Finecam SL300R のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/317万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 Finecam SL300Rのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Finecam SL300Rの価格比較
  • Finecam SL300Rの中古価格比較
  • Finecam SL300Rの買取価格
  • Finecam SL300Rのスペック・仕様
  • Finecam SL300Rのレビュー
  • Finecam SL300Rのクチコミ
  • Finecam SL300Rの画像・動画
  • Finecam SL300Rのピックアップリスト
  • Finecam SL300Rのオークション

Finecam SL300R京セラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月10日

  • Finecam SL300Rの価格比較
  • Finecam SL300Rの中古価格比較
  • Finecam SL300Rの買取価格
  • Finecam SL300Rのスペック・仕様
  • Finecam SL300Rのレビュー
  • Finecam SL300Rのクチコミ
  • Finecam SL300Rの画像・動画
  • Finecam SL300Rのピックアップリスト
  • Finecam SL300Rのオークション

Finecam SL300R のクチコミ掲示板

(1562件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Finecam SL300R」のクチコミ掲示板に
Finecam SL300Rを新規書き込みFinecam SL300Rをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

9Colorsキャンペーン保証書無記名でもOK

2004/01/29 20:07(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > Finecam SL300R

スレ主 蝦餃子さん

以前、9Colorsキャンペーンに応募するのに、無記名の保証書でもいいのかという質問がありましたが、その質問前にうっかり無記名で送ってしまった者です。
本日、無事、プレートが到着したので、報告いたします。販売店印だけで後は無記名の保証書でしたが、やはり予想通り京セラは固いことはいわないようです。
ちなみに、色は、チャコールグレイにしました。

書込番号:2402900

ナイスクチコミ!0


返信する
ふぁいんこむさん

2004/01/30 20:57(1年以上前)

ちなみに僕は、販売店印も無いまったくの無記名でしたがそれでもOKでした
シルバーからチャコールに張り替えたのですが
少しダークなシルバーになったかな・・・あまり代わり映えしませんでした
それと作業内容の欄には「プレート張り言い換え、各部調整・点検」
となっていたので、点検がてら申し込まれるのも良いかも

書込番号:2406862

ナイスクチコミ!0


花氷さん

2004/01/31 17:10(1年以上前)

蝦餃子さん、お久しぶりです。カキコありがとうございました!

平日の昼しかアクセスしてなかったので、カキコ読む前の昨日金曜日の朝一番に無記名で投函してしまいました。
でも、蝦餃子さんカキコのお陰で、大丈夫かなぁなどと心配しないで、安心して待ってられます。ありがとうございましたm(_ _)m
ちなみに私も同色です。

ふぁいんこむさん、販売店印なしで申し込んだんですか。
それでも大丈夫だったなんて、私のは全然杞憂だったんですね。
情報ありがとうでした!

書込番号:2410119

ナイスクチコミ!0


スレ主 蝦餃子さん

2004/01/31 21:39(1年以上前)

みなさん、チャコールなんですね。
私はなんとなく音のひびきから茶系統をイメージしていたんですが、
実は鉛色って感じなんですね。これがつや消しならもっとよかった
んですが。

書込番号:2411194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カラフルキャンペーン

2004/01/27 16:56(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > Finecam SL300R

スレ主 m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件

返信する
安物シーカーさん

2004/01/27 17:01(1年以上前)

若い女性には可愛くていいかもしれませんが、私にはちょっと辛いかも知れません。

書込番号:2394643

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2004/01/27 18:49(1年以上前)

キャンペーンのお知らせページにある、ご注意を読むと長期はどのくらいの事なのか
気になりますね。

書込番号:2394982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ケース

2004/01/19 21:47(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > Finecam SL300R

クチコミ投稿数:269件

Finecam SL300Rの純正が付いてるのですが、別のケースに入れてます。
最初はダイソーの羊皮タバコケース。「さいふ・タバコケース no.26」
スリムなライターとタバコを入れる為に購入しました。しかし、ミノルタのデマ
ージュX20を入れてみると・・・ピッタリ! SL300Rみると幅が半分程余りま
すが使えない事は無い。ハダカで持つよりも傷には強そうなので背広のポ
ケットに入れて持ち歩くのに使ってました。100円だしね。(笑)

会社帰りにヨドバシに暇つぶし行くと「マーカスBBスクウェア」がポケットも付
いて良い感じ。。。でも、普段は本体だけしか持って歩るか無いし・・・
取り合えずキープして、他を捜していると、多少小さいのですが「エクスポ
ーチ」が良い感じじゃないですか、ベルト通しが無いのがちょっと不満です
が、カラビナフックも付いてるし価格も700円台だし、買ってみました。
ちなみに、BBスクウェアも700円台の為に合わせて購入。

BBスクウェアは手前のポケットが付いてるので、予備電池やSDカードを購入
時に付いて来たケースに入れて、持ち歩くのには良いかな?
あ!予備はMyBatteryを使うんだった。これは入らない・・・・

無駄金使いです。(^^ゞ
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=111058&key=896954&m=0

*画像は表面の網目が上手に出なかったので、明るさを極端に変えてます。

書込番号:2364872

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:269件

2004/01/19 21:52(1年以上前)

アルバムを間違えました。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=111058&key=900363&m=0

すいません。

書込番号:2364898

ナイスクチコミ!0


Harleynutsさん

2004/01/20 07:31(1年以上前)

そおっすよね。なんかカメラが違うぞと。
なるほど、青いのがいいっすよね。

書込番号:2366425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入決定です!!

2004/01/19 21:22(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > Finecam SL300R

風の間に間に、さん
コンタックス側で動画確認いたしました。
(下記レスが長くなりましたのであらためて)
諸条件や撮影画像、動画、機能をみて大きな欠点はなく(サブバッテリーは買います!)購入決定いたしました。
コンタックス側ではさすがにこだわりの方々がいるようで、画像が多々アップしており風の間に間にさん,の写真や動画同様とても参考になりました。
そして何故過去レスで評価が悪かったのか不思議にも思われました。
そういったものも工夫次第で何とかなると思っています。
三脚穴がないのもコンタックスのように革張りではないので、吸盤がつきそうなのでそれに卓上ミニ三脚の組み合わせで、水平のまま上からモニターを見て撮れそうだなとか。(^0^)
フラッシュが暗ければ設定を変えたり、外部連動フラッシュを使ったり、明るい場所に移動する、その他の光源を利用する、それを雰囲気ととらえ利用する等など・・・プロでもそうですよね。
ましてや、デジカメですのでその場で出来が確認できますし、何枚でも取り直しがききますので、妻の写真の出来を確認しつついろいろ工夫して楽しんで写真を撮らせてあげようと思っています。
妻の専用機にしてあげれば(自分でもほしくなった!)ぶれた写真からも会話が生まれると思いますので、まだ手にはしていませんがお礼方々そんな内容や写真などHPを立ち上げて見ようと思います。
この機種に決定にご尽力いただいた方々にこの場を借りてお礼申し上げます。
ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:2364759

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/01/19 22:09(1年以上前)

鯨丸 さん、こんばんは。

アップした動画が参考になったとのこと、アップした甲斐がありました。
良かったです。
アップした動画は、2−3日で削除いたします。ご了承ください。
by 風の間に間に Bye

書込番号:2364984

ナイスクチコミ!0


SoftFocusさん

2004/01/25 17:04(1年以上前)

鯨丸さん、こんにちは。
室内でストロボ撮影とありましたが SL300R のASA400 はこの手のカメラの中では結構ノイズが少ないのでストロボ1枚、ストロボなしで1枚撮られてはいかがでしょうか。周りの雰囲気も出るのでストロボなしをお勧めします。ただしホワイトバランスはオートよりマニュアルで設定して下さい。かなりクリアーになるはずです。

書込番号:2386581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

9colorsキャンペーン延長

2004/01/13 02:55(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > Finecam SL300R

スレ主 赤買いました。さん

http://www.kyocera.co.jp/prdct/optical/camerabody/sl300r/campaign.html
1/23購入分まで有効とのこと。申し込みは31日まで。

書込番号:2339530

ナイスクチコミ!0


返信する
花氷さん

2004/01/15 00:25(1年以上前)

☆赤買いました。さん

情報ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:2346782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 京セラ > Finecam SL300R

スレ主 DigiCame Revolutionさん

皆さんが仰る通りです。
「こんなデジカメを買った自分が馬鹿だった。」
しかし、やはり、京セラさん、反省して下さい。
CONTAXブランドを所有する卑しくも「カメラメーカー」ではありませんか。
こんなデジカメ製造販売して恥ずかしくないのですか?

それから、蝦餃子さん
> 銀塩カメラメーカーの中では早くからデジタルカメラを出していたニコンやオリンパスの
> デジタルカメラは実はサンヨー製ですし
明らかに違います。
デジカメの基本技術を築いたのは、私の記憶によればコダックです。

書込番号:2334365

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/01/12 00:39(1年以上前)

新たしいスレッドになった経緯は分かりませんが・・・

>> 銀塩カメラメーカーの中では早くからデジタルカメラを出していたニコンやオリンパスのデジタルカメラは実はサンヨー製ですし
>明らかに違います。
>デジカメの基本技術を築いたのは、私の記憶によればコダックです。

元の話題とは違う回答になっていると思います(^^;;
ニコンとオリンパスの一部の機種を製造委託されていたのかSANYOという話だと・・・(^^)

書込番号:2334462

ナイスクチコミ!0


xtはよくないさん

2004/01/12 01:51(1年以上前)

あれだけ皆さんにいわれているのに。気持ち悪いをとおりこして、孤独なんですね。誰にも相手にされないのが分かります。お気の毒に。

書込番号:2334776

ナイスクチコミ!0


蝦餃子さん

2004/01/12 03:17(1年以上前)

しつこいなあ。一番反省するのはご自分だということが全然わかってないですね。同じことの繰り返し・・・・。
製品の不具合情報やメーカーに対する要望、建設的批判はユーザー及びユーザー予備軍にとって有用です。しかし、あなたの場合は自分の愚痴の押し付けでしかないのです。
自分の考えに合わないものは全否定してしまうその考え方、話の流れを無視して自分の主張しか繰り返さないいびつなコミュニケーションの仕方が周りを不快にしているのです。
その上に、銀塩カメラメーカーは家電メーカーより偉いはずだという鼻持ちならない権威主義と浅はかなブランド盲信が見え隠れして、余計に不快感を増すのです。

初めの2行で終わっておけばよかったのに・・・・・。

書込番号:2334987

ナイスクチコミ!0


スタパ齋藤は有名?さん

2004/01/12 18:01(1年以上前)

この機種で決まりですね。

KD-510Z
http://impress.tv/im/article/srk.htm

G400
http://impress.tv/im/article/dgs.htm

書込番号:2337190

ナイスクチコミ!0


蝦餃子さん

2004/01/12 22:07(1年以上前)

G400は、よさそうですね。SL300Rほどでもないけど薄くて携帯性がいいので、回転レンズにこだわらなかったら、買っていたかもしれません。

でも、KD-510Zにしても、G400にしても、SL300Rほど弱くはないだろうけどやはりちっちゃいストロボだから、室内や暗いところには、そんなに強くないでしょう。私の場合は、室内といっても体育館のような広いところで撮ることが多いので、はじめからコンパクトデジカメのストロボには期待していません。
かといって一眼デジカメに外付けストロボつけるのも大層なので、そろそろ室内専用機として、値段が下がってきたF700を買おうかなと思っている今日この頃です。F700なら、そこそこ明るければ体育館レベルでもストロボなしで写りそうだし。SL300Rは明るいところでのフルメモリ連写で(薄暗いところでもそんなに悪くないけど)使い倒しているので併用していきますけどね。

銀塩カメラなら、低感度、高感度それぞれのフィルムを使い分けたらすむことだけど、デジカメはなかなか1台で全ての要求を満たすということは難しいですね。でも、今の技術の進歩だと、来年ぐらいにはISO800はおろか、ISO1600相当でノイズがなく綺麗に撮れるデジカメが出現しているかなと思ったりもします。無理か?

高倍率ズームも欲しいので、F700を買う前にFZ10を買ってしまうかも・・・・。

書込番号:2338239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:1件

2004/01/12 23:04(1年以上前)

私の記憶によると、
キヤノンや、ソニーのデジタルスチルカメラってのだと思います。
1.5インチフロッピーディスクで・・・

キヤノンは、Q-PICって名前じゃなかったかな?
それからしばらくたって、カシオのQVが出たような

書込番号:2338614

ナイスクチコミ!0


蝦餃子さん

2004/01/12 23:23(1年以上前)

デジカメの起源の話ですか?
確か、初めはソニーが出したマビカだったと思います。そのあとキヤノンが業務用の高い奴を市販したような・・・。
でも、一般向けのコンパクトデジカメの祖はなんといってもカシオのQV10ですね。

書込番号:2338724

ナイスクチコミ!0


しゃおっちさん

2004/01/14 13:25(1年以上前)

私もこのカメラを買ってかなり後悔したのですが、最近は外用と割り切って使っております。室内でも結構明るければなんとかなるし、お店の中で子供を気軽にとれるという携帯性もポイント高いと感じました。沢山とってるうちに気に入った写真も出てきてこのまま使っていけば愛着がわき始めてます。最終的には画像修正(爆)。DigiCame Revolutionさんは文句ばかりですが、下調べせずに買った方が悪いのではないのでしょうか?広告というのは基本的に良い所ばかりしかアピールしませんし、店員さんだって商売だしこっちの要求を全て理解はしてくれません。結局決められたのはご自分なのですから、その愚痴を延々とここで垂れ流すのはもうやめられた方が宜しいのではないのでしょうか?それよりどうしたらより綺麗にとれるか、という様な情報を交流できる方が本来のユーザーからすれば嬉しいはずです。

書込番号:2344324

ナイスクチコミ!0


Quicktakeさん

2004/01/16 16:24(1年以上前)

デジカメ起源の話ですが・・・。
ソニーのマビカは「電子スチルカメラ」ではありますが、「デジタルカメラ」では
ありませんでした。どういうものかと言うと、アナログビデオカメラの一コマを、
アナログビデオ信号で記録します。つまり、普通のビデオのスチル機能みたいな
もんですね。
私の知る限り、民生向けのデジカメ第一号はAppleComputerの発売した
「QuickTake100」が世界初です。ただし、ハードウェアの開発/製造は
コダック社で行っており、少し時間をおいて外装デザインとソフトウェアの
異なるコダック版が追って発売されました。

書込番号:2351940

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Finecam SL300R」のクチコミ掲示板に
Finecam SL300Rを新規書き込みFinecam SL300Rをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Finecam SL300R
京セラ

Finecam SL300R

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月10日

Finecam SL300Rをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング