Finecam SL300R のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/317万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 Finecam SL300Rのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Finecam SL300Rの価格比較
  • Finecam SL300Rの中古価格比較
  • Finecam SL300Rの買取価格
  • Finecam SL300Rのスペック・仕様
  • Finecam SL300Rのレビュー
  • Finecam SL300Rのクチコミ
  • Finecam SL300Rの画像・動画
  • Finecam SL300Rのピックアップリスト
  • Finecam SL300Rのオークション

Finecam SL300R京セラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月10日

  • Finecam SL300Rの価格比較
  • Finecam SL300Rの中古価格比較
  • Finecam SL300Rの買取価格
  • Finecam SL300Rのスペック・仕様
  • Finecam SL300Rのレビュー
  • Finecam SL300Rのクチコミ
  • Finecam SL300Rの画像・動画
  • Finecam SL300Rのピックアップリスト
  • Finecam SL300Rのオークション

Finecam SL300R のクチコミ掲示板

(1562件)
RSS

このページのスレッド一覧(全174スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Finecam SL300R」のクチコミ掲示板に
Finecam SL300Rを新規書き込みFinecam SL300Rをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ファームウェアのバージョンについて

2003/10/14 00:31(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > Finecam SL300R

こんばんは、私の購入した機種のファームウェアバージョンは、
1.03でした。

【ファームウェアのバージョン確認方法】
・カメラのモードダイヤルを“SET UP”に合わせて、“MENU”ボタンを押しながらパワーボタンを押して下さい。
・ “MENU”ボタンを押している間ファームウエアのバージョンがモニターに表示されます。

皆さん、ファームウェアのバージョンは、何番でしょうか?

書込番号:2027156

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/10/14 00:41(1年以上前)

こんばんは! 私のも1.03です(^^)

書込番号:2027189

ナイスクチコミ!0


かき揚げ丼さん

2003/10/14 00:51(1年以上前)

同じく1.03です。発売直後だから、違うバージョンはないような気がします。今、報告されているトラブルがバージョンアップで解決できるものだといいのですが。

書込番号:2027232

ナイスクチコミ!0


ピラネックスさん

2003/10/14 07:43(1年以上前)

私も1.03でした。

書込番号:2027663

ナイスクチコミ!0


ZEAKさん

2003/10/15 15:17(1年以上前)

参考までに、静岡地域で火曜日14日午後入荷分のも1.03でした(^^;

書込番号:2031380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

素朴な疑問

2003/10/14 17:00(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > Finecam SL300R

スレ主 えるぷさん

先日購入したのですが、10MB/sのメモリカードが品切れだったので、
仕方なく今はエッジのKX-HV200に刺してある32MのMMCで我慢してます(笑)

素朴な疑問なのですが、SL300Rは音声付動画を撮ってPCで見る事出来ますが、
逆にPCで録画もしくは編集した動画をリサイズてSDカードに保存し、
SL300Rで再生することは可能でしょうか?
CODECの問題で厳しいかもしれませんが…
自分で試したくても今刺さってるMMCが32Mしかないので試せないんです^^;

また、本機では撮った写真を160*120等に切り取り&リサイズ可能ですが、
リサイズした画像を90度回転させて保存ってのは無理ですかね?
横長のままだと相手の携帯に送れても見れない…

書込番号:2028502

ナイスクチコミ!0


返信する
フライヤ−さん

2003/10/14 18:26(1年以上前)

似たような質問がありますので、参考になると思います。
32MBのMMCでも試す事はできるでしょう。
http://kakaku.com/bbs/res.asp?ParentID=2027756

画像の回転については、パソコン上で実行すれば良いのでは?

書込番号:2028689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

動画性能はどっち?

2003/09/29 00:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > Finecam SL300R

スレ主 動画馬鹿さん

動画性能はサンヨーJ1&2、MZ3等と比べるとどうなんでしょうか?
新製品の発売時期が重なるので、目移りしてる間に決め難くなってしまい
インスピレーション重視の画質ではきめられず、となればチョッと使いの
「動画」で勝負と思ったんですが、この機種の動画性能がJ1&2,MZ3等に
引けを取る物なのでしょうか?

書込番号:1985369

ナイスクチコミ!0


返信する
DoGA好きさん

2003/09/29 01:23(1年以上前)

何せ物がまだ発売前なんで比べてと言われても・・・
あくまで予想ですが、J1,J2,MZ3の動画性能より劣っても上回る事はないと思いますよ。サンヨーの動画性能は特別ずば抜けていますから。
同じ京セラのS5Rの動画サンプルを見る限り、あまり期待はできないと思います。
京セラの動画性能が悪いのではなく、サンヨーの動画性能が良すぎるんですが。

書込番号:1985508

ナイスクチコミ!0


野球延長放送廃止同盟さん

2003/09/30 02:59(1年以上前)

MZ3の動画は化け物です。
あれと比べていいのはパナの新型 D-SNAP AV-100 くらいでしょう。

しかし、サンヨーの2機種を除けば SL300 は最高レベルだと思います。
それに、多少の事は許します。なんたって薄くて軽いですから。

書込番号:1988356

ナイスクチコミ!0


技術系さん

2003/09/30 23:59(1年以上前)

>サンヨーの2機種を除けば SL300 は最高レベルだと思います。

 フジ・ミノルタ・キヤノンにVGA動画がありますが、
いずれのサンプルもS5Rより遥かに美しかったですよ。
(IXYの動画は15fpsですが)

書込番号:1990544

ナイスクチコミ!0


はへ〜さん

2003/10/01 07:51(1年以上前)

D-SNAP AV-100は、光学ズームがある以外は、駄目駄目みたいですよ
MPEG2でそのままDVDに焼ける意外はMZ3の方が全然綺麗な動画が撮れるようで・・・
本当にMZ3の動画機能は化け物だ・・・って思いますね。
似たようなコンセプトの製品がサンヨーから出るといいなぁ〜と思うんですが。MZ3よりもうちょっと小さいと助かる・・・

書込番号:1991164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件

2003/10/02 14:36(1年以上前)

皆さんはもうご存知かと思いますが参考までに。(ちなみにSANYO側の人間ではありません)
だいぶDVCよりの製品ですが、【Xacti DMX-C1】が発表されました。↓
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031001/sanyo.htm

MZ3ユーザーも乗り換えるのは別として、スペックだけ見ると「かなり頑張ってきたな」という見解が多いです。
しかしながら、CCDはJ1・J2と同じCCDで、レンズカバーもDVCに多く見られるキャップ式なのが残念です。

書込番号:1994274

ナイスクチコミ!0


野球延長放送廃止同盟さん

2003/10/03 20:53(1年以上前)

C1は MPEG4 なので、フルサイズ動画を長時間撮れるのがいいですね。
512M カードでも30分間撮影可、というのは魅力。
SL300 だと(J1&2もですが)ファイルサイズが大きくなるので
8〜9分間がやっとですもんね。

動作撮影中にダイレクトで(モードを変えることなく)320万画素の静止画スナップが撮れるというのも、今までになかったC1独自のものでしょう。

MZ3の物凄い動画を知っているだけに、その後継機C1には期待します。
ただ、それと SL300 とはターゲットも目的も違う気がします。

・・・以上、SL300 と C1 で迷っている第三者の声でした。

書込番号:1997645

ナイスクチコミ!0


A0さん

2003/10/08 07:46(1年以上前)

ミノルタのZ1と、サンヨーのJ2、共に10月10日発売は偶然でしょうか?
おそらくSL300Rを含め、3者ともサンヨーのOEMと思います。
とすれば動画もイイでしょうね。

書込番号:2010320

ナイスクチコミ!0


並海苔野郎さん

2003/10/09 00:47(1年以上前)

>ミノルタのZ1と、サンヨーのJ2、共に10月10日発売は偶然でしょうか?
>おそらくSL300Rを含め、3者ともサンヨーのOEMと思います。

発売日が一緒だと全て同じメーカーのOEMなんですね。
面白いですね。

書込番号:2012640

ナイスクチコミ!0


UUUAAAさん

2003/10/09 22:47(1年以上前)

一時期、世界のデジカメの半分はサンヨーの回路を積んでいる・・・と言われたくらいですもんね。今でもサンヨーのシェアは世界の30%で、断トツ1位のはずです。回路が同じでもレンズが違うと全然違ったものになるからデジカメは面白いんですが。

書込番号:2014706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

アメリカ

2003/10/04 22:49(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > Finecam SL300R

スレ主 韓国さんさん

アメリカのサイトにいきこんなのを見つけたんですが、
http://www.kyoceraimaging.com/docs/300160_pressrelease.pdf(PDF形式)
付属品にビデオケーブルって書いてあるんですが、日本の製品にもつくのでしょうか?
国によって違う方式で再生しなくてはいけないと思うんですが。
その設定をするのがSL300Lにはついてないようなので。
TVに映し出し出来ないのかな?と思い書き込みしました。
もう少し詳しく書いて欲しいものです。。
京セラさんお願いします><

書込番号:2000923

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/10/04 23:19(1年以上前)

こんばんは(^^)
店で貰えるパンフレットの付属品欄にもビデオケーブルの写真は無いみたいですね〜っ USB接続ケーブルも只のUSBケーブルですし。。。

でも、外部端子はUSB挿しこみ口と電源ケーブルしかないのに、ビデオケーブル・・・??? 

とにかく10日が待ち遠しいですね(^^)

書込番号:2001031

ナイスクチコミ!0


アメリカとアフリカは一字違いさん

2003/10/05 04:21(1年以上前)

これはアメリカのサイトの情報が間違えているのではないですか?
日本のサイトを見てもSL300RにAV出力があるとは書いてないですし、何よりアメリカのサイトの付属物の写真にもビデオケーブルなんて写っていませんし。
http://www.kyoceraimaging.com/prodacc.asp?itemnum=300160

書込番号:2001693

ナイスクチコミ!0


スレ主 韓国さんさん

2003/10/05 11:17(1年以上前)

そうなんです!
どこにも映ってないんですが。。
http://www.kyoceraimaging.com/docs/300160_pressrelease.pdf(PDF形式)
の4ページにテレビにつなくとするスクリーンで見れます。
みたいな事がかかれてるんです。。
ちょっと期待してみたり。
まだサンプルもないし。。

早く来週にならないかな。

書込番号:2002245

ナイスクチコミ!0


ぢぢさん
クチコミ投稿数:72件

2003/10/05 12:17(1年以上前)

これはですね、単にS5Rのリリース文を使いまわした時に直すのを忘れていたんですね。
その証拠に、S5Rのページにほとんど同じ文章が掲載されてますね。
http://global.kyocera.com/news/2003/0801.html
アメリカじゃよくある話ですよ。彼の国の人たちは細かい間違いなんて気にしませんから。

書込番号:2002391

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/10/05 22:38(1年以上前)

お〜っ ズバリ回答が出ましたね!
お国柄って奴なんですか(^^;; 

難だかんだ言っている内に、発売まであと5日(^^)

書込番号:2004116

ナイスクチコミ!0


スレ主 韓国さんさん

2003/10/05 23:06(1年以上前)

丸写しって感じですね。。
ちょっと残念です。。
テレビに映し出せたらたのしいと思うんですが。。
まぁ〜薄さと機能でOKっと言うことで。。
発売楽しみにしてます!

書込番号:2004217

ナイスクチコミ!0


タラゴンさん

2003/10/06 20:27(1年以上前)

ええ?
テレビで見られないんですか?
あら〜
当然見られるものとばかり思ってました。
マクロが弱いのと光学ファインダーが無いのと合わせてちょっとガックリです。

書込番号:2006387

ナイスクチコミ!0


空いたハンドルネームは...さん

2003/10/08 03:22(1年以上前)

セルフタイマーもないですね
三脚用の穴がなくても工夫できそうですけど
タイマーがないとね
ちょっと残念...

書込番号:2010177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

自分撮りの画像

2003/09/24 22:29(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > Finecam SL300R

スレ主 逆転マンさん

自分撮り…つまりレンズを手前に向けた状態で撮影した画像は、
上下が正しく記録されるんでしょうか?
U-50だと逆さまに記録されるらしいので、それは嫌だなぁ…と。

書込番号:1973570

ナイスクチコミ!0


返信する
逆転勝ちさん

2003/09/25 01:25(1年以上前)

逆さまに記録されても問題ないのでは?

書込番号:1974200

ナイスクチコミ!0


スレ主 逆転マンさん

2003/09/25 08:24(1年以上前)

>逆さまに記録されても問題ないのでは?
そうなんですか?
私は上下逆さまだと、とても面倒だと思うのですが。

いえ、Vixなどのビューアで見るとき、普通に見れればそれで良いのですが…。
逆さまだといちいち画像回転や保存し直しするのが面倒そうで。
何か私、勘違いしてるのかなぁ。

Nikonの990系は上下直って記録されてるので問題ないのですが。

書込番号:1974612

ナイスクチコミ!0


サンデー試乗会さん

2003/09/25 08:45(1年以上前)

逆さまにならないに越したこと無いですが、
Vixをお使いなら、複数の画像を選択して、"回転+保存"で
2クリックで(ツールバーカスタマイズして)済みますよね。
設定をしておくと撮影日時も更新されないし。
ま、面倒と言えば面倒か.....

書込番号:1974637

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/09/25 08:48(1年以上前)

勘違いはしていないと思いますよ。
面倒と思うか思わないかの考え方の違いでしょう。
記録画像が正立か倒立かはメーカーのページではわからないので、近所の家電店などで確認してみてはどうでしょうか?

書込番号:1974644

ナイスクチコミ!0


逆転王さん

2003/09/25 19:11(1年以上前)

何やら皆さん難しい話してますが、公式ホームページにちゃんと
「自分を撮影するセルフポートレートでは、回転レンズを自分側に向けるとモニター画面も正立像に切り換わり、モニターを確認しながらフレーミングできます。」
と書いてあるんですがぁ・・・

書込番号:1975833

ナイスクチコミ!0


逆転さよならさん

2003/09/25 20:44(1年以上前)

いやいや、それでその通り正立で記録されるか?
って話なんですがぁ…

書込番号:1976041

ナイスクチコミ!0


うみおさん

2003/09/26 00:37(1年以上前)

参考までに、ソニーの回転レンズだと、レンズを手前に向けて
撮るときはモニターも記録される画像もちゃんと上下反転されますよ。
上下反転は複雑な処理でもないし、大丈夫だと思いますよ。
今時のデジカメでそれをやってくれないと、ほとんどバグに近いと
思いますが。。
それよりも早く発売して欲しい〜!

書込番号:1977004

ナイスクチコミ!0


スレ主 逆転マンさん

2003/09/26 05:11(1年以上前)

>shomyo様
そうですね。店頭などで確認をとってからにしたいと思います。

>うみお様
SonyのDSC-U50のレビューで、上下逆さまに記録されるとなってますが…。↓
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20030916/105914/index2.shtml

このレビューを読むまでは、自分撮りモードの場合は、上下は補正されて保存されて当たり前だと思っていたので、ちょっとショックだったわけです。Jpegの再保存は、手間以上に劣化の心配もありますので…。

書込番号:1977476

ナイスクチコミ!0


蛸蛸さん

2003/09/26 11:04(1年以上前)

JPEGなら再圧縮せずに回転・保存できるでしょう。
「JPEG 回転」などで検索してください。
それでもやはり手間は手間ですが。

書込番号:1977853

ナイスクチコミ!0


うみおさん

2003/09/26 14:06(1年以上前)

>逆転マン さま
>SonyのDSC-U50のレビューで、上下逆さまに記録されるとなってますが…。

あ、本当ですね。言葉足らずで失礼しました。私はF55DX→F77と
ソニーの回転レンズを使い続けてるんですが、どちらも(正しく)
反転してちゃんと保存されていたもので、私も当然の機能だと
思ってました。
U50はだめなんですね。こりゃちょっと手間だなぁ。

>蛸蛸 さん
JPEG画像の回転、再圧縮せずに記録できるんですね!知らなかった。
縦にして撮ることも多くて、再圧縮が嫌だったので、嬉しい情報です。
このスレッドのおかげで思わず勉強になりました。ありがとうございます!

ところで本当のとこ、肝心のSL300Rはどうなんでしょうね?

書込番号:1978138

ナイスクチコミ!0


EV-DOさん

2003/09/28 01:43(1年以上前)

京セラのホームページに「セルフポートレート(自分撮り)でレンズ部分を自分に向けた時には液晶モニターも正立像になるよう自動調整されます。」と記載が。

http://www.kyocera.co.jp/prdct/optical/camerabody/sl300r/shiyou1.html#3

書込番号:1982713

ナイスクチコミ!0


うみおさん

2003/09/28 13:30(1年以上前)

> 逆転マン さん
全く同じやり取りが続いてしまうので、スレッドをお読みに
なってください。

書込番号:1983625

ナイスクチコミ!0


うみおさん

2003/09/28 13:33(1年以上前)

失礼しました。↑(逆転マンさんでなく)EV-DO さんへのレスです。

書込番号:1983630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動画の質?

2003/09/22 16:03(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > Finecam SL300R

スレ主 Mr ?さん

動画の撮影時間が「S5R」と同じとすると、640×480・30フレーム/秒の場合 256MBで 1分50秒と非常に短い。AVIだからかも知れないが J2が同じサイズで2分52秒、F700は3分43秒(M−JPEG)と比較すると 非常に短い。この短さは 質の向上に反比例しているのか?発売まじかになりましたが、購入する・比較できる方教えていただきたい。バックアップ出来る物も 買わないと 実質 動画は出来そうもないと考えるべきですね!

書込番号:1966151

ナイスクチコミ!0


返信する
技術系さん

2003/09/27 01:08(1年以上前)

S5Rは640×480と主張していますが、どうみても
垂直は240本くらいしかないようです(恐らく補間出力)。
 サンプルが公開されたら、是非確認すべきでしょう。

書込番号:1979743

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Finecam SL300R」のクチコミ掲示板に
Finecam SL300Rを新規書き込みFinecam SL300Rをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Finecam SL300R
京セラ

Finecam SL300R

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月10日

Finecam SL300Rをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング