Finecam SL300R のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/317万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 Finecam SL300Rのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Finecam SL300Rの価格比較
  • Finecam SL300Rの中古価格比較
  • Finecam SL300Rの買取価格
  • Finecam SL300Rのスペック・仕様
  • Finecam SL300Rのレビュー
  • Finecam SL300Rのクチコミ
  • Finecam SL300Rの画像・動画
  • Finecam SL300Rのピックアップリスト
  • Finecam SL300Rのオークション

Finecam SL300R京セラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月10日

  • Finecam SL300Rの価格比較
  • Finecam SL300Rの中古価格比較
  • Finecam SL300Rの買取価格
  • Finecam SL300Rのスペック・仕様
  • Finecam SL300Rのレビュー
  • Finecam SL300Rのクチコミ
  • Finecam SL300Rの画像・動画
  • Finecam SL300Rのピックアップリスト
  • Finecam SL300Rのオークション

Finecam SL300R のクチコミ掲示板

(1562件)
RSS

このページのスレッド一覧(全271スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Finecam SL300R」のクチコミ掲示板に
Finecam SL300Rを新規書き込みFinecam SL300Rをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

SDについて

2003/12/01 12:40(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > Finecam SL300R

薄くて軽く多機能の、SL300Rは魅力のあるデジタルカメラで購入の候補にしています。このカメラの連射と動画は10MB/秒のSDは容量まで撮れるとありますが、一般的な2MB/秒のSDを使用した場合は、どうなるのか教えてください。

書込番号:2183608

ナイスクチコミ!0


返信する
kakekkoさん

2003/12/01 13:16(1年以上前)

SDカードの2M/10MBSについては過去ログに何回か詳しく出ていますよ

書込番号:2183724

ナイスクチコミ!0


壮年場さん

2003/12/02 00:40(1年以上前)

連射⇒連写

書込番号:2186190

ナイスクチコミ!0


これで分かったろうさん

2003/12/02 01:51(1年以上前)

この事を捉えても、いかに、どれ程の「メーカー関係者」が書き込みをしているのかが、分かる。
我々、消費者、それらエセ投稿を見破る“眼”を持とうぜ。
所詮、判断するのは、自分しかいないのだ。
大手カメラ雑誌は有力。
特に、名指しで言うが「アサヒカメラ」。これは辛口で定評がある。
他にも「日本カメラ」(「毎日カメラ」が無いのが惜しい)等あります。
あとは、雑多なカメラ雑誌ばかりだが。
その中で、「本物」を見抜く眼力を持ちましょうぞ。
我々、消費者(或る意味弱者)がメーカーに対抗するにはこれしか無い。
所詮己の眼力を磨くしか無い。
いくら大手のデジカメ企業と言えども騙されません。

書込番号:2186469

ナイスクチコミ!0


やれやれ・・・・さん

2003/12/02 02:14(1年以上前)

この事を捉えてもって、どの事かわかりませんよ。

SL300Rを少しでも肯定的に書いた人は、みんな「メーカー関係者」
だと言いたいのでしょうか。意味がわかる文章を書いてほしいもの
です。

それに「本物」を見抜く眼力って、用途を考えず、実機も触らずに
メーカーの名前と謳い文句だけで自分に合わない安物カメラを買って
後から文句たれる人が言う言葉ではないでしょう。

大手デジカメ企業は信用できない。判断するのは自分しかいない
・・・・しかし、大手カメラ雑誌は有力ですか。やれやれ・・・・

書込番号:2186545

ナイスクチコミ!0


どうでもいいけどねさん

2003/12/02 02:27(1年以上前)

> この事を捉えてもって、どの事かわかりませんよ。

分からないなら、分からない、で構いません。
弱者は永遠に弱者でしょう。
損をするのは、あなた方です。

書込番号:2186577

ナイスクチコミ!0


kakekkoさん

2003/12/02 02:28(1年以上前)

これで分かったろう さん。何を言ってるのかさっぱり分かりません。
CONTAXがどうだとか騒いでた人でしょうか?
これは2M/10MBsの質問ですよ

気持ち悪いです。あなたがこのカメラを気に入らないのは自由だけど、「我々」とか言って仲間にしないでね

書込番号:2186584

ナイスクチコミ!0


kakekkoさん

2003/12/02 11:22(1年以上前)

これで分かったろう さん。
とりあえず、「(常に)自分とは違う考えの人もいる」という事を
認識して下さいね。それをふまえて「私はこう思う」と書いてもら
えると嬉しいです。
個人的にはそれがコミュニケーションだと思っています。
やっぱり考えを押し付けられると怖く感じるものです。

私は、あなたのような考えがあることを興味深く見たりしています。

書込番号:2187230

ナイスクチコミ!0


これで分かったろうさん

2003/12/03 01:42(1年以上前)

kakekkoさん、
了解しました。
今後の投稿に気を付けます。
忠告有難う。

書込番号:2189842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました!!

2003/12/01 00:01(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > Finecam SL300R

念願のデジカメを買っちゃいました。
お店の人にいろいろと相談して購入を決め、
予算から考えて自分なりに満足しています。
(初心者だから、あまり比べる対象もないんですが・・・)
購入して一通りためしてみたのですが、
皆様にお聞きしたいことがあります。

1.モードを変えたとき(静止画、動画、連射など)
カチカチって機械音がしますがこれは正常なことでしょうか?

2.連射モードでとったときに結構画像がぶれています。
連射するときの私の設定がおかしいのでしょうか?
連射は自分が動いてとるとそういうもんですか?

書込番号:2182241

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/12/01 01:53(1年以上前)

1、正常ですね〜。
2、画像を見てみないとなんとも言えないですが、そういうものかも?

書込番号:2182691

ナイスクチコミ!0


kakekkoさん

2003/12/01 13:21(1年以上前)

1は正常でしょうね。
2についてはやっぱり手ぶれだと思います。机などの上に乗せて連写してみて、(手持ちでの連写との)違いを比べてみるというのはどうでしょうか?

書込番号:2183737

ナイスクチコミ!0


スレ主 noenoeさん

2003/12/01 22:03(1年以上前)

からんからん堂さん、kakekkoさんありがとうございます!

1については正常ということで安心しました。

2についてですが、kakekkoさんのおっしゃるように、
机の上においてカメラを動かしてみると
手でカメラを持って動かしてみるをやってみましたが
やはり同じようにぶれています。
シャッター音と同時にカメラの動きを止めるといったコツなど
必要なのでしょうか?それとも、私の動きが早すぎるのでしょうか?

書込番号:2185377

ナイスクチコミ!0


kakekkoさん

2003/12/01 23:49(1年以上前)

そうですか〜。でも「カメラを動かす」というのは基本的にNGですよ。
、、流し撮りでもない限り。
基本的にはカメラは固定して撮る方が良いと思います。
今のところ、「手ぶれ」の可能性が高いと思います。

一度、晴れの日の屋外で、比較的遠く(1m以上?)の動くものを連写されてみてはどうでしょうか?
それで、普通に(連写でなく)一枚だけ撮った写真と比べて明らかにブレているようなら何かおかしいかもしれないので一度買った店か京セラに聞いてみた方が良いかもしれません。

※もちろん「晴れた日の屋外」というのは、「シャッタースピードが十分に早く出来る環境」という意味です。暗い場所ではシャッタースピードが遅くなるのでぶれやすいです。

書込番号:2185940

ナイスクチコミ!0


スレ主 noenoeさん

2003/12/03 22:03(1年以上前)

kakekkoさん、たびたびありがとうございます。
室内で撮影していたので、多少暗かったので
kakekkoさんのおっしゃるように明るいところで試してみる価値
ありですね。一応、自室でできるだけ明るくしてとってみたの
ですが、気のせいかもしれませんが、多少ぶれていますが
微妙に前よりはきれいに写る確立が増えたような・・・
(ほんとに気のせいかもしれませんが・・・)
今度の休日晴れれば、明るい外で撮って試してみようと思います。
また、ご報告します。ありがとうございました。

書込番号:2192349

ナイスクチコミ!0


kakekkoさん

2003/12/03 23:12(1年以上前)

ご参考まで。夜の室内(の蛍光灯)って、かなり明るくしてるつもりでも実は結構暗いですよ。例えばお昼に部屋の蛍光灯を点けたり、街灯が点いてても明るさはほとんどアップしませんよね。太陽ってすごい

書込番号:2192722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリー残量について

2003/11/30 20:43(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > Finecam SL300R

スレ主 ユニコーン・アトムさん

はじめまして、いつもこちらのコメントを参考にさせていただいております。11月の11日にSL300Rを購入ました。バッテリー残量表示なのですが連写、動画と使用して本体が熱くなったころレベル3だったものがいきなり1になり、すこし電源を切ってからまたレベル3にあがるのは異常なんでしょうか?あと動画撮影のノイズは全てをクリアにはできないことはわかったのですが、どれくらいの基準でメーカーに依頼してよいものなのか、自分が気になったら依頼するものなのかどうか、アドバイスをお願いします。

書込番号:2181289

ナイスクチコミ!0


返信する
万歩計さん

2003/11/30 21:50(1年以上前)

バッテリー容量レベルの変化は私のSL300Rも同じです。使い始めの頃は気になっていましたが今では「しばらく電源切ればまた使えてラッキー!」と思うようにしています
動画撮影時のノイズの件、購入店のヤマダ電機を通してメーカ修理をしてもらいました。「自分が気になったら依頼」で良いと思います。
修理票には「動画再生時の音声レベルを調整しました」と書かれておりノイズは気にならないレベルまで改善されていました。
ノイズに不満がある方は修理依頼に出された方が良いと思います。
もちろん無料で修理してくれます。
ただし修理完了まで3週間程かかります、その間忍耐強く待ちましょう。

書込番号:2181589

ナイスクチコミ!0


スレ主 ユニコーン・アトムさん

2003/12/01 13:53(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。さっそくメーカーにノイズで修理に出してみます。バッテリー容量レベルは仕方ないと思って、使用します。

書込番号:2183836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

首からさげての使用に関して

2003/11/30 11:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > Finecam SL300R

クチコミ投稿数:141件

今デジカメを買おうと検討しており候補になっています。

使用方法を第一の選択候補で考えており、
・首からチェーンストラップをかけて常に携帯していて、すぐに撮れる!
のが、選択理由です。

この機種で懸念していることは、S4より少し大きくて重いこと。
レンズバリアーがないこと。

実際、125gと言うのは、首からさげてて、違和感ないでしょうか?
首からさげているので、レンズバリアーが無いのは少し危険な気がします。


今は、IXYDIGTAL200(190g)を首からさげていると、少し重いとい感じてしまいます。

書込番号:2179540

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/11/30 11:30(1年以上前)

このくらいなら軽いと感じると思います。
150以下ならいいところじゃないですか。
kiss degital 首から下げてるせいもあります。

書込番号:2179547

ナイスクチコミ!0


BlastOffさん

2003/11/30 20:35(1年以上前)

重さに関しては私は前のカメラより遥かに軽いので不満はないです。
レンズバリアは欲しいですね。 
ただ付属のケースも結構気に入ってて、入れて持ち運んでます。
ネックストラップで使うときのことを考えて、
「L字コの字断面」のカバーを自作することも考えましたけど、
今の所材料が思いつきません(^^;
もう一つ思いついたのがベルクロバンド(100円ショップで買える幅が太目のやつです)でレンズを塞ぐという物で撮る時はさっと取れると思います・・・
着けるのがやや面倒ですが(^^;

書込番号:2181259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2003/11/30 23:01(1年以上前)

どうもありがとうございます。
週末特価で、ソフマップドットコムで31799円で売ってるので狙い目なのか?
はたまた処分なのか?
あと、1時間しっかり考えます。
自分撮りが出来るのが、xt、s4より、自分的にポイントが高いのです

書込番号:2181951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2003/12/04 01:33(1年以上前)

購入結果なんですが、DimageXtにしてしまいました。

店で触ったときに、レンズにあたりやすく、レンズに指紋がべったりと
ついていました。(前に触った人のもあると思います。)

ただ、回転レンズのは欲しいので、次期改良モデルがでれば?
再度検討しようと思っています。

書込番号:2193388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

室内での撮影

2003/11/28 19:31(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > Finecam SL300R

スレ主 Tourさん

以前、室内撮影の際に、「どうも暗い」とコメントをした者です。
他のデジカメを持っている人のを借りて撮影したところ、ISOが200になって
いました。
なるほど!と思い、ISOを400にしてフラッシュをAUTOにすると、ブレもなく
きれいに室内での撮影が出来ました。
明るい室内でもAUTOのフラッシュにするとまるで暗闇の中で撮ったみたいに
なっていたので、使える情報かな、と思って書き込みました。
デジカメ素人で、同じようにお困りの方、試してみてください。

書込番号:2173043

ナイスクチコミ!0


返信する
マングローブさん

2003/11/28 21:26(1年以上前)

あと、その場の雰囲気を生かしたいのなら、ストロボ発禁、連写モードで10枚くらい撮る。その中から、ブレの少ないのを選ぶ。という手もあります。
その時、私はネックストラップをピンと張った状態で撮るようにしています。
思いの外ブレが抑えられます。

書込番号:2173435

ナイスクチコミ!0


MANNSAKUさん

2003/11/29 21:31(1年以上前)

ISO=感度の表示。高くすると暗いところでも写るようになるが反面
ノイズが出てざらざらする。

書込番号:2177182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

どうですか?

2003/11/27 20:03(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > Finecam SL300R

スレ主 院長、電話ですか?さん

こんにちわ。私も300Rの回転レンズに魅力をかんじてるのですが、画像は綺麗なのでしょうか?SONYの回転レンズとどっちを買うか迷ってます。

書込番号:2169898

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/11/28 02:53(1年以上前)

画質はコントラストが強く、癖がある感じがします。
ソニーのはU50かF77か不明ですね〜。

書込番号:2171391

ナイスクチコミ!0


スレ主 院長、電話ですか?さん

2003/11/28 11:09(1年以上前)

ソニーは画像のいいほうです^^

書込番号:2171929

ナイスクチコミ!0


スレ主 院長、電話ですか?さん

2003/11/28 11:10(1年以上前)

でも、光学ズームがないのはいたい^^:

書込番号:2171932

ナイスクチコミ!0


マングローブさん

2003/11/28 21:13(1年以上前)

購入後、一月半が経ちましたが買い替えを検討中です。
理由は、からんからん堂さんと同じくコントラストが強い。ハイライト部の色にじみが激しい。従って適正露出を探すのに骨が折れる(結局適当なところで妥協するときが多いが)。長時間露光機能はあるのに三脚穴がない。といったところです。
全体としては詰めが甘く、中途半端。一台目のカメラとしては、お薦めしません。個性的なカメラなら、FZ-2辺りのほうが幸せになれそう。

書込番号:2173404

ナイスクチコミ!0


正念場さん

2003/11/29 18:02(1年以上前)

マングローブさんと同様ですね。
斬新な機構(回転レンズ)とは裏腹に、描写性、大いに不満です。
衝動買い(一ヶ月前)してしまいましたが、もう使わないでしょう。
回転レンズならぬバリアングル液晶モニターのCanon G5を
購入検討中です。カテゴリは全然違いますが。
やはり基本の描写性能をないがしろにしてはいけませんね、京セラさん。

書込番号:2176521

ナイスクチコミ!0


とろイワシさん

2003/11/29 21:32(1年以上前)

マングローブさんや、正念場さんとまさに同様です。
自分はちょうど一週間前に購入し、山梨〜長野〜新潟と一周してフィールドテストしてきました。
露出は確かに適正露出が無いです。白飛びか、黒くつぶれるかのどっちかって感じです。中央重点に切り替えたほうがまだましです。朝焼けのグラデーションも高画質モードで撮影してるのに段々畑のような境目のあるかんじで最悪です。ズームが無段階でないとおもったら、画質までも無段階でなかったのです。
室内(パーティー会場系)でもどのモードでもストロボで顔が白飛びするし、電池は全然持たないです。撮った画像を人に見せるのが恥ずかしいくらいでした。
でも、動画だけは満足です。マイクが真正面についているので音をひろいやすいんです。
デザインはなかなか気に入ってるだけに、ほんとうに残念です。

書込番号:2177191

ナイスクチコミ!0


正念場さん

2003/11/29 23:04(1年以上前)

やはり。
京セラさん、デジカメをどう捉えているのですか?
単なる電子デバイスではありませんよ。
勘違いしていませんか?
いやしくもCONTAXブランドを所有する京セラがこれでいいのですか?
京セラのデジカメ戦略が聞きたいですね(言う訳無いだろうけど)。
今一度、否、何回でも自社内で「デジカメ」市場をどう開拓して行くのか、根本から、考えて欲しいです。
「単に時流に乗り遅れまい」などという消極的戦略でしたら、京セラさん、あなた方間違っています(キッパリ)。
京セラ潰れます。

書込番号:2177617

ナイスクチコミ!0


↑さんっておもしろいね(^^)さん

2003/12/02 20:13(1年以上前)

p6e19b1.sitmnt01.ap.so-net.ne.jpさんってカメラがどうのとかではなく京セラさんに対しての何かあるのかな?(もしくは叱咤激励なのかな?)どのメーカーさんの考え方とかあると思うしネガティブなところをみんなに知ってもらうのはとても良いことだけどあなたのような方が何度も固執するのは見苦しいと言うかみっともないですよん。大義名分で皆(あなたの言う弱者)のためならそんな貧相な言葉で絶対に書かないと思うのですが・・・自己愛???

書込番号:2188408

ナイスクチコミ!0


p6e19b1.sitmnt01.ap.so-net.ne.さん

2003/12/03 02:56(1年以上前)

「自己愛」でも何でも無く。
つい、このデジカメ(「ダメカメ」とも言う)を衝動買いして、
大いに反省しているだけですよん。

書込番号:2189976

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Finecam SL300R」のクチコミ掲示板に
Finecam SL300Rを新規書き込みFinecam SL300Rをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Finecam SL300R
京セラ

Finecam SL300R

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月10日

Finecam SL300Rをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング