Finecam SL300R のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/317万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 Finecam SL300Rのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Finecam SL300Rの価格比較
  • Finecam SL300Rの中古価格比較
  • Finecam SL300Rの買取価格
  • Finecam SL300Rのスペック・仕様
  • Finecam SL300Rのレビュー
  • Finecam SL300Rのクチコミ
  • Finecam SL300Rの画像・動画
  • Finecam SL300Rのピックアップリスト
  • Finecam SL300Rのオークション

Finecam SL300R京セラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月10日

  • Finecam SL300Rの価格比較
  • Finecam SL300Rの中古価格比較
  • Finecam SL300Rの買取価格
  • Finecam SL300Rのスペック・仕様
  • Finecam SL300Rのレビュー
  • Finecam SL300Rのクチコミ
  • Finecam SL300Rの画像・動画
  • Finecam SL300Rのピックアップリスト
  • Finecam SL300Rのオークション

Finecam SL300R のクチコミ掲示板

(1562件)
RSS

このページのスレッド一覧(全174スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Finecam SL300R」のクチコミ掲示板に
Finecam SL300Rを新規書き込みFinecam SL300Rをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

相談にのってください

2003/12/27 15:32(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > Finecam SL300R

スレ主 orange★★さん

そろそろデジカメを買いたいなあと思うんですけど、どれにしようか。。
持ち運び◎で、使い捨てカメラのような感覚で使いたいんですけど。
自分撮りがしやすいとうれしいなあと思います。よく友達と自分を撮って画面にうまく入らなかったりしちゃうので。
200万画素くらいあればいいのかなあ。
こんな大雑把な質問でごめんなさいですが、よろしければどなたかお願いします。

書込番号:2277252

ナイスクチコミ!0


返信する
予言者あびらさん

2003/12/27 15:39(1年以上前)

Finecam SL300Rできれば、Tスターで
いいんぢゃないですか。。。。
デジカメを買うと楽しい思い出や友達が
付録で付いてくる事も多いし、今まで普通に見ていた街や
景色が違って見える事も多く、人生にプラスに
なることが、多いですよ
お金は、出ていくけどね。。。。。核爆

書込番号:2277288

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2003/12/27 15:46(1年以上前)

ここにも色々載っていますので、ご参考に
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/
2Lサイズぐらいまでなら200万画素あれば、いいとおもいますよ

書込番号:2277303

ナイスクチコミ!0


スレ主 orange★★さん

2003/12/27 15:53(1年以上前)

わあ☆さっそくありがとうございます
教えていただいたページも見てみますねーー

書込番号:2277317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

2003/12/26 15:07(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > Finecam SL300R

スレ主 【☆★☆★☆】さん

私はこのSL300Rを買おうかなと思っていたのですが、こちらのクチコミ情報を見ているとかなり評判がよいのと悪いとのに分かれていて、自分的には悪い方が印象に残っていてすごく今、迷っています。お店の方にはカシオのEX-Z4,3に比べてこっちの方が省エネ対応で、比較的に電池の保ちもそういった面ではいいと思いますって進められました。何か、もう誰の言葉を信じたらいいかわかりません!デジカメ初心者なので深刻になりすぎてるのでしょうか…ぶっちゃけ(?)今買うなら何がいいと思いますか!?教えて下さい!ちなみに海外に持って行こうと思っています。

書込番号:2273854

ナイスクチコミ!0


返信する
rondonronさん

2003/12/26 16:59(1年以上前)

コニカーミノルタのXt、SANYOのJ2、カシオEX-Z4,3の方が
評判は、良いと思いますよ。
バッテリー、その他を考えても。
お店の人の言うことに騙されないでね。

書込番号:2274115

ナイスクチコミ!0


蝦餃子さん

2003/12/26 19:56(1年以上前)

SL300Rは、どんな人にも合うオールラウンドなカメラではありません。私は回転レンズ、胸ポケットに入る薄さ、フルメモリ連写という点でこのカメラを選び、満足していますが、例えば画質や電池のもちなどを重視する人はこのカメラに対して悪い印象しか持たないでしょう。

私は初めてデジカメを買う人の相談に乗る場合、まずこのカメラはすすめませんね。一番最近、海外旅行に行く人のデジカメ選びの相談に乗ったときは、キヤノンのA80をすすめました。メディアは一番安いCFカードで、電池は汎用性のある単3が4本で長持ちもする。普通にオートで撮っても、画質は安定している。おまけに液晶まで回転してしまいます。欠点は大きいというだけ。薄いカメラをお求めの場合は、何かが犠牲になることを覚悟してください。

それにしても、お店の人の比較的に電池の持ちがいいという話は正しい情報ではありませんね。この薄さにしてはまあまあ電池が持つ方という限定条件付ならまだウソとはいえませんが。

書込番号:2274499

ナイスクチコミ!0


目のつけどころが眉の下さん

2003/12/26 20:27(1年以上前)

今日この機種を購入しました。デジカメに関しては超初心者です。
動き回る子供を撮ったりするのにどんなアングルからでも撮れて、
レンズが回転するのと、光学3倍ズームとISO感度も良さそうだったので、カシオのEX−Z4とミノルタのDIMAGE−xtで迷っていたのですが、結局使い勝手がよさそうなこの機種(全然候補ではなかった)にきめました。私も電池も持ちがいいと言われましたよ。
いい機能は備えていそうなのに、書き込みを見てガッカリしました。
レンズが出ないので探していましたが、EX−Z4もなかなかよさそうで最後まで迷った末にこちらを選んでしまったので、初心者の至り、ですね。
あ〜、やっぱり一度自宅に戻って書き込みを見れば良かった・・・。
まだ開封していないので、返品しようかな?なんて本気で考えてしまいました。そんなに初心者には難しい品物なんでしょうか?

書込番号:2274584

ナイスクチコミ!0


蝦餃子さん

2003/12/26 21:13(1年以上前)

電池のもちを重視するなら店員にウソつくなと返品しましょう。但しEX−Z4の方がいいとは限りません。薄かったり小さかったりしたら電池がもたないのは当たり前です。電池のもち重視なら大容量の電池が入った大きなデジカメを買わなくては。

レンズを回転させてアングル重視なら、3倍ズームのコンパクト機ではSL300Rしかありません(ホントは他にないこともないけどお勧めできるのはこれだけ)。低い位置に構えて子どもに話しかけながら撮ると、カメラを意識しない自然な笑顔が撮れます。
でも、暗い室内でのストロボ撮影は苦手です。またISO感度を上げるのは200までが無難でしょう。それ以上だとノイズが普通は目だってきます。これは個体差があるようですが(私のは当たりで結構優秀)。

また連写するときはストロボが発光禁止になるので、暗い室内では動き回る子どもを連写できません。これが実現できるのは高い一眼レフデジカメに大口径レンズか外付けストロボをつけたときだけでしょう。

書込番号:2274723

ナイスクチコミ!0


ジオキャッシャーさん

2003/12/26 22:09(1年以上前)

レンズが出ないのをお探しでしたら
SANYOのJ1、J2はダメですか?
ちょっと分厚いのですが、持ちやすいのと
バッテリーが、かなり持ちますし
連写も出来ますし
動画はクラス最強ですしでオススメですが。
レンズが回転しないのですが。
薄くはないのが、残念ですが・・・。

書込番号:2274947

ナイスクチコミ!0


dontitiさん

2003/12/26 22:40(1年以上前)

今日店員さんにこの機種は電池が一時間しかもたないと
言われました。
一時間じゃ旅行中のスナップは撮れませんよね。

書込番号:2275080

ナイスクチコミ!0


目のつけどころが眉の下さん

2003/12/26 22:48(1年以上前)

今過去の書き込みを見ておりました。
蝦餃子さん(何とお読みしたらいいのか・・・)の意見がとても参考になりました。ポイントを押さえた明確な答えで、時にはただ悪口を書き込んでいるだけの人には、忠告をきっちりなさっていましたね(笑)。
他の意見を読めば読むほど、さっぱり分からなくなってしまいました。
ただ、おっしゃるようにAF一眼レフのように使えると勘違いしていましたので、このカメラの場合、連写した中から気にいったものを選ぶという方法しかないんですね。数撃ちゃ当たるという・・・。
コンパクトカメラでこの値段帯の中では、これしかないんですよね。
動き回る子供を撮りたいのですが、室内で撮ることも多いのでこの機種ではやはり限界があるんですね。
レンズがむき出しなのも、気づきませんでした。おばか・・・。
これまではニコンの一眼レフしか持っておらず、旅行に行ったりする時に、荷物になるのがネックでした。
この機種は携帯するのにもとても便利そうだし、デザインにも正直惹かれたんです。(帰ってきた夫に、外見で選んだの?と怒られました。)
室内ではいい写真が撮れないのですね?
感度をあげればいいと思ってましたが、それも浅はかでした・・・。
う〜〜ん。やはりミノルタに交換すべきか、否か。
あ〜、でもミノルタも室内撮りには向いていない・・・。
そもそも光学ズームは屋外での撮影に活かせるように作られてるんですね。
室内撮りが多ければ、他のを検討したほうがよさそうですね。
これはこれで使っちゃおうかな〜?
でも元はと言えば子供を撮りたい、出かける時にも(ただでさえ子供の荷物でいっぱいなので)持ち歩いて苦にならない程度のものを、と考えたのがきっかけです。
蝦餃子さん(名指しですいません)、どうかこんな迷える私にも助言してくださいませんか?
それからもう一度考え直したいのですが。
(て、勝手に人のメールの返信用フォームを使って図々しい事をしていいのかな?)

書込番号:2275113

ナイスクチコミ!0


目のつけどころが眉の下さん

2003/12/26 23:03(1年以上前)

ジオキャッシャーさん、dontitiさん、割り込んだ図々しい私にお返事くださってたんですね!
ありがとうございます。ジオキャッシャーさんのオススメのJ1はこちらの過去の書き込みでも何人かの方がやはり薦められてますね。グラグラグラ・・・(気持ちが傾きました)。併せて、dontitiさんの電池の持ち時間の件を読ませていただいてさらにクラクラクラ・・・(店員の言葉を鵜呑みにしてしまった自分の情けなさに)。
開封前で良かったかも・・・。

書込番号:2275187

ナイスクチコミ!0


目のつけどころが眉の下さん

2003/12/27 00:40(1年以上前)

色々悩んだ結果(今までかい!!)、これはこれで持っておくのもいいような気がしてきました。

そして、デジカメに慣れた頃に次はCANONのA8にしたいと思います。
旅行に近々行くので、この機種ではバッテリーがかなり心配では
ありますが・・・。

カバーの色はピンクに交換してもらいます。

ということで、ありがとうございました。

書込番号:2275583

ナイスクチコミ!0


ジオキャッシャーさん

2003/12/27 01:04(1年以上前)

目のつけどころが眉の下 さん こんばんは。

意外な結果ですね。

参考になるか分かりませんが
子供の動画をUPしました。
ファイルサイズが大きいので
時間がかかるかも知れませんが
J1の中身をクリックしてみてください。

別に悩ますわけではないのですが
J1&J2は、こんな事が出来るよって事で。

書込番号:2275664

ナイスクチコミ!0


蝦餃子さん

2003/12/27 01:18(1年以上前)

目のつけどころが眉の下さん。ご指名いただいてありがたいのですが、私の意見は参考にならないと思います。なぜなら、私は根っからの回転レンズファンでして、回転レンズであるだけでもう他の欠点には目をつぶっちゃう人だからであります。

目のつけどころが眉の下さんは銀塩一眼をお使いということですから、おそらくSL300Rに限らず、どんなコンパクトデジカメを使っても、不満が残ると思います。
ですから、このカメラのこんな特長を楽しめるのなら、これぐらいの欠点までは我慢しようという視点をもってデジカメを選ばれたら、精神衛生上よろしいかと思います。

我が家の室内では別にニコンの銀塩一眼でもいいじゃないですか。しかし、15mmの薄さと回転レンズ機構は、銀塩カメラが逆立ちしたってかないっこありませんから、お出かけにはSL300Rという使い分けもできそうです。

デジカメに慣れた頃には、今よりもっといい新製品が出ていますし、自分に合ったカメラを選ぶ視点も磨きがかかっていると思います。ひょっとしてニコンのデジ一眼が安く出てくるかもしれません。

ちなみに補足です。1時間しかバッテリーが持たないという店員も信用できません。デジカメはスイッチ入れっぱなしで使うもんではありませんから。起動が速い機種ですから撮影の都度電源を入れればいいことです。それから、ピンクのカバーは、一度どこかで現物を見てから交換した方がいいと思います。あの色が世間で言う「ピンク」なのかどうかはちょっと疑問です。

書込番号:2275693

ナイスクチコミ!0


スレ主 【☆★☆★☆】さん

2003/12/27 12:08(1年以上前)

いつの間にかたくさんのスレ(レス?)が!!

みなさんありがとうございます。やっぱり騙されてた(?)のか…
やっぱりカシオのにしようかな(><)これはこれで電池がよく食うとか言われたんですよ!!ズームの時レンズが出るからって。4と3を比べるとまだ3の方が約300万画素だから4に比べてバッテリーの保ちはいいとも聞きました。自分撮りやカラーに惹かれてしまっていたけど反省…もうちょっと検討してみないと(><;

書込番号:2276745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

なぜ??

2003/12/23 00:49(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > Finecam SL300R

スレ主 あきこ819921さん

昨日、SL300Rを購入して、動画を撮影していたところ、突然画像が乱れて、再生できず、今まで撮った画像も見れなくなってしまいました。どのボタンをおしても動かず、撮影も何もかも出来ません。カードアクセスREDの橙のランプが点滅したまま動かないのです。どうしたらいいんでしょうか?どなたか教えて下さい。

書込番号:2261151

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/12/23 00:55(1年以上前)

とりあえず電池を抜いて、明日になったら購入店に持ち込んで事情を説明してみられるのが良いでしょう。
SDの不良か? 本体の不良か? 

どちらにせよ、きちっと300Rが使えるようにしてもらいましょう!

書込番号:2261194

ナイスクチコミ!0


スレ主 あきこ819921さん

2003/12/23 01:08(1年以上前)

はい。ありがとうございます(>_<)なんでやろ〜。。あさってからの旅行のためにせっかく買ったのに・・。明日すぐに直るといいんだけどなぁ。あした持っていってみます。

書込番号:2261255

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/12/23 01:21(1年以上前)

修理に出すと半月くらい戻ってきませんので、カメラの故障であった場合は 新品との交換を希望されてはいかがでしょうか?
この辺りは購入された店との話合いの部分ですが、もちかけるだけの事はあると思います。

書込番号:2261307

ナイスクチコミ!0


じんじん2さん

2003/12/23 08:43(1年以上前)

私はSL300Rのハングアップを7回程経験し、京セラ・デジカメ問合せページ(https://www.kyocera.co.jp/inq/inquiry_optical.html)から修理依頼を申し込みました。
12/22宅急便着払いで発送、12/27修理品着を約束してくれました。
京セラのメール対応はとても好感が持てます。みなさんも直接交渉してみてはどうでしょうか?

書込番号:2261873

ナイスクチコミ!0


蝦餃子さん

2003/12/23 11:30(1年以上前)

現在、使っているSDカードと一緒に箱ごと販売店に持参し、確認
してもらいましょう。故障が再現できたら、普通のお店なら初期不良
として新品交換してもらえると思います。在庫があればですが。

ただ、SDカードのせいだったら、そのお店で買ったSDでないと
交換はしてくれませんけど。

書込番号:2262288

ナイスクチコミ!0


DigiCame Revolutionきもいさん

2003/12/23 16:06(1年以上前)

ファームウェアのアップデートをするとハングアップはほぼ無くなりますよ。
一度ファームウェアのアップデートをお勧めします。

書込番号:2263153

ナイスクチコミ!0


セリカGT-FOURさん

2003/12/24 01:12(1年以上前)

他社製のデジカメでしたが私も似た経験があるので一応参考までに。

動画や静止画像がグチャグチャになったり、消えてしまったり
という現象が頻繁に起こり、本体の故障かと思っていたのですが
念の為SDカードをメーカー推奨品に変えた所、
全く異常現象は起こらなくなりました。
SDメモリとデジカメにも相性があるんだなぁと実感しました。
パソコンの内蔵メモリや増設ボード類の相性問題トラブルは
良く聞くのですが、SDメモリなんてどこのメーカーも
変わらないだろうと思っていたのですが…

今回のあきこさんの現象と関連があるかは分かりませんが一応参考までに。

書込番号:2265493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

どっちがいいの?

2003/12/19 17:08(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > Finecam SL300R

スレ主 シャープネスさん

S3RとSL300Rで迷っています。シャッタータイムラグはどちらも0.07秒なのでしょうか?一枚づつ撮る時の撮影間隔は同じなのでしょうか?あとバッテリーの使用時間はどちらが良いのでしょうか?デジカメ初心者ですがご指導お願いします。m(__)m

書込番号:2248261

ナイスクチコミ!0


返信する
PONPONL3Vさん

2003/12/20 02:25(1年以上前)

撮影間隔はスペックをみる上だと同じはずですね。
バッテリーのもちは断然S3Rのほうがいいはずです。
というかむしろSL300Rのみならず全て小型機はバッテリー自体のサイズも小さくなってしまうので、比較的大型のものよりもちは悪いようです。

書込番号:2250267

ナイスクチコミ!0


蝦餃子さん

2003/12/20 10:55(1年以上前)

薄さと回転レンズにこだわらなければ、ボディが大きい分、S3Rの
方が電池のもちなどで有利ではないでしょうか。CCDサイズも違う
と聞きますし。SL300Rのように薄さを追求すると、何かが犠牲になる
ものです。

ただ、薄さと回転レンズにこだらないとすると、S3Rのみならず、
他社製品にもたくさんいいものがありますけどね。

書込番号:2250909

ナイスクチコミ!0


スレ主 シャープネスさん

2003/12/20 22:52(1年以上前)

いろいろ教えていただいてありがとうございます。回転レンズと薄さにはこだわっていないんですが、動物を撮ったり、動き回る子供達をメインに考えています。用はシャッターのタイムラグが小さい機種を探しています。他にはどのような機種があるのでしょうか?正月までには購入したいと考えているのですが・・・

書込番号:2253145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/12/22 07:49(1年以上前)

シャッタータイムラグの少ないのはカシオのexilim Z4でしょうか。
0.01秒だそうですから。
ただ、ユーザーでないので確認していませんが、これがパンフォーカス時?(AFを切っている場合?)
http://www.exilim.jp/ex_z4/function1.html

リコーのG4/G4wide
レリースタイムラグ(AFタイムとシャッタタイムラグ)が0.14秒だそうです。
http://www.ricoh.co.jp/dc/caplio/g4wide/point/point_02.html
by 風の間に間に Bye

書込番号:2258155

ナイスクチコミ!0


スレ主 シャープネスさん

2003/12/22 22:33(1年以上前)

風の間に間にさんレスありがとうございます。パンフレット上では単写タイムラグがS3R、SL300Rが0.07秒でG4Wideよりは速そうですね。お店に行って試しましたが蛍光灯の下では本来の速さが今一、わかりませんでした。Z4は室内撮影が異常な程、青くなるとヨドバシの店員さんに言われたので止めようと思います。う〜ん、この3つのどれかにしようと考えてますが悩みますね。もう一回お店に行って試してきます。

書込番号:2260473

ナイスクチコミ!0


蝦餃子さん

2003/12/23 12:28(1年以上前)

リコーのG4WideはAFも速そうですね。
SL300RのAFは平均的な速さで、暗いところでは迷うときがあります。
ピント固定で連写しまくった中からいいものを選ぶという使い方なら
S3RやSL300Rの連写機能が威力を発揮しますけど。
動き回る子どもをAFが追随しながら連写するという芸当は一眼レフ
などの値段が高くて大きいデジカメでしか今のところできません。

書込番号:2262475

ナイスクチコミ!0


スレ主 シャープネスさん

2003/12/23 16:09(1年以上前)

>動き回る子どもをAFが追随しながら連写するという芸当は一眼レフ
などの値段が高くて大きいデジカメでしか今のところできません。

蝦餃子さんありがとうございます。コンパクトカメラで動くものはやっぱり難しいんですね。これでふんぎりがつきました。素人の私は連写機能付きでSL300Rよりはバッテリーが持ちそうなS3Rを選ぼうと思います。他のみなさんも貴重な意見ありがとうございました。

書込番号:2263158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電池の持ちって・・・・

2003/12/22 23:25(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > Finecam SL300R

スレ主 yuiyui730622さん

先日SL-300Rをフル充電して、テーマパークに持って行きました。初めの10枚は屋外でフラッシュ無しで撮影しその後フラッシュありで8枚程撮りました。2時間位の間の出来事なんですが撮る毎にモニターで確認はしましたが、撮った後はすぐに電源を落としていました。こんなに早く電池が無くなるなんて思っていなかったので、最後に撮ろうと思っていたクリスマスツリーの前で取れなくて本当に残念でした。電池の持ちってこんなもんでしょうか??購入して1ヶ月。この日以前に使用したのは数える程度です。
このSL300Rの電池は?????こんなもんでしょうか?

書込番号:2260715

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/12/22 23:33(1年以上前)

こんばんは(^^)
300Rの電池は確かに大容量ではないのですが・・・最近は寒いから、もたないのかな〜っ?

あと、フル充電との事ですが説明書にもあるように少し余分めに充電されました?  もう少し撮影〜充電を繰り返していたら本調子になるかも?

私のも寒くなってから最近持たなかったですね〜  過去形(^^;;

書込番号:2260756

ナイスクチコミ!0


蝦餃子さん

2003/12/23 12:41(1年以上前)

このカメラに限らず、寒いところでは電池の能力は低下します。
それに加えてこのカメラは薄いので外の低い温度がすぐに電池に
伝わりやすいような気がします。
防寒対策としては、撮ったらすぐにしまいこんで体温で暖める
ぐらいしかないと思います。

それにしても、いくら冬でも、20枚も持たないことはウチの
ほうではありません。お住まいはどちらでしょう。

それから、このカメラはFIOさんのおっしゃるように、充電
LEDが消えても、後1時間そのままにしておかないとフル充
電できないという変な仕様になっていますが、その点も大丈夫
ですか?

書込番号:2262527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リサイズ

2003/12/23 11:40(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > Finecam SL300R

スレ主 リトマグさん

リサイズに関しての質問です。
このカメラは、単純に画像を2048×1536から640×480に変更が出来ないのでしょうか?
リサイズ機能を使うと、何故か別のフォルダにリサイズ画像が追加されるだけで、しかも320×240と160×120にしか出来ません。
このリサイズ画像では、小さいしズームとかも無理で・・・
PCに保存した画像でも観賞用に残したいのですが、出来るだけデータは小さくしておきたいので質問いたしました。

書込番号:2262310

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴチオさん

2003/12/23 11:50(1年以上前)

カメラでやらなくてもパソコンでやった方が
便利じゃないかな。
Win付属のペイントでもできるけど
フリーソフトも便利よ。ViXとか。

書込番号:2262353

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Finecam SL300R」のクチコミ掲示板に
Finecam SL300Rを新規書き込みFinecam SL300Rをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Finecam SL300R
京セラ

Finecam SL300R

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月10日

Finecam SL300Rをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング