

このページのスレッド一覧(全271スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2003年11月28日 02:05 |
![]() |
0 | 3 | 2003年12月10日 15:29 |
![]() |
0 | 2 | 2003年11月30日 10:36 |
![]() |
0 | 3 | 2003年11月25日 03:28 |
![]() |
0 | 2 | 2003年11月26日 09:39 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月22日 23:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 京セラ > Finecam SL300R
チタンカラーだけですが、
カールツァイスレンズのSL300Rが出ますね。
http://www.kyocera.co.jp/news/2003/1106.html
ちょっと期待しています。でも高そう。
by 風の間に間に Bye
0点

レンズは共通で コーティング(と、装飾品)だけのようにも感じます。
う〜む なぜ最初からやらんのだ(^_^;)
書込番号:2169500
0点


2003/11/27 18:42(1年以上前)
思ったよりも高く売れないので、慌てて高価格バージョンを
用意したように見えますね。
T*のブランド価値をガンガン下げているように思えてなりません。
書込番号:2169696
0点


2003/11/27 21:36(1年以上前)
レンズフードやアダプターもつくんですね。カバーもつくのでしょうか?
しかし、現在SL300Rを所有しているので、全然触手が動きません。
レンズが違うのと、レンズ前面にアダプターがつくだけのような・・・。
書込番号:2170219
0点


2003/11/27 21:40(1年以上前)
「レンズが・・・」では無く「レンズコーティングが・・・」です。
あとは外装もですね。
書込番号:2170239
0点


2003/11/27 21:47(1年以上前)
う〜ん購入して七日目のプチショックです・・・
もう少し悩んでおけばよかっただろうか?(^^;
書込番号:2170271
0点


2003/11/27 21:48(1年以上前)
何とかCONTAX SL300R T*用の専用フード、フィルターアダプターを
SL300Rに取り付けられないですかねぇ?
市販の28mmフィルターが装着出来るなら、クローズアップレンズや
ステップアップリング使ってコンバージョンレンズも・・・
かなりレンズ部分が重くなりそうですが(^_^;)
書込番号:2170275
0点


2003/11/27 22:06(1年以上前)
>ふぁいんこむ さん
ですよね〜
私もマクロ撮影したくて「100円ショップ眼鏡改造」をやってたところです。
まだ完成してませんけど(^^;
簡単に付けれる方が良いですよね
しかも100円ショップ眼鏡はキズはあるし歪んでるし・・・・
作るの挫折しそう(^^;
書込番号:2170361
0点

私もフィルターアダプターの仕様に関心があります。
どういう形状のが付属されているのだろう!
書込番号:2171327
0点



デジタルカメラ > 京セラ > Finecam SL300R


先日SL300Rを購入しました。その動作について疑問があるのでお聞きしたく投稿しました。
普通の撮影モードで、強制発光で撮影するとき、ピントが合うのを待たず(シャッターを半押しで時間をおかず)、シャッターを押し込んで撮影するとフラッシュが光りません。異常なのかどうなのか自分には判断がつきませんので、回答よろしくお願いします。
0点


2003/11/29 00:03(1年以上前)
細かい設定は違うかもしれませんけど、
10枚ほどやってみましたけど発光していました。
書込番号:2174148
0点



2003/12/02 11:32(1年以上前)
返事が遅くなってすみませんでした。
そうですか、では僕のカメラが異常なのでしょうか…?そのほかにもいくつかフラッシュ関連の動作がおかしいようなので一度メーカーに問い合わせてみることにします。
BlastOffさん、確認していただいてありがとうございました。
書込番号:2187246
0点



2003/12/10 15:29(1年以上前)
その後について一応ご報告を。
京セラサービスセンターに持ち込んだところ、不具合を確認してもらって製品交換になりました。やはり、強制発光にしたときは100%光るのが本来の姿らしいです(当たり前かな?)
書込番号:2216239
0点



デジタルカメラ > 京セラ > Finecam SL300R


お知恵拝借。(素人です)
当方、動画デジカメに興味が有るのですが、4年前のノートPCを使っている為、HDDの開き容量があと僅かしかありません。また、CD-Rは持ってますが、外付けで書きこみ速度が遅く、動画を保存するには面倒過ぎる。
そこで、下記の組み合わせにより、撮影した動画はHDD/DVDレコーダに保存しようと画策しております。
1案.Sonyの T1+PSX
2案.Panasonicの D-snap + E200H
だが本心では
3案 300R + HDD/DVD +新しいPC がほしい・・
ここからが質問です。
1.3案を可能にする私の妻を説得するだけの妙案はありませんか?
2.300Rの動画と静止画を直接DVDに焼く事が出きるHDD/DVDって有るのでしょうか?
その他どんなアイデアでも構わないのでよろしくお願いします。
0点

とりあえず外付けのHDDを買われてはいかがですか?
160Gで25000円ぐらいかと思います。
CDとかDVDに保存するとアクセスするのに時間がかかりますので私は外付けHDD3台もあります。DVDドライブはまだ企画も安定してないのでこの先ブルーレイディスクとかも主流になるかもしれませんし・・・
SL300Rは動画が良くないのでフジのF700かサンヨーのJ2あたりが良いと思います。
私は今F700欲しいです。
書込番号:2169838
0点



2003/11/30 10:36(1年以上前)
シェ-ンさん返信有り難うございます。
でも持ち運ぶ事のあるノートパソコンなので、外付けHDDに抵抗が有リます。とりあえず内臓のHDDを6G→30Gに乗せ変えて延命処置を施します。
デジカメは薄型に関心があるのでやはりSL300Rにします。
書込番号:2179362
0点



デジタルカメラ > 京セラ > Finecam SL300R


つい先日、通販でこのSL300Rを購入しました。
そこで質問なのですが、動画→再生といったモード切り替えの際に
ごく稀になのですが、パソコンでいうフリーズ状態になってしまい
電源がかってに切れてしまったりします。また2,3回ほどしか
この現象は起きていませんがこれは初期不良なのでしょうか?
それとも皆さんも稀に起こっている事なのでしょうか?
こんな質問で申し訳ないのですが、どうしても気になってしまったので
お願いします。
0点

おはようございます(^_^)
300Rのファームアップは実施されてますか?
京セラの300Rページにファームアップについて掲載されています。
電源関係のトラブル解消が目的のファームアップなので御確認されてはいかがでしょ?
書込番号:2157465
0点

ちなみに↓です(^^)
「KYOCERA Finecam SL300R」をご使用のお客様へ」
http://www.kyocera.co.jp/prdct/optical/camerabody/sl300r/support/index.html
書込番号:2158216
0点



2003/11/25 03:28(1年以上前)
FIOさん、貴重な情報どうもありがとうございます!!
調べてみたところVer.1.03以前に該当したのでさっそく
ファームアップをやってみようと思います!!
書込番号:2161269
0点



デジタルカメラ > 京セラ > Finecam SL300R


SL300Rをお使いの皆さんは起動画面をどうしてますか?
ちょっと興味があってPC(フォトショップ)で作った画像をSL300Rに
転送してみたのですけど、SL300Rからは認識できませんでした。
*プロテクトを掛けている画像の次の番号(KIF_0379.JPG等)で保存しました
JPG圧縮の問題かなとも思ったのですが、どなたか詳しい方か、
成功した方、教えてくれませんか?
宜しくお願いします^^
0点


2003/11/25 00:30(1年以上前)
こんばんわ。
私はテレビに向かって好きな画像を撮って使っています。多少雑な画像ですけど、気に入ってます。
始め、BlastOff さん みたいにやろうと思ってましたけど、やっぱりでないんですか〜。
書込番号:2160799
0点



2003/11/26 09:39(1年以上前)
PCに気に入ってる画像があるんでホンの一瞬だけど
それを写そうかなと思ったんですけどね(笑)
未だにやり方判りません(^^;
書込番号:2165245
0点



デジタルカメラ > 京セラ > Finecam SL300R
オプティオS4とキョウセラのSL300で迷いに迷ってます。今のFinePixA210より使い易くて画像がきれいなら十分です。使用目的はLサイズに現像がメインです。お願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





