデルなので運が良くないと見つかりませんが・・・)
書込番号:2114489
0点


2003/11/11 03:13(1年以上前)
動画「だけ」見れば、こういう面白い機種もあるんですけど
連写性能とかはどうなんでしょうか?(実機を見てないので)
C1
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031029/zooma131.htm
書込番号:2114493
0点


2003/11/14 05:32(1年以上前)
>高速料金所はカードで払えば2秒さん
>9千円も出せば1GBもの大容量が普通に買える
すいません、どこで買えるのでしょうか?
スレの趣旨とずれていて恐縮です。
書込番号:2124246
0点



デジタルカメラ > 京セラ > Finecam SL300R


先日、いろいろ迷いここを見てこれを買おうと思ったのですが、またわからないことが出てきました。フランス・イギリス旅行に行く事になったのですが、アダプタはフランス・イギリスの電源に対応しているのでしょうか?ぜひ教えてください。
0点

充電アダプターは対応しておりますが
プラグは別に用意しないと刺さりませんね
大きなホテルなどでは貸してくれますし
時間があるなら現地の雑貨屋さんでも買えます
書込番号:2101642
0点



2003/11/07 11:23(1年以上前)
pattayさん、早速、返信ありがとうございます。これで安心して買えます。
書込番号:2101669
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





