Finecam SL300R のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/317万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 Finecam SL300Rのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Finecam SL300Rの価格比較
  • Finecam SL300Rの中古価格比較
  • Finecam SL300Rの買取価格
  • Finecam SL300Rのスペック・仕様
  • Finecam SL300Rのレビュー
  • Finecam SL300Rのクチコミ
  • Finecam SL300Rの画像・動画
  • Finecam SL300Rのピックアップリスト
  • Finecam SL300Rのオークション

Finecam SL300R京セラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月10日

  • Finecam SL300Rの価格比較
  • Finecam SL300Rの中古価格比較
  • Finecam SL300Rの買取価格
  • Finecam SL300Rのスペック・仕様
  • Finecam SL300Rのレビュー
  • Finecam SL300Rのクチコミ
  • Finecam SL300Rの画像・動画
  • Finecam SL300Rのピックアップリスト
  • Finecam SL300Rのオークション

Finecam SL300R のクチコミ掲示板

(1562件)
RSS

このページのスレッド一覧(全271スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Finecam SL300R」のクチコミ掲示板に
Finecam SL300Rを新規書き込みFinecam SL300Rをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

とうとう・・・

2004/01/06 19:16(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > Finecam SL300R

とうとう売ってしまいました・・・・残念だけど・・・
あまりにも室内撮影 「極悪!」
設定変えれば多少良くなる物の・・シャッターチャンスにまったナシ!
こりゃ駄目・・あきらめて売りました。

書込番号:2313109

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/01/06 20:54(1年以上前)

今後コンパクトデジカメは買えないのでは?
そんな気がする、今日この頃。

書込番号:2313410

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/01/06 21:04(1年以上前)

過去レスにも書いてありましたか。慌てずじっくりと製品選びはしましょう。

書込番号:2313447

ナイスクチコミ!0


しゃおっちさん

2004/01/07 00:58(1年以上前)

室内(フラッシュ付き)は確かに最悪ですね…
これで本当に商品なのか?というくらいです。
個人的にフラッシュをたくと全て最悪な画像に撮れてしまう感じすらあります。しかし返品するわけにもいかないので、フラッシュ無しのスポーツモードにして連写!
ところがこれが結構いけたりします。
多少の色調整はフォトショップでできるので
活路を見いだした感じです。
新庄の打率から松井の打率になったくらい嬉しいです(謎)

書込番号:2314774

ナイスクチコミ!0


sandaliasさん

2004/01/10 02:11(1年以上前)

そうそう、暗いところは最悪ですね。後レンズが曇りやすい。
実はこのカメラを買いにいったとき、このカメラではなくxt
を買おうとしてました。でも、なぜかこのカメラを買ったの
ですが、あとで知り合いにxtを借りてみたらびっくり、、、
購入時に間違えました。ちなみに私はこのクラスのカメラは
写るんですががわりに持ちあるってるので、あまり細かい設定
などをしなくてもとりたい瞬間にすぐ取れるものを求めていま
す。その意味ではxtのほうが気軽にカシャカシャ取れる機きが
しました。ちなみに、いくらで売れました?ことと場合によっ
ては私も売りたい(ぼそ

書込番号:2326162

ナイスクチコミ!0


スレ主 SGTさん

2004/01/10 15:47(1年以上前)

初めはあまりに頭に来たのでゴミ箱に捨ててしまおうかな・・・
と思いましたが気を取り直して 23000円で(撮影画像了承済みで)
メモリー128・セカンドBAT付き(2週間使用・使ったのは3日ほど)

書込番号:2327764

ナイスクチコミ!0


sandaliasさん

2004/01/10 20:44(1年以上前)

私はゴミ箱に捨てようとまでは思いませんが(w、この手の薄型の
ちっちゃいデジカメは総じて夜間の撮影ややや暗いところの撮影は
難しいですよね。

http://jp.y42.photos.yahoo.co.jp/bc/fwkb0290/vwp?.dir=/&.dnm=%b5%ec%c1%b0%c5%c4%c5%a1%a3%b4.jpg&.src=ph&.view=t

窓から自然光が入ってきてる状況ですが、やっぱりぶれぶれ、さらにピントが変なこところにあってる。私の腕も悪いのでしょうが、使いにくいといえば、使いにくい

書込番号:2328804

ナイスクチコミ!0


no53kさん

2004/01/10 22:49(1年以上前)

カシオのZ3を紛失してしまい、代わりの物をと思い、
今日この機種を店員さんに勧められて買ってみたのですが、
なんか煮詰めが甘い気がします。
夜景モードで夜景を撮るとぶれるのですが、
スポーツモードで撮ってみた方がいい感じなのはちょっと問題では。
潜在能力は高そうな気はしますが・・・
あとマクロが弱いのが気になる。
VGA動画が楽しめるなど、面白いデジカメではありますが。

書込番号:2329391

ナイスクチコミ!0


AT13TOさん

2004/01/11 00:32(1年以上前)

ファームウエアの書き換えで、フラッシュ時の露出最適化がされる日が来ないかと、
ひそかに期待しているのですが、これってありえないことなのでしょうか?
ファームウエアの意味が解っていないのですが、ファームウエアでは
露出等の設定は変更できないのでしょうか。。。できるなら、京セラさん、お願い!

書込番号:2329899

ナイスクチコミ!0


セリカGT-FOURさん

2004/01/11 07:03(1年以上前)

こういった形でユーザーが減るのは現ユーザーとしては寂しいものがありますね…
スタイリッシュなデザイン、30フレームの動画撮影、連射に惹かれ購入しましたが正直xtと悩みました。
今思うとxtにすれば…いやいや、わざわざ値段の高い300Rを買ったんだから
文句は言うまい…むなしくなるから。

しかし128MBのメモリーおまけに付けて23000円は買った相手の方はラッキーでしたね。
TOYデジカメとしたら高いけど、仮にもこのクラスでは値段の高い部類に入るんだから。
最も、SGTさんはガックシでしょうが…

書込番号:2330718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/01/11 23:44(1年以上前)

買って直ぐ売れたとしても徳はしないですよね、使って判って落胆して、どうにかならないのでしょうか、買う前に1日ぐらい借りられればいい物を選べるのに、販売店でこんな事やってくれないでしょうかね

書込番号:2334182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SDについて

2004/01/04 23:29(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > Finecam SL300R

SL300Rって新しく発売になった
128Mの10MB/sのSD使えるんですかね?

書込番号:2306649

ナイスクチコミ!0


返信する
ふりふりいもいもさん

2004/01/05 01:07(1年以上前)

>128Mの10MB/sのSD使えるんですかね?

もしかしてハギワラのT−PROのことかな?
相性が悪いみたいで京セラのサイトにも書いてありますが・・
高速SDカードについて:http://www.kyocera.co.jp/news/2003/1210atn.html

書込番号:2307140

ナイスクチコミ!0


セリカGT-FOURさん

2004/01/11 06:42(1年以上前)

ハギワラT-PROシリーズは何故か相性悪いらしいのでMシリーズを買いました。
TとMが並んで売られてたのでメーカーHPで相性を調べずに買っていたらと考えると恐ろしい…
もし確認していなかったら、転送速度10MB/秒対応で白いデザインの気に入ったT-PRO買ってました。

Mはもちろん連射、長時間動画も問題なく利用出来ます。
(その後、512MBのMシリーズも買いました。動作確認OKでした)

書込番号:2330700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マックなのですが

2004/01/04 22:47(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > Finecam SL300R

スレ主 しゃおっちさん

はじめましてSL300Rに
アドテック製の128MBSDカードを使用していますが
Macでは受付てくれません。
対処方法とかあるのでしょうか?
何度USBで繋げても初期化しますか?しか出てきません
このままではデジカメの意味がないよ〜な?

書込番号:2306418

ナイスクチコミ!0


返信する
ツキサムアンパンさん

2004/01/04 23:19(1年以上前)

マック対応のカードリーダーを使用するというのは如何ですか?。

http://ascii24.com/news/i/hard/article/2003/02/05/641637-000.html?geta

書込番号:2306605

ナイスクチコミ!0


スレ主 しゃおっちさん

2004/01/07 00:53(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
京セラにTELもしてみましたが結局いい方法がみつからず
OSのバージョンを上げたら見れました
原因はやはり相性でしょうか?

書込番号:2314750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

慣れるまで

2004/01/04 09:52(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > Finecam SL300R

普通のデジカメの癖が抜けず
普通に持つと(回転させずに)ちょうど人差し指がレンズがくるじゃないですか
レンズにカバーもないし
皆さん大丈夫なのでしょうか

書込番号:2303610

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/01/04 11:46(1年以上前)

平たいまま持つときは、レンズの上下方向(要は平たいプレート面)を持って構えてます(^^;

書込番号:2303961

ナイスクチコミ!0


インプのまーちゃんさん

2004/01/04 20:27(1年以上前)

最初はしょっちゅう触っちゃフキフキしてました。
ちょうど持つんですよね、あの位置。すぐ慣れましたけど。
ミノルタのxtはレンズに指がかぶって、液晶を見て「何だ?コレ」指じゃーん!となりますしね。

書込番号:2305721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初売価格?

2004/01/03 20:46(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > Finecam SL300R

スレ主 赤買いました。さん

秋葉原オノデン本館前路上(中央通り)1/4まで\19,800。

書込番号:2301619

ナイスクチコミ!0


返信する
×さん

2004/01/03 22:37(1年以上前)

青買いました
今日で10個くらいかな

書込番号:2302112

ナイスクチコミ!0


スレ主 赤買いました。さん

2004/01/04 15:36(1年以上前)

出先につきネットカフェから失礼しまつ。
今日見たら限定色のパールホワイトもありました。あと、
9Colorsキャンペーン葉書はオノデンでは貰えません。
石丸本館2Fにまだあるようなので店員さんにもらってください。

書込番号:2304672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:1件

2004/01/04 19:55(1年以上前)

赤買いました。さん>
情報をありがとうございました。
この情報が無ければ、このカメラは買わなかったと思います。
私が行った時には路上での販売は無く、2階のデジタルカメラ販売フロアーへ行くと、本日限り\29,800の表示がダメ元で昨日安く売ってませんでした?と言うと、ハイ!\19,800円で、しかも、4色の内どれにします。4色?当然、新しい方がファームのバージョンが新しいと思いホワイトに、3年長期保証(\3,000)にも入り良い買い物が出来ました。

本当に個人的な意見で恐縮なのですが、
1.自立すると言っても、三脚がメーカーとして準備されていない事。
 三脚穴がない(オプションでも三脚が無いって事は)トーイカメラ?
2.画像の削除がいちいち再生モードに入ってメニューを押して削
 除を行なわなくてはならない事
3.再生、セットアップモードからの復帰はシャッター半押しでは戻ら
 ずにモード切り換えを行なわなくてはダメな事。

これは、コンタックスサロン銀座へ行った時に向こうの方にお願いしてきました。

コンタックスサロン銀座「京セラ/コンタックス デジタルフェア」で行なってる「SL300R/SL300RT*初級デジタルカメラ教室」も、ちょっと時間が有ったので1時間程度SL300RT*を触っていたのですが、革の質感が良いですね。この革のプレートとケースはコンタックスの名が無くても良いのでオプションで欲しいですね。と要望しておきました。(笑)

ついでににMINOLTA DimageX20を持っていたので、比較画像を撮影してきました。(^^ゞ  X20は使い慣れてるのでオートとは言ってもX20が優位かな?
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?un=31384&key=262024&m=0

書込番号:2305585

ナイスクチコミ!0


サンデー試乗会さん

2004/01/04 20:20(1年以上前)

シルバー買いました!良い情報ありがとうございました。

書込番号:2305692

ナイスクチコミ!0


セリカGT-FOURさん

2004/01/11 07:17(1年以上前)

19800円ですと!!??
12月下旬にヨドで38800円で買ってしまいましたよ…
20パー還元だったので総支払額は、32592円でしたが。

書込番号:2330733

ナイスクチコミ!0


セリカGT-FOURさん

2004/01/12 01:38(1年以上前)

連続で申し訳ありません。

>>自立すると言っても、三脚がメーカーとして準備されていない事。

確かにメーカーオプションで用意していないのは不親切ですよね。
既出かも知れませんが三脚でお悩みの方は、クリップ式三脚をオススメします。
某大手量販店では980円で売られてました。
クリップ式なのでこのSL300R以外のデジカメや携帯電話の三脚としても使用可能。

書込番号:2334724

ナイスクチコミ!0


スレ主 赤買いました。さん

2004/01/13 02:53(1年以上前)

最近A5403CAを購入したので兼用しようと思ってます<クリップ式三脚
まだ買ってはいませんが(^^;

書込番号:2339527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:1件

2004/01/13 23:19(1年以上前)

セリカGT-FOURさん>
コメントをありがとうございます。

>三脚でお悩みの方は、クリップ式三脚をオススメします。
ケンコーのDyou'sなどですね。
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010017781&BUY_PRODUCT=0010017781,980

三脚穴が無いのは知っていて買いましたので不満と言うモノでも無いの
ですが、長時間露光モードなども有るのになぜ?といった感じでしょうか、
初心者でも使いやすくと言うので有れば、MFとは別にパンフォーカスモ
ードなどを装備しても面白かった様に思います。

個人的にはクレードル風のモノに三脚穴を付けたモノを販売して欲しい。
(3000円弱で)小型のモノが使える場合は回転レンズで何とかなりますか
らね。

それから、電池の持ちも小型で仕方無いとは言え良いとは言えませんね。
だたし、これは、DiMAGE 7UGと比べれば可愛いモノです。その為にMyB
attery4400を持ってますので充電も出来ますし、そのままでも使えますので、
私の場合は何とかなるのですが、旅行に持って行くにはFinecam SL300Rに
付属のACアダプターも大きいです。普通の方は撮影枚数と相談して、必要
なら予備バッテリーを購入した方が良かも知れませんね。

BP-780S ¥3,600円10%還元
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/13929795.html
MyBattery ¥4,980円*自己責任
http://www.jtt.ne.jp/products/pc/mybatt/index.html

フラッシュを多用しない為かも知れませんが、機能も多く有り楽しいカメラだと
思うのですが

書込番号:2342506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

回転レンズ

2004/01/01 22:25(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > Finecam SL300R

スレ主 くるくるくるっとさん

デジカメ購入予定なんですが、回転レンズに惹かれています。
そこで質問なんですが、SL300RやSQタイプの回転レンズとOPTIO33LFタイプの回転レンズでは使い勝手に違いってありますか?
回転レンズでしか撮れないようなローアングルやハイアングルでの撮影がしてみたいのですが。
どなたかご教授くださいませ。

書込番号:2295346

ナイスクチコミ!0


返信する
QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2004/01/01 22:35(1年以上前)

個人的には、SL300Rのボディ回転タイプの方が
使い勝手がいいような気がします。
ただ、SL300Rのボディは薄いので持ちにくいかもしれません…

いずれにしても、両者共にローアングルやハイアングルでの
撮影には向いていると思います。

書込番号:2295384

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/01/01 22:49(1年以上前)

この三つならSL300Rかなあ。

ズームなしならSONYのU50やF77A(Fシリーズは回転レンズ717・828は大きいので対象外でしょう)もあるけど。

レンズの回転はウエストラインで撮れるのでちょっと違った感じの画像になって面白いですね。

書込番号:2295447

ナイスクチコミ!0


回して回してさん

2004/01/01 23:42(1年以上前)

私はその機種プラス、キャノンA80とサンヨーC1が加わって
5機種で悩んでいます。
とにかく回転を一度使うと普通のデジカメには戻れなくなりますね。

今はカシオQV2900を使用中です。
画質はQVよりみんな良いのかなー?

書込番号:2295643

ナイスクチコミ!0


ジオキャッシャーさん

2004/01/02 08:36(1年以上前)

>今はカシオQV2900を使用中です。
画質はQVよりみんな良いのかなー?

これは、好みですが 
個人的には、微妙な気がします。
QVは、ベストショットを始めマニュアル設定が豊富ですよね?
それを使いこなしているとすると
A80しかない気がしますが。

書込番号:2296408

ナイスクチコミ!0


スレ主 くるくるくるっとさん

2004/01/02 09:23(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
書いた場所もあってか、やはりSL300Rがおすすめみたいですね。

回して回してさん、私は友人がQV2400を使ってたんです。
やはり、回転するのはなにかと便利だなぁと思います。
もうすこしお金をためてSL300Rを買うことにします。
ありがとうございました。

書込番号:2296480

ナイスクチコミ!0


sl300rさん

2004/01/04 23:25(1年以上前)

楽しんでください。

書込番号:2306638

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Finecam SL300R」のクチコミ掲示板に
Finecam SL300Rを新規書き込みFinecam SL300Rをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Finecam SL300R
京セラ

Finecam SL300R

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月10日

Finecam SL300Rをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング