Finecam SL300R のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/317万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 Finecam SL300Rのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Finecam SL300Rの価格比較
  • Finecam SL300Rの中古価格比較
  • Finecam SL300Rの買取価格
  • Finecam SL300Rのスペック・仕様
  • Finecam SL300Rのレビュー
  • Finecam SL300Rのクチコミ
  • Finecam SL300Rの画像・動画
  • Finecam SL300Rのピックアップリスト
  • Finecam SL300Rのオークション

Finecam SL300R京セラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月10日

  • Finecam SL300Rの価格比較
  • Finecam SL300Rの中古価格比較
  • Finecam SL300Rの買取価格
  • Finecam SL300Rのスペック・仕様
  • Finecam SL300Rのレビュー
  • Finecam SL300Rのクチコミ
  • Finecam SL300Rの画像・動画
  • Finecam SL300Rのピックアップリスト
  • Finecam SL300Rのオークション

Finecam SL300R のクチコミ掲示板

(1562件)
RSS

このページのスレッド一覧(全174スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Finecam SL300R」のクチコミ掲示板に
Finecam SL300Rを新規書き込みFinecam SL300Rをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

海外使用について

2004/04/30 23:43(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > Finecam SL300R

今度イギリスに行くのですが、この商品は海外で充電できるのでしょうか。
入力電圧について書いてある場所が見つからなかったので。
後、パンフレットに充電時間4秒と載っているのですが・・・
本当に4秒で充電できるのですか?多分私の解釈が間違っていると思いますが。
もう1つ!撮影画面数が約100画面と書かれているのですが、100枚以上写真を取っても、画面で確認はできないのでしょうか。
以上なのですが、是非購入したいので、宜しくお願いします。

書込番号:2754357

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/04/30 23:59(1年以上前)

本体充電用の充電器兼ACアダプタは、100−240V対応です。
ブリテンで使用できますが、コンセント・プラグがBFというタイプですので、
電源プラグ変換アダプタが必要です。

充電は、ACアダプタをデジカメ本体に繋ぐと、
本体裏側(液晶ファインダーの上)にあるLEDが赤く点滅します。
2時間程度でLEDが消灯しますが、その時点では90%の充電だそうです。
そのままACアダプタに繋いだままにしておくと、1時間(計3時間)で
フル充電になります。

(液晶で写真の確認をしない等の)省エネ使用していますので、
フル充電で100枚は撮れます。
チェックしながらだと…?
最低でも70枚は撮れていました。
by 風の間に間に Bye

書込番号:2754431

ナイスクチコミ!0


スレ主 u-999さん

2004/05/01 00:14(1年以上前)

ありがとうございます!やっぱり4秒というのは、なんだったんでしょうかね。
100枚しか液晶で画面確認できないならば、240などのメモリーを買わないで、64くらいで、買い足していった方がよさそうですね。
イギリスでも使えるということで、益々買いたくなってきました。
ちなみに、私の近所のカメラの○タムラでは、31000円でした。
まだまだ安売りはしないようですが、ここらで買おうかと思います。

書込番号:2754481

ナイスクチコミ!0


スレ主 u-999さん

2004/05/01 00:18(1年以上前)

240ではなく、128MBを買うよりも64MB買い足していった方がいいですよね
と言いたかったのでした・・・240は間違いです。
初心者ですいませんm(_ _)m

書込番号:2754503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/05/01 00:28(1年以上前)

メモリは、買えるのであれば、256MBをおすすめします。

このデジカメは、動画が綺麗です(他にもっと綺麗なのはあります)。
また、メモリ容量いっぱいまで続けられる連写性能があります。

動画を最高性能である「640×480のサイズ、30コマ/秒」で撮る、
秒間3.5枚/秒で連写するには、
10MB/Sという高速タイプのSDメモリが必須です。

東芝製および東芝から供給を受けてOEM生産しているメーカー製で、
128MBのSDに、10MB/S(高速タイプ)があります。
しかし、動画は容量を使うので、128MBでは、
たいした時間、動画を撮れません。

それに、SDメモリの差し替えが面倒ですから、
256MBで、10MB/Sという高速タイプのSDメモリカードを購入しましょう。
by 風の間に間に Bye

書込番号:2754531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/05/01 00:30(1年以上前)

>それに、SDメモリの差し替えが面倒ですから、
>256MBで、10MB/Sという高速タイプのSDメモリカードを購入しましょう。

失礼な書き方でした。m(__)m

それに、SDメモリの差し替えが面倒ですから、
買えるのでしたら、
256MBで、10MB/Sという高速タイプのSDメモリカードを
購入したほうがいいと思います。
by 風の間に間に Bye

書込番号:2754544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/05/01 00:46(1年以上前)

4秒の充電?

もしかして、フラッシュのチャージ時間のこと?
by 風の間に間に Bye

書込番号:2754600

ナイスクチコミ!0


とおりすがりでしたさん

2004/05/08 22:57(1年以上前)

充電時間4秒というのは、ストロボの充電時間のことですよ〜
つまり、ストロボ撮影したあと、さらに連続してストロボ撮影する場合は、
最低4秒おかないと撮影不可能ということです。

書込番号:2786123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

シャッター速度

2004/04/21 17:11(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > Finecam SL300R

スレ主 ひろし2さん

バイクの運転をしながらの撮影がしたいのですが、シャッターの切れる早さはどんなものでしょうか?

求めてるのは
左手オンリーで撮影
シャッター速度

左手のみで撮影は実際触って分かったのですがシャッター速度は実際に撮影できなかったので分かりませんでした。

書込番号:2722255

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/04/21 17:32(1年以上前)

右側にシャッターボタンがあるので、左手では厳しいかと。

書込番号:2722298

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/04/21 17:32(1年以上前)

危ないのでやめておいた方がいいと思います。
シャッターは通常、右手で押します。

書込番号:2722299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/04/21 17:58(1年以上前)

>危ないのでやめておいた方がいいと思います。

どうやっても脇見運転になりますからね! 危ないっすよ〜(>_<)

書込番号:2722363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2004/04/21 18:16(1年以上前)

こんにちは
どうしてもバイクを運転しながらの撮影をしたいのなら・・・
「インターバル撮影機能」の付いたカメラをバイクに固定して
定点撮影が良いかと・・・。
カメラ任せの写真も面白いですよ

書込番号:2722410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2004/04/21 18:43(1年以上前)

パナのSV−AS10ならイヤホンコードの途中にシャッターボタンが付いてるから、
カメラを固定しておけば、なんとかなるかも。

書込番号:2722488

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/04/21 20:53(1年以上前)

こんばんは。

これは、かま さんの専門分野ですね。(^^)

書込番号:2722883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バッテリーについて

2004/04/18 04:17(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > Finecam SL300R

スレ主 あやちゃん大好き!さん

バッテリーの持ちが悪いとのことですが、メモリーカードの容量は考えずに動画を最高画質で撮った場合、バッテリーが無くなるまで何分位撮れるのでしょうか?あと、400Rとのバッテリーと動画の画質との差についても、お教え下さい。

書込番号:2710885

ナイスクチコミ!0


返信する
komika るさん

2004/04/26 01:41(1年以上前)

あやちゃん大好きさん!  はじめまして 
大体連続で動画を撮影して ( 512MBのメモリー使用して )    40〜分位かな。。(>:<) バッテリーの使える時間が気になるなら京セラヮ避けるほうが良いデスヨなにしろバッテリーの不良品が多い  ( 充電不良 & 作動不良 が一番多いメイカーデスカラね。

書込番号:2737460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 京セラ > Finecam SL300R

スレ主 ルーナロッソさん

連写のできるデジカメが欲しいと思っています。
300万画素クラスで小型/軽量の製品はSL300R以外にありますか?
もしあれば、お薦めを教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:2710732

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/04/18 02:00(1年以上前)

こんばんは !
小型・軽量だと300Rが一番ですが、10MB/sの高速タイプSDカードを忘れずに御利用下さいね(^^)
パナソニック・ハギワラの高速タイプ256M以上が相性が良いです。

他だと、少し大きくなりますが、、、
●パナソニック LC33
300Rみたいな無限連写ではありませんが、被写体次第では1秒辺りの枚数が300Rよりも多い4コマ/秒なので良いかも?

あとは、昔のデジカメですが、、、
●SANYOのMZ3
こちらは15コマ/秒の超高速モードもあります(このモードだと連写の続く時間が1秒くらいですが・・・)

あと、少し大きいですが最近のだと富士のF700(F710はトラブルで販売休止?)とかも思い当たります

書込番号:2710753

ナイスクチコミ!0


とれじゃープレジャーさん

2004/04/18 11:23(1年以上前)

薄さは1番なのでポケットに入れても膨らまないのはこの機種だと思います(連写が得意なものでは)
すみませんが自分も質問させていただいてよろしいですか?
携帯からではこの機種の板に書き込むのは無理があるので。。
聞きたい事はディスプレイの見易さなんですが、外で見ても見にくかったりしませんか?今もっているものがかなり見にくくて苦労してるので。。
すみませんがコチラにも返答いただけたら幸いです。

書込番号:2711635

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/04/18 11:49(1年以上前)

300Rのディファイン液晶は、かえって昼間屋外にて見た方が見やすいです(^^)

ただ、少し色が浅黒く(←って表現が適切なのか??ですが)表現されますので、あくまでフレーミング用な印象ではありますが、、、でも見やすさは保障します(^^)

書込番号:2711718

ナイスクチコミ!0


とれじゃープレジャーさん

2004/04/18 12:00(1年以上前)

FIOさん返信ありがとうございます。
外の方が見易いんですか!これも面白いですね〜
携帯性、デザイン、連写能力(?)など魅力的ですし、画質はそれなりでいいので。
なんかこれで購入に踏み切れそうです。
ありがとうございました。

書込番号:2711756

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/04/18 12:08(1年以上前)

バッテリーがもたなかったり、マクロが弱かったり、動画にノイズがのったりしますが、、、薄型ボディや起動の早さ、回転レンズの使い勝手や、MFでの瞬間スナップとか、面白い部分も色々とありますので、可愛がって下さい。

でも、一度ネットカフェとかで、300Rの掲示板を遡って読む事をオススメしておきます。 みなさんの色々な意見とかサンプル画像とかが大変参考になると思いますよ(^^)

書込番号:2711779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どれを買ったほうがいいですか?

2004/04/17 14:46(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > Finecam SL300R

京セラのSL300RとミノルタのXGはどれがいいですか?皆さんのご意見を伺いたいです・・・ありがとう ございます。

書込番号:2708508

ナイスクチコミ!0


返信する
へろへろ2さん

2004/04/17 15:03(1年以上前)

見た目、気に入った方で。

書込番号:2708548

ナイスクチコミ!0


たけみんさん

2004/04/17 15:20(1年以上前)

用途に応じて。(使い方は全然違うキャラクターですよこの2つ)

書込番号:2708586

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/04/17 15:44(1年以上前)

この2機種については、デザインの好みで決めても後悔なしだと思います。

しいて言えば、花マクロを重視するならXg、可変アングルの良さを考えれば300R.

書込番号:2708655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください!!

2004/04/09 18:21(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > Finecam SL300R

このカメラのレンズの部分が回転するのにすごく魅力を感じるのですが、このページを見るとあんまり良くないようのなので使っている方はぜひ具体的に良い点と悪い点を教えてください☆お願いします!!

書込番号:2683165

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:1件

2004/04/12 00:35(1年以上前)

人により使い方が違いますので何とも言えませんが
<不満な点>
・三脚穴が無い。
・ストロボを使用時のホワイトバランス(AUTO時)
・レンズ前強化ガラスにカバーが無い。
・バッテリの持ち(ストロボを使用せずに良くて100枚)
・機能を生かす為には256MBなど高速・大容量タイプが必要。
・CONTAX SL300RT*に比べてケースが貧弱。Finecam SL400Rのケースの方がまだ良いかな?
・このカメラの事では無いのですが、サービスステーションのオペレーターのレベルに開きが有る。
(これは、ペンタックスやミノルタにも言える事です。家電メーカーに比べると低いですね。逆に専
門的な答えはカメラメーカーの方が的を得た答えが返ってきます。)
・Exifデーターを覗くと?参考データーと実際のデーターが違う。
http://photo.www.infoseek.co.jp/Image.asp?pn=660.4824

<良い点>
・薄さ。
・レンズが飛び出さない。
・連写機能
・イージーフレーミングボディ(ニコンではスイバル):回転レンズ
・重量
・展示会などでのプレートの張替えにより、オリジナリティが表現出来る。

普段持ち歩くには良いカメラです。私の場合には、今後携帯電話に置き換わるかも知れません。

書込番号:2691518

ナイスクチコミ!0


スレ主 佳恋さん

2004/04/16 18:46(1年以上前)

Kodak ピクチャさんとても分かりやすい説明ありがとうございました!!この情報を元に検討したいと思います☆

書込番号:2705798

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Finecam SL300R」のクチコミ掲示板に
Finecam SL300Rを新規書き込みFinecam SL300Rをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Finecam SL300R
京セラ

Finecam SL300R

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月10日

Finecam SL300Rをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング